RT @qtarox007: ゆうきまさみ先生が伊勢新九郎を主人公に新作を描くということで、自分が小2の時に初めて出逢った新九郎を。 #新九郎奔る #伊勢新九郎長氏 #北条早雲 #国盗り稲葉城 #カゴ直利 #学研まんが歴史シリーズ pic.twitter.com/TYkngBT2ts
posted at 23:59:46
RT @masyuuki: わああ〜ん、予習しないでくださいよぉ〜っ!ヽ(;▽;)ノ twitter.com/1059kanri/stat…
posted at 23:57:37
RT @masyuuki: 織田信長を100年先取りしたと個人的に思ってる、「万人恐怖」の足利義教も、(もちろんそこに政治的な思惑とか他の要素が絡んでいるにしても)カワイイものには弱かった、とか考えると、生きていた一人の人間として立ち現れると思うんですよ〜。
posted at 23:57:27
RT @masyuuki: 足利義教が暗殺された時って、現場となった赤松満祐邸に「うちの庭の鴨に子供が生まれたから見に来てよ」って誘われて出かけて行ったんだよね。そりゃ行っちゃうよね(笑)
posted at 23:57:21
RT @baritsu: レニエに負けてしまったデュボアだが、技術的には、当時の欧州でごく標準的な柔術だったレニエよりも、街中を想定したデュボアのサバット&剣術ベースの護身術の方が色々と興味深い。いきなり喉を突いたり、目をグリグリしたり pic.twitter.com/rSpXSr4LuE
posted at 23:52:24
RT @QueelJp: 堀口選手は減量期間中に時間が空くとゲームでよく遊ぶそうです。 ニンテンドースイッチの「スプラトゥーン2」がお気に入りで、インタビュー直前までプレイしていたとのこと。 最近にはランク50まで到達して、ガチマッチのウデマエはAランクと判明しました。 pic.twitter.com/mA0TJ6T8JB
posted at 23:52:07
RT @1059kanri: ゆうきまさみ先生の、伊勢新九郎マンガの予習にはこの本がお薦めです。「北条早雲」に関する最新研究が非常にコンパクトによく纏まっていて大変読みやすく、それにお安いw 042.北条早雲 | 山川出版社 www.yamakawa.co.jp/product/54842
posted at 23:51:16
RT @QueelJp: MMA2戦目にしてRIZINデビュー!美女対決に臨む渡辺華奈のコメントはこちら。 「渡辺華奈です。RIZINでは柔道の選手としてではなく、総合格闘技の選手としての渡辺華奈をお見せできるように、アグレッシブな試合をしてフィニッシュを狙ってどんどん攻めていきます。応援よろしくお願いします。」 pic.twitter.com/WvcGiNVYku
posted at 23:47:31
RT @nhk_nehorin: 【1/10(水)腐女子】男性どうしの恋愛を描いたBL(ボーイズラブ)作品を愛する女性たちが登場。ふだんは“擬態”して世を生きる3人がその姿を明らかにする!「と、尊いーーー!」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/Y3iQUkYFwe
posted at 23:46:58
RT @gryphonjapan: @masyuuki @ut_ken 楽しみです 『究極大名そ~うん』(ちがう) twitter.com/masyuuki/statu…
posted at 22:01:20
@masyuuki @ut_ken 楽しみです 『究極大名そ~うん』(ちがう) twitter.com/masyuuki/statu…
posted at 22:01:15
RT @masyuuki: 年明けから始まります。よろしくお願いします! いま描いてます。お正月も描き続けます。ううっ(;_;) mantan-web.jp/article/201712…
