タケダ1967 氏 @takeda1967 のツイートから始まった論考集。貴重な考察なので保存して、いつでも後年疑問に思った人が検索できるようにしておかねばならぬ。 / “「パーツが分離・飛来し、合体してロボになる」歴史の研究【創作系譜論】 - …” htn.to/3pWRG5fDkM
posted at 13:44:27
RT @Samurai_boxing: 井上尚弥vsネリ合意の報道が事実だとしたら、なんだかんだで日本人ボクサーの世界タイトルマッチでこの数十年間最大の盛り上がりになりそう。
posted at 12:41:10
RT @sow_LIBRA11: そこを「貧乏旗本の三男坊徳田新之助」モードの吉宗に助けられ、そら同じ徳川だから面識ある者同士なんで、 「上様なにをしてらっしゃるので!?」と驚く水戸藩主に、「いやこっちのセリフだし」的に呆れる上様という、擬似的な「暴れん坊将軍VS水戸黄門」が描かれたw
posted at 12:30:13
RT @sow_LIBRA11: その人まで「水戸黄門漫遊記」的なのにハマっちゃって、「ワシもやりたい―!」と、部下二人を助さん格さんに見立てて江戸市中に繰り出し、世直しごっこをしようとするが、なれんことをしたせいでトラブルに巻き込まれ、
posted at 12:30:05
RT @sow_LIBRA11: だがおもしろいのがこっからで、吉宗の時代は光圀から数えてさらに2代あとの水戸藩主がいて、しかも直系の血縁ではない(光圀の養子の養子)な人で、史実では将軍候補にも一応名前が上がったが、「もう高齢なんで」と辞退した人、要は半隠居状態の人がいた。
posted at 12:30:04
RT @sow_LIBRA11: 大河「八代将軍吉宗」で、ちょっとだけ光国(黄門様)も出たけど、やはり「前時代の人物」で、吉宗が少年期の人という解釈で、やはり「他作品の有名人を出して少しでもフックを増やす」演出だったのかなぁと。 twitter.com/Takashi_Shiina…
posted at 12:29:43
RT @Takashi_Shiina: そうそう。なんならもうそこがエピソード主軸になるくらい、うまいことガッツリ絡む客演が好物ですわ。回想シーンで老ヒーローの若い頃の活躍とか出てくるのも好き。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…
posted at 12:29:35
RT @masato19400: 湘南らーめんガール平塚回 個人的に上位のお気に入りエピソードです🍜 pic.twitter.com/GCDmd4iyoo
posted at 12:24:53
@ysuke_wolf 元の話です↓ 森川ジョージ先生が講談社と交渉し、不調だった「電子書籍化七項目」とは何だったのか - m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/12/… 森川ジョージ先生、長年拒否していた『はじめの一歩』電子書籍解禁に至ったかの理由を語る togetter.com/li/1822522 twitter.com/ysuke_wolf/sta…
posted at 12:20:26
RT @Samurai_boxing: 井上尚弥のWBA、WBC、IBF、WBOスーパーバンタム級世界タイトルマッチ、井上vsルイス・ネリが5月に東京で開催されることで合意したと伝えられている。 twitter.com/michaelbensonn…
posted at 12:15:24
RT @keisukeota_gifu: 全国各地で実証実験が行われています。 また、以前よりドローンの性能が良くなり、搭載容量や航続距離が向上していることから、将来的には災害時にも活用できるでしょう。 いつ・どこで災害が発生するか分からないので、一刻も早く災害時の物資輸送ドローンが実用化されることを期待しています。(了
posted at 11:04:14
RT @JULY_MIRROR: スクエニのロードオブヴァーミリオンがMTGとコラボした時、MTGの人たちが多数の日本の優秀なイラストレーターを知ることができたと喜んでいたから将来的な可能性は大いにあると思うのでありました。 twitter.com/toy__e/status/…
posted at 11:03:25
RT @Takashi_Shiina: 有名キャラを組み合わせるのは大好物なので、私もなんとか潜り込みたい。時代が近いなら「出会った年寄りが晩年の有名キャラ」「若者が後年の」、遠いなら「タイムトラベル」「幽霊」「前世」、世界観が違うなら「マルチバース」等だが、最近はこの辺レッドオーシャン。
posted at 10:59:40
RT @Samurai_boxing: prime video presents のボクシング興行はチケットをAmazonが販売する事出来んのかね。primeVideo会員なら決済の手間掛からず顧客は利便性高そうだし、ドキュメンタリーや会見でも直接宣伝出来るし、何よりボクシング興行を提供してくれるAmazonに利益獲得機会を増やして欲しい。
posted at 10:59:06
@1xuVLqH3kQ @DBlkPasprw1rhyp 奉書紙で恭しく持っていくのは「儀礼」としては望まれるけれども、戦国生き残りの老将的には「そんなのムダ」に見えるので省略しろ、となる。儀礼を重んじる人には吝嗇に見える…これもまた、ありそうな話で、いまでもそういう人や事例はありそうです twitter.com/1xuVLqH3kQ/sta…
posted at 10:58:25
RT @substitute1008: 1994年7月14日 大阪府立体育会館 前田日明 vs ディック・フライ サミング気味の掌底を放ってくるフライ選手に対してキレた前田さんは鬼の形相でフライ選手をボコボコにし、最後は自ら禁じ手としていたゴッチさん直伝の壊し技であるフッキングであっさりタップを奪う。 #前田日明 #ディック・フライ… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/k7uxfwgTgV
posted at 10:23:47
RT @yokorocks: 最近同窓会をやるとだいたい自分の健康と親の介護の話ばっかりになるのつらすぎる。ひたすらゼルダとか筋トレとか山とか最近のアニメとか面白い仕事ネタのはなしばっかしていたい。そう考えると幅広い年代のお友達を持つのは大切だよな。僕たちは残りの人生のことを心配するために生きてるわけじゃない… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 10:20:46
@DBlkPasprw1rhyp @1xuVLqH3kQ けっきょく、お金持ちが贅沢というか高価なものを使い、貧乏人がケチをするのは「普通」で、金持ちが99の贅沢をしてもスルーされるけど、1か2のケチ挿話を行えば、みんなオオッと思い記録に残るし、語り継がれる「伝説」になるのでしょう。それには根も葉も確実にある twitter.com/1xuVLqH3kQ/sta…
posted at 10:19:33
@DBlkPasprw1rhyp @1xuVLqH3kQ 徳川家康の侍医であった板坂卜斎のこの回想は、本人の直接体験だから信頼性は十分であるのと同時に、「褒美として同じ重さの銀より高い、とまで言われる朝鮮人参を褒美にあげてる」「だけどそれを包む紙をケチる」という、まあそりゃ、そんなイメージもつくわな、な話。 twitter.com/DBlkPasprw1rhy… pic.twitter.com/DkHPn59XAp
posted at 10:16:38
RT @majan_saitou: 猪木vsグレート・ムタ、年齢による体力差があるといえ序盤のグラウンドでムタがリードする。試合全体を通して猪木さんが軸となるシーンがほぼない。だからこそ猪木さんのイライラが面白い。 twitter.com/majan_saitou/s…
posted at 10:05:05
ロフトプラスワンで開催…けど全国で見られる。/昔は出演者も3万円貰えたら大喜びだったが、この「全国化」でギャラも文字通り『桁違い』になったそうな m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/02/… “ロフトプラスワンで「闘魂伝承座談会」本日開催、配信もあり。 - …” htn.to/JurEywytS7
posted at 10:04:40
RT @gryphonjapan: @majan_saitou 漫画家や小説家の原稿料とかも「編集部はAを最初提案、Bはこう修正を希望し、最終的にCで落ち着いた」とかの要望例が出たら面白かろう(森川ジョージ氏の電子書籍の権利交渉は本当にタフだったとか) twitter.com/majan_saitou/s…
posted at 09:59:14
@majan_saitou 漫画家や小説家の原稿料とかも「編集部はAを最初提案、Bはこう修正を希望し、最終的にCで落ち着いた」とかの要望例が出たら面白かろう(森川ジョージ氏の電子書籍の権利交渉は本当にタフだったとか) twitter.com/majan_saitou/s…
posted at 09:59:10
RT @majan_saitou: この頃はまだ「UFCで女子の試合なんてとんでもない!」というネガティブな声があったんですが、ロンダ・ラウジーはUFCデビュー戦の圧倒的なパフォーマンスで外野を黙らせ、現在の女子格闘技の地位があります。そう考えると彼女が要求した金額は安いものかもしれません。 twitter.com/majan_saitou/s…
posted at 09:57:33
RT @majan_saitou: 選手・関係者必読。ロンダ・ラウジーがUFCと契約する際、ロンダの代理人が金額や待遇を修正・要求した文書。生々しいんですがスターだからこそ地位獲得のために戦うべきであることがわかります bloodyelbow.com/2024/01/08/ron…
posted at 09:57:25
