RT @faaarmeeer7: 韓国の例のアレ、真っ先に浮かんだのは「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す」の宇宙人だけど、同じ事思った映画アカの方も少なからずいるはず。 #モルゲッソヨ pic.twitter.com/BsZTnG2KJ0
posted at 21:58:02
RT @bub_shimizu: 『早どん』より業務連絡。『早どん』より業務連絡。「大河ドラマ」として視聴するのを止めるのです。「空想痛快娯楽時代劇ドラマ」として視聴するのです。なんなら「月9」くらいの心持ちで視聴しましょう。さすれば、なんとか楽しめましょう。現場からは以上です。 #西郷どん
posted at 21:57:45
RT @sinsin765: このハイテク義眼を生来の眼球に置き換える手術は、実際に眼球を摘出し、脳と目を接続する「デッキ」と呼ばれるデバイスを移植することによりおこなわれるらしい。このデッキはコネクターみたいな物でユーザー自身で義眼に使用するソフトウェアのアップグレードや拡張などが可能になるとか。
posted at 18:29:41
RT @sinsin765: そういや最近何らかの事情で視力を失った人に対し3Dプリンターで義眼を作れる技術があるらしいんだけどその義眼がハイパー網膜を使用して視力を1.5にまで向上させる事が出来たりWi-Fiを使ってその義眼使用者の視覚情報を記録したりネットにシェア出来たりするらしくてえぇ...すげぇ...ってなってるよ。 pic.twitter.com/Qlyt1YxqrO
posted at 18:29:36
RT @best_korea1919: 北条氏政って大量のデマとか作り話で無能なバカ殿扱いされてるけど普通に名君なんだよなぁ... pic.twitter.com/JrRF2t0gYl
posted at 18:27:45
RT @togetter_jp: 「シャーロック・ホームズは、モテか非モテか「モテるんだけどモテたくないのだ!」か。(「名探偵コナン」話も少し)」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/1198106 作成者: @gryphonjapan
posted at 17:07:51
RT @yasemete: #フィンランド で #アフガニスタン などからの難民数百人がキリスト教に改宗という記事。 イスラム教は改宗したら原則死刑だったはずだけど。タキーヤという偽装棄教の "制度" もあるらしいし、そういうことにまったく触れてないところがなんか怖い。 twitter.com/NewsFromFinlan…
posted at 11:44:05
RT @paddington_air: 何かと懸案が多い日韓関係だけど、これに引っ張られて平昌五輪に対しても批判が噴出するかと思ったら、「モルゲッソヨ像」がそういった懸念を塗り潰してしまった。 せめて五輪期間中は政治的な問題は置いといて盛り上がった方がいい。そして、これに一役買ったモルゲッソヨ像はさらに評価されるべき
posted at 10:47:50
RT @TAK_MORITA: 久々の戦隊もの、楽しかった!!! 怪盗ネタてんこ盛りで行きそうなヨカンw #ルパパト #ルパンレンジャーVSパトレンジャー
posted at 10:41:49
RT @39108_hearts: 戦隊初心者の方も多いと思うので、一つレクチャーすると、特撮は一話と二話が「パイロット」と呼ばれて、その作品の雰囲気や方向性、世界観、キャラの個性等々を見せるのね。 要は「掴み」の部分です。 この掴みが悪いと一年苦戦しがちなんだけど、ルパパトはめちゃめちゃ良かったかなと思います。
posted at 10:10:39
RT @yureiiiiiii: 「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」 いよいよスタート! #快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #ルパパト #nitiasa pic.twitter.com/LtUDSnmybY
posted at 10:10:26
RT @Totoluno: なぜ敵対関係にあるはずのルパンレンジャーとパトレンジャーの二つの戦隊の変身アイテムが共通しているのか おそらく武器のデータを流出しているそしてそれをやりそうな男に我々は心当たりがあるそれは #nitiasa #ルパパト pic.twitter.com/AqYsPKZHib
