RT @takakedo: もちろんこの「煽動」と「排除・差別」の関係を明確に立証するのは難しい部分もあるのですが、「十分にありえる/まずありえない」といった程度の区別はできます。このとき、「米軍出ていけ」という発言が実際に米軍を追い出す行為につながることはまず考えられない。
posted at 18:27:58
RT @GrandJump: 読めば呑みたくなる!日本酒コミック『いっぽん!!』。1本で2度おいしい山形の「山法師 純米吟醸」。冷やしても燗酒にしてもよし!主人公も日本酒の魅力に目覚めます。あなたにとって最高の1本を見つけてください!単行本1巻、好評発売中! cards.twitter.com/cards/18ce53up…
posted at 18:19:16
RT @gishigaku: mixiでは、水からの伝言は量子力学で説明できると言い張って、きくまこ先生相手に量子力学の講釈を始めた人もいました @kinshati @a_iijimaa1
posted at 18:17:22
RT @budoucha: 宗教的なシンボルって色々あるんだなあ pic.twitter.com/t66mmDPyT8
posted at 17:57:09
RT @chilime: 彼等が一体何をしたというのか pic.twitter.com/Zyu4sj7oqC
posted at 17:56:46
また、「強い弱い」でいえば上級幹部が共和国の代議員も兼ねるなど、一国との強固な組織的つながりがあり、動員力や人脈を持つ「朝鮮総連」は「強者」だと考えられるのではないですか。いや、考える余地もなく強いでしょうけど。 @takakedo
posted at 17:56:18
それはどうでしょうか。 たとえば沖縄で「ヤンキー」は一例として米軍人の「妻や子供」などがいますが、それを「強者」だといえるか。 「われわれは兵士ですから耐えられます…家族はそうではありません…妻や子供たちに『もう日本は嫌だ』とせがまれる」 との証言も。 @takakedo
posted at 17:54:16
RT @kuga_spqr: 意外と森薫先生の同人誌の表紙がRTされていたので、森薫先生の「メイドや『エマ』を語るインタビュー」の紹介を。もうこれも10年以上前ですね。知らない人の方が多いかも……。 「コミダスワード No.01-1: メイド」 mangaword.exblog.jp/4792902
posted at 17:18:51
「米軍(組織、団体)」と「ex:ヤンキー(国籍、民族一般)」は別になるのでは? それは「朝鮮総連(組織、団体)」と「朝鮮人、コリアン(国籍、民族一般)」が別物であるように。 @takakedo @theokinawatimes
posted at 17:18:16
RT @bokukoui: 昔の活字のフォントがあればとかねてから思っていたので、ありがたい限りです。 .@gryphonjapan さんの「気分は明治の文豪?レトロな活字調の無料フォント「Oradano明朝」とは~使用例を中心に」 togetter.com/li/965675
posted at 17:12:43
RT @Babbie0405: アメリカ国歌を「訳詩」するとこんな感じになる・・・かな? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201208…
posted at 14:00:02
ああ、こういうのを「医学的(科学的)結論がポリティカルコレクトを超える」というくくりで当ブログはやってきましたね(笑)面白そうです @fishbone_BJJ
posted at 13:59:45
RT @fishbone_BJJ: @gryphonjapan 突然ですが、グリフォンさんの好きそうなこの本、ご存じですか? www.amazon.co.jp/gp/product/410… 以下キーワード。知能の遺伝、知能と人種、男女の脳の器質的差異、PC、子育ては無意味か。 内容は必ずしも定説とは…ってのは釈迦に説法ですな
posted at 13:56:44
RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「藤子・F・不二雄先生憑依のイタコ漫画家・鍵野真紀さんの作品がすごいので、画像をピックアップしてみた」に大注目!あなただけには読んでほしいよぅ。 togetter.com/li/966076
posted at 12:11:03
第3回!パンクラスの勝敗を当てて楽天スーパーポイント20万ポイントを山分け! #パンクラスダービー #パンクラス derby.pancrase.co.jp/story/2597?tw=1
posted at 10:42:47
RT @Masked_Takakura: 今日は生観戦できなかったので結果を後追い。修斗はベテラン前田吉朗がベテランランボー宏輔に勝利。打撃で苦戦しつつも右フックで逆転、最後はじわじわスリーパー。メインで菅原雅顕に一本勝ちして二階級制覇を遂げた扇久保博正に挑戦表明ですか。吉朗勝てるかな?つえーぞ扇久保は。
posted at 07:56:03
RT @mekamuaythai: アキラが離脱したのって五味さんの下じゃ最先端のMMA学べないことに気づいちゃったから?
posted at 07:09:18
RT @jiro6663: 手塚治虫の息子。"手塚治虫の息子"としての苦労話というから偉大な父親のプレッシャーなどかと思ったら、「なかなか原稿が取れなくて追い詰められた父親の担当編集者によって池に蹴り落された」だった。 pic.twitter.com/8DsvGOgo7Z
posted at 07:07:00
パンクラス 公式チャンネル - LIVE live.line.me/r/channels/414
posted at 06:54:56
RT @utyo: おれのキリンに対する気持ちを歌にしてみました pic.twitter.com/oQCqp9B1hq
posted at 06:52:38
なぜ「同窓会」をその後も何度も語るほど本当にうれしく、楽しく思っていたのに、その翌日のA先生のお礼の電話に「昨日を境に一切の交流を誰とも断つ」だったのか…壮絶すぎる生き方。 / “寺田ヒロオ最後のトキワ壮同窓会” htn.to/xvbEfq
posted at 02:49:15
RT @netsumoji: 再投 【ホロッコほり太@horokkohorita 「藤子不二雄を語る」シリーズ最新作 A先生『まんが道』テラさんのその後編】 netsumoji.com/162 #netsumoji www.youtube.com/watch?v=WS_6sY… 寺田ヒロオ最後のトキワ壮同窓会
posted at 02:42:24
RT @mtcedar1972: 『週刊金曜日』連載の佐高信「筆刀両断」で、共著 amzn.to/1qHjUB8 まで出してた佐藤優と"訣別"を宣言か。佐藤が「知識の武器商人」とは言い得て妙。にしても、『週刊金曜日』には佐藤も連載を持っているけど、どう反駁するのか同誌のスタンス的にも楽しみw
posted at 02:04:53
RT @morimori_naha: 『「組織が人を切るときの怖さを話しておきたいの。私は共産党に査問されたことがある。あのときは殺されるんじゃないかと本当に怖かったわ。共産党も外務省も組織は一緒よ」米原万里』:国家に切られたベストセラー作家 佐藤優の生き方:佐高信 diamond.jp/articles/-/64773
posted at 02:04:40
決別しましたかー。 twitter.com/araikaoru/stat… @araikaoru
posted at 01:59:12
RT @araikaoru: 雑誌「WiLL」から花田紀凱編集長が移籍し、新雑誌「Hanada」を立ち上げ。表紙も中身もほとんど一緒すぎてサイコーだな。断絶が感じられない。旧読者は全員喜んで「Hanada」を買うであろう pic.twitter.com/fns9N8SpTs
posted at 01:57:10
RT @kz78_b: .@gryphonjapan さんの「素朴な疑問・ペンギンは食べるとおいしいかまずいか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/603286
posted at 01:50:44