Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

10月9日のツイート

$
0
0

RT @gryphonjapan: @torausagimoon @JIJOsBizAdv @chimimaro0306 ジャーナリスト(民放元役員、の肩書もある)が元日本赤軍の「特別挨拶」をする場で講演するっていうのは、旧統一教会が関わるNPOその他の集会に、政治家がメッセージを送ったり登壇して挨拶するのと同等じゃないかいな? twitter.com/torausagimoon/…

posted at 09:14:26

@torausagimoon @JIJOsBizAdv @chimimaro0306 ジャーナリスト(民放元役員、の肩書もある)が元日本赤軍の「特別挨拶」をする場で講演するっていうのは、旧統一教会が関わるNPOその他の集会に、政治家がメッセージを送ったり登壇して挨拶するのと同等じゃないかいな? twitter.com/torausagimoon/…

posted at 09:14:22

RT @torausagimoon: @JIJOsBizAdv @chimimaro0306 この国際情勢で重信房子を掲げて「変えよう!日本と世界」なんてデモを来週本当にやるんてしょうか。 pic.twitter.com/WzcCZn97of

posted at 09:11:22

RT @chutoislam: ウクライナ自身の情報発信がハマース=ロシアという印象を発信してしまった。イスラエルとパレスチナの衝突は、最終的にはウクライナのためにならない、ロシアが得する国際論調をもたらしかねないのでウクライナが下手に触れるのは上策ではないが私としては今それを気にかけている状況ではない。 twitter.com/atsukohigashin…

posted at 09:10:54

RT @igf123da: やはり前田vsアンドレの黒幕はテレ朝出向役員 ★社長の猪木さんより発言力ある ★カード編成の責任者は坂口さん ★アンドレに言えるの坂口さんぐらい ★前田さんと意見衝突 ★アンドレ来日は最後 ★混乱時に坂口さんだけが出てこない ★TV放送お蔵入りも責任追及の話なし ★後の前田解雇通告も出向役員 pic.twitter.com/fhs9P6PnIe

posted at 09:10:25

RT @chutoislam: @soga_taichi 双方に安全保障上の重要な何かを互いから得ようとした時期はあったと思いますが、地域と内政環境がそれ以上に早く変化しました。共通の敵に共に戦う友であるかを試される時期が早く来てしまったが、それはイスラエルの施策によって先送りできそうなものだった。湾岸産油国もやんわり忠告していたのに。

posted at 09:10:11

RT @koueorihotaru: 淀殿をヤンデレ悪女ムーブするのも、淀殿を騙した家康を漂白し、大坂の陣の原因を「悪いのは全部コイツ(淀殿)のせい」と責任転嫁するための「徳川史観」によるものなんですね。もう、このテンプレどうにかしてほしいが、皆好きなんだろうからやめられないんだろうね。

posted at 09:10:01

RT @chutoislam: 湾岸産油国を含むアラブ側の反応を見る際に知っておいた方がいいのがアラファトが台頭するきっかけとなったカラメの戦い。ハマースの側がこれに類した神話を作って湾岸産油国も受け入れていくとイスラエルと西側にとって苦しくなるし、アラファトのようにやがて交渉相手としなければならなくなる。 twitter.com/qudsnen/status…

posted at 08:55:13

RT @chutoislam: 認識がズレてます。今回はイスラエルにとって大きな外交的打撃です。サウジがイスラエル非難に踏み切ったのが最も重要で、UAEもハマースを非難してくれなかった。残虐行為に対する非難は、アラブ諸国で国交正常化した国でさえも強くない。エジプトは地域政治への影響力を落としており重視できない。 twitter.com/rockfish31/sta…

posted at 08:54:27

RT @koueorihotaru: 史実の淀殿は残念ながら、ただの「騙されやすい」女性だったのだろう。家康が秀頼を関白にしてくれると秀忠の将軍就任まで本当に信じていたようだし、どう見ても公然の二重スパイの片桐且元を信頼しているし、全くやる気のない織田家親戚を頼りにしているし。

posted at 08:50:17

RT @TakuShinmin: 少なくなく中国の地方211レベル大学がそうと思うけど……材料分野の母は昔に鉄道関連の土木系研究グループに参加してから研究費を申請しやすくなった。(当時鉄道建設が中国の国策レベルの分野) twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 04:27:27

RT @igf123da: マードック「前田とは3年前に戦った事がある。空手のキックをまともに入れてくるんでヘラクレス・ローンホークって奴が『ディッキー、前田のあの技を禁じ手にするよう言ってくれ』なんて情けない事を言ってきた。俺は〝ふざけるな!お前みたいのがいるからプロレスはダメになるんだ〟と言ってやった」 pic.twitter.com/fE2ILfdE6q

posted at 03:10:26

RT @honihoni777: 今週のジャンプ ロボコとアスミカケルが面白かったな ロボコはホント毎回どんな話かわからんから面白い ガチホラー回とか読むマンガ間違えたかと思うし 今回はパロ回だし(直球) アスミカケルは火ノ丸でも思ったけどそのスポーツ全く知識もないところから見てもすっと読めるところがすごいわ

posted at 03:00:27

RT @nori3kochira: アスミカケル来週センターカラー良かった〜

posted at 03:00:01

RT @FUNDOSHIMASK: 掲載順ちょい上昇&次号センターカラーで安心。 しかし内容は相変わらずちゃんとしているものの、この相手に3話以上使うのは大丈夫かな?とも。ちょっと試合の面白さが地味になってる気がしてなあ。喧嘩とMMAは違うってことを示したいのはわかるけど。#WJ45 #アスミカケル

posted at 02:59:43

RT @mokkoritintin: アスミカケル、センターカラーおめでとう!ありがとう!の気持ちvsこいつでセンターカラー突入!?!?!?!?!?!?の気持ち

posted at 02:59:39

RT @takashikiso: 県議団と国会議員が多層構造になってるのは理解しますが、このまま当該条例が押し通されれば、解散も近いと言われている次の国政選挙で埼玉自民は足元から総崩れでしょうな。無理は承知で羽交い絞めにしてでも止めに入って頂くしかないし、これが本当に通ってしまうのなら全員落ちて然るべきと思います twitter.com/hmakihara/stat…

posted at 02:58:25

RT @takashikiso: 小3まで子供を自分で登下校させられないのは「保守系家族主義」なんだろうか。。僕も基本保守系の思考の人間だけど、寧ろ過保護すぎに感じるが。 twitter.com/gakumura/statu…

posted at 02:56:18

@tokushinchannel 弁護士が弁護士を(@tokushinchannel → @masaki_kito )「こいつ馬鹿なのか詐欺師なのか。」と書いたりして、法的問題は発生しないのだろうか twitter.com/tokushinchanne…

posted at 02:55:32

RT @NwFle6q9vQTXb4q: @tokushinchannel 昨年8/12 鈴木エイト氏が、後藤徹さん監禁事件について「引きこもり状態」と語りましたが、紀藤正樹弁護士は、このように発言して煙にまきました。空白の30年問題だそうです。↓ pic.twitter.com/ED0nw7RqKO

posted at 02:51:21

RT @igf123da: マスクド・スーパースターによると、実はアンドレの方が仕掛けられたんだと。当時、アンドレが背中とヒザを痛めていたことを利用した者がいたと。この証言に信ぴょう性があるとすれば、この前のシリーズでも「前田は猪木の腕を折る」と周囲に言いふらしていた関係者がいたな。 pic.twitter.com/QthCpOtHJ8

posted at 02:50:29

RT @kitatoshio1982: 「広岡達朗放出事件」を語る川上哲治監督。言葉は丁寧だが、ボロクソ。 『巨人軍の鬼といわれて』(1974年)より pic.twitter.com/BH7xOi8VC3

posted at 02:48:56

RT @JimmySuzuki1: 私はミッキー・ロークの「レスラー」という映画は大嫌い。プロレスの表に出してはいけない部分を出した事に嫌悪感を感じます。バーン・ガニアが出ていた「ザ・レスラー」が良かったです。

