RT @crazypierrot_00: @ArbUrtla @gryphonjapan @yelldevi @tkctkc2000 @combat_rec 野村克也も何冊か自叙伝的な本を出してるけどその都度表現が大きくなっていくからなぁww まぁ時が経てば美化や恨み辛みは募るモンですから。 「お前たち人間には信じられない光景を俺は見てきた。 そんな記憶もみな、時とともに消えてしまう… 雨の中の…涙のように… 死ぬ時が来た……」
posted at 23:59:30
@yelldevi @tkctkc2000 @ArbUrtla @crazypierrot_00 @combat_rec そのポピーのかわからんけどキングザウルスのおもちゃがうちにあり、「固くてセビレが尖ってたので、うっかり踏むと痛かった」ことだけなぜか覚えてる(笑)
posted at 23:57:07
RT @cysgluala: 2015年の大阪府知事選では、自民支持層の45%が自民推薦の候補ではなく、維新の松井に投票した。 今回の京都府知事選では立民支持層の半数超が立民推薦の候補ではなく福山氏に投票。半数超が離反するのは極めて異例。 pic.twitter.com/BDKG5ItbBx
posted at 23:46:25
RT @ginganoinbouron: 歴史小説『銀河英雄伝説』の作者タナカ・ヨシキの正体ついてはミンツ説、帝国の工作員説などが入り乱れたものの、最終的にハイネセン記念大学歴史学部ミンツ研究室出身のミステリー作家リー・ジャフォンのペンネームだったことが明らかになっています
posted at 23:45:17
RT @729ng: ツイキャスライブ「合田夏樹の飲みたい放題、言いたい放題!」に週刊新潮に記事が掲載されたジャックKさん @jack4africaと月清さん @tsukikiyoraをお招きして強力な破壊力を持つトーク。視聴者から余りにも好評な為に保存して公開します。腹筋が痛い程の面白さの毒舌! twitcasting.tv/729ng/movie/45…
posted at 23:44:24
RT @karategin: 中には現役の将官や佐官も含まれているらしい。実際は当時のトルクメンCCPとアフガンとの国境警備をやっていた部隊に在籍していただけにも拘らず「アフガンで戦った」ということにしたり、さらに酷い例になると、1989年のアフガンからのソ連軍撤退時に12歳とか15歳だったりした連中もいたと。 twitter.com/karategin/stat…
posted at 23:44:05
RT @shin_bungeiza: 5/3(木・祝)に大杉漣さん追悼オールナイトを行ないます。上映作品発表はもう少々お待ちください。非常に悩んだのですが今回の上映にはピンク映画は入っていません。来場のしやすさ、間口の広さを優先し、多くの方にスクリーンで観ていただこうと思い至りました。ご理解いただければ幸いです。
posted at 23:41:32
@tkctkc2000 @ArbUrtla @yelldevi @crazypierrot_00 @combat_rec でも大伴昌司 さんは「どこにも書いてないことを勝手に脳内で設定し、それを少年雑誌のグラビアに勝手に書いてナンボ」な人だし、その世界においてはまごうことなき天才であった。
posted at 23:40:01
RT @crazypierrot_00: @tkctkc2000 @ArbUrtla @yelldevi @gryphonjapan @combat_rec 元に戻るけどゴレンジャーって五行の五色から取って女性隊員はシロレンジャーだったがそれだと汚れが目立つとかで桃色になったんだっけ。 因みにプロ野球でも敵地に行った時色の濃いユニホームを着るのはその昔洗濯が間に合わなかった場合などでも汚れが目立たないようにと言う事から始まった。
posted at 23:37:53
RT @shinichiroinaba: “【死後に発見】屋根裏から約3万以上のネガ。1960年代から母親が撮影した写真を娘が現像し公開 - 展覧会情報・写真・デザイン|ADB展覧会情報・写真・デザイン|ADB” htn.to/TyWWQ3
posted at 23:36:24
RT @Kitsch_Matsuo: 元外交官「河野氏は外相失格」 #BLOGOS blogos.com/outline/288826/
posted at 23:35:49
RT @crazypierrot_00: @tkctkc2000 @ArbUrtla @yelldevi @gryphonjapan @combat_rec “#仮面ライダー響鬼”で「夏限定の魔化魍カッパには打撃系の音撃しか効果が無い」とメインライダー3人が全員音撃鼓で戦った時は(そこまでオモチャ売れて無いのか?!)とチョット引いたなぁ。 ……ヤバイ!この一連の会話楽しくていつどう終わって良えのかわからんww
posted at 23:34:41
@ArbUrtla @yelldevi @tkctkc2000 @crazypierrot_00 @combat_rec まあ、別に「小説」で事実百パーセントを書く義務はないですからね あと補足、その小説でセブンの赤がなぜ大自然かというと「溶岩だ」という(笑)
posted at 23:34:09
@ArbUrtla @yelldevi @tkctkc2000 @crazypierrot_00 @combat_rec 実相寺自伝小説では出入りするゴロ的な人が「宇宙と科学の銀がウルトラマンなら、セブンは大自然の赤ね!」と言い出し、「勝手に設定作んなボケ」と思ったという大伴昌司批判(あっ言っちゃった)があったような
posted at 23:26:08
RT @takukitazaki: ホモ・エレクトスってかつてのピテカントロプス・エレクトスの事か! 恐竜もそうだけどかって愛したヤツらが知らないうちに改名したり姿を変貌させていて寂しくはある(笑) 勉強はし続けないとどんどん進化するなぁ(;´Д`) #人類誕生
posted at 22:48:36