posted at 21:59:37
RT @uejini: ドラハッパーというらしい pic.twitter.com/indLmF9CT1
posted at 21:59:32
RT @yokoyama_bancho: @seitarofujita 個人で稼ぐ割合を増やすしかない気がしますね
posted at 21:58:31
RT @yokoyama_bancho: ちなみに僕も数年前に原作担当で連載をしているとき、コミックスが思ったより売れなくて偉い方に原稿料をどんどん下げられて、最終的に原稿料がほぼゼロになったことがあります 作画(嫁)の原稿料はキープできるから我慢して描いてたけど、あれは笑うしかなかったなあ
posted at 21:58:25
RT @yokoyama_bancho: 新人漫画家を安い原稿料でこき使う会社は山ほどあるので、どんどん告発してガンガン浄化されていったらいいと思う 漫画アプリcomico 原稿料の値切り行為が発覚して炎上している経緯まとめ #comico - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215143377…
posted at 21:58:17
RT @u5u: 本日発売の『週刊文春』で、前・後編あわせて10回続いた短期集中連載「日本テレビ『最強バラエティ』のDNA」が最終回を迎えました!非常にやりがいのある仕事でした!これから単行本化に向け追加取材含めさらに深めていきます! amzn.to/2lhjIb5
posted at 21:45:54
RT @kumami_: ウルトラマン80の怪獣をみた順に描きます(平日更新)「山からすもう小僧がやってきた」ジヒビキラン。ウルトラマンって割とよく相撲とるような気がします…。今回からOPとEDが変わりました。前の曲もカッコよくて好きでしたが、新曲は、ここ数話の幼年向けっぽいほのぼの路線に合っていると思います! pic.twitter.com/UixCGLBfKK
posted at 21:45:37
RT @haruyamabot: 黒崎「ハテ、春山がおらんのォ あの稽古の虫がめずらしいこともあるもんよ」 弟弟子「オスッ黒崎師範代、さっき春山先輩は道衣を着替え外出されました!」 黒崎「ア〜〜ン これから稽古ちゅうのに道着衣を?」 大山「さっきのN•Y八段の話、私のそばで春山は聞いとりましたな?」 一太「!!」
posted at 10:54:55
RT @haruyamabot: 組員A「組長ッ、ただいま力道山サイドから電話が入りまして、誠に申し訳ないが、30分ほど遅刻するとのことだす!」 組員B「ナニッ、誰を待たせとると思うてさらすのやッ 早うせい言うたれ!」 柳川「ほーか ほーか えー えーよ、何かと忙しいのやろ ゆっくりでえーと伝えてや」
posted at 10:54:17
RT @zenyo_ru: 未だにこういった模型店が少しだけあって、 未だに 『探している物はないよ!』 とか言われたり、 『買わない人入店禁止!!』 って張り紙が貼ってあったりするんだよなぁ。 twitter.com/dk97f3/status/…
posted at 10:05:44
“…ペトロ外相は、タックスヘイブンのルクセンブルクには言われたくない、とやり返した。「同じルクセンブルク出身者のジャンクロード・ユンケル欧州委員長とそろって『負担の公平な配分』を語るとは片腹痛い」” / “難民を締め出したハンガ…” htn.to/6bMJTD
posted at 10:00:36
RT @racist_banana: これはハンガリーが正しい。 ルクセンブルク「難民を受け入れないならEUから出て行け」 ハンガリー「タックスヘイブン(租税回避地)の国には言われたくない」 www.newsweekjapan.jp/stories/world/…
posted at 09:59:47
