バズったWEB漫画の中には出版界の慣習や相場を全く知らずに、言われるがまま、という人もいるんでしょうね。その前の情報として。 / “「WEB媒体から本にする時、印税5%、描きおろし有りの漫画家が多い」「それ、超悪条件です!」 -…” htn.to/5kctuu
posted at 12:28:49
.@hervort これだけ「自費出版」がある以上「創作物を人に見せることには経済原理以外の欲求があり、超薄利でも、むしろ自分が金を払っても.. togetter.com/li/1225103#c49… 「「WEB媒体から本にする時、印税5%、描きおろし有りの漫画家が多い」「それ、..」togetter.com/li/1225103 にコメントしました。
posted at 12:27:05
.@daken3gou ただ、仮に「本質的にのぞきと同じ」でも、内心は裁けないなら外形で判断するしかない、だから認めるべきだし拒むことはできな.. togetter.com/li/1224676#c49… 「LGBT 入門〜ゲイが誤解されがちなことバイ(バイセクシャル)が言われがちなこと」togetter.com/li/1224676 にコメントしました。
posted at 12:22:41
RT @majan_saitou: AJvs中邑真輔、まさかのダブル金的ノックアウト決着wwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/PRsiya3BgW
posted at 11:50:16
ただ、自分は今のまとめの一方で「コンテンツと媒体」は「場所貸しと物売り」の関係に近いので、払う方向が逆になったり、「ただ同然」になることも”原理的には”あるだろうとも思ってます 「WEB漫画サイト」の隆盛?と今後。「載せてやる」?「掲載させていただく」? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201605…
posted at 10:26:47
.@wako3999 @macchiMC72 @mammy2000 @mangatimekirara @yokoyama_bancho 氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1225103#c49… 「「WEB媒体から本にする時、印税5%、描きおろし有りの漫画家が多い」「それ、..」togetter.com/li/1225103 にコメントしました。
posted at 10:17:41
「「WEB媒体から本にする時、印税5%、描きおろし有りの漫画家が多い」「それ、超悪条件です!」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1225103
posted at 10:15:44
RT @mangatimekirara: きららMAX6月号のkashmir先生「ななかさんの印税生活入門」では、そもそも「印税」って何?というお話。丁寧に解説する心を忘れないななかさんです。現在コミックス第1巻好評発売中! pic.twitter.com/fME6nd0yMm
posted at 10:11:51
RT @marikosatoru: 7年目なんですね。みんなで現地に行ってお話を聞き描きました。印税は復興のために寄付させて貰っています。漫画で描き残す東日本大震災 ストーリー311 (カドカワデジタルコミックス) www.amazon.co.jp/dp/B01BS8D87E/… #Amazon pic.twitter.com/zpmlDzf39I
posted at 10:10:25
これから、印税の相場についてのまとめを作るけど、話の流れ的には、ここからのスピンオフとなる。 漫画家・森田崇さん…『大手出版社から印税5%の仕事をふられたが途中で印税率交渉をした→呼び出され「印税は漫画家が口を出す事では無い」と言われた』 - Togetter togetter.com/li/1224825
posted at 10:08:32
RT @macchiMC72: @wako3999 あ…それシャレにならない悪条件ですね(絶句) そりゃ出版社もWEB経由の本を乱発するわけです。
posted at 10:00:26
RT @macchiMC72: WEB上で描いたものに人気が出て、「本を出してあげますから」と近づいてきたら必ず条件を確かめて下さい。印税5%は論外です。最悪8%、通常は10%が漫画の世界の相場です。大企業であればなおさらです(流石に呆れている)
