Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

12月28日のツイート

$
0
0

RT @lutalivre_jp: PANCRASE340:第4試合・近藤有己 vs. 美木航 - 格闘技徒然草 yunta.hatenablog.com/entry/2023/12/… #はてなブログ

posted at 05:13:46

RT @tatsuyakay: 近藤有己vs美木航、3R判定3:0で美木航勝利‼︎。1R近藤出入りからケージ詰めパンチ連打も美木ガード。美木前出るも近藤右ジャブ決めワンツー浴びせる。近藤ケージ詰めパンチ連打浴びせ美木右ST返すも近藤ガード。近藤左ロー決めパンチ連打浴びせ美木ガードしつつ右ジャブも近藤かわす。しかし美木タッ… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 05:13:23

RT @zZ86bgOZMoTjEvP: @Yankun1984 マイルスデイビスがバンドに白人使わないで黒人使えと言われた時 「肌の色は関係ない。上手いなら緑色の奴でも使う。」と啖呵切ってましたね

posted at 04:51:31

RT @Yankun1984: 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968)で、主役が黒人だった事を、その方面で絶賛されたロメロが「アホか。オーディションで一番演技が良かったのが、たまたま黒人だっただけだ」で一蹴したエピソードが好きでな。 俺はこれこそ多様性だと思ってるよ。

posted at 04:50:51

RT @NDLJP: ご好評をいただいている「NDLイメージバンク」。このほかにも「国立国会図書館デジタルコレクション」には無償・申請不要で商用利用の可能な画像があります。画面右下の「公開範囲」が「インターネット公開(保護期間満了)」となっている画像です。詳細は www.ndl.go.jp/jp/use/reprodu… をご覧ください。 pic.twitter.com/b60PxgaV0B

posted at 04:39:46

RT @spearsden: ロイターによると、日本はウクライナにパトリオットを供与するらしい。くだんの対米輸出の件だが、そう受け止められているということね。で、ロシアが怒っているという話。Russia warns Japan over providing Patriot air defence systems to Ukraine www.reuters.com/world/russia-w…

posted at 04:38:08

RT @q3jQd9xK0aZSvEL: 井上尚弥の次戦は5月、タイソン戦以来34年ぶりの東京ドーム有力 www.nikkansports.com/battle/news/20… 『毎年1月4日に東京ドーム大会を開催し続ける新日本プロレスのリング、照明、観客席の設置などをスムーズに行うノウハウが東京ドーム側にあったことも大きな後押しとなり、交渉は前向きに進んでいるという』

posted at 04:36:11

RT @GONG_KAKUTOGI: 【RIZIN】堀口恭司、神龍誠戦のアイポークは“目突き”ではなかった「はっきり言いますけど、俺、手は握ってましたからね」#RIZIN45 #堀口恭司 #神龍誠 #大晦日 #格闘技 gonkaku.jp/articles/15784…

posted at 04:35:24

RT @kokastar_kosen: 七十七銀行があった場所、素因数分解されてセブンイレブンになってて草

posted at 04:34:49

RT @Re_113_Gnu: @kimovoticus2 それよりも異常な元帝国上げが欧州史クラスタとしてはムッとしてしまいます 確かに初期は強かったとはいえ、第三次ポーランド侵攻では撃退されてますから

posted at 04:34:43

RT @kimovoticus2: 元寇デマ、「残虐な戦争で有名なモンゴルより鎌倉武士はヤバい!」と言いながら「元寇の主力は降伏した高麗と宋の兵士でモンゴル人は少ないから侵略者は実質中国人と韓国人」をどう両立してるのか精神状態が気になる

posted at 04:34:41

RT @daisukesugiura: 改めて考えても、タパレスの戦い方は間違ってなかったかと。井上選手を相手に勝機を少しでも見出すには、臆さないハート、すぐに倒されない守備力とタフネス、カウンターを合わせる技術、そのパンチで戦力を損わせるだけのダメージを与えるパワーが必要。まあそれができるのは凄いボクサーなんですが。