@chutoislam その鉄道は援助として渡されるのでしょうか、 今後の経営や維持も、中国資本が行っていくのでしょうか。 仮にそれであっても無いよりあるほうが、現地にとっては大変な進歩でしょうけど。 twitter.com/chutoislam/sta…
posted at 09:58:10
@chutoislam @sakak 映画「ホテル・ルワンダ」で、虐殺に使われた蛮刀が中国製で、輸入品が飛ぶように売れていたシーンがあったなあ 設備やインフラのせいもあるのかもしれないけど、低賃金の軽工業で、今でも中國より貧しい国の人件費が中国より高く、そのせいで生産拠点が移動しないなら、サイクル的に不思議だ
posted at 09:55:47
RT @chutoislam: 今中国がジブチからエチオピアに港と鉄道を作ってくれてる。フランスが百年前に開通させた鉄道は砂の中に埋れている。 twitter.com/sakak/status/9…
posted at 09:51:54
RT @sakak: 「ファーストリテイリング傘下のユニクロは、アフリカで初となる生産拠点をエチオピアに設ける」アフリカでアジアより人件費が低い国はあまりないですね。治安も考えるとエチオピアくらいかな。でも、内陸国なので、物流コストはかかりそう。 twitter.com/nikkei/status/…
posted at 09:51:49
あと少し。たとえば豊田真由子氏がこの前総選挙に出馬されたのは、憲法で認められた「正当な権利」を駆使した「正当な出馬」でした。でもそれが正当であ..「#九州商船ストライキ で労働組合の正当なストに文句を言う(=経営者側を支援す..」togetter.com/li/1183540#c44…
posted at 09:41:26
RT @_aoiao_: 赤影らくがき、詰め | きじか #pixiv www.pixiv.net/member_illust.…
posted at 09:25:27
RT @afpbbcom: 「仕方がないのでドローンを使って写真を撮影し、パリへ送信したが、デスクが即、電話をかけてきて、空撮ではなく地上から撮った写真も欲しいと言う。そこで私はフェンスがあること、それから凶暴な男がここを見張っているらしいといううわさを伝えて…」 www.afpbb.com/articles/-/315…
posted at 09:22:41
id:firstbento そう誤解されぬよう「みたいな話」と入れ「〇〇程じゃない」的に矮小化を狙うという論理構造の一致への指摘と分かり易くした次第です。そこが、相手の論理構造にそも「政界引退」が入ってないのとの違い / “はて…” htn.to/RJXUD
posted at 09:18:23
@Asashoryu これ、実際に(今回の騒動を含め)外国人力士の発言がどこまで自分の言いたいことを正確に日本語で述べられたのかは気になる。 上位力士があれだけしゃべれるのは驚異的だけど、みな語学専門に留学したわけでもないからな。 twitter.com/Asashoryu/stat…
posted at 09:08:03
ゆうき氏は過去の対談で「例えば北条泰時伝とか描いてみたい」と、あまりメジャーでない人に興味があると述べていたが、伊勢新九郎こと早雲か。新資料がたくさんあって斬新な解釈が可能な人物だが、さてさて。 / “<新九郎、奔る!>ゆうきま…” htn.to/Hum5qQFH
posted at 09:04:32
RT @aogiriakirabook: <新九郎、奔る!>ゆうきまさみの新連載は歴史マンガ 「月刊!スピリッツ」で伊勢新九郎を描く headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-… @YahooNewsTopics きゃーーーー!!!ゆうき先生の新作きたーー!!ヽ(;▽;)ノ しかも北条早雲!!!