posted at 09:59:37
.@tennteke さんのコメント「ガンダムはマ・クベ大佐が「ジオンはあと10年は戦える」と言っていたのに一年で終わっちゃったんだっけ、あの物資はどこにいったの?と質問したら、後のガンダムシリーズで物資を引き継いだ勢力がいてな、と教えてくれ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1222401#c49…
posted at 09:58:44
RT @yuuraku: 考えてみたら、ジャパニメってすごい日本のプレゼンになっているんだよな。 twitter.com/yuuraku/status…
posted at 09:58:23
おい、二言で終わったぞ。「ボクシングファンが見たいと思いますか?」「世界王者復帰を目指しているのに、やる意味がない」 / “帝拳ジム・浜田代表 興毅VSロマゴンを否定「やる意味ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース” htn.to/BSw6X5
posted at 09:57:02
RT @majan_saitou: 帝拳ジム・浜田代表 興毅VSロマゴンを否定「やる意味ない」(スポニチアネックス) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-… 帝拳ジムの浜田剛史代表は「ボクシングファンが見たいと思いますか?」と否定した。浜田代表は「世界王者復帰を目指しているのに、やる意味がない」と斬り捨てた。
posted at 09:54:58
【…ある番組に出たゲイの人が、「銭湯はパラダイスですよ」 って発言されたんです。 「パラダイスってどういうこと?」 ってMCの人が聞いた.. togetter.com/li/1224676#c49… 「LGBT 入門〜ゲイが誤解されがちなことバイ(バイセクシャル)が言われがちなこと」togetter.com/li/1224676 にコメントしました。
posted at 09:49:34
こんな記事を紹介されました【ハッテン銭湯と呼ばれて〜ゲイのハッテン被害に悩む銭湯店主の本音(前・後編) life.letibee.com/hatten_sentou_… ht.. togetter.com/li/1224676#c49… 「LGBT 入門〜ゲイが誤解されがちなことバイ(バイセクシャル)が言われがちなこと」togetter.com/li/1224676 にコメントしました。
posted at 09:45:46
“意図せずに有名になってしまった銭湯の経営者の皆さんは、そのことに大きなショックを受け、悩みを抱えている” / “ハッテン銭湯と呼ばれて〜ゲイのハッテン被害に悩む銭湯店主の本音(前編) | Letibee Life” htn.to/N7YbCQe
posted at 09:43:24
RT @aryuu01: 自分は専門家じゃないけど、その一点を見ているとどうしてもフロイスの著作は信憑性が高いんじゃないかなと思うんですよね。彼が記した「事実」はおおむね正しいのではと。たとえば「盆山」は彼が解釈を間違えただけで、それに相当する石は実際に総見寺にあったんじゃないかなと。
posted at 09:36:43
RT @aryuu01: そこら辺を穴埋めするのはやはりフロイス著作だと思うんだけどなあ。秀吉の構想のいくつかは信長のもので、フロイスはそれを聞いていて記録に残したとみるのが後の展開をみても自然じゃないかなと。外国人のフロイスが聞いているぐらいだから、織田家の軍団長クラスは当然知っていただろう。
posted at 09:36:34
RT @aryuu01: 今のはやりは信長の保守的な面をクローズアップする研究だけど、どうなんだろうね。あまりに信長を保守的武将としてとらえると、じゃあ次の秀吉が突然変異の突然変異の革新的武将になっちまうじゃんよ、と思ったりする。大坂城築城にしろ、朝鮮出兵にしろ。
posted at 09:36:27
RT @aryuu01: を知らない。思うに、フロイス著作の史料としての位置づけがはっきりしないからこんなに織田信長像が研究者によって変わるんじゃないかなと。フロイス著作をおおむね信じる立場からすれば信長は革新的だし、国内史料から見れば信長の保守的な面が逆に目立つし。
posted at 09:36:21
RT @aryuu01: ここではその賛否は置いておくけど、自分が気になるのは肝心のフロイス研究って誰かちゃんとやってるの?という話。「日本史」や書簡集などは公刊されているけど、じゃあどれだけ信憑性があるものなのかという本格的な史料批判がされてるのかな。自分の知る限り、そこに正面から挑んだ著作や論文
posted at 09:36:12
RT @aryuu01: 織田信長研究ってつくづく、ルイス・フロイスの史料をどうとらえるかで大きく変わってくるなあと思う。最近の主流はほとんど信用しないという学者が多いみたいだけど、どうなんだろうね。呉座勇一の新著を読んでも自己神格化のくだりなどは「フロイスのでっちあげ」と一蹴しているが。
posted at 09:36:08
RT @usk_yachi: おはようございます☀ 昨日は応援ありがとうございました‼️ なんとか、なんとか判定で勝つ事が出来ました💦‼️ どっちに転んでもおかしくない内容だったし、 自… www.instagram.com/p/Bic7ovcFZAH/…
posted at 09:34:09
RT @a_ok_i: 【格闘代理戦争 #2 本編】青木真也の怒号が鳴り響く!自らの推薦選手を悪魔の可愛がりで極める・締める・いじめ抜く!|『格闘代理戦争』2ndシーズ... youtu.be/LuzCdX6BZ88 @YouTubeさんから 五味監督が置物化。置大将。
posted at 09:33:41
RT @kai_1031_: 判定だとやっぱりすっきりしないしまだまだ甘いのもわかって課題が沢山見つかった試合だった 誰にも文句言わせないぐらい強くなる pic.twitter.com/wyPljSfKXy
posted at 09:32:51
RT @IrrTenko: >元国務長官のライス氏は、「人は自分の見方を示すことができるべきであり、全員が政治的に同じような見解を持つ必要はない」と語った。 lovetrumpjapan.oops.jp/2018/05/04/con…
posted at 09:31:32
“ライス氏はまた、次のように話した。「人にこう話したことがあります。『私はこれまでずっと黒人として生きてきました。黒人とはどうあるべきだとあなたに言われる筋合いはありません』” / “ライス元国務長官がカニエ批判者を一蹴:「黒人…” htn.to/uvrDDv
posted at 09:31:16
毎回登場する敵?キャラの異常性で話が持つ漫画、といえば自信をもってお勧めできるのがある。こち亀20~30巻台だ。この時期のこち亀はすべてが天才の、神の回だよ。 / “敵キャラの異常性でもたせている漫画が好きなんだが” htn.to/N5SKNd
posted at 09:29:11
銀英伝で「フリードリヒ四世有能説」togetter.com/li/1222401というのがプチブレイクしているけど、そういう、銀英伝の設定から「異説異伝」を敢えて創造するまとめがここにもあった。 / “銀河陰謀論伝説 - Tog…” htn.to/8WThPz
posted at 09:26:09
.@kobu_dasi 「本人が実際に政治やるかはともかく、有能なこいつを抜擢して任せてんだからその時点で有能だろ」的な類推ができる人は実際の日本史でもいますね。徳川将軍でいえば徳川家慶とかかな.. togetter.com/li/1222401#c49… 「フリードリヒ4世賢帝説」togetter.com/li/1222401 にコメントしました。
posted at 09:23:40
RT @Masked_Takakura: っていうか、最後の最後に衝撃!RIZIN第八試合70kg契約肘有りルール5分3R、米国/ミシガン・トップチームのダロン・クルックシャンクvsフリーの松本光史。マジかー、修斗世界王者、ハイキックに沈むかー。なんていうか、こういう試合こそちゃんと放送してくれよー。無理だヨネー、それがフジだヨネー。
posted at 09:16:09
RT @Masked_Takakura: RIZIN地上波放送雑感。全十二試合のうち、本当に放送したい試合だけを放送するスタイルは潔さを感じるが、やはりボクシングの放送なんかと比べると、試合が軽く感じちゃうんだよなぁ。とはいえ、フジが推す那須川天心と堀口恭司がシッカリ結果を残してよかった。特に堀口は凄かったなぁ。
posted at 09:16:00
