RT @sengoku_dama: 【ニュース】村上新悟 「ヒストリア」の“イケボ集”「必見?必“聴”!村上新悟イケボ集!!~歴史秘話ヒストリア スピンオフ動画」が大阪放送局ブログで公開 「真田丸」の兼続に続き戦国武将に mainichi.jp/articles/20170… #テレビ
posted at 18:36:16
RT @nawokikarasawa: ガヴァドンソフビの裏側も可愛いけどザザーンソフビの裏側初めて見た時は驚きました。 pic.twitter.com/YhJrQjdxZb
posted at 18:26:25
RT @takuyaz: NECAシンゴジラとバンダイシンゴジラ。NECAの方が一回り小さいし、尻尾も短い。でも、いつもながらぐりぐり動く。劇中で見せなかったポーズも思い通り、飛び蹴りもできるぞ! pic.twitter.com/QAzMITq9Aa
posted at 18:21:27
RT @youkan2010t: 石川禎浩『赤い星は如何にして昇ったか 知られざる毛沢東の初期イメージ』臨川書院2016 あっという間に半分読んだが、びっくり面白い。ユーモアと用語人物事項についての丁寧な解説。後者については高島俊男を彷彿させる。歴史学の本がこんなにくすくす笑わせていいのかというほど。
posted at 16:04:32
RT @MS_Dengaku: コスモ星丸と言えば彼の本場である筑波ではまだ現役のキャラクターとして採用されているのである。 pic.twitter.com/ND6hKG4jta
posted at 14:59:04
RT @dailyportalz: [32年間眠りつづけた「コスモ星丸」を発掘した] bit.ly/2qLa99Q つくば万博で使われた看板が32年の時を経て牛久で発見されました。市役所は「記念にもらった」とのことですが、でかすぎると思う。(安藤)
posted at 14:58:47
RT @iPhoone3G: “2017年1~3月期決算で、AbemaTVを含むメディア事業は97億円の損失を計上している。藤田社長はAbemaTVについて「2017年度に200億円投資する」と明言” www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 14:56:37
RT @mayaya_jujitsu: 一方武田勝頼の方も、遠江・駿河の旧今川家臣団取り込みと安定化に懸命に動いていたようで、勝頼が戦いを敢闘する書簡等が残されているという。後に高天神城で奮闘する岡部元信も元今川家臣だったことを考えると、今川氏真と武田勝頼の家臣取り込み競争は勝頼に軍配が上がったのかも
posted at 14:54:59
RT @mayaya_jujitsu: 氏真解任の理由としてよく言われるのが「旧今川家臣引き抜きに失敗したから」当時遠江・駿河は武田と徳川の激闘が数年にわたり続いていた。家康としては旧今川主君の氏真を牧野城に送り込んだのは切り札のような意味があったのかもしれない
posted at 14:54:57
RT @mayaya_jujitsu: 今川氏真で気になるのは天正5年(1577年)3月の牧野城主解任。これ以降氏真は出家。政治の表舞台に出なくなり、今川再興を完全に諦めた…と言われる。信長家康連合軍と手を組み、仇敵武田を撃破して返り咲いたはずの牧野城主時代に、氏真に再興を諦めさせるなにがおこったのか?
posted at 14:54:54
RT @crimson_3: 日本語ではバブリーというと金持ちのイメージが強いですが、 英語ではバブリーというのは「誰にでも明るく陽気で周囲を楽しませる」みたいな意味であり、 いいニュアンスでの八方美人みたいな感じです。 つまり「発泡」美人ですかね。バブルだけに。
posted at 10:14:47
RT @suparobomasterK: .@gryphonjapan さんの「手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1103535
posted at 09:20:53
RT @kankimura: この点についてほとんどのメディアが落としているのは、韓国の進歩派の外交路線には「金大中系」と「盧武鉉系」の二つがあって、両者は事、対日政策については大きく異なる事。つまり、前者が「未来志向(という名の歴史認識問題棚上げ路線)」であるのに対し、後者は「歴史認識問題重視」路線。 twitter.com/kankimura/stat…
posted at 08:58:55
RT @siouxsie7_k: →注目したいのは政党支持率。矢印は前回からの増減。 共に民主党 44.7%↑ 自由韓国党 13.0↓ 正義党 9.6↑ 国民の党 8.8↓ 正しい政党 8.3↑ 沈相奵 代表の正義党が初めて、国民の党を抜いた!数字も過去最高。 news.donga.com/rss/feed/3/all…
posted at 08:58:41
RT @KunisueNorito: 北朝鮮はどこに位置するか。米国の大人が推測した場所。正解は36%。違う場所を攻撃しないだろうか。 twitter.com/conradhackett/…
posted at 08:57:44
@kankimura そりゃさすがにばかばかしい 事務が多いことが大学の学問を妨げるといわれる昨今、それぐらいは簡略化できないのだろうか。 twitter.com/kankimura/stat…
posted at 08:55:57
RT @kankimura: 当社では基本何かしらの謝礼が発生すると兼業許可が必要です。従いまして現在我が総務係の皆様は、膨大なかずの拙メディアコメントに対応すべく、事務処理を行っておられます。何やねん、この働けば働くほど罰ゲーム、みたいな状態。
posted at 08:54:28
RT @sweden_social: フィンランド:5月12日に死去した冷戦当時のコイヴィスト大統領は、モスクワを刺激しないよう「バルト諸国はソ連の内政問題」と公言していたが、隣国エストニアの独立に向けて、文化協力の名目で1億マルッカを秘密裏に拠出していたことが分かった。yle.fi/uutiset/osasto…
posted at 08:53:40
RT @yoshimaru777: 「申し訳ないが、消費者が一番悪い」|倒産相次ぐ豆腐業界 「適正価格は一丁200円以上」と専門家が警鐘(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-… @YahooNewsTopics
posted at 08:31:21
RT @sasakitoshinao: これはまあ、そうかも。「景気が回復してるときの実感とは想像するような『お金が儲かってウハウハである』というような状態などではなく、むしろ貧乏暇なしとしか言いようがない状態」/景気の良くなった実感というのはありません - 狐の王国 bit.ly/2qpb4tx
posted at 08:30:05
RT @YSD0118: 皮膚も装甲も「そのまま」、1億年前の恐竜化石を公開 カナダ www.cnn.co.jp/fringe/3510113… 本当にこんなん出たんかと思わず声を上げて叫んでしまった。最近の恐竜関係の学問の進歩がすごすぎて、もうこの時代に生きててよかったとしか言いようがないわこりゃ。 pic.twitter.com/ddMfo820ro
posted at 07:37:36
@JapanNavy_Blue 四捨五入するとだいたい同じぐらいの時代で、その後「謎本がブームだねー」という特集が組まれるときは並べて、まとめて紹介されることが多かったように思います(調べり..「かつて粗製乱造された「謎本」の話」togetter.com/li/1110817#c37…
posted at 07:32:17
RT @Quran_bot: おまえに訪れる良きことはアッラーからであり、おまえに訪れる悪しきことはおまえ自身からである。そしてわれらはおまえ(預言者ムハンマド)を人々に使徒として遣わした。そして証人としてアッラーで万全であった。【第4章 女性】
posted at 03:12:43
RT @s_w_s_m: つまり 「第3項 : 第1項の目的を達するため、第2項に基づき、完全非武装を実施する旨について、主権の存する日本国民の総意が得られるまでの期間、内閣は『自衛隊(好きな言葉を入れよう!)』を置き、もって国防を担う。」 的な。どうだろうか?
posted at 02:16:27
@s_w_s_m カイジ風の文章にすると 「憲法、こと軍事に限り虚偽は一切言わぬ…非武装にする…!するが…今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり…我々がその気になれば自衛隊廃止は 10年20年後ということも可能だろう…ということ…」
posted at 02:16:19
RT @kabuki400years: 朝日新聞の記事についての経緯です。印象操作に長けた記者さんには、素人では太刀打ち出来ませんでした。完敗です。 pic.twitter.com/R04vYxDx7J
posted at 02:10:23
RT @gishigaku: カーのあれ…(超絶技巧しぎて読んだ後でも理解してなかった人がいたけど) twitter.com/ashibetaku/sta…
posted at 02:06:03
RT @ashibetaku: ミステリにおいては、かりに『××が犯人』という作中推理が最終的に真相でなかったとしても、それ自体が画期的だったりインパクトがあったりすれば、創意あるアイデア(トリック)として記録されるに足ると考えられます。まあ『魔都』のアレについては、小酒井不木の前例があるらしいのですが。
posted at 02:05:53
RT @rekinavi: 【観光】徳島県鳴門市の板東俘虜収容所跡地内のトイレが、2017年1月に老朽化のため撤去された。同跡の国史跡指定を目指している同市は、新たな構造物は史跡化の障害になるとして設けないことにしているが、観光客が不便となり対策を検討している www.topics.or.jp/localNews/news…
posted at 02:03:36
RT @fujipon2: はてなブログに投稿しました #はてなブログ ひとりの歴史研究家とその著書の力が「歴史」を動かした(というか、歴史を動かそうとする陰謀を防いだ)事例について。 【読書感想】江戸しぐさの… fujipon.hatenadiary.com/entry/2017/05/… pic.twitter.com/pa9XYcFOwN
posted at 02:02:39
@gryphonjapan @gryphonjapan あともうひとつ、謎本の流行は「そもそもそれって嘘のお話、絵空事なんでしょ?そこの謎を研究するなんて、意味なくない?どうせ嘘なんでしょ?..「かつて粗製乱造された「謎本」の話」togetter.com/li/1110817#c37…
posted at 01:31:55
@gryphonjapan そして磯野家のヒット後の各種ブームは、個々の本の、質の低さはおいといてー。「(別に版権もってなくても)、作品世界を外からアレコレ考察するのはアリなんだ」「作品世界..「かつて粗製乱造された「謎本」の話」togetter.com/li/1110817#c37…
posted at 01:21:15
もともと元祖はシャーロック・ホームズへのシャーロキアンの考察なわけですよ(たぶん)。だがこれは水準が高いぶん、狭いサークル内の趣味でした。で、「磯野家の謎」も関係者が「シャーロキアンのホーム..「かつて粗製乱造された「謎本」の話」togetter.com/li/1110817#c37…
posted at 01:20:09
幾つか個別の部分に疑問質問はあるが、大まかには僕の過去記事 d.hatena.ne.jp/gryphon/201502…を追認した内容なので有難い/で、ここの「同性」婚話、この話にも読み替えられるからね!→ … htn.to/a1JAMPi1K
posted at 01:09:10
@alekshintarou @japan74524736 d.hatena.ne.jp/gryphon/201502…で 以前引用したのですが、相続権はいらないけど 税制・社会保障 手術同意 刑事訴訟の証言拒否権 在留資格 …などなどは現行夫婦と同じ権利がほしい、という場合はお上に認定されねばなりませんからね(これは同姓婚・多数婚・近親婚も同じ)
posted at 00:52:39
@alekshintarou @japan74524736 いただいた二つのリプライとも、この話に最後はつながりそうですね ↓ マイケル・サンデル先生「同性婚で、国は三つの選択肢がある→1:認める 2:認めない 3:結婚制度自体から手を退く」 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201610…
posted at 00:29:54