posted at 10:10:19
RT @Rennoka: ああー残念…でも廣田瑞人、あのピアソン相手に打たれても血を流しながらも最後まで不屈の闘志を見せた!振り返らず再起を踏ん張る気持ちが伝わった!これまでのUFCでの戦いで一番良かった!あーだけに悔やまれる…
posted at 10:08:47
RT @mmaplanet_twit: 【UFC221】初回に勝利間近だった阿部大治、2Rから失速。ジュモーにキャリア初黒星喫する mmaplanet.jp/76434
posted at 09:43:29
「主権の問題だ」「もっともだ!」となるなら「演習に反対」という主張や運動も、主権侵害の不適切なものだったってことでいいの? / “韓国大統領が安倍首相に不快感表明 - 共同通信” htn.to/HjYyqf
posted at 09:06:20
RT @teruto_ko: マークハントの子供がかわいすぎる笑 オクタゴンガールのおしり触るんだぞ!いいな?って 計量の入場ぎりぎりまで指示くれてた笑 マークハントが日本のみんなに恩返ししたいって言うてた 小学校の時テレビで観てたスターと 同じ舞台に立ち、いまその人の子供が 俺を観てる。 よく寝れそう🌙 pic.twitter.com/1ZiUoHVkqm
posted at 08:42:36
@product1954 そのかたが日本生まれなことは「白頭山血統」を汚す「富士山血統」とささやかれるタブーなので、その話を持ち出すと関係が悪化します。 そういう考え方をしている側の問題なのですが twitter.com/product1954/st…
posted at 08:22:27
RT @product1954: 金正恩と金与正の実母「高英姫」は、1952年大阪生まれの在日二世。生野区北鶴橋小学校出身。一家で北朝鮮へ帰国し、平壌芸術大卒業後、万寿台芸術団の舞踊家となり、金正日の3番目の妻になった。4年に癌で死去したが、大阪には一家と交流した人も多いはず。日朝関係改善に何か有用な話はないだろうか。 pic.twitter.com/AHO3lEBzuu
posted at 08:17:29
ミルヴァートン事件がパッと出てこないのはクヤシイ、というわかりにくいこだわりとかがある(笑) / “シャーロック・ホームズは、モテか非モテか「モテるんだけどモテたくないのだ!」か。(「名探偵コナン」話も少し) - Togetter” htn.to/iLs137q
posted at 07:40:24
@Butsubutsu804 世の中にはこんな本もありますが、自分は作者の人種や国籍を見て「あ、〇〇人か、その属性の執筆者ならOK/NG」ではなく、内容次第だと考えます www.amazon.co.jp/dp/4898316697/ www.amazon.co.jp/dp/4594070396
posted at 07:39:06
@Butsubutsu804 書く人の人種・国籍の属性で許容範囲が変わる?なら、その執筆者の出自を調べねばなりませんが、そもそもそれでいいのでしょうか。また米国する本を日本語で書いたらどうなるのですか。 韓国については「病としての韓国ナショナリズム」という本を十年以上前か、実際に読みましたが真摯な本でしたね
posted at 07:35:09
RT @DAZN_JPN: 【UFC221】世界の猛者、ここに集う 最注目カードは、ミドル級タイトルを懸けたウィテカーvsロックホールドの一戦。他にも、日本から石原、廣田ら実力者も満を持して参戦。瞬き厳禁の高速ファイトに刮目せよ! cards.twitter.com/cards/18ce54cj…
posted at 07:18:11
@ichitanimoto_ @Butsubutsu804 @hayakawa2600 @WanPeacemaker 「日本病」約 32,900,000 件 (0.36 秒) pic.twitter.com/FHgsdIOXgB
posted at 04:03:33
@Butsubutsu804 「底抜け」も「劣化した」etcも(批評として)使われてる中で「~という病」に限って?「差別的言辞と区別がつかない」とか「判別する立場に自分がいるという宗主国気取り」となるのか、どうか。 pic.twitter.com/HBa8ns68BU
posted at 04:00:25