RT @Maldobabo: Rocking an impeccably patriotic Fu Manchu, Daron Cruickshank obliterates Koshi Matsumoto with a first-round head kick! #RIZINFF #RIZIN2018 #RIZIN10 pic.twitter.com/rmyh7ZtNWd
posted at 09:15:16
RT @majan_saitou: 高田本部長が芸能界でトークスキルを磨いた結果、RIZINの解説でガンガン前に出るようになってつまらなくしている…
posted at 09:14:34
RT @majan_saitou: 昨日のRIZIN地上波放送順です 天心vs中村(生) 堀口秒殺(生) 天心vs中村(2度目) 朝倉海vsケイプ(3R途中カット) 五味vs矢地(!) 矢地sヌメス(ダイジェスト) 浜崎朱加(3Rのみ) 村田夏南子 浅倉カンナ(2Rから) 天心vs中村(3度目) 堀口秒殺(2度目) 浅倉とRENAツーショット
posted at 09:12:28
RT @bellbelo99: 中国の民間航空局がアメリカの航空会社に台湾を国として表記しない様に求めた事に対して、ホワイトハウスは中国が一般企業に対し特定の政治的立場を押しつけているとして厳重に抗議ですが、台湾総統府の林鶴明報道官はアメリカへの謝意を表明しました。アメリカは徐々に台湾に肩入れです。
posted at 09:12:10
著作権は消滅してるんだからどんどん作ればいいねん。昔から欲しかった、増えているのは重畳 / “鳥獣戯画をモチーフにした雑貨 | モノと生活 - 楽天ブログ” htn.to/L7rzpt
posted at 09:10:12
KID対魔裟斗の時代とは違うからなあ。(あの時はKIDが魔裟斗の名前を使って大きくなる必要があった) / “「RIZIN」を見ての感想。本当に那須川vs堀口(キックルール)の方向に動いていっていいのか? - 見えない道場本舗” htn.to/L2M43z
posted at 09:05:49
RT @re_lupin_empire: まとめを更新しました。「【ルパン帝国再誕計画】森田崇先生のトークライブ開催! 【怪盗ルパン伝アバンチュリエ】」 togetter.com/li/1224860
posted at 09:02:44
「これが、テレビに関わっている俺の立場で言えるギリギリのラインの、霊能者というものへの考察」 / “[知識][コピペ]伊集院光を心の底から頭がいいなあと感心した話” htn.to/AR6VSZ
posted at 08:24:03
ツリー先頭にブクマ。「インドア派キャンパー」さんはブロック多いな。 / “しま ゆたかさんのツイート: "NHKスペシャル 「憲法と日本人」が話題になっているようで 「日本国憲法がいわゆる押しつけ憲法であるというのは全くの誤解で…” htn.to/FsKsxk
posted at 08:16:24
RT @gryphonjapan: @shima_yutaka @I_hate_camp まったく余談ですが、 インドア派キャンパー氏にこれを書いただけ(本当にこれだけ)なのに、小生もブロックされた次第。 twitter.com/gryphonjapan/s… @hachimitu2030
posted at 08:15:03
@shima_yutaka @I_hate_camp まったく余談ですが、 インドア派キャンパー氏にこれを書いただけ(本当にこれだけ)なのに、小生もブロックされた次第。 twitter.com/gryphonjapan/s… @hachimitu2030
posted at 08:14:51
RT @shima_yutaka: @I_hate_camp リツイート頂いたのに @I_hate_campさん からブロックされてしまったので以下のツリーに意見をまとめました。拝見いただけると幸いです。 twitter.com/shima_yutaka/s…
posted at 08:14:03
RT @shima_yutaka: そりゃすごい 押し付けられた派はすでに死んでるべき。 というわけで 原本に当たってみましょう。 たぶんこれ 憲法制定の経過に関する小委員会報告書(憲法調査会事務局) www.digital.archives.go.jp/das/image/F000… 要約版はこれ 憲法制定の経過に関する小委員会報告書の概要 (衆議院) www.shugiin.go.jp/internet/itdb_…
posted at 08:12:04