RT @Tamagawa_GHQ: 南朝関連の寺社に行くと、なんか世界観の食い違ったことが堂々と書かれていて「ハイわかりました」という感じになれる pic.twitter.com/DBgK4sLh7U
posted at 22:48:27
RT @tosichioka: これ、保健所が卵のサルモレラ汚染状況検査で、特定の養鶏場の卵が頻繁に引っかかるので、立ち入り検査したら、環境の殺菌消毒に本来の薬剤使わずに、変わりにEM関連品を撒いてて、がっつり叱られたという事例ね。牛屋の僕も知ってるぐらいなので養鶏業界では、割と有名な話だと思うけどな。 twitter.com/samakikaku/sta…
posted at 22:47:53
RT @gryphonjapan: @1059kanri 「ハンマーを持つものには、すべてが釘に見えてしまう」 (有名な比喩ではあるが、イラク戦争時にコリン・パウエルがドナルド・ラムズフェルドを評してそう言った、とも言われる)
posted at 22:46:44
RT @1059kanri: 歴史研究で「仮説」は勿論大切なのですが、研究者が仮説を信じすぎて何でもかんでも仮説に無理やり当てはめるのは本末転倒じゃないかと思った事例が最近もいくつかある
posted at 22:46:41
@1059kanri 「ハンマーを持つものには、すべてが釘に見えてしまう」 (有名な比喩ではあるが、イラク戦争時にコリン・パウエルがドナルド・ラムズフェルドを評してそう言った、とも言われる)
posted at 22:46:35
@tkctkc2000 @ArbUrtla @crazypierrot_00 @yelldevi @combat_rec めったやたらと面白かったが、「ピンクと戦隊」を論じるまとめには入れにくくなった(爆笑)
posted at 22:43:30
RT @tkctkc2000: @ArbUrtla @yelldevi @crazypierrot_00 @gryphonjapan @combat_rec 現存しているフィルムも一部岸田森さんのナレーションの音声が乱れる事もあり、色々と気になる点が多いんですよね。
posted at 22:38:30
RT @crazypierrot_00: @ArbUrtla @tkctkc2000 @yelldevi @gryphonjapan @combat_rec なんと!こんなモノが現存しているとわ!!まぁ確かにこうモロなら後々多少イザコザは予想出来ますな。 かと言って原爆ドームをバックに暴れるっつ〜てもあそこら辺川縁だし公園だし。チョット離れても当時は今ほど高い建物とかも無いし…市民球場はあったっけ。バイパスは無かったよなぁ……
posted at 22:38:24
RT @tkctkc2000: @gryphonjapan @crazypierrot_00 @combat_rec ありがとうございます。 出来れば、「元々はシロレンジャーで、ゴレンジャーは桃色を女の子の色として押し付けようとはしていなかった」という言及部分も足して頂ければと思います。
posted at 22:38:10
RT @tkctkc2000: @crazypierrot_00 @ArbUrtla @yelldevi @gryphonjapan @combat_rec 奇しくも昨日がウルトラマンエース放送46周年記念日だったんですよね。 こうやって皆さんとエースの話をしたり、貴重な画像を見られて良かったです。
posted at 22:37:24
まあ、いろんなジェンダーの中では、というより男女差を含めて「XX色は〇〇を象徴」というのは、かなりあやふやな方面に入るのではない.. togetter.com/li/1216295#c48… 「戦隊ものが好きな5歳の娘が「女の子は見ちゃいけないの?」「女の子だからピンク..」togetter.com/li/1216295 にコメントしました。
posted at 22:03:24
おもろい実験したな!“「男の子用のおもちゃ」と「女の子用のおもちゃ」が用意されているときに、男の子と女の子はそれぞれどちらを選ぶのかが調査” / “社会的な性の概念「ジェンダー」が子どもの中で形成される段階には生物学的な要因も影…” htn.to/wYdWoVi
posted at 22:00:37
最近話題のLGBTインタビューにもちょっと絡めるけど、自分も「男性がピンクでも、女性はレッドでもブルーでもブラックでも多いによろし.. togetter.com/li/1216295#c48… 「戦隊ものが好きな5歳の娘が「女の子は見ちゃいけないの?」「女の子だからピンク..」togetter.com/li/1216295 にコメントしました。
posted at 21:57:26
RT @gryphonjapan: @imokita108 @tkctkc2000 おや?水木しげる先生はアニメにはぜんぜん口を挟まず 「水木しげる、何も言わないんだよね」 「手塚治虫だと言うどころか『俺が作る』と言い出す」 「二人を足して2で割ればちょうどいいのに」 という笑い話にもなってたのに。 それはちょっと一口話に過ぎたか。 twitter.com/imokita108/sta…
posted at 21:52:20
@imokita108 @tkctkc2000 おや?水木しげる先生はアニメにはぜんぜん口を挟まず 「水木しげる、何も言わないんだよね」 「手塚治虫だと言うどころか『俺が作る』と言い出す」 「二人を足して2で割ればちょうどいいのに」 という笑い話にもなってたのに。 それはちょっと一口話に過ぎたか。 twitter.com/imokita108/sta…
posted at 21:52:11
@crazypierrot_00 @tkctkc2000 @combat_rec そしてこの一連の流れもtogetter.com/li/1216295に追加収録させていただきました
posted at 21:48:04
RT @crazypierrot_00: @tkctkc2000 @gryphonjapan @combat_rec 市川さんがクリスチャンなのは知っていましたが…なるほど。 長年の微妙な疑問が氷解&納得出来ました。情報3Qです!!
posted at 21:47:01
RT @tkctkc2000: @crazypierrot_00 @gryphonjapan @combat_rec 本当は原爆ドームがある広島市をベロクロンが襲撃する展開でした。(シナリオ段階) ただし、1970年のひばく怪獣問題 m.huffingtonpost.jp/kenji-ando/ult… の事もあり、福山市に変更されたのです。 月星人 で有る夕子はきっと、原爆被害者の慰霊の為に訪れていたのではないでしょうか。
posted at 21:45:12
@crazypierrot_00 @tkctkc2000 @combat_rec 絶対に正統派の怪獣・特撮ファンには意味不明となるっちゅう前提ですが(プロレス分からないと通じないネタ混じっているので)、戯文として「ヤプールさんにインタビューしてみた」という記事を過去にかいたことがありました(笑) d.hatena.ne.jp/gryphon/201603…
posted at 21:44:48
RT @tkctkc2000: @zakuro_ishi @gryphonjapan @combat_rec なるほど、さすがですね! お子さんの反応からすると大成功の様に思えてきます。 自分は、外見だけで可愛いと思える事は無いとも感じるので、ちゃんと鬼太郎と同等同格にガールズが描かれている事も要因の様に思います。
posted at 21:41:19
RT @tkctkc2000: @crazypierrot_00 @gryphonjapan @combat_rec エースのメインライターの市川森一さんがクリスチャンなのです。 作中のヤプールは、言わば悪魔の象徴で不滅で実態がはっきりしない様に描写されています。 超獣はヤプールの怪獣兵器という設定で、無辜の民が悪魔の所業で蹂躙される事の象徴として「原爆」をイメージされたのかも知れませんね。
posted at 21:41:10
RT @crazypierrot_00: @tkctkc2000 @gryphonjapan @combat_rec 隣の呉市はやっぱ軍港だったし仁義なき戦いの舞台だから避けて福山まで逃げたのかな?っつ〜かなんで広島?素直に東京で良えと思うけど…オイルショックでレオがガタガタになる前は予算あったのかなぁ。税金対策的な事だったのか?!
posted at 21:40:47
「内々でよそ者を差別し、それを快とし、その快楽を分かちもつことによって結束を固めるのが【京都人の性なのか】?」……あー、「○○人の性」か…「京都人の性」があるなら、じゃあしょうがない(んなばかな) / “ヘイトタクシーの街、京都…” htn.to/AisbPt
posted at 21:27:34
RT @tkctkc2000: @zakuro_ishi @gryphonjapan @combat_rec まな が第1話で 単に鬼太郎に守られる存在では無く、共に事件を解決する為に行動出来る少女として描かれていた事が印象深いですね。 だから鬼太郎は同格の存在として尊重し、身を呈してまなを守る訳ですよ。
posted at 21:22:35
RT @zakuro_ishi: @gryphonjapan @tkctkc2000 @combat_rec ドラゴンボールは見てなかった5歳の娘が 「まなちゃんと猫娘が可愛い」 と言いながら熱心に鬼太郎を見ているのも6期の可愛い女の子たちがゴレンジャーのモモレンジャーの役目を果たしていると考えると納得がいきます。
posted at 21:22:21
RT @satoshin257: @gryphonjapan 日本でのその種の報道が盛られている(反中的偏向報道)、公的な検閲・規制はあってもクリエイター側の自己検閲・自主規制を促す効果が薄く、当局が供給されるコンテンツの物量の多さに対応できないなど、いろんな可能性が考えられます。
posted at 21:20:18
@hitasuraeiga でもジブリも、いうほど黒人キャラは出てこないな…といっても、「その地域がたまたま黒人の多い地域ではないからだ」という説明が可能か。 ガンダム的な作品だと「地球は一体化したんでしょ?なんで?」となるわけか。 twitter.com/hitasuraeiga/s…
posted at 20:05:26
RT @hitasuraeiga: 高畑勲監督と富野由悠季監督の対談記事を読んだら、『機動戦士ガンダム』のキャラを作る際に「”黒人”や”顔に傷のあるキャラ”は放送コードに引っ掛かるから出さないでくれ」とテレビ局側からクレームが来たらしい。TVアニメの表現規制って昔から結構厳しかったんだなあ。 pic.twitter.com/y850wHpX9J
posted at 20:03:44