Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

8月9日のツイート

$
0
0

RT @emDA: 「日本ファースト」なる語、長渕の有名なコピペ、「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」に通じるものがある

posted at 07:57:04

RT @tennteke: ちなみに小松左京は1.日常的な状況で、平凡な自分栂活躍する物語、2.異様な状況に置かれた平凡な人間の物語、3.日常的な状況で、異様な人物が登場..「別に衰退してないのに多くの人が「現代のSFは衰退した」と思う理由…SF作家、..」togetter.com/li/1137859#c40…

posted at 07:51:32

既にまとめたものだけど「ジェネリック〇〇」についての考えをブログにもあらためて載せておく。「パクリだ、パクリはいけない」だけではすまないとも思うのです。 / “「ジェネリックジブリ(ジェネリック〇〇)」という言葉・概念と、その是…” htn.to/Cc3koE

posted at 07:49:38

.@mazdadesu さんのコメント「SFの入門書より今必要度が高いのは「しれっとSF要素ぶっこんだ子供向け作品を大ヒットさせられる次世代の藤子F」でしょう。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1136717#c40…

posted at 07:30:51

おっと、わたくしのまとめ togetter.com/li/1136717 を受けての山本氏の論考、まとめになってましたか。自分のまとめからリンクを張っておこう / “別に衰退してないのに多くの人が「現代のSFは衰退した」と思う理…” htn.to/rYiVs4

posted at 07:28:35

キャラクタービジネスで新しいキャラを作ろう!とあれこれテンプレ破りをやっていくと、いつのまにかポリコレっぽくなるってことよくあると思う。めちゃ..「緒方恵美さん『あなたは同性愛の役を週末のゴールデンタイムOAの作品で演じ宗教..」togetter.com/li/1138187#c40…

posted at 07:25:50

RT @IrrTenko: 確かトランプの主席戦略官であるスティーブ・バノンが何度も引用してるのが『Le Camp des Saints(聖徒たちの陣営)』という70年代のフランスの小説で、アフリカや中国、中東、インドなどから移民難民が押し寄せ、西洋文明が崩壊するというような話だったはず。

posted at 07:18:42

RT @IrrTenko: まあ、肝心の作り手たちが結構えるじーなんたらに弱いみたいだから、この流れは止められんのかもしらんけど、「異性愛者」なんてくだらない考えに毒されちゃったら、日本独自の緩さや曖昧さは消えて、ますます「性の多様性を認めない奴は許さない」みたいな、劣化欧米文化みたいになってくでしょうな。

posted at 07:18:36

RT @IrrTenko: 今の欧米のえるじーなんたら表現も、所詮は保守的価値観に対する攻撃なんであって、昔の日本の漫画に出てくる女装や性転換ネタみたいな、「とにかくこれが好きなんだ、面白いんだ」というものとは全く違う。ブリジットや秋月涼は、「これが嫌な奴は差別主義者だ」という気持ちでは作れんでしょう。

posted at 07:18:30

RT @IrrTenko: リベラルは「同性愛嫌悪」に反対してるように見えるが、実際にはトランプをゲイであるように描くことを、侮辱の意味で使ってるとね。>RT

posted at 07:18:16

@Alakazam_jack @takehiroohya ちょっと前のツイートへのレスで恐縮ですが最近の憲法議論では「憲法改正は国会が発議するもの。首相が改憲を(具体的に)言うのは、行政から立法府への介入」という論を攻守ともに時々使い、それが「読売新聞を熟読」という面白発言にも繋がったのですが、それも同じ問題を抱えている気がします。

posted at 07:17:01

RT @takehiroohya: ①この件は権力分立をどう理解するかという問題とは独立で、同じ議院内閣制を取っている国で比較しても例外的に、日本の議会法制が行政府の介入権限を認めていないことに起因する問題です。たとえば議事進行に関与・介入する行政府の公式権限は現行法制でまったく認められていません。 twitter.com/Alakazam_jack/…

posted at 07:14:20

RT @Alakazam_jack: @takehiroohya つまり、内閣総理大臣が立法府に何らかの要求をするというのはやはり解釈上無理があると思うのですが、これは私の勉強および知能不足でかたずけられますでしょうか。 炎暑の広島出張ご苦労様です。

posted at 07:14:17

RT @Alakazam_jack: @takehiroohya 今日の東京新聞の記事です。 おおや先生は以前、現行憲法が三権分立を規定していないという解釈は実はアリとおっしゃっていて、その意味ではこの記事は間違ってないと思いますが、しかし、その場合は立法府に優位性がある解釈になるはずで(続)

posted at 07:14:14

RT @Alakazam_jack: @takehiroohya 搭乗ゲート前でもし手持ち無沙汰ならお付き合いください。 人間関係の点から、本来この件をおおや先生に伺うのは大変心苦しいのですが(続) 東京新聞:証人喚問、首相は指示可能 自民総裁と使い分けは意味ない:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi…

posted at 07:14:10

RT @takehiroohya: いつオープンにしていいんだろうと迷っていたら版元に載ってました。高校の国語教科書H30年度『精選 現代文B』(教育出版)に『自由とは何か』(ちくま新書)の一部が掲載されます。えらい先生方と並んでいるので恐縮しきりだ(柄でもない)。 www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/kou/k…

posted at 07:12:02

こういう登場人物知らんかったけど、さもありなんな示唆に富む話。手前味噌ながらd.hatena.ne.jp/gryphon/201605… d.hatena.ne.jp/gryphon/201608… と関連してて、お話やキャラを練っていたら自然とポリコレに近… htn.to/CNgavLe

posted at 07:11:02

RT @kazmichigan: 昔、いがらしみきお画伯のパロディの「まねして悪いか」ってのが面白かったな twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:05:40

RT @tukunosuke: yahooニュースのジャパンスネークセンター取材記事にて、私のイラストを使っていただきました。毒ヘビ対策の重要拠点にもかかわらず、運営費は入園料で賄われている…。ここがなかったらマムシやヤマカガシに噛まれた時、助かる命が助からなくなるnews.yahoo.co.jp/pickup/6249426

posted at 07:04:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles