RT @mma_the_orange: ディファ有明に替わる新たな格闘技の聖地。パンクラスは来月、GRACHANは春頃の発表を前にあれこれ妄想してみました。しっかしライブハウス系はどこも高いよなぁ。となると狙い目は。。。などなど。手前味噌ですみません。 #blomaga #mmajp #pancrase twitter.com/drop_kick0729/…
posted at 20:06:39
RT @yamamotonohito: これきり会話が途絶えて、今生の別れになったというのは本当にお前ら20世紀の人間か、という感じがする。良さ良さ
posted at 17:54:15
RT @yamamotonohito: 「ドゴール、星付きに昇進したと聞いたぞ。しかしおめでとうとは言わない。敗戦を控えた将軍入りに何の意味があるか」「ですが元帥、貴方もあの絶望的なマルヌで准将になられたではありませんか」「……マルヌの再現を祈るのは無駄だよ」
posted at 17:54:12
RT @yamamotonohito: ドゴールがロンドンに亡命する直前、偶然ペタンとレストランで出会ってしまった際の会話も、まるで映画のようで良いんですよ。
posted at 17:54:09
RT @yamamotonohito: 文才に恵まれなかったペタンは、ゴーストライターとして愛弟子のドゴールを起用したものの、自分の名前で発表するはずだった著作をドゴールが勝手に刊行してしまい、結果として両者の関係が破綻した話、好きですね。そのくせドゴールの長男の名前は、ペタンから字を借りているという。
posted at 17:54:05
RT @tsuisoku: 何かとネタにされがちな都道府県 1位大阪 2位埼玉 3位群馬 4位茨城 5位沖縄 tsuisoku.com/archives/50478… 大阪ネタ多い気がする
posted at 17:51:32
RT @tsuisoku: @gryphonjapan 見つけましたよ! 今までハートマークの横に「このツイートをサイトに埋め込む」ボタンありましたが右上の下矢印みたいのをクリックしたら「ツイートをサイトに埋め込む」が出てくるようになってます。
posted at 16:11:16
.@MontyGlycon1 さんの「遠藤周作の思想と『沈黙』におけるジレンマ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1072363
posted at 14:21:32
RT @MontyGlycon1: @gryphonjapan @hatikvah_12 @Koriansanjin @ShokoChifuna @oujikitachurch あなたのツイートをトゥギャりました。問題ありましたら、対応させて戴きます。 togetter.com/li/1072363
posted at 14:20:02
RT @yoshida_showkai: 餅をフライパンで焼くじゃん?醤油かけるじゃん?フィラデルフィアの3層チーズを乗せて蓋して蒸し焼きにするじゃん? これもう神の食べ物だわ。 pic.twitter.com/LRR78VvzvD
posted at 13:11:56
RT @yoshida_showkai: comico「作家の数増えすぎて原稿料支払うの大変になりました!でも作品の著作権は作家に返したくないので今度から原稿料ナシで描いてください!」 ワタシ「金の奴隷解放宣言できないのでタダ働きは無理ですな」 実話。
posted at 13:10:19
RT @yoshida_showkai: 前々から思ってるんだけど最近無料で読める漫画や小説のサービス多いじゃないですか。あれ「うちに投稿すれば多くの人に作品を見て貰えますよ!」って作家募集してるけど読まれた結果作家に幾ら儲けが出るのかにはまったく触れてないんだよね。 作家は人に見てさえ貰えりゃいいだろって考えなのかな。
posted at 13:09:57
RT @LazyWorkz: それにしても、日本人の深刻な殺人離れがたたって2015年は日本史上最低の313人しか殺されてないのですが、相模原の殺人鬼が2016年に19人を上乗せしていて、やつ1人が実績値を6%も押し上げることになるかと思うと、ちょっと憂鬱です。 pic.twitter.com/gpcnLMxbeb
posted at 13:09:15
RT @LazyWorkz: それにしても、2015年の他殺死亡者数313人は本当に驚くべき数字。 ピークの1955年比で1/7・85%減、最近の2000年比ですら6割減。すげえ。 日本人の深刻な殺人離れ、日本社会の深刻な治安改善は、ここまできてしまいました。 pic.twitter.com/hI309wAlx9
posted at 13:09:07
RT @tsuisoku: @gryphonjapan なんかサラッとボタンが無くなってますね・・・
posted at 10:53:39
RT @yuichirookada: なんと、中田先生、浅羽先生、両雄揃い踏みではないか…行きたかった… twitter.com/eventbar_eden/…
posted at 10:06:07
@asabam1 浅羽通明氏には呉智英からの流れで「世俗の法と宗教的価値観が最終的に相容れない時に イスラム的にはどこに帰着するか?」について、中田考氏に問うてほしい。
posted at 10:05:00
RT @asabam1: いよおよ今夜に迫る中田vs浅羽対談、残念ながら告知後一晩で満席でした。懇親会はまだ空きでるかもですので希望者はasaba@piko.toまで連絡下さい。懇親会以後、池袋でオールとなるのがこれまでの浅羽イベント@エデンの流れです。そちらへの参加希望者も上アドレスへお問い合わせを!
