あいうえお作文マスターとして有名な中谷元元防衛相(ややこしい)、これは計算づくで表になったのか、元首相の暴走暴露か…? / “中谷元氏は、自分の公認の防衛相が稲田朋美氏だったことに「いくらなんでも…」と思ったそうな(鳩山由紀夫氏…” htn.to/HVcDES
posted at 09:08:33
RT @seikai_biboroku: 中谷元の「あいうえお作文」を集めました。 政界備忘録 : 中谷元の「あいうえお作文」 blog.livedoor.jp/seikai_biborok…
posted at 09:02:39
RT @podoron: たまに現れる「イギリス飯は不味くない」派の構造も同じですね。平均の話をしている所に「例外もある」と反論されても、”例外”の意味分かってます?という話に。美味しいパブ飯とかもあるけど、ローストビーフという名の草履とか、ただの温野菜が純粋に不味いとか、日本だと出会う方が難しいですから。 twitter.com/RawheaD/status…
posted at 08:58:20
RT @evil_empire1982: イカ、子供の頃見た図鑑では、祖先は立派な殻つけてたのに、いつの間にか無くなってて「一体どうしたんだ」と思ってたが、最近読んだ本によると、殻付きのイカは、鯨の祖先に超音波ソナーで狩り出され、殻ごと食われていたらしい。殻は音をよく反射するので、殻の無い方が安全という厳しいお話だった
posted at 08:58:12
RT @yuuraku: もはやお忘れだろうが、昔の2chのモー娘板ではメンバーの関係性を題材にした創作が大流行していた、そう女子が創作世界の男子たちの関係性を妄想でBL化しているみたいに。 bunshun.jp/articles/-/8650
posted at 08:57:49
RT @hanayuu: 沖縄県知事選:玉城デニー氏出馬へ 翁長氏の意志受け、環境整備前提に(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-… @YahooNewsTopics
posted at 08:51:00
RT @CCCP1917: 4枚目の写真で防弾板を広げてエリツィンを守っているのはKGBの護衛機関である第9局の機関員達ですぬ。現在の連邦警護庁(FSO)です。 twitter.com/panzer_argonau…
posted at 08:50:41
RT @mizunosyuhei: ただ日本人の出入国を全面的に認めるのか否かというのは、キリスト教をどう扱うかと並んで、(大政奉還が無ければ)慶喜期の政治課題の一つとして浮上していたと思いますので、幕府を滅ぼすと言う選択肢も無理筋ではないかと(自分は出国制限を続けたかったと見ています)。 twitter.com/1059kanri/stat…
posted at 08:50:23
RT @dragoner_JP: オリンピックのボランティアの話。立場上国に逆らいにくい業界の認可団体に「じゃあボランティアよろしく」と専門家を供出させる外道が行われていると聞いてゲロ吐いた
posted at 08:48:00
ツリー先頭にブクマ おもしろいね 自分は本のタイトルは肯定派 / “Yoshiaki Hashimotoさんのツイート: "某テレビ局から,「ざんねんないきもの事典」の番組をやるとかで,アリグモについての問い合わせが.アリに似過…” htn.to/5cRC1ne
posted at 08:47:43
RT @boreford: こういうのを見た時、さっと「ロシアの陰謀」にする欧米社会とそうではない本邦を見るとなんとなく意識の差異があるような気がするところ。物語でも、黒幕はアメリカとか、北朝鮮とか、中国になりがちですわな。
posted at 08:47:41
RT @Niri_koa: @Anthunter1212 教えてくれました。 きっかけ作りとしては良いのかなぁなんて考えてます。 そっからどんどん好きになって自分で調べたり観察したり時には捕まえて飼育でも良いですが、先に繋がればなぁと。 失礼しました!
posted at 08:47:00
RT @Niri_koa: @Anthunter1212 初めまして、自分は某大学の生物科の学生なんですが、以前バイト先の塾の生徒でその本を見せに来た子がいました。 残念と思ってるのはあくまで人間だけで歴史の中で適応して来た結果だというのは重々承知ですし変わり者って言葉が褒め言葉ってのも共感はするのですが、生徒はその本をとても楽しそうに
posted at 08:46:57
RT @Anthunter1212: @M_A_F_ そこの解明を進めており,順次,論文化しております.その新しく得られて知見からすれば,残念というよりも,あっぱれな,選択と,言えるかなと思っております.
posted at 08:46:23
RT @M_A_F_: @Anthunter1212 アリグモにとってはアリ捕食性クモに捕食されるリスクをあえて取るくらいアリへの擬態にメリットがあるということになりますでしょうか。
posted at 08:46:17
RT @Anthunter1212: 個人的な感覚としては,「変わったやつ」は,むしろ,褒め言葉的で,「残念なやつ」と面と言われたら,かなり侮辱されている感が.この感覚は,関西人だからでしょうか.
posted at 08:46:13
RT @Anthunter1212: ヒトの自然に関する知見が乏しいために,ヒトからは残念に見えるだけで,この世に残念な生きものなど存在しないと思っているので,この著書のタイトルには,少々,抵抗が.残念なのは生きものではなく,ヒトの自然史に関する知見が乏しいところで.それを自覚していないヒトが一番残念な存在かと.
posted at 08:46:06
RT @Anthunter1212: 某テレビ局から,「ざんねんないきもの事典」の番組をやるとかで,アリグモについての問い合わせが.アリに似過ぎてアリ捕食性クモに捕獲されてしまうので残念な生き物と記載されているらしいが.なぜ,そこまで似るのかの適応的意味を解明している身としては,その問い合わせ自体が残念
posted at 08:43:23
RT @osaka_seventeen: プロデューサー「『万引き家族』を超える企画を考えましょう」 下請け「万引きを超える……強盗?」 プロデューサー「強盗はマズイので、怪盗に」 下請け「家族じゃなくて……姉妹?」 プロデューサー「『怪盗三姉妹』!」 (部屋が暗転し、流れるcat's eye)
posted at 08:42:43
RT @biblia_movie111: 📖彼女がその本に触れた時、秘密が目を覚ます― シリーズ累計640万部突破!日本中から愛される文芸ミステリー、完全映画化! biblia-movie.jp 映画『#ビブリア古書堂の事件手帖』 #11月1日 公開 出演:#黒木華 #野村周平 #成田凌 #夏帆 #東出昌大 監督:#三島有紀子 #映画ビブリア
posted at 08:41:53
RT @gryphonjapan: @masyuuki いま、坂口尚のあの傑作 「あっかんべえ一休」どれぐらい知られているのかな。 有名人の推薦があるのはありがたいわ 電子書籍さえあれば絶版にはならないだろうけど twitter.com/RASENJIN/statu… twitter.com/masyuuki/statu… pic.twitter.com/r5kczd5u3e
posted at 08:41:14
@masyuuki いま、坂口尚のあの傑作 「あっかんべえ一休」どれぐらい知られているのかな。 有名人の推薦があるのはありがたいわ 電子書籍さえあれば絶版にはならないだろうけど twitter.com/RASENJIN/statu… twitter.com/masyuuki/statu… pic.twitter.com/r5kczd5u3e
posted at 08:40:58
RT @masyuuki: 『あっかんべえ一休』は、B6以上のサイズで新装版出して欲しいのです。 twitter.com/rasenjin/statu…
posted at 08:35:54
RT @gryphonjapan: @yt2hy8MkO500GNc 猪木vsアンドレ!! twitter.com/yt2hy8MkO500GN…
posted at 08:34:54
@yt2hy8MkO500GNc 猪木vsアンドレ!! twitter.com/yt2hy8MkO500GN…
posted at 08:34:51
RT @yt2hy8MkO500GNc: カブトムシ VS コーカサスオオカブト 柔よく剛を制す pic.twitter.com/xVRMCHyYwK
posted at 08:34:23
RT @akagitsuyoshi: 『軍隊指揮』、そんなにいうほど厚