posted at 04:34:18

RT @buchosen: そうか。 今日はTPG事件の日か。 #味のプロレス #今日は何の日 pic.twitter.com/jrAY3pqCiX

posted at 04:33:52

RT @girlmeetsNG: 職場のアメリカ人が「日本人の名刺に書いている名前の漢字の意味を知りたい」と言うので 五十嵐は Fifty storm 白石は White stone 大友は Big friend 佐藤は Sugar と教えたら"Cooool!"と言って喜んでたのにワイ(山口)は"Mountain mouth"と教えたら爆笑されたので心からカッコいい苗字に改名したい

posted at 04:32:53

RT @kamaeatte: 宣教師ヴァリニャーノが1599年の報告書の中で大村氏の玖島城築城や有馬氏の原城築城等に触れ、それは「太閤様の時代に別の(新しい)戦法を身につけ、彼らが最初に所有していたのとは異なる城の築き方を習得した」からであると書いているのは興味深いと思う。

posted at 04:30:46

RT @pokitasu: 元寇と鎌倉武士が話題だったので、アンゴルモア元寇合戦記からスキなシーン pic.twitter.com/oiGqTWFUaf

posted at 04:30:39

RT @rUyaCVtIiRxgC9M: #元寇 個人的な意見だが、鎌倉幕府が元寇を撃退できたのは ・大陸からの侵攻を博多湾~大宰府で阻止する迎撃システムが機能した ・武装領主を速やかに動員・集結できた(封建制の強み) ・軍を支える兵站を整備した というシステムの勝利であって「武士は野蛮でつおい」とか曖昧な理由ではないかなと。

posted at 04:27:29

RT @majan_saitou: RIZIN離脱……高田延彦という後味の悪い男 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… ・「出てこいや!」「オマエ男だよ」の始まり ・THE MATCHに高田が必要だった理由 ・高田延彦vs榊原信行 ・吉田豪・書評事件の裏側 ・RIZIN版「泣き虫」は出るのか ・「負ける勇気を持って勝ちに行け」は高田延彦そのもの

posted at 04:27:02

@s_hakase @m6gjOT5mUtSZ8Ye 自分が見逃したというメチャクチャ個人的な都合から考えただけの話なのだけど、こういうふうにはできないかな…、という要望。(というか本当はアーカイブ化してほしいんだ) いま、トークイベントの有料配信多いんだけど、公開期間ってもっと長くできないんだろうか? - - m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/12/…

posted at 04:26:16

RT @majan_saitou: RIZIN榊原さんの北米メディアインタビュー www.mmafighting.com/2023/12/26/240… ・クロスプロモーションはスコット・コーカーとの関係があったからこそ実現した。1年や2年で築かれたものではない。 ・PFLとは方向性が合えば ・ONEの日本開催は脅威だとはまったく思ってない。

posted at 04:21:59

RT @nippen_mikochan: エルフになってもドワーフになってもスライムになっても宣伝はするわよ!今週の日ペンの美子ちゃんです🙌 魔王を倒して時間が余ったあなた!90年の歴史があって先生方も超一流な日ペンで美文字目指しましょう!勇者ヒン○ルもそうすると思うわ! pic.twitter.com/lbzoQiMKjN

posted at 04:21:47

RT @lautarogodoy: ゾクゾクするほど魂に響く単語が散りばめられた記事なんだけど、どういった理論と仕組みなのか、手持ちの語彙と理解力ではこの意味を咀嚼して飲み込めない。 twitter.com/nazologyinfo/s…

posted at 03:55:37

RT @aoi_mokei: ルパン三世のように、国民的アニメーションになっていく過程で、本人が義賊っぽくなったり、俗物の人斬りがストイックな剣士になったりしているので。ヨルさんの暗殺者設定が有耶無耶になるくらいはアリなんじゃないですかねぇ