posted at 10:02:21
【「開いてます あなたのローソン」の替え歌として「閉まってます、田舎のローソン」という内容の曲をローソンに提示したところ、「うちは田舎でも開いてます!」と一喝された。洋服の青山では重役会議に招聘されて「要するにアホやわ〜」と披露したものの許可が下りなかった】
posted at 09:53:26
RT @SGJK: 嘉門達夫の替え唄メドレーは許可が降りた事例と降りなかった事例読むだけで楽しい ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BF…
posted at 09:50:44
RT @clarakeene: 嘉門達夫師匠の替え歌CDはJASRACではなく原作者本人に許諾求めてるのは知ってたけど、印税も原作者に入る契約になっていたんだ。今ー井美ー樹ー今ー井美ー樹ー今ー井美ー樹ー今ー井美ー樹ーと絶叫するだけで作曲者の布袋と原作詞者の吉川晃司に印税が入ってたと思うとなんか面白い。
posted at 09:50:13
RT @wtbw: 廃墟になったウェスタン村……日本じゃないと思ったら栃木にあったんですね。知ってたようなそうでもないような…… 怖すぎでしょコレ……でも廃墟好きにわずかな入園料徴収すれば少しはうるおうかも? そんなことないか…… designyoutrust.com/2017/01/theres… pic.twitter.com/R3dBPULPFV
posted at 09:36:45
RT @hatimaki_kuroda: ヒラリーさんのしかみ像なんてなかった twitter.com/1059kanri/stat…
posted at 09:36:17
RT @Stella_NF: 三年の間死たるをかくし、マイク・ペンスにはイヴァンカ・トランプ継承までの後見として務め、ロシアのウラジーミル・プーチンを頼る事をを言い残し twitter.com/1059kanri/stat…
posted at 09:36:07
RT @1059kanri: ドナルド・トランプが武田信玄なのだとしたら、就任式直前に病に倒れ「我が旗をリンカーン・メモリアルに起てよ」との言葉を残し
posted at 09:36:03
RT @1059kanri: そーいえば戦国期の戦乱というのは、明による「銭の廃止」に端を発した銭の信用低下によって、当時「銭本位経済」下にあった日本経済の混乱がその一因、という説が有りますね。「撰銭」などの対処政策から金・銀。米を貨幣の代わりとする現物経済もすすみ、やがて石高制という米を単位とする経済体制に
posted at 09:34:59
RT @1059kanri: 江戸期に入ると、公共事業や軍事で惣村に人員を要求する賦役や軍役が、銭の支払いによる業者の代行に変化するんですよね(こういう現象を”兵農分離”と呼んだりする)。ここにも銭経済の復活が見られます。
posted at 09:34:37
@C4Dbeginner えー おれこの前、「山口二郎先生の「人間じゃねえ叩き斬ってやる」のアレは、破れ傘鉄舟悪人狩りが元ネタなんです」ってフォローしちゃった。
posted at 09:25:52
RT @masterlow: この釜山の慰安婦像についてどう思うか。 「韓国の言い分を今まで理解している人たちも、今回の釜山の慰安婦像について困惑している。皆一度政府間で合意したことを守らないのはどうかと思っている。言い分はわかるが、これでは対立をさらに深めるだけ。お互いの言い分をわかりあわないとダメ」
posted at 09:18:05
そりゃ「ドイツでネオナチは禁止されてるか」と同じでしょ 禁止された政党もあるけど定義が問題になる話だから生き残るものもあると。「「#共産主義禁止は常識」は常識?」togetter.com/li/936221#c340…
posted at 09:13:07
RT @koshian: アニメ功労部門で顕彰された辻忠直氏、マジンガーの割れるプール考えた人だとか。あれは画期的にかっこいいんだよなあ。 / “西村誠芳さんのツイート: "辻忠直さんって、光子力研究所をデザインした人だから。マジンガーZの格納庫(割れる…” htn.to/C66S5Xh
posted at 08:59:50
RT @Ichiro_SUMO: 豪栄道が休場。13日目の相手だった稀勢の里は不戦勝になる。www.nikkansports.com/battle/sumo/ne…
posted at 08:59:37
RT @IoryHamon: ”ひふみん”加藤一二三九段、今期限りで現役引退…77歳で資格喪失 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-…
posted at 08:58:24
今の「森のくまさん」の話題とは全然違うけどな(笑)。前から考えてたが、この機会に書いておこう…にしても、当ブログで歴代一、二を争うくだらなさ!(自慢) / “「森のくまさん」の歌詞の意味、自分なりに解釈するとこんな情景が浮かぶ……” htn.to/twGDu3
posted at 08:27:13