@ichitanimoto_ @Butsubutsu804 @hayakawa2600 かつて「英国病」「ヨーロッパの病人(Sick man of Europe)」との音場が使われた時、 どこがどこの宗主国気取りだったとかもなさそうな。 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1… @WanPeacemaker
posted at 03:53:23
RT @kinro_ntv: コナンくんのお母様にソックリに描かれているアイリーン・アドラーさんは、アメリカ生まれのオペラ歌手。短編1作品に登場しただけですが、ホームズさんが生涯でただひとり愛したとされる女性として人気の高い登場人物なんですーー😆❤️それにしてもソックリですー😲 #アイリーン pic.twitter.com/joiYTGFg4f
posted at 03:23:27
RT @kinro_ntv: RT希望)ついに今夜9時!シリーズ屈指の名作「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」が金曜ロード初登場ですぅ😭❤️親と子の物語、最高に追い込まれる主人公コナンさん、あのホームズさんと共演…ファンはもちろん、コナンデビューにもお勧めの傑作ですー😆情報拡散お願いします! #今夜ベイカー街 #コナン pic.twitter.com/t0oaDUZegj
posted at 03:20:04
RT @htb_usg_221b: パスティーシュでそういう恋愛描写はあってもいいけど、原典見てアイリーンはホームズが唯一愛した女性って言われると解釈違いですってなる
posted at 03:14:21
RT @isana0124TKRB: むしろ女性は嫌いなのよね…アイリーンに出し抜かれて以降、女性のことを(本人のいない場所でも)こき下ろすのは止めましたってだけで。それでいて女性に対しては紳士的に接するから凄いのよね。自分の感情と仕事を完全に切り離すことが出来るんだから。
posted at 03:14:04
RT @isana0124TKRB: 原作小説を読む限り、アイリーンはホームズが認めた女性とは書かれてるけど、愛した女性と言うのは後世の読者の解釈だからなぁ…ホームズは事件を推理することを一番に愛しているから、異性との恋愛は余分なものと明言してるのよね。
posted at 03:14:01
RT @isana0124TKRB: 昨晩はアンナチュラルで見てなかったコナンを見ているのだが、なるほどこれは一部の層で荒れるわ。
posted at 03:13:59
RT @4869anne: 知らない人のツイートからだけど、別にホームズはアイリーン・アドラーを愛していたわけではないんだ 唯一自分を出し抜いた女性である彼女に敬意の念を込めて、ホームズはアイリーン・アドラーを"the woman(あのひと)"と呼ぶんだよ ここに恋愛感情は無いんだ pic.twitter.com/kAalJnQCGT
posted at 03:13:47
RT @dobinnmusi: 確かに、確かにホームズアイリーンの写真持ってますけど!結婚式…だったような…の時のコイン…の気がする…を持ってますけど!端っから恋愛ごとに鼻鳴らすような男が美人な女優さんと、とか、セリフの殆どを「馬鹿か?」に代えても違和感ないような男がアイリーンと、とか許してなるものか、くらい…
posted at 03:13:37
RT @dobinnmusi: 無邪気な有希子さんのアイリーンも捨てがたいのですが、アイリーンと言えば強かで賢しく美しいイメージでして…こっちの方のイメージかな、と…。ホームズが「愛した」よりは、ホームズの女性認識を変えた女性なので…えー…友達?だってアイリーン、ホームズ出し抜いて彼氏と旅立ってなかったでした?
posted at 03:13:35
RT @dobinnmusi: コナン君見てて思い出したんですが、タイムリーなことに憂国のモリアーティでは現在ボヘミアの醜聞が。何が丁度いいのかと言いますとアイリーン・アドラー。
posted at 03:13:32
RT @drop_shizukuno: ホームズがアイリーンアドラーを愛したと思ってる人はSHERLOCKの影響受けてるのかな……あれはかなり恋愛に傾いてた
posted at 03:13:20
RT @yukinonofo: そもそも!!!!シャーロック・ホームズという男は!!!「恋愛感情」っていう探偵業にとって邪魔でしかない要素を誰よりも嫌っている男だ!!!!正典に書いてある!!!ワトソンが書いた!!!!ワトソンに間違いはない!!!!