posted at 09:01:50
RT @Via_Nirone7: 「大砲とスタンプ」の新刊が出ると、年の瀬だなぁ…と毎年思います。 ところどころに出てくるこういう台詞がホント素敵な漫画だと思います。 うちは今日が仕事納め。 ……納まるのか、仕事!? pic.twitter.com/1z5b2WRBmx
posted at 09:01:42
RT @QueelJp: 年末格闘技RIZIN 2DAYSまであと3⃣日‼️ いよいよ明日から公式の全選手インタビューが始まり、6日間続けての関連イベントが行われます。 本日は榊原信行RIZIN実行委員長のインタビューを掲載します。 pic.twitter.com/4degW6ASy6
posted at 09:01:00
RT @omasukifight: 【更新】 アスカ対ロンダ・ラウジー実現が現実味を帯びてきているとの噂 fc2.to/lmqzBW
posted at 09:00:28
アラブ各国にとってイスラエルは「不倶戴天の第一の敵」の筈で、公式には今もそう発言するが、本音では隣国のほうを警戒してるので…みたいな話はよく聞くよね / “イスラエル首相演説時、運動家が突然抗議した時の映像が凄い~そしてアラブが…” htn.to/4biFnN
posted at 09:00:10
id:firstbento いえ、IDコールではなくこの問題ではてブも、当の文春ですらも論じてない『政界引退』を貴方だけ唐突に論じたことを評し「狼狽え」と評しました(まさか…「日馬富士」という比喩に引きずられたとか?) / “は…” htn.to/zwqvcg
posted at 08:45:32
RT @afpbbcom: コロンビア、殺人発生率が過去40年で最低に ゲリラとの和平締結で www.afpbb.com/articles/-/315…
posted at 05:47:48
これは一般的に言えるがどこかの問題組織や人の「応援」自体は(特に問題が見つかる前は)進退にゃ発展しにくい。つうか文春も『対応が注目される』と書いてるだけ。id:firstbentoさんだけそんなに狼狽えんでも(笑) / “じゃあ…” htn.to/MS9xe8
posted at 05:32:33
“…揮毫の依頼…「アベ政治を許さない」の文字も…。/あの字は旧知の(作家の)澤地久枝さんから頼まれ、筆を執ったものです。文言は澤地さんの言葉で、「アベ」をカタカナ、「許」を漢字にという指定でした” / “カタカナで、アベと書いた…” htn.to/D2mKEk
posted at 04:53:57
RT @baritsu: @gryphonjapan レニエの師匠でありマネージャー的な人でもあったエドモン・デボネ(バーティツ出身)が富裕層相手の道場経営で大衆と縁遠かったとか、谷幸雄vs東勝熊の試合が野蛮と評されたとか同時に悪いイメージが発生したんですが、英国のように地道に普及しようとする人が出なかったのも大きかったみたいですね
posted at 04:50:27
RT @kshumpei: 政治家の名前をカタカナにした最初は、1971年の都知事選での美濃部候補による「ストップ・ザ・サトウ」かな。これは、戦後の人気クイズ番組の「ストップ・ザ・ミュージック」からの発想らしい。余計な「ザ」がついているのは多分そのため。「ザ・佐藤政権」の意味でつけたというのはこじつけだろう。
posted at 04:41:46
@sasakitoshinao これはスモーキン・ガン(直接的で明白な証拠)ですね。何しろ一番プリント印刷され、世間に浸透した「アベ政治を許さない」という書を書かれた、当人の発言なのだから。(※カタカナ指定は澤地久枝さん)
posted at 04:39:50
RT @ryuunosuke_chan: @nakanoi_miaki @sasakitoshinao こんなブログを見つけました。 blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/1… 「『アベ政治』とカタカナにしたのは、こんな政権に漢字を使 うのはもったいないと思ったからです」by金子兜太 毎日新聞 2016年4月30日 だそうです。 あと井戸まさえ氏のブロゴスも興味深いです。 blogos.com/article/123720/
posted at 04:35:50
RT @gryphonjapan: @baritsu スーツ的なものを着用したままで戦ってるんだね。 twitter.com/baritsu/status…
posted at 04:25:28
@baritsu スーツ的なものを着用したままで戦ってるんだね。 twitter.com/baritsu/status…
posted at 04:25:23
RT @gryphonjapan: @baritsu 腕十字って結構わかりにくい技(船木誠勝だって入門前は手首の血を止める技だと思ってたそうだ)なのにアルセーヌ・ルパンが使ったのはちょっと不思議だったけど、フランスでは「あっ、おなじみのあの技か!」だったのかもな (画像は「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」より) pic.twitter.com/vt2Sz1Tucj
posted at 04:24:35
@baritsu 腕十字って結構わかりにくい技(船木誠勝だって入門前は手首の血を止める技だと思ってたそうだ)なのにアルセーヌ・ルパンが使ったのはちょっと不思議だったけど、フランスでは「あっ、おなじみのあの技か!」だったのかもな (画像は「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」より) pic.twitter.com/vt2Sz1Tucj
posted at 04:24:23