カメントツの漫画ならず道@kamentotsu で新作がUP。ボンボンとコロコロいたいなライバルは、一方で一つのジャンルを守る戦友でもある。K-1とPRIDEもそうだったように… / “カメントツのルポ漫画「コロコロ編集部に聞く…” htn.to/JPkQrW7
posted at 08:25:35
RT @yotsuba_shime: 角田信朗がダウンタウン松本との確執、共演NGを食らった過去を暴露。 松本的にはワイドナショーで和解の共演、しか落とし所がないわけだが、ここはひとつ、「角田さんの勘違いでしょ」の一言で済ませて、角田には絶対に仕事を与えないでほしい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-…
posted at 08:23:20
玉ちゃんのほうは番組のネタだろうけど(笑)、何とも今回唐突ではあった。/そして角田は元格闘家の「勝者」であることは明白なわけで… / “角田信朗「松ちゃんに(誰かのせいで)嫌われて番組を干された?」というブログを書き反響…と思っ…” htn.to/xh1pNFs
posted at 08:23:11
RT @u5u: “角田いわく、約7~8年前の「ある事件」がきっかけで「ボクはダウンタウンの番組に全く呼ばれなくなってしまったのです!」”/角田信朗 松本人志との“確執”初告白「何故こじれて…」 約8年番組呼ばれず (デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-…
posted at 08:21:01
RT @himahack: 【不仲説】角田信朗と松本人志が共演NG。問題のブログに登場したダウンタウン松ちゃん側近のベテラン芸人の正体は誰?#角田信朗 #松本人志 #松ちゃん himahack.com/archives/1229
posted at 08:20:39
RT @miyearnzz: 玉袋筋太郎 角田信朗・松本人志 共演NG問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/41740 (玉袋筋太郎)角田さんとはね、そうですよね。まあ、こういったことがあった中、共演NGっていうことになっているんですけど。私も、角田さんとは共演NGです!
posted at 08:11:03
いま、「このツイートをサイトに埋め込む」ってどうやるんでしょう?
posted at 08:08:10
QT …「お肉屋さんを応援する家畜は、戦場という屠畜場に行くまで(後略)」@UniMutoh twitter.com/neon_shuffle/s…
posted at 08:06:56
RT @kentaro666: 昨日、相原コージ君と「もしサルまんの続編を描くとしたら」という話をしたのだが、落ちぶれて漫画喫茶で生活するようになった2人が、テレビも見ず新聞も読まず、ネットだけ一日中見ていた結果、竹熊がネトウヨになり、相原がパヨクになって、漫画喫茶で血みどろの大喧嘩をするアイデアがでた。
posted at 08:04:42
あのー、俺の気のせい?仕様の変更? ツイートの「その他」→「このツイートをサイトに埋め込む」ボタンが見えなくなった、ような…
posted at 08:02:30
というツイートに興味を持たれた方は 小林信彦「怪物がめざめる夜」www.amazon.co.jp/dp/B01CSBIGOKもぜひどうぞ。 twitter.com/Computerozi/st…
posted at 07:54:46
RT @Computerozi: なぜ突然「架空作家」の話かと言うと、最近「ツイッターでエッセイ漫画のシェアが伸びているのでとある出版社が作画、シナリオ、企画、ウェブ戦略などのチームを結成してまったく架空のエッセイ漫画家アカウントを生み出してそれがもう走り出している」という噂を小耳に挟んだからなんですよね twitter.com/Computerozi/st…
posted at 07:53:35
RT @Computerozi: リプで色々教えていただいて知ったんですが「いる説」と「いない説」がまだはっきりとしていないようで、その辺りがすげえゾクゾクする話ですね。火浦功さん…インタビュー申し込んだら受けてくれたりするのかな… twitter.com/Computerozi/st…
posted at 07:53:31
RT @Computerozi: このあいだ255くんに教えてもらったんですが1980年代に何人かの作家が集団でアイディアや作品を持ち寄り架空のSF作家をデビューさせていた、という話自体が最高にSFなのでオススメです。「絶対に締め切りを守らない」というルールが最高。www003.upp.so-net.ne.jp/ryo1t/niwatori…
posted at 07:53:28
RT @twit_shirokuma: インターネットの民は、あれもこれも「精神科に行け」と気軽に言うけれども、精神科って、人を躾けるところでも社会常識を授けるところでも刑事罰を与えるところでもないんですよ。精神疾患を治療するところなんですよ。わかっているんですか。
posted at 07:52:34