RT @takehiroohya: 念のために注記しておくと《国家と国民はもはや支配・被支配の関係にない》というのは近代立憲主義や罪刑法定主義を否定する社会主義政権を擁護するために左派の方々がお使いになっていたロジックです。何故いまごろ逆向きに持ち出してきたのかはよくわかりませんが。
posted at 13:45:38
RT @heibonshatoday: 12月中旬刊行の『諸星大二郎の世界』では、なんと諸星先生の本棚を大公開しております!まさに諸星大二郎≒稗田礼二郎とも言える小宇宙。諸星ファンとしてはこの書籍リストだけでも宝物になり得る…(写真は一部です) www.heibonsha.co.jp/book/b243333.h… pic.twitter.com/mCJfbb43sT
posted at 13:15:27
RT @kojiaihara: 楽しみ。 twitter.com/heibonshatoday…
posted at 13:15:21
「伊達直人さん」の登場を受けて、過去の記事を再掲載します。 / “伊達直人さんが名乗り出たのを受け、2011年の「タイガーマスク運動」を論じた記事を再掲載 - 見えない道場本舗” htn.to/H8eFQW
posted at 09:07:25
ちょっと時間がかかりましたが、完成(記事は日付を移動しました)。今年は特別功労賞も設けます。 / “【完全版】「2016年マンガ10傑」を選定します。「特別功労賞」もあの作品に - 見えない道場本舗” htn.to/Eecj7A
posted at 08:49:53
RT @masakazuishi: 12月6日発売の「ダ・ヴィンチ」1月号に、見開き2ページの漫画を描かせて頂きました。 それ町最終回の裏で起きていた事実を描いた漫画です。 抜粋コマは大学時代の僕と中村佑介です。 pic.twitter.com/NIN5wKnZtM
posted at 08:38:32
予告です。はてブ500を超えたこの話題。そもそもの火元のカメントツ@Computerozi氏によるインタビュー漫画がネットにて12/14公開決定。※ www.sunday-webry.com/comics/mangana… を参照 / “『タッチ』のタイ…” htn.to/BmGJae
posted at 07:42:30