RT @hiyori13: シン・ゴジラ見た~。ガキが忙しいときに青臭いこと言ってうぉぉぉぉ~とわめいたり、ジジイが小学生の道徳みたいなこと言って悦に入ったりする映画でなくてすばらしかった(石原さとみ以外は)。ところでゴジラ、あそこに置いといてくれないかな。うちの会社の目の前だから(壊されちゃってたけど)
posted at 21:35:48
RT @hkubota1016: 問題はそれが、1)少女買春が国際的な批判を集めるなかで、2)国際的なプレゼンテーションの中で行われたという文脈なんだけど。例えは悪いけど、南アフリカオリンピックがあったとしたら黒人とタイヤが映ったモチーフを避けるべきのと同じ理由なんではないか。
posted at 21:17:34
何が何を象徴しているか、といえば、日の丸や建国記念の日が軍国主義の象徴だ、という野党議員に福田恆存が「あなたたちがいる国会議事堂こそが私には よっぽど軍国時代の象徴なんだが」と言ってたなあ。 @hkubota1016
posted at 21:14:16
RT @Ponkom: さんざん少女売春煽っておいて自分は大学教授の箱入り娘と結婚するのが社会学という認識は、する側が悪いのですかね、それともされる側が悪いのですかね。 twitter.com/kingbiscuitSIU…
posted at 20:49:55
RT @syoiti: 本當にこれには腹が立ちます. できるだけ子供の目には触れさせないようにしているのですが, あちこちにあるので隙を見せると入り込んでくる. アリスのテニエルとプーさんのシェパードは神聖にして冒すべからざるものだと信じています. twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 20:39:31
RT @butakakunida: 分かる。子どもにディズニーの絵本は買ってあげづらい。まずは原作に触れてから、「ディズニーは二次創作」と分かった上で読ませたい。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 20:25:13
RT @hiyori13: @gryphonjapan @grossherzigkeit ラノベといえば、いまインドでネオナチが台頭していて、その理由は「ヒトラーはアーリア至上主義を謳った! アーリア人って、インドとかにいた民族=おれたち、だよね!ヒトラーって慧眼!おれたち至上!」という頭痛が痛くなる代物。
posted at 18:57:11
RT @karetakoe: アーマーサバゲのフィールドルール説明を「ノーモア映画泥棒」風に音楽と解説をつけてやったのは流石だと思った。退屈で定型的なルール説明をおもしろく印象に残るようにやっていたのはすごかった。
posted at 12:07:24
RT @triple_boobs: 日本鯨類研究所(東京)は23日、反捕鯨団体「シー・シェパード」との間で、調査船への妨害行為を永久に行わないなどとする調停合意に達したと発表した。(共同)
posted at 11:55:50
前RT 「ワシントン州連邦地方裁判所で永久的妨害差止を求める訴訟を継続する中で、今月早々、日鯨研・共船、SSCS、ポール・ワトソンは、この紛争を解決するための調停合意に至った。」
posted at 11:54:46
RT @tabetene: 速報「対シーシェパード訴訟での調停合意のお知らせ」(共同船舶・日本鯨類研究所) goo.gl/nGqYqe
posted at 11:52:47
RT @smv56sgko: 台風9号のニュースを切り貼りしてシン・ゴジラのテーマ流すだけなのにこの絶望感 #台風9号 pic.twitter.com/TFSwLpYeSc
posted at 11:50:36
RT @GONG_KAKUTOGI: 無料のインターネットTV「AbemaTV」格闘チャンネルが8月27日、ベラトール 9時〜、DEEP&DEEP JEWELS 13時〜、ONE Championship 23時半〜の3大会を連続放送する。@AbemaTV
posted at 07:45:12
いまふと思いつくと、ジョン・ブラウン≒大塩平八郎、かと思う。 ・自分の利害と別の強烈な正義と責任感で決起。 ・軍事的才能はなくあまり成功はしてない(笑) ・だが、無謀なこと自体が、歴史を動かした twitter.com/grossherzigkei… @grossherzigkeit
posted at 03:24:14
twitterで知られる小川寛大氏@grossherzigkeit の、南北戦争関係研究書から。/突然、全くよその国の民から「貴方こそ救世主!」と崇拝されるなんて、それこそラノベだな・・・ / “エチオピアの皇帝を勝手に「黒人の…” htn.to/w9s9qa
posted at 03:08:04
RT @toronei: そんなん覚えてたらあんな編集方針ではやれんw twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 03:04:24
RT @satsuki_411: 俺も流行りネタやるー pic.twitter.com/SWhYYxs1xK
posted at 01:09:15
RT @BlogsofWar: The Internet Is Obsessed With a Video Feed of Bears Eating Salmon ift.tt/2bOOVQK
posted at 01:07:33
RT @IQWrestler: Kiyoshi Tamura vs Tsuyoshi Kohsaka 1998 youtu.be/XnoBBwXAPiw On my shortlist for greatest match of all time
posted at 01:03:37
RT @MiyuuYamamoto: 👊🏽🔥 pic.twitter.com/PuFlJakTqu
posted at 01:02:40
RT @JoshLBarnett: My thoughts on the #Olympics pic.twitter.com/6YET4Xy3F7
posted at 01:02:25
RT @battamon_23: こうか>RT(急拵えご容赦) pic.twitter.com/wLwITewVEp
posted at 00:57:02
RT @ponnshuu: @dk97f3 『最狂超プロレスファン烈伝』描きおろし支援プロジェクト100万円突破おめでとうございます。今後もプロフェッショナルとしてさらなる御活躍をお祈りいたします。なんか昔に戻って打ち合わせしながらとんかつでも食いたくなりました。ww
posted at 00:56:37
これはあくまでプロフィールを拝見しての譬え、例示ですが、もし@fcknzsfuk 様が剣術関連の競技に出場し、好成績を収められなかった時(仮定です)「久留米有馬藩剣術の威信は地に落ちた」等と発言する人がいたら、賛否は別にしてその人はやはり個人とルーツを「結び付けてる」かと。
posted at 00:47:11
@fcknzsfuk 日刊ゲンダイが本気で「選手間の競争」だと信じているなら(あと、前に書いたことを覚えているなら(笑))、個々の選手とその出身国・代表国が、その競技の発祥国であろうがなかろうが無関係でありましょうし、その個々の選手が何人勝とうが負けようが無関係になるはずかと。
posted at 00:37:31
RT @neon_shuffle: もろきみが「マリオで満足してるのは40~50代のオッサン」というツイートを引っ張ってきているが、恐らく彼ら自身がそのオッサンで、自分たちが子供の頃にやったゲームが未だにシリーズ新作を出し続けてヒットしているという事実を知らないというだけのことだと思われる。
posted at 00:11:37