@kijibato_hato あー、やはりそういう感じでの取捨選択だったのですね。さすがのご調査力でした。 まあ、もしどこかに何か鳩関連の描写を見つけたら、一応はお伝えするかもしれません。それを自由に取捨選択なさってください。
posted at 12:48:33
RT @konoy541: 解説の松坂さんが、「世界中の野球少年、野球少女が大谷選手を見てる」と当たり前のように野球少女に言及したのはとてもよかったと思いました。
posted at 12:44:14
RT @kamatatylaw: 「被告(以下「卑劣な加害者」という。)」みたいな書き方だよね。
posted at 12:43:44
RT @kamatatylaw: 某事件の答弁書でcolaboバスのラッピングに傷がついたことが「本件ヘイトクライム」と名付けられていたが、特に女性差別主義者による意図的な嫌がらせであることが立証されていたわけでもなかった。「本件ヘイトクライム」と名付けるのは裁判官の心証誘導という高度な訴訟テクニックなのだろう。
posted at 12:43:43
水島真司先生は、この優勝を見られなかったのだなあ。
posted at 12:43:13
RT @sayjoy_enjoy: 漫画「大谷くん WBC編」さすがに演出がやりすぎてないか? ・メジャーに行くはずだった高校生に二刀流を提示した栗山監督 ・一度は離れた師弟が同じチームで優勝を目指す ・村神様覚醒 ・ダルビッシュ14年振りの決勝登板 ・1点差の最終回に大谷が抑えとして登板 #侍ジャパン #WBC決勝
posted at 12:36:13
あまりにハリウッド的で、漫画的な展開が続いたので、「栗山監督は帰国した空港でチンピラのスリを見かけて、捕まえようとした時には、逆上したそいつのナイフに注意してほしい」…と思ってしまったエリア88脳。 twitter.com/necosensei0413…
posted at 12:15:15
RT @76MGGodyeGOyYaY: ヌートバー胴上げ! #WBC #侍ジャパン pic.twitter.com/wfK0VTxjMC
posted at 12:08:00
「胴上げ」という風習が放送されてるわけだが、楽しいものとして世界に広まったりしないかね。
posted at 12:07:21
RT @majan_saitou: 世界最強・侍ジャパンに唯一黒星をつけたチームをご存知ですか? pic.twitter.com/LOqZqFHWO6
posted at 12:03:44
@ShinHori1 そこが新しいというか、怪獣映画としてはかなり大胆に思い切った手法であったのは衆目の一致するところ。 twitter.com/ShinHori1/stat…
posted at 11:59:24
RT @citlmk: 大谷がマウンドに上がったとき、中居くんが「泥だらけのストッパー、泥だらけのクローザー、初めてです」って言ってて、この人は本当にエンターテイナーだし本当に野球が好きなんだなって思った。
posted at 11:49:35
RT @mn_enta_tv: 中居さん「泥だらけのストッパー」 最高のキャッチコピー。 #WBC
posted at 11:49:27
RT @INA_Lsmura: 足は泥だらけのストッパーなんて世界探してもお前だけや #侍ジャパン #大谷翔平 pic.twitter.com/C8gMs2vvyN
posted at 11:49:23
RT @OUTofDEEP: 日本優勝の瞬間! 泥だらけのストッパー出来すぎ! #WBC侍ジャパン #WBC決勝 #日本VSアメリカ #侍ジャパン 最後大谷 最終回大谷 クローザー大谷 病院の待合室 pic.twitter.com/IqeWD6zbRU
posted at 11:49:19
RT @takachihoharuka: 最終回。3対2。ピッチャー大谷。最後の打者は同僚のトラウト。カウントは2-3。 絶対に演出家が入ってますね。スピルバーグ?
posted at 11:46:43
WBCについて特に語れる知見はないのでほぼツイートはなかったけど、「原田久仁信によって漫画化されてほしいな」とは思いました。
posted at 11:46:26
RT @HMS_BlackPrince: 昔の特撮だと、事態をある程度俯瞰的に眺めて叙述するためのプレイヤーとして、新聞記者が配置されてたんですが、いま新聞記者がああいうお話で割り当てられる役割って風評加害者以外何もないじゃないですか。あと野党の議員は国会を空転させる以外の役が想像できない。
posted at 11:44:06
RT @HMS_BlackPrince: シン・ゴジラはファンタジーなんだけど、それはドラマに出てくる人間がほぼすべて、職責を全うしようと全力を尽くす人間ばかりなんですけど、そこに野党と大手マスコミの尊敬能わざる人たちがだれ一人キャスティングされていなかったに違和感がなかったのはそれなりに厳しく受け止めていきたい現実。
posted at 11:44:03
twitter.com/HIRAYAMAYUUKAI… の紹介。研究と著作のペースが更に上がることを期待。 / “【速報】歴史学者・平山優氏の、次の所属は? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/4qf4EphF6k
posted at 11:37:46
RT @bigburn: 氷川竜介さんの新著『日本アニメの革新』を読了。自分がなんとなく知っている、ないし聞きかじっていたことがキッチリと言語化されていて、脳内が音を立てて整理されるようで気持ちよかったです。アニメの構成要素や取り巻く社会現象は「まず言葉にすること」が難しくもあるので、アニメを語る上で必読
posted at 11:29:30
@kang_kyundae @RSFN1h8GomKeYFm @wadashizuka たぶん、高校の話と、中学以下の話で違うのだと思います。高校相当の学校は全国で6校あって、全て対象です。(あるいは名目は「月謝」ではないのでは)
posted at 11:28:47
@HIRAYAMAYUUKAIN この写真の、ポーズがいいやね(笑) twitter.com/HIRAYAMAYUUKAI…
posted at 11:08:19
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 【お知らせ】遂に情報解禁となりました。私は、大手芸能事務所ポニーキャニオンのお世話になることとなりました。また、健康科学大学特任教授に就任します。心機一転、4月から本格始動します。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 twitter.com/ponycanyon/sta…
posted at 11:07:41
RT @konoy541: まさか狙い通りということはないでしょうか、それ自体は(国内的にはともかく国際的には)しょぼい岸田のキーウ訪問、中露会談が格好の「借景」になってくれたおかげで格好がついたというところではないでしょうか。
posted at 11:04:53
RT @YukiMachino: 連載「招かれざるウニ」、こちらのインタビュー記事で私も参画しました。こちらどなたでもお読みいただける記事です。 サカナ新時代:廃棄せず育てて商品化 磯焼け減らす好循環目指す「ウニノミクス」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 08:37:31
RT @HITMANmorita: また漫画みたいな、ページめくるのが止まらないような試合を頼む! 大谷のホームランは見開きで! 勝利の瞬間はむしろ日本のパブリックビューイングの人達がドッと盛り上がるシーンを、俯瞰の引きの構図で画面を30度くらいに傾けた集中線ズババな見開きで! 日本中が揺れるような演出で! 見たい!!
posted at 08:32:26
RT @girlmeetsNG: WBC決勝の日米戦、せっかくアメリカにいるのに現地マイアミには行けなかったので、気分だけでも盛り上げるために近くのカジノのSportsBook(スポーツ賭博場)に来て、日本の勝利に1,000ドルをベットしてみました😊オッズは2.3倍…さてどうなるか。。。それにしてもアウェー感がエグい笑 pic.twitter.com/xncSE20Jg8
posted at 08:31:52
RT @gryphonjapan: @KohnoSiouxsie 「金大中がやれば国益、金大中の精神を継ぐ尹錫悦は外交惨事」 twitter.com/KohnoSiouxsie/…
posted at 08:27:06
@KohnoSiouxsie 「金大中がやれば国益、金大中の精神を継ぐ尹錫悦は外交惨事」 twitter.com/KohnoSiouxsie/…
posted at 08:27:01
RT @haduki28th: 念のため現地の情報を見たら 「すげぇ!自分の場所を教えながらウクライナの町を歩いてる。 まるでロシアに 「撃てるもんなら撃ってみろ」 と言わんばかりだ。こいつは勇者に違いない」 と勘違いしまくってるウクライナ人が大量に沸いてる。 単純に情報管理が出来てないだけなんだが・・・黙っとくか? twitter.com/haduki28th/sta…
posted at 08:24:45
RT @Mahal: 「トラウトと大谷が世界一を決める試合で闘うのはこれがもしかしたら最初で最後」とか「今日はアメリカに勝ってほしい、大谷は負けてもドジャースでも行けば世界一になれる」とか、エンゼルスがWS出られない前提のトークが散見されますね… twitter.com/allizdoa/statu…
posted at 08:24:14
RT @sow_LIBRA11: 「シン・ゴジラに人間ドラマがない」という批判は、それこそ「シン・ゴジラ」がなにゆえに求められたかの、ある意味での証明のように思える。 「ゴジラ」の認識度が高すぎる人ほど、逆にそれを思ってしまうんじゃないか、とねw >RT