posted at 03:13:16
RT @AruaMitama: 女たらしではないがモテるようで ヒット作を生み出す程度の文才があり ホームズの相棒を長年務められる知性と忍耐力 ラグビーと従軍で培った度胸と運動神経 友情や正義のためならば法を犯すこともためらわない超いい人 …ワトソンハイスペックだね?
posted at 03:12:20
わからんけど、Aiの一つの目標として「雑談」がどこまでできるかってどこかで研究してほしい。グーグルやamazonのスピーカーも含めて / “セイくんはいいぞ【ネタバレ有】 - Togetter” htn.to/cbQryyHQLDw
posted at 03:11:27
@kasuga391 togetter.com/li/1198106 みたいなものになりました。
posted at 03:08:50
RT @kasuga391: @gryphonjapan まあ、あれはヴィクトリア期のイギリスにおいて、下層階級の女性の恋愛感情なんか、ほとんど問題にされてなかったというだけのことだと思います。 現代の目で見ればあの話でホームズがやってることは、『花婿失踪事件』のウィンディバンクと一緒なんですけど。
posted at 03:02:55
RT @nyagiratwist: ホームズの話題が出るたび思い出すやつ himasoku.com/archives/51908…
posted at 03:01:24
RT @KComicSale1: 「モテないのではない モテたくないのだ!!」540円270pt(50%) www.amazon.co.jp/gp/product/B00… #カラスヤサトシ #Kindle #セール #アクションコミックス かつて「非モテ独身中年男子の星」と呼ばれていた著者も、今は結婚して一児の父。そんな著者の実体験を元にした4コ… pic.twitter.com/DPJdbfYXLP
posted at 02:59:45
RT @swaptv: カラスヤサトシ『モテないのではない モテたくないのだ!!』がめちゃめちゃ面白かった。カラスヤサトシさんは気になってたけどなんとなく読む機会がなくて、そんな過去を恨む程自分好みの漫画だった。女子とあまり縁のない学生時代を送った男子へ! pic.twitter.com/m8Xm81L8F2
posted at 02:59:40
各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/ちなみに「ホームズとワトソンと、どっちがモテるか、恋愛経験があるか」などを調べるため検索すると、「ホームズ『が』ワトソン『に』モテる(或いはその逆)」がヒットし、なかなか.. togetter.com/li/1198106
posted at 02:30:48
「シャーロック・ホームズは、モテか非モテか「モテるんだけどモテたくないのだ!」なのか。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1198106
posted at 02:27:21
RT @fuu_0907: シャーロック・ホームズ、顔が良い。 pic.twitter.com/e7aGShHErb
posted at 02:24:30
RT @aktoiuaien: 女性の前では紳士的なくせにワトソン君(本当に女性を敬い大切にできる男性)の前では女性をこき下ろすんだよホームズは………そんなホームズが認めた女性がアイリーンだよ………………でも私はベラミーが推せる……ワトソンでなくホームズが晩年に書いた設定の作でめっちゃ見た目褒めてる……
posted at 02:21:59
RT @aktoiuaien: シャーロックホームズのパスティーシュ読むならとりあえずシャーロックホームズの災難は抑えて欲しい
posted at 02:21:54
RT @aktoiuaien: あと絶対リツイートしたくないから言うけどアイリーン・アドラーはホームズが唯一愛したんじゃ無くてホームズを唯一「出し抜いた」女性って覚えてほしい!!!!ミソジニー的思考を持つホームズが出し抜かれたことで唯一女性の勘だけでなく実力を認めたから「あの人」って特別扱いされてるんだから!
posted at 02:21:33