posted at 03:54:27

RT @cinefilDVD: 『バグダッド・カフェ』は年末で、劇場も放送も配信もパッケージも、日本国内の全ての権利が一回切れます。その後、弊社ではないところが買い直す可能性は大いにありますが、とりあえず、観たい人はいま観てください。明日、僕はチュプキ・タバタの上映後にトークやらせてもらいます。 pic.twitter.com/uEwL2IpPsH

posted at 03:53:59

RT @indy1964: みんな知らないと思うが、ミニシアターの経営を逼迫させたのもTOHOシネマズの王様が原因。 『ピンポン』等に始まる中規模クラスのミニシアターチェーンが出来上がったのに王様がTOHOでその規模のヒット作が欲しくなり独占し始めたのが始まり。 公取委は何やってんだよ! twitter.com/strangelove202…

posted at 03:53:35

RT @IwashitaKuma: 2023年の劇場版アニメーションは大豊作で『君たちはどう生きるか』を観た時も『SAND LAND』を観た時も『北極百貨店のコンシェルジュさん』を観た時も『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観た時も「今年のNO.1キター!!」と思いましたが最後の最後で『窓ぎわのトットちゃん』が全部持って行きました(驚)。 pic.twitter.com/TEiV1zIbrK

posted at 03:53:20

RT @kingbiscuitSIU: 【ご報告】 「懲戒解雇」をめぐる札幌国際大学との間の裁判、本日12月27日付けで「和解」が成立しました。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/iLIkiNXXy0

posted at 03:52:35

RT @kingbiscuitSIU: あのいきなりの「懲戒解雇」以来、すでに3年6ヶ月もの時間がたち、当時大学に在籍していた学生たちのほとんどは卒業していなくなり、また、教職員も多くが入れ替わっていて、あの頃、学内で何が起こっていたかを知る者ももう少なくなっています。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/Njs3vGIsX5

posted at 03:52:18

RT @kingbiscuitSIU: 札幌国際大教授解雇訴訟、札幌高裁で和解成立:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/958346/

posted at 03:52:04

RT @CRUSHER_MMA: 15年前。 PRIDEではシウバの首相撲からの膝蹴りに対応できず2戦2敗2KO負け。 UFCでの3戦目でボクシングテクニックでKO勝ち。 ランペイジのブロッキングからのパンチの返しの上手さは当時のMMAファイターの中でもトップクラスだったと思う。 今でも勉強になるわー。 pic.twitter.com/2lXLk8s1er

posted at 03:51:12

@nawokikarasawa 「もともとゴジラは核兵器のメタファーであって」 「いかさまさようで」 ※それは某読み切りでのマニアの子たちの台詞だ twitter.com/nawokikarasawa…

posted at 03:48:43

RT @nawokikarasawa: 友達と駅前で酒飲んで帰り道、住宅街を酒の席と同じ調子で声高に話しながら帰路についてる人、道なりの家に会話が丸聞こえだって思わないんだよな。夏はもちろん冬でも。悪いとは言わないけど聞こえてくる会話の内容が大抵いたたまれない。「科学的に考えてモビルスーツはありえない!」とか。

posted at 03:47:37

RT @tsukasafumio: 「逃げ若」がちょっとしたブームになったせいで、南北朝期も太平記にすら無い出所不明の尾鰭がネットでついて、それを断定的な口調で拡散する人がいたりして、まあ要注意なジャンルになってますね。

posted at 03:47:05

RT @joiningbigevent: 井上尚弥一夜明けコメント 「最後まで気が抜けないヒリヒリしためちゃくちゃ楽しい試合だった」 「当日体重は61.2kg。スピードとパワーを両立出来た」 「この内容で苦戦とか言われたらどうしたら良いんです?(笑)数発パンチをもらったら苦戦してるとか、漫画じゃないんだから(笑)」

posted at 03:41:10

【メモ】ナチを「連想させる」ということが問題になって謝罪や衣装や振り付けの変更になるなら、とある地方政治家のこれも問題になるだろう、という話が(元はバンドの扮装だ、との弁明は「連想させる」。との話だと通用しなくなる…というかバンドそのその恰好自体が元ネタに問題あるんだから) pic.twitter.com/zqGhVWbTg7

posted at 03:39:13

RT @rockfish31: 「不足している」はずのパトリオットをアメリカに輸出する? 木原防衛相、整合性を問われ「答えるのは困難」:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/298309 堂々と言えばいい、ウクライナの苦境を救うためだと。でも言えないよな、建前上はアメリカへの補充であってウクライナ支援ではない事になっているので。 twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:31:19

RT @BUNKUROI: ロシア、無人機量産体制強化 ウクライナ侵攻で有効と判断 北海道に近い極東も主要拠点に:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/957485/

posted at 03:11:22

RT @tanaka_kero_mg: 1987年12月27日、両国国技館ベイダー初登場で大暴動になり、私がリング上で土下座した日。 あの土下座ですが、意識して行った行動ではなく、無意識の内にやってました。 正直何言ったかもあまり覚えていません。 その前リング下で「このままでは、両国国技館が貸してもらえなくなる」と思ってまして。 pic.twitter.com/Ka0QJJmFjB

posted at 03:10:45

RT @Samurai_boxing: 井上尚弥の次戦は来春、東京ドーム開催検討 対戦相手候補にネリも ここ3戦、井上の試合は収容人数約1万5千人の有明アリーナで開催されたが、チケット申し込みが10万件を超え、プラチナチケット化していた。 www.asahi.com/articles/ASRDV…

posted at 03:10:37

RT @Babybaby3104: 田口良一「個人的には来年、ルイス・ネリと闘わなくていいと思う。彼が計量をしっかりできる保証はない。来年は彼がいない世界で井上選手の活躍に期待したい。」 ズバっと言ってくれてありがとう!笑 www.sanspo.com/article/202312…

posted at 03:10:27

RT @boxing_food: 井上選手のスポンサーに、MUFGがついてるのはすごいことだと思う。 銀行は特に、広告タレントの採用基準が厳しくて、反社やスキャンダルをめちゃくちゃチェックしてOK出ないと採用されない。 ボクシング界を、クリーンなイメージにしたい意図が伝わってくるスポンサーラインナップだったな😊

posted at 03:10:14

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 家康の文章を書くのに、典拠が『名将言行録』や『徳川実紀』とは。歴史ライターであってもいかがなものか。一般人ならともかく、歴史の文章で対価を得ているならば、許容できないですね。 twitter.com/tsunoda_akio/s…

posted at 03:09:54

@nabenitama @sin_moriyama 4巻、楽しく拝読いたしました。 ところで、これは敢えての表現か否かなどわかりませんが、描きおろし「本当に体に悪いラーメン」中、141Pの「生来の食”堂”楽」は「食道楽」の誤植ではないでしょうか。一応気づいたのでご連絡まで。ご確認ご検討下さい(左上のコマです)。 twitter.com/nabenitama/sta…

posted at 03:09:01

RT @Samurai_boxing: 井上尚弥は来年3戦を希望、5月に東京ドームでネリ、9月にサウジでアフマダリエフとの対戦が浮上。大橋会長は5月、9月、12月と3試合できればいいと来年のプランを披露。サウジ開催の興行はファイトマネーなどの興行規模が日本とは桁違いだという。 news.yahoo.co.jp/articles/9d6a8…

posted at 03:02:26

RT @studio_sengoku: 大乱17話。史料から窺うに「大乱を起こしちゃならん」というのが往時の一般的感覚と思われる。強硬派に見える清正すら「家康は天下が乱れようとも政を押し通そうとするヤベエ奴」と捉えている。家康もなるべく大乱を避けたいだろう…ただ、起きたら起きたで対処する自信のある唯一の人物とも思われる。 pic.twitter.com/CMr2ZAgLGB

posted at 03:01:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles