Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

2月23日のツイート

$
0
0

RT @sakutosero: NHKスペシャル ドキュメンタリーアジア発 第1回 フィリピン 1992年頃? 『ボルテスVという名前のアニメーション番組なんですが皆さん方のご記憶の中にあるでしょうか? 少なくとも私には全くありません。』 pic.twitter.com/1pvbUiFGMu

posted at 13:53:50

RT @marei_de_pon: 名古屋の銀英伝トークイベントに向けて予習していたところ、内村光良と東野幸治の「銀河放浪伝説」というファイエルすぎるネタを発掘してしまった。銀英伝的には黒歴史かもしれないが、ウッチャンは実際に大の銀英伝ファンだそうな。 銀河の歴史がまた1ページ! #銀英伝 #ノイエ銀英伝 #銀河の歴史展 pic.twitter.com/5ILG6GfY56

posted at 13:53:11

RT @kamenjiro: 天皇陛下は皇太子時代、映画『少年時代』の完成披露試写会に出席されています。 #天皇誕生日 #2月23日 pic.twitter.com/zYmZPqQwfw

posted at 13:52:44

@nowhereman134 ご主張の欠点と矛盾が、よく理解できました

posted at 13:50:52

RT @kamenjiro: 幼少時の天皇陛下(当時は浩宮様)へQちゃんが送った年賀メッセージです。 #天皇誕生日 #2月23日 pic.twitter.com/GROmixxnFR

posted at 13:39:46

RT @takeda1967: スネ吉兄さんのいい所は本気で未来道具と張り合うとこなんですよ。まずドラの存在を不条理と捉えてないのが劇中でも特殊なんだけど一番のポイントはそれを欲しがらないのね。現代科学と自分の知力(と財力(笑))で未来道具と真っ向勝負する唯一の存在なんですよ。手段を重視する正しいオタクタイプなの。 pic.twitter.com/zdKwkGXciO

posted at 13:39:43

タダの名セリフ保存メモだったが、出典を探ると、あの映画だ、そして元は中国古典だ…と大仰になった一方で曖昧に。 / “ 「友とは親しくしろ 敵とはもっと親しくしろ」(正直不動産で、映画の台詞として引用) - -” htn.to/3ZSHyKvZv3 pic.twitter.com/Y5Q5JWAtju

posted at 13:39:31

@nowhereman134 文字通りか、隠喩かで扱い変わるとなると、発言者の内心の問題になってかなり複雑というか、ことによると証明不可能な話になりそう。

posted at 13:37:42

RT @yelldevi: 「帰れ!帰れ!」  「お前たちこそ帰れ!」 1983年4月3日テレビスペシャル蔵前3大決戦では、 「新日本は今日で終わりだ!」  と思い切りツバ吐きながら叫んでますね(笑) 切り込み隊長闘将アニマル浜口! twitter.com/gochi48993100/…

posted at 12:52:04

RT @kuru2obake: ええっ!? 「伊勢ヶ濱一門が、宮城野部屋を預かり、師匠・親方としての指導と教育を期間未定で行う」 以前、木瀬部屋が、北の湖部屋に《預かり》になったときみたいになるのかな…? www3.nhk.or.jp/news/html/2024… #sumo

posted at 12:51:56

RT @ash0966: こんなコタツ記事書かれてたのか……。たまげた。 / “「”報道あまりしてない”ステーション」小説家・深町秋生さん『大谷偏重』のニュース番組に皮肉「私もオオタニのファンだけど…引いた」:中日スポーツ・東京中日スポーツ” htn.to/4dasZvAbYS

posted at 12:46:53

RT @sandae2356: #ウルトラセブン  事件は終わった。だが、宇宙からの侵略が終わったわけではない。あの鉛色の物体が、いつあなたの庭に落ちてくるかもしれないのです。明朝、目が覚めたら、まず庭をご覧ください。 ウルトラQのような余韻を残す怪奇傑作回。金城脚本と野長瀬演出に迫る  1 脚本上の面白さ… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/FHiqhjw1eX

posted at 12:46:31

RT @m_sakata: @yelldevi 横からすいません 私見ですが国際軍団は正直最初は使い捨てるつもりと感じました。ただその仕事ぶりで猪木や新日首脳部の評価が3人ともどんどん上がっていったのではと思いますね。 腰痛に苦しむ木村に猪木が治療院を紹介してたり巡業時の3人の宿泊が豪華な部屋だったり後で知る逸話もありますね