結構早い見放題化な気がするが、ドキュメンタリーはこれも含めて採算を取るのかな。/往年の名勝負も、サブスクのコンテンツになり得る。全日四天王やリングスとかもこうならないかねぇ “映画「アントニオ猪木をさがして」がAmazon見放題に。合わせて「名勝負10選」” htn.to/4t9iap282h
posted at 09:57:10
RT @MegumuKurusu: @ma_mol もう随分前のことになるんだけど、実は経審改正前は資産をたくさん持つほど点数が上がり入札に有利だった。 だから当時はどの会社も借金してでもたくさん重機を持ってたんだけど、財務内容の悪化懸念から基準が変更されたんだよね。 何がどう働くかわからないモノですね。
posted at 09:49:07
RT @MegumuKurusu: @ma_mol これはその通りで、経審の改正で過大な資産を持つとY点が低くなるので、建設会社は入札を有利にする為に自社で重機などの資産を持たず、レンタルするようになった。 だから昔みたいに自前で重機を持ってる土建屋さんがほとんどないのが現状で、災害で重機が届かないと、足も出ないんだよね。
posted at 09:49:05
RT @ma_mol: 何度かツイートしたけど、地域に重機がないんだよね。この25年、入札制で建築・建設会社の利益が削られたために重機を自前で持つことが難しくなり、中核都市のリース会社から借りて公共工事することが常態化したから twitter.com/momotro018/sta…
posted at 09:49:02
RT @MorohoshiTao: 「経審の改正で過大な資産を持つとY点が低くなるので、建設会社は入札を有利にする為に自社で重機などの資産を持たず、レンタルするようになった。だから昔みたいに自前で重機を持ってる土建屋さんがほとんどない」 マジすか。 twitter.com/MegumuKurusu/s…
posted at 09:48:48
RT @zkHc5amiVbaGWSY: 真田 広之さんがフランスで、「宇宙からのメッセージ」のTVシリーズ「 銀河大戦」の思い出を語っている、嬉しいねぇ。誰だ?真田氏にとって「 銀河大戦」は黒歴史だなどとほざいたヤツは? #宇宙からのメッセージ #銀河大戦 twitter.com/ruitaroro/stat…
posted at 09:47:40
RT @ruitaroro: 「フランスでの人気に驚いています。みんなに"San Ku Kaï, San Ku Kaï"って声をかけられるんですよ。ビックリですね!」 真田さん初主演の宇宙からのメッセージ 銀河大戦の思い出話です🚀 #真田広之 #宇宙からのメッセージ #銀河大戦 L'interview de Hiroyuki Sanada youtu.be/GmoQdYN7liU pic.twitter.com/eKHdagfEOu
posted at 09:47:30
RT @buchosen: そうか。 今日はエルヴィス・プレスリーの誕生日か。 #味のプロレス #ロックの日 pic.twitter.com/AVM9XhKHOs
posted at 04:27:35
RT @mizutamarilight: 「試合で慌てることは全くない。全部練習でやってるんで。試合は練習通りにやるだけ。」 「UFC毎大会後その大会で出てきた新技術の研究会をATTみんなで必ずやる。」 「ATT同士の試合も普通にある。自分がタイトルマッチやる時王者はパントージャじゃ無いといいけど組まれれば全然やる」 #堀口恭司 #UFC pic.twitter.com/5LpYOmMU4K
posted at 04:27:01
RT @q3jQd9xK0aZSvEL: “世界一性格の悪い男”が貫くフリーレスラーとしての信念 「みんな勘違いしてるのが…」|スポニチ www.sponichi.co.jp/battle/news/20… 「フリーで一番大事なのは、相手が得すること。オレを呼んだ会社が儲かる、得をするということが毎回あるとまた呼ばれるようになる。それに見合ったお金が発生するので」
posted at 04:24:10
RT @horie_gantz: いよいよ明日、1月9日(火)開催! 『玉袋筋太郎の闘魂伝承座談会』発売記念イベント「語ろう!アントニオ猪木」変態座談会 ゲストは筋金入りの猪木信者にして晩年の側近でもある宮戸優光さん!お酒飲みながら猪木とプロレスを語る大新年会です。配信もあり! 詳細コチラ www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… pic.twitter.com/uCUN6ZYgbE
posted at 04:24:04
RT @buchosen: 山本小鉄の場合。 #味のプロレス #私のキレた時の危険度はコレ pic.twitter.com/tv97M2ogig
posted at 04:23:05
RT @tamotsunarita: 第一巻が発売中の森恒二先生の『D.ダイバー』をご紹介しております。カグラの運命、いったいどうなっていくんでしょうか……!? 森恒二の新作は盟友・三浦建太郎と作った最後の作品――夢の中で炎を操るダークヒーローを描く『D.ダイバー』 ddnavi.com/review/1226901…
posted at 04:22:23
RT @morichankenchan: 信頼しているライターの成田さんに記事を書いていただきました! Dダイバーの話しを三浦としていたのはタイガの始まる少し前…何かあの時三浦はオレに凄く厳しかった記憶がある。 「絶対にあれを描け」「あれは絶対ダメだ」そんな事を言われた。 何故なのかとよく思い出す。。。 #Dダイバー twitter.com/tamotsunarita/…
posted at 04:22:18
RT @MANZEMI_bot: お金に余裕があるなら、ウェイトトレーニングは、最強のトレーニングでしょうね。なぜなら、才能による差はあっても、必ず結果が出るので。 ちゃんとしたジムで練習すれば、最初はベンチプレスで20キロのシャフトも持ち上げられなかった人間が、五年後には100キロ挙げられるようになるので。 twitter.com/manzemi_bot/st…
posted at 04:21:45
RT @RIZIN_bozu: 📰#堀口恭司 プロデュース #TOPBRIGHTS 試合順発表‼️ メインはグレイゾン・チバウvsバクムント・ビュレンゾリック、セミは注目の松嶋こよみvsカルシャガ・ダウトベックに! 吉成名高ら参戦のムエタイ対抗戦のカードも出揃う☟ pic.twitter.com/2aqgrDcv7O
posted at 04:20:46
RT @FightsMemory: 飛び膝の最高到達点⁉︎🔝🥇 UFCライトヘビー級 7位 ジョニー・ウォーカーの飛び膝! #UFC pic.twitter.com/Bgza2hp2GV
posted at 04:20:29
RT @luckykkk: つじ誠心練馬区議 「共産党の区議から脅しに近い暴言がありました。相手にも立場があるので名前は伏せます。」 ↓ しばき隊野間 「そんな事あるか!ウソついてごめんなさいと言ってから議員辞職しろ。」 ↓ 有馬豊練馬区議 「私です。暴言吐きました。お詫び致します。」 いったいこれどーすんの? pic.twitter.com/MC3Bf5o3r2
posted at 04:18:19
RT @s_w_s_m: 冗談抜きで、都議・区議が揃い踏みで共産党議員団として共産党に不都合な発言をする区議を恫喝しに行った今回の不祥事、区議一人がSNS上で謝罪撤回しただけで許されるべきじゃない.. togetter.com/li/2291236#c12… 「日本共産党練馬区議、有馬豊氏が暴言か」togetter.com/li/2291236 にコメントしました。
posted at 04:17:54
RT @kamesan1959: 共産党区議が「ぶち〇すぞ」と脅した。 さすがに少々大げさか?と思っていたら、地区委員会と共産党員有馬豊被疑者が自白して謝罪。 怖いですね、共産党員は。 pic.twitter.com/IUwO8NFTWD
posted at 04:17:12
RT @arima_yutaka: 1月5日の賀詞交換会でのつじ議員に対する私の発言は、極めて暴力的で不適切な内容を含むものでした。どんな状況でも許されるものではないと考えます。一連の発言を撤回し、心よりお詫びします。
posted at 04:16:53
RT @jcpnerima: 有馬区議会議員の謝罪文を掲載します。地区委員会として、所属議員による著しい暴言について心よりお詫び申し上げます。今後こうしたことが起きないように努めるとともに、多くの方々が犠牲となり、避難生活を余儀なくされている被災地の支援に引き続き力を尽くしてまいります。 twitter.com/arima_yutaka/s…
posted at 04:16:42
RT @Hiro_tgfc: デビュー3戦目、プロ歴20秒で元UFCファイターと試合した経験はデカかった。 自宅ガレージと地元の体育館だけで練習してた時代だけどそれなりに闘えて自信にもなった。 成人を迎えた皆様に伝えたい言葉は "行けるなら絶対行っとけ!" pic.twitter.com/hkaBASQBa3
posted at 04:15:57
RT @horie_gantz: 今回、映画『#新根室プロレス物語 』のパンフレットに提供させていただいた、日本最東端・納沙布岬での写真。よく見ると、アンドレザの後ろに2〜3人の人影が。 実はこの時、もの凄い地吹雪で、アンドレザが風船のように崖下まで飛んでしまいそうだったので、後ろから必死に押さえながらの撮影でした。 pic.twitter.com/YUdgdJJmAW
posted at 04:15:31
RT @m6gjOT5mUtSZ8Ye: 尾山台のファミマで、たまにしか会わない大学生バイトの後藤さんに「あけおめです。私、年女なんですよ」と挨拶され「そうなんだ。今年の干支って何?」と、ど忘れして聞いたら「辰年です」と。「後藤さん、辰年か」と自分で言いながら某レスラーの顔を思い出し、1人初笑い。メチャきょとんとされた😱 pic.twitter.com/0Ee94iryY0
posted at 04:15:11