posted at 02:47:32

RT @JimmySuzuki1: 馬場さんと猪木さんは守るべき秘密を墓場まで持っていった。プロレスの裏側を公に語る事は最後までしなかった。素晴らしき漢。私がキラー・カーンを公然と批判し続けるのは、彼がレスラーの風上にもおけない人物だから。

posted at 02:47:12

RT @vdxJog5HlRT47XH: 突然ですが… 『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』 表紙デザイン発表!! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一 pic.twitter.com/Q8PdFcoyAA

posted at 02:34:29

@os25250874 @ryohin_jp 筑紫哲也氏は一番、自分の番組への検証・反省から遠い人だったと思いますよ。 実は今回と同じ構図で「西武ライオンズ(当時TBSと深い関係)の清原が投手にバットを投げつけた事件に触れないでください」とゲストの玉木正之に番組スタッフが口止め要請した、という話を告発されても全く有耶無耶に…

posted at 02:33:36

RT @ryohin_jp: さすがに露骨すぎますね。昨夜のTBS「報道特集」のジャニーズとの関係を検証する特集。前半はほぼインタビュー素材の焼き直しで構成。そして後半、自局の検証だったわけですが、現時点ではこの後半部分が削除されTVerにあがっています。いつもは前後半2本あがるのですが、今回は前半のみ。昨日、放送内… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 02:29:28

RT @mma_rei: お兄さんの試合です! 応援よろしくっす🙏🏼✨ twitter.com/ykkymma/status…

posted at 02:29:11

「どうする家康」関連で再紹介する過去記事。 学問的にも検討されている「秀頼は秀吉の実子か」問題、「センゴク権兵衛」でも描かれる m-dojo.hatenadiary.com/entry/20180720… pic.twitter.com/CEyItsT7Mk

posted at 02:28:15

@kitatoshio1982 森喜朗氏が、失言などで最初に追い詰められた時に、佐藤優に「俺がダメなら次は加藤紘一しかいない、彼を支えてやってくれ」と頼まれて、確執があった筈なのにすごいな、と佐藤は森を見直したとか (結局その後「加藤の乱」での倒閣失敗で、この二人は完全な敵となるのだけど)

posted at 02:01:01

@kitatoshio1982 「昭和のグラゼニ」でも、名前をちょっと変えて描かれていましたね twitter.com/kitatoshio1982… pic.twitter.com/QmvUL7Lcy3

posted at 01:58:30

RT @kitatoshio1982: 川上哲治と広岡達朗の確執はよく知られているが、1980年代初頭に西武の堤オーナーが極秘で川上に会い「あなたの思想を最も引き継いでいる人を紹介してください」とお願いしたところ、川上の口から出てきた名前は広岡だったという話もある。 この2人の関係はとても複雑だ。 pic.twitter.com/D8Yszgp1fu

posted at 01:56:24

RT @YusukeTaira: 10月5日の東京高裁判決は「性的道義観念」(=性行為や性交類似行為は極めて親密かつ特殊な関係性の中において非公然と行われるのが通常…という意識ないしは性的な道義観念)なるものを「多くの者が共有する」だろうと述べますが、実際に共感する割合は49%で、今日では過半数すらいかないんですよね pic.twitter.com/xzLCqjRl9i

posted at 01:54:47

RT @_TruKz: @mainichijpnews >「大多数の国民が共有する性的道義観念に反する」と指摘 皆の道徳に反する奴らは差別的に取り扱っていいなどと言うのなら、人権概念なんてもはや無用だろ。 twitter.com/mainichijpnews…

posted at 01:54:42

RT @ashibetaku: こんな日本初の「ボクっ娘」ソング書く人ですから(柳水巴は西條八十の別名) youtu.be/5gKBSxeXxBA?si… twitter.com/iheukowakatomo…

posted at 01:53:57

RT @iheukowakatomo: 相当な驚きというか衝撃なのだが ・アニメも漫画もゲームもない戦後すぐの時代に ・詩人・仏文学者のおじいさんが キャラ萌え美少女アクションの文法をここまで熟知した「ラノベ」を何故書くことができたのか あらしの白ばと :西條 八十,芦辺 拓|河出書房新社 www.kawade.co.jp/np/isbn/978430…

posted at 01:53:55

RT @otokoman: 中邑ヌンチャクアクション! @ABEMA で視聴中 abema.app/K1wp pic.twitter.com/kdgGrJ5BI9

posted at 01:45:41

@ura5ch3wo ところが夫婦別姓について、その埼玉県議の田村たくみ氏は… www.asahi.com/articles/ASP72… pic.twitter.com/uzk8SFoh9o

posted at 01:43:11

RT @kishida230: 昨日、ハマス等パレスチナ武装勢力が、ガザからイスラエルを攻撃しました。罪のない一般市民に多大な被害が出ており、我が国は、これを強く非難します。 御遺族に対し哀悼の意を表し、負傷者の方々に心からお見舞い申し上げます。 twitter.com/kishida230/sta…

posted at 01:37:55

RT @kishida230: 多くの方々が誘拐されたと報じられており、これを強く非難するとともに、早期解放を強く求めます。 また、ガザ地区においても多数の死傷者が出ていることを深刻に憂慮しており、全ての当事者に最大限の自制を求めます。

posted at 01:37:51

RT @soga_taichi: 岸田総理の投稿。「ハマス等」とちゃんと「等」をつけ(イスラム聖戦とかいるので)、テロリストとは呼ばず外務省スタンスに倣い、かつガザ側での死傷者にも憂慮を示すという、極めて練り上げられた投稿文で、この2投稿200文字くらいに何人が関わったのだろうかと考えてしまう。 twitter.com/kishida230/sta…

posted at 01:37:47

RT @tfjkla: こんなこと言ってたら、ユダヤの所業を真に批判できるのは同胞の大多数をガス室送りにされた民族だけってことになるんでない? それはそれこれはこれと言いたいのかもしれないが、それこそ部外者がそんな勝手な線引きしていいの? twitter.com/gorbeirani/sta…

posted at 01:35:48

RT @buchosen: そうか。 今日は頭髪記念日か。 #味のプロレス #今日は何の日 pic.twitter.com/xWg02OpeKN

posted at 01:34:52

RT @gryphonjapan: @armorgun1 元の作品も設定も知らんのだが、ある作品のキャラクターを並べて「彼ら彼女たちの〇〇に対するスタンス」を勝手に創作するというのは面白そう。 例えば…もちろん「プロレスを好きか嫌いか」とかさ(笑) いちばん右はリングス支持者だな(偏見) twitter.com/armorgun1/stat…

posted at 01:30:51

@armorgun1 元の作品も設定も知らんのだが、ある作品のキャラクターを並べて「彼ら彼女たちの〇〇に対するスタンス」を勝手に創作するというのは面白そう。 例えば…もちろん「プロレスを好きか嫌いか」とかさ(笑) いちばん右はリングス支持者だな(偏見) twitter.com/armorgun1/stat…

posted at 01:30:45

RT @armorgun1: 韓国のコミュニティではこれはもう公式設定として受け入れているようです。 pic.twitter.com/0PeiNG5qjM

posted at 01:28:40

RT @hinabe_ch: これは保守主義ではないんですよ… 伝統的な家族観()と、政治思想としての保守主義が一緒くたになっているのは困ったものだなあと思いますね twitter.com/takashikiso/st…

posted at 01:28:13

RT @kitatoshio1982: @Cape_Lions その辺面白いなと思っていて。 もし江夏が1966年のドラフトで巨人に入団していたらどうなっていたのかなと。 江夏は「父親」を求めるタイプなので、強烈な父権を持つ川上に18歳で出会っていたら、案外順応していた可能性もあったのではないかと。 まぁ、それが「江夏豊」なのかと言えば微妙ですが。

posted at 01:27:24

RT @kitatoshio1982: 川上哲治監督が定義する「ダメな選手」は「理屈を言う。不平不満が多い」選手だという。 広岡達朗と合わないわけだ。

posted at 01:27:13

RT @DTI05134978: え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?(コミック) 電子書籍 al.dmm.com/?lurl=https%3A… 電子版特典に伊於先生の描き下ろしイラストが特別付録 #コミック

posted at 01:27:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles