これ、収録される予定ありますか? George Hoshin @georghosh twitter.com/georgho..「『もしも◯◯がカップ焼きそばの作り方を書いたら』が増殖していてスゴイことに→..」 togetter.com/li/977696#c274…
posted at 13:46:55
これはあのシリーズの最高傑作ではあるまいか / “George Hoshinさんのツイート: "金正恩第1書記によるカップ焼きそばの作り方。 pic.twitter.com/y7ZRerDa4J"” htn.to/jPJo5Ak
posted at 13:44:34
RT @georghosh: 金正恩第1書記によるカップ焼きそばの作り方。 pic.twitter.com/eNlAHRxTfP
posted at 13:44:08
RT @FFR31: .@gryphonjapan さんの「「科学的に検証した、天国と地獄の気温は…天国のほうが熱い!」~カスガさんがアレン・スミスのSFを紹介」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/978495
posted at 13:42:19
なるほどねえ、ちゃんと資料を集めて、見て描いているからこそこういうミスが出る、という落とし穴…これをいじくると、「日常の謎」的ミステリもつくれそうだな。 / “サバゲー好きならわかる? 極道マンガに描かれた銃をよく見ると… - …” htn.to/taixJ9
posted at 13:42:04
英訳されているのかー。しかしもっと海外向けになりそうな作品もありそうな気がするが、国内人気とかタイミングとかもあるんだろうな。「日本人初! 横山秀夫先生、英国推理作家協会賞ノミネート!【2016年5月】」 togetter.com/li/977682#c274…
posted at 13:40:22
「ナトリウムを池に投げ込む…これをやりたいから化学を専攻した」、という人もいたりいなかったり。 / “ナトリウムと化学者の危険な関係 - Togetterまとめ” htn.to/ymiLieSE
posted at 13:38:51
RT @kiyomizu5: 原爆や戦争を恨まずって何様のつもりだ、戦犯の孫が口にすべき言葉か blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/177… pic.twitter.com/BO1KikgdEz
posted at 13:36:34
各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @soulgan @ItohMijika @straykar_units @TakahikoNojima @KantaMizusawa @Surf_Fis..「ナトリウムと化学者の危険な関係」 togetter.com/li/978527#c274…
posted at 13:31:52
「ナトリウムと化学者の危険な関係」をトゥギャりました。 togetter.com/li/978527
posted at 13:29:57
RT @TakahikoNojima: @paritoperi そこです.
posted at 13:25:01
RT @TakahikoNojima: @Surf_Fish 海の近くの学校だとソレできますね.
posted at 13:24:58
RT @Surf_Fish: @TakahikoNojima 私が中学のときの理科の先生も、ナトリウムの廃棄に困って海に投げ捨てたら、結果的にめちゃくちゃおもしろかったと言ってた記憶がありますw
posted at 13:24:55
RT @paritoperi: @TakahikoNojima そもそもいい話なのか(`・ω・´)
posted at 13:24:51
RT @ItohMijika: @soulgan @Favstar250_ja 豪快な廃棄処理だ。
posted at 13:24:29
RT @soulgan: @straykar_units 科学界あるある鉄板ネタなんでしょうね。社会科でいうと法隆寺を建てたのは宮大工ってテストで書いたら間違えた、ってのと似てる気がします。
posted at 13:24:24
RT @straykar_units: @soulgan 中学の科学部の顧問が同じようなことをしたことがあると聞いた 時効だしバレなきゃ問題ないとかなんとか
posted at 13:24:21
RT @soulgan: 大学1回生のときに有機化学の教授が離していた「昔研究室にあった大量の古い金属ナトリウムを処分しようとしたが、廃液処理代が勿体ないので何重にも紙にくるんで淀川に流したら、ちょうど鉄橋の下で紙が溶けて爆発して橋の上を通っていた阪急電車を止めた」というよくできたすべらない話を思い出す。
posted at 13:24:19
「ナトリウム 池に投げ込む 爆発音」 @TakahikoNojima
posted at 13:16:34
RT @TakahikoNojima: @KantaMizusawa 夜間の極秘ミッションなので色は
posted at 13:16:01
RT @KantaMizusawa: @TakahikoNojima @soulgan あらかじめフェノールフタレインを投入しておくと視覚効果も得られるとか。
posted at 13:15:58
RT @TakahikoNojima: また,ケクレの助手がカリウムとナトリウムを紙に包んで防火水槽に投げ込んで大爆発させ,落雷だとケクレに報告したというエピソードも書かれている.むかしからナトリウムは #男の子ってこういうのが好きなんだよ
posted at 13:15:56
RT @TakahikoNojima: 『化学者ちょっといい話』という本によると,老教授自ら指示して廃ナトリウムを三四郎池に投げ込ませ研究室一同で大爆発を鑑賞っていうイベントをやった化学科の研究室があり,ソレを目撃した総長が「アヒルが驚くとかわいそうだからヘンなものを投げ込まないで下さい」とお願いの手紙を書いたそうだ.
posted at 13:15:52
RT @TakahikoNojima: 東大本郷キャンパスの三四郎池は,歴代の化学系大学院生による深夜のナトリウム爆撃を幾度となく喰らっており,なかには若き日の○○大先生も△△大先生も,という話を工学系の人からも理学系の人からも農学系の人からも #今だったら犯罪 twitter.com/soulgan/status…
posted at 13:15:36
RT @adachi_hiro: またしても株式会社RRJさんのご協力を頂くことで、田中さんをゲストに迎えての『アルスラーン戦記』第15巻刊行記念のニコニコ生放送が実現しそうです。近日中に詳細を発表させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
posted at 13:14:53
むかし夢枕獏が「こういうアイデアを思い付いたのだが、話の流れやページの都合で割愛せざるを得なかった。でももったないないので、「こういう展開を..「ディズニーがズートピアの削除シーンを公開。→「テーマが重すぎる」「肉食獣に電..」 togetter.com/li/978395#c274…
posted at 13:14:01
RT @3rdKOLKHOZ: 社会主義の六つの奇跡 ・失業はないが労働者がいない ・労働者はいないが皆が給料を貰っている ・皆が給料を貰っているが何も買うことができない ・何も買うことができないが皆何でも持っている ・皆何でも持っているが皆不満を持っている ・皆不満を持っているが選挙では体制側に票が入る
posted at 13:10:58
RT @SonyPicturesJP: 全米高視聴率の財テクTV番組がジャック! 次々生中継で暴かれる真実。 ジョージ・クルーニー×ジュリア・ロバーツ×ジョディ・フォスター監督 予測不能リアルタイム・サスペンス 『マネーモンスター』6/10(金)公開! #マネーモンスター amp.twimg.com/v/56916b72-31c…
posted at 13:09:47
RT @showagyosei: 戦にいたでをうけし諸人のうらむをおもひ深くつつしむ
posted at 13:09:36
RT @sugayadenki: .@gryphonjapan さんの「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ・真田丸18回「上洛」から)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/972912
posted at 13:03:28
RT @RASENJIN: 昼のお知らせ。モーニング・ツーの発売日です。兵站事務屋漫画「大砲とスタンプ」は、ついに登場した中隊長が何かしたりしなかったりします。モーツー10周年企画「タイマン」ともどもよろしく!twitter.com/morningtwo/sta… pic.twitter.com/2oDGVV8EOZ
posted at 12:51:45
RT @kouichi_ohnishi: 【宣伝】『乙女戦争』6巻発売してます!今度の敵は遊牧騎馬民族クマン人。騎士相手に無敵を誇ったフス派軍が草原の戦士と戦えばどうなるのか、楽しく想像しながら描きました♪ amzn.to/25g0N3X
posted at 12:51:24
本当かどうか分からないけど、ラジオパーソナリティはテレビタレントよりカリスマ性を得やすい、という話ともつながるのだろうか。「冨田真由さん刺傷事件をうけて吉田豪氏のツイートが話題に「シンガーソングライタ..」 togetter.com/li/978498#c274…
posted at 12:49:46
RT @takashikiso: うーん、これは。 こうした視察はいずれも公開されている予定表には掲載されず、一般に知らされないまま行われていた。/【舛添知事公私混同疑惑】舛添知事、視察の7割超が展覧会 保育所・介護施設はゼロ www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
posted at 12:48:23
RT @dragoner_JP: エヴァ破の初回上映終了時、会場が拍手で包まれる中、ひとり「アスカが大変な事になってるのに、なに拍手してんだよ!」と叫んだ男がいるという話を聞いた時は目頭が熱くなった
posted at 12:48:03
RT @kei_nakazawa: ほんまかいな。参議院選挙、衆議院選挙、都知事選のトリプル選挙って。自民党さんやけくそなのかしら → RT
posted at 12:47:58
RT @nabe1975: @gryphonjapan フス戦争のきっかけは1419年7月30日の第一次プラハ窓外投擲事件で、こちらの第二次プラハ窓外投擲事件は三十年戦争の発端ですね。
posted at 12:47:30
そうでしたねえ、1600年代じゃもう銃器も発達してるし。 しかし二回も窓枠から突き落とすというのは、「相手を処刑するときに高いところから突き落とす」という文化の型が、当時、かの地にあったのでしょうか? @nabe1975
posted at 12:47:21
誰かを処罰する、処刑する際に、「高いところから突き落とす」「腹部を切らせる」「袋に入れて踏みつぶす」…こういうところにも「文化の型」は出てくるのかな、と自分で自分に納得した。 @kouichi_ohnishi @nabe1975
posted at 12:45:40
おやちがうな、1600年代じゃない・・・ 二回もあの国では窓から投げたの? そんなに投げるの好きか? @kouichi_ohnishi @nabe1975
posted at 12:44:10
5/23に起きたこの事件が、大西巷一先生@kouichi_ohnishi の描く『乙女戦争』(フス戦争)=6巻が5/12に発売した~につながるわけか。 twitter.com/nabe1975/statu… @nabe1975
posted at 12:42:44
RT @kouichi_ohnishi: 『長歌行』8巻読みました。これが最終巻とのことなので1巻から読み返したけど、こんな終わり方ひどいよ~ というのも、連載は中国では続くのに日本ではもう出ないとのこと!中途半端なところでぶつ切り…続き読みたい!! amzn.to/25g2ApJ
posted at 12:41:35
RT @nabe1975: 1618年5月23日、第二次プラハ窓外投擲事件が起こる。プラハ城を襲った民衆によってボヘミア王の使者である国王顧問官2名と書記3名が城の窓から地面に投げ落とされたが、下に干し草が積んであったため5人のうち3人は命を取り留めた。 pic.twitter.com/3zaIhUeL4S
posted at 12:40:39
このコマを紹介するチョイスのセンスが「ベリー・ストロング(すばらしく強い)」だ! twitter.com/daikai6/status…
posted at 12:39:42
RT @daikai6: kindleのプロレススーパースター列伝が1巻無料、2~5巻が108円で、1巻読んでみたら面白かったので全部買ってしまった。 これは3巻のミル・マスカラス編 pic.twitter.com/8HRaDhtmaS
posted at 12:38:50
RT @MD_so1: TLにKindle版プロレススーパースター列伝がセール中だという話……1巻無料&2~5巻が108円! おじさんにこそ読んでほしい、古き良き時代。ブッチャー編の最終ページ、血まみれで疲れた笑みを浮かべるブッチャー……正直、名画だと思う pic.twitter.com/AU6qnrpE73
posted at 12:29:31
あの事件に関しては自分の関心をあまり惹かないのだが、それで「プロレススーパースター列伝」が出てくるとなればリツイートしておくよ(笑) twitter.com/777_Yuri/statu…
posted at 12:29:19
togetter用資料 パロディのさらにパロディになるのか(笑) 全コマはこちら www.geocities.jp/kasuga399/oebi… pic.twitter.com/WIBIXKEn4l
posted at 12:24:49
「ウルトラ落語(ex:抜けガヴァドン)」やってるだけでもたいがいなのに、何やってるんだ師匠(笑) / “異世界落語:人気落語家・柳家喬太郎が監修する異色ラノベが登場 落語協会も協力 - MANTANWEB(まんたんウェブ)” htn.to/wXPnUP
posted at 12:16:50