posted at 08:22:57
@QxdGSoIgqWO9Qi5 言い方を変えると「教団分裂によって、最盛期より多少影響力は衰えた(※何処との関係でも、そういう面はあります。分裂とはそういうもの)が、それでも過去の経緯から、上記のような関係を維持している」ということなのですね。
posted at 08:19:37
中国はGNPは更に成長するかもしれない。技術や科学でリードする分野もあるかもしれない。月に単独で人を送るかもしれない。…それでも、今回の訪ロで示すように同国は「あちら」で、我らは別の場所にいる、幸運にも。 / “岸田首相のキーウ訪問、習近平のモスクワ訪問と同時…” htn.to/2vptzDkSTB
posted at 08:12:49
RT @Yuichi_Hosoya: 国際秩序の擁護者、いい言葉ですね。安倍談話では、1930年代に日本が国際秩序の挑戦者になった反省から、戦後平和国家として法の支配を重視してきた歴史を述懐してます。国際的にそのような評価を得られることは、日本外交の大きな資産です。 twitter.com/kyodo_official…
posted at 08:07:35
御年78歳なれど、敵を得てますます元気に(笑) / “共産党除名処分の鈴木元氏、フェイスブックで一連の経緯を暴露連載中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/3VwrKnCyxW
posted at 08:06:45
ただの「いかにもありそうな架空のSNSアカウント名」の話なのだが、あまりにも「いかにもありそう」すぎて色々なことを思い出す。 / “「ウィッチウォッチ」オフ会回で参加者のHN「ビッグバンビガロ」が、いかにもらしかった【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COL…” htn.to/4g7VDwxb1X
posted at 08:03:13
RT @kharaguchi: この記事に鍵垢で「原口さん、これ見ると短絡的に見えるので早く弁明を。」と心配のメッセージをくれた人があった。感謝。ただ弁明とは、悪いことをした時に使う言葉。短絡的に見えるというのもその人の印象。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/kharaguchi/sta…
posted at 04:55:56
RT @ashibetaku: 高木彬光、島田一男氏らが早くから髷物を手がけ、かなりの量を書いているのは「宝石」の版元。岩谷書店が「天狗」という時代小説誌を出したからか。ともあれ、今のミステリ作家が時代物と切断されているのは惜しい。「芦辺さんの作家観は古すぎる」と何度笑われようが言うよ。みんな時代小説書こうよ twitter.com/sanzokusaka/st…
posted at 04:21:14
「海路一万五千余浬 万苦を忍び東洋に 最後の勝敗決せんと 寄せ来し敵こそ健気なれ」 (作詞 大和田健樹 作曲 瀬戸口藤吉 ) / “【速報】ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2…” htn.to/3sEfTTGdud
posted at 04:13:57
RT @ixabata: 鈴木元の煽り力の高さ >志位委員長、小池書記長などは私に声をかけることは無く赤旗で突然、 一方的に攻撃されました。松竹氏の除名処分文書も公表され、その中でも一方的に私を批判されました。私に声をかけ内部で解決する努力をせず、一方的に公の場に出されたのはあなた方です pic.twitter.com/gkfQf7qe0V
posted at 04:08:20
@konishihiroyuki もう、これは小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki / 池田信夫 @ikedanob 両氏の間で、なんらかの法的な係争と、その決着が行われないことには仕方ないのではないか。(どちらかが主張を完全に撤回し、謝罪すれば別だが) twitter.com/konishihiroyuk…
posted at 03:59:19
RT @konishihiroyuki: この総務省など政府の主張を鵜吞みにしているにとどまらない、荒唐無稽で事実無根な内容が複数ある記事は、私への権利侵害となっており、法的措置の対象と警告いたします。 このような違法行為が社会では通用しないことをしっかり学び反省し謝罪して頂き、賠償を行って頂くつもりです。 twitter.com/ikedanob/statu…
posted at 03:57:05
RT @gryphonjapan: @KowashiyaGEN この回は291話とのことですが、 現在、「解体屋ゲン」は最新号で993話! あと7号で、連載1000回!! 雑誌連載のストーリー漫画で、通算1千回に到達するレジェンド級の作品は、両手で数えるほどしかない。 twitter.com/KowashiyaGEN/s… pic.twitter.com/F7X6woISvN
posted at 03:53:29
@KowashiyaGEN この回は291話とのことですが、 現在、「解体屋ゲン」は最新号で993話! あと7号で、連載1000回!! 雑誌連載のストーリー漫画で、通算1千回に到達するレジェンド級の作品は、両手で数えるほどしかない。 twitter.com/KowashiyaGEN/s… pic.twitter.com/F7X6woISvN
posted at 03:53:13
RT @KowashiyaGEN: こちらは『解体屋ゲン』30巻に収録されています。Kindle Unlimited加入で読み放題です。 #解体屋ゲン www.amazon.co.jp/dp/B076Q5VG4V/
posted at 03:43:59