posted at 12:45:47

RT @hitasuraeiga: ジェームズ・キャメロン監督の息子が11歳だった頃に『シンドバッド七回目の航海』(1958年)を見せたら「今まで見た中で最悪のCGだ!」と言われたため、「息子よ、これはCGじゃない」「いいか?そもそも当時の撮影技術というものは…」などと本気モードで説明したエピソード好き pic.twitter.com/8NfwOO26jx

posted at 12:45:05

RT @coatl303: こあとるが「ライオスは戦士ではなく、Wizardry解釈のロード(君主)」だと確信したのは今回のエピソード。実は僧侶呪文が使える。 つまりWizardryで考えるとライオスたち旧パーティは ロード・戦士・侍・盗賊・僧侶・ビショップ という、非常にバランスの取れた模範的良パーティです。 #ダンジョン飯 pic.twitter.com/Fb4RqiMw0f

posted at 12:45:00

RT @KUBOSHOUTEN: 追記。 凄く大事なポイントなのだが、この映画はラストでグレート無双を描きながら、ちゃんとZに華を持たせて終わってるのよ。 あくまで主役はZと甲児なのだ。 後年、この交代劇フォロワーの多数がコレを失念してる。 そして本家劇場版マジンガーはコレを守っている。 #マジンガーZ対暗黒大将軍 twitter.com/kuboshouten/st… pic.twitter.com/9Uzo735jpj

posted at 12:44:04

@nowhereman134 構造を見ると 「【そんな主張をする】市長【という個人】はアルツハイマー(属性)なんじゃないの?」 は例えば 「【そんな主張をする】お前【という個人】は 日本人/韓国人/ウクライナ人ではない(属性)んじゃないの?」と同じ形ですけど、後者の発言はいかがですか twitter.com/nowhereman134/…

posted at 12:41:49

RT @Mie_Oba: 全然違うと思う。 トランプ氏、自身の起訴「ナワリヌイ氏と同じ政治弾圧」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 04:38:57

RT @KSW_MMA: Thank you to one of the true pioneers of our business, Mr. Nobuyuki Sakakibara, for the kind words ahead of the KSW's 20th Anniversary Show - XTB #KSWEpic! This Saturday we honour the great traditions of MMA including paying homage to the legendary PRIDE organisation. 👊⚡️ pic.twitter.com/d4VKvEMDNP

posted at 04:37:27

RT @takashikiso: しかしAIの質が向上してから、英語仕事はホント楽になったなあ。でも楽になった分、僕らみたいな言語障壁を寧ろ「利用して」、情報格差で飯を食っていた人達(調査/コンサルの類)はそれだけでは商売にならなくなる。これはだいぶ前から言ってきたこと。 twitter.com/i/web/status/1…

posted at 04:36:18

RT @Bitcreature: 「伊東」だよ。字間違えんな。 それから「週刊新潮」は「真実相当性」で逃げを打つこともできるが、「被害者」は告訴状を既に提出しているという「事実」があり、かつ「真実であること」が絶対条件(真実相当性で逃げることができない)なのだわな。伊東の弁護士は戦術をかなり練っとるわ。 twitter.com/amneris84/stat…

posted at 03:53:02

RT @amneris84: 女性の訴えが広く伝えられ、伊藤選手にとって不利益な影響を発揮したのは『週刊新潮』が記事にしたからなのだが、その雑誌は訴えない、というのはいささか不可解。⇒【速報】伊東純也選手が性被害訴える女性側に「2億円」の損害賠償求め民事で提訴(関西テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/264f6…

posted at 03:52:44

@amneris84 批判も多いが、これはまあ「広く知られる」の定義がふたりでずれてるのですね。それは仕方ない話 ただ、元の話からすれば「少佐」@Romuska_ 氏の定義、認識の方が沿っていると思う。 twitter.com/amneris84/stat…

posted at 03:50:56

RT @gryphonjapan: @KUBOSHOUTEN こういう理由で、本人は続けたかった作品が切り替えられ、ならば前作キャラはボロボロにしよう!と大胆に発送できる永井豪は本当にすごい。 そして、そのインパクトが強すぎるから「後々このカッコ良さをグレート自身が超えられ無かった」というのは鋭い指摘だなぁ。 twitter.com/KUBOSHOUTEN/st… pic.twitter.com/ftMnpmM2ow

posted at 03:42:55

RT @ak1053325417: @KUBOSHOUTEN まさにそれ!。銀幕デビューがスゴすぎてTVシリーズの期待値を上げまくってしまったためある意味尻すぼみみたいな感じになってしまった。右下の満身創痍のZ と傷一つないピカピカのグレートのツーショットなんか過剰なくらいにグレートのカッコよさを押し出している 😅

posted at 03:42:53

@KUBOSHOUTEN こういう理由で、本人は続けたかった作品が切り替えられ、ならば前作キャラはボロボロにしよう!と大胆に発送できる永井豪は本当にすごい。 そして、そのインパクトが強すぎるから「後々このカッコ良さをグレート自身が超えられ無かった」というのは鋭い指摘だなぁ。 twitter.com/KUBOSHOUTEN/st… pic.twitter.com/ftMnpmM2ow

posted at 03:42:40

RT @KUBOSHOUTEN: 豪ちゃん先生を始めスタッフ皆さん仰るが、グレートは最初が余りに鮮烈でカッコ良すぎた。 余りに素晴らし過ぎて、後々このカッコ良さをグレート自身が超えられ無かったんよね💧 物凄い考えさせられる話だよな。 色んな意味で「偉大な勇者」。 #マジンガーZ対暗黒大将軍 twitter.com/kuboshouten/st… pic.twitter.com/EknFTGyE4H

posted at 03:37:16

RT @dokushoa: オイシックス会長が処分されたけど、公益財団法人日本生態系協会@ecosysj 池谷奉文会長の方が数倍ヒドイ発言してたからね「福島の人とは結婚しない方がいい」「結婚して子を産むとですね、奇形発生率がどーんと上がることになる」と発言 オイシックスと違い未だに会長してる www.minpo.jp/pub/topics/jis… twitter.com/Yomiuri_Online… pic.twitter.com/dGO0fmL3s7

posted at 03:25:00

RT @videobird: 広瀬姉妹が一緒にビール飲むときはどこのメーカーを頼むのか(仕事しろ)

posted at 03:24:35

訂正が、話題騒然に twitter.com/seikura_/statu… “西村、萩生田、世耕3氏は早くも“派閥”づくりの囲い込み競争 「もう数に入れたから」と誘われ | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)” htn.to/2Y9pWGuwRR

posted at 03:24:07

@mototchen @inuchochin @YouTube 平直行さんは古武道に傾倒するあまり、レフェリー仲間の隙を観察して「君はいま、3度死んだ」とか宣告したり、「隠し手裏剣も柔術家のたしなみ」としている、とかとか。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20120912…

posted at 03:21:12

RT @muromav: ウクライナの抵抗は弱者の反乱 ”ウクライナ侵略は、世界を古典地政学の時代に、力の論理による「囲い込みの時代」に引き戻しかねない危険性をはらんでいる。ここで危険性というのは、古典地政学が基本的には強者の論理であって、弱者はその駒として扱われるに過ぎない www.kyodo.co.jp/news/2024-02-2… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:14:45

RT @kamaeatte: 「黒田家譜」の晋州城攻めの場面より。「此時長政の家臣野口藤九郎城中に乗入て、六尺あまりの大唐人と組合けるが、彼唐人強力にて、藤九郎を取ておさへける所を、藤九郎組ふせられながら、下より小脇差を以、唐人の横腹をつく。よわる所をはねかへし首を取ける」

posted at 03:10:45

RT @chikuzen_1982: 時代小説も考えなければならぬ。 如何にして、若い読者へアプローチをしていくか。 有名新人文学賞出身じゃない、ネット小説投稿サイト出身だからこそ、表現できるものもあると思うから。 twitter.com/ruitaroro/stat…

posted at 03:08:58

意外な情報も、「まあそりゃそうだろ」な情報もあるかな?とりあえず、各社の悲喜こもごもの現状をそのまま紹介。 “最近の出版社動向、漫画を中心に~いま、各社で売れているのは?今年の戦略は?(月刊「創」より) - -” htn.to/3ZQQ38J4Gq

posted at 03:07:52

RT @honeyhoney13: 基本的に日本の出版社は「著作権とは、断る権利、禁止する権利」だと思っていて、そこが根本的に間違っているんだよなあ。「著作権は売れてなんぼ、広げてなんぼ」なのに。また日本は買わないと読めなくすれば本が売れると思ってる。逆に試し読みがいかに大事か。韓国発のアプリで初めて変わった日本。

posted at 02:08:13

RT @honeyhoney13: チェコの日本マンガ、補足。出版社の話では、『ブリーチ』などのメインのマンガが出版できるようになるまでに、何年も交渉を待たされたのだという。会場でもファンから、「日本の出版社はなんであんなに許諾が遅いのか?」と質問が。ほんと、このことは問題で、韓国との差がひらくばかりだ。

posted at 02:08:05

RT @kamiyakousetsu: 佐々木、ネタじゃなくて本当に鈴建の社長になっちゃったよ… (やまさき十三・北見けんいち『釣りバカ日記』/「ビッグコミックオリジナルNo.1494」、p.43) pic.twitter.com/F6Sm762i9P

posted at 02:07:42

「記者会見」はこのあと行うのだろうか? “当社会長の辞任および、代表取締役社長の報酬自主返納についてのお知らせ” htn.to/2RaVJ3N9cK

posted at 02:07:37

@nowhereman134 亀井静香氏が「市長はアルツハイマーなんじゃないの?」と言った例がありましたね pic.twitter.com/uvj6nuuPku

posted at 02:00:55

@nowhereman134 「日本人に対するヘイトスピーチは定義的にありえなかった」は少々事実と異なっていて、条例で見ると大阪市条例のほか、川崎市長が制定前に受けた質問の回答書などが存在していますね。 で、定義として言われる『本人の意思では変更困難な属性』には、精神の病も含まれるのではないですかね? pic.twitter.com/WyIHSS6IkF

posted at 01:56:25

RT @gryphonjapan: @aritayoshifu 紹介されて読んでみると news.yahoo.co.jp/articles/04ef5… は興味深い記事でしたが、内容的には有田さんの『前に進むかどうかは岸田政権が「新しい決断」(金与正談話)ができるかどうかだ』みたいな単純素朴な見方( twitter.com/aritayoshifu/s… )を粉砕するものですよね? twitter.com/aritayoshifu/s…

posted at 01:26:18

@aritayoshifu 紹介されて読んでみると news.yahoo.co.jp/articles/04ef5… は興味深い記事でしたが、内容的には有田さんの『前に進むかどうかは岸田政権が「新しい決断」(金与正談話)ができるかどうかだ』みたいな単純素朴な見方( twitter.com/aritayoshifu/s… )を粉砕するものですよね? twitter.com/aritayoshifu/s…

posted at 01:26:12

どらえもんチャンネル @dolovemon 氏のツイートによると twitter.com/dolovemon/stat… 土曜に原作の傑作回が放送とか。/そしてSF短編のラインナップ決まる。 “24日土曜日の「ドラえもん」が名作「二十一世紀のおとのさま」の回らしい/SF短編ドラマ情報も -” htn.to/4kfD2Uzes9

posted at 01:05:56

RT @dolovemon: 今週放送されるドラえもんは、作中屈指の勉強になる話です。すべての上司に捧げたいやりとり。 pic.twitter.com/q43dMu3qYt

posted at 00:48:47

RT @joiningbigevent: 井上拓真が明日の両国興行でアンカハスにノーダメージで勝利すれば、次戦は5月6日東京ドームの井上尚弥vsネリのアンダーで防衛戦を行う模様。相手は指名挑戦者である石田匠が濃厚であると

posted at 00:33:49

RT @buchosen: 高校生には伝わらんわ😂 でも上田さんのプロレス愛を感じて 嬉しい笑 #マル日後にわかるホント #くりぃむしちゅー pic.twitter.com/rUksIicaNc

posted at 00:33:05

RT @masked_kj: 安生洋二 (新生UWF松本の万歳) あれは宮戸さんがこのままじゃいかん、選手だけでも団結しようと言って、集まって「ダー!」とやったんですよ。 そうしたら前田さんが全然分かってなくて「俺の力でやったんや」みたいな、また何の相談もなく俺が全部決めたるみたいな話になって、若手が▼

posted at 00:31:49

RT @joiningbigevent: 井上浩樹 試合後コメント 「人生一番と言うくらい頑張りました。もういいかなと。悔いはない。楽しかったです(涙)」 「言い訳はなし。5〜8Rに焦ってしまって打ち返すことしか考えられなかった。尚弥に『ジャブでポイントを取ろう』と言われて冷静になったんですが、それでも負けたなと思いました」

posted at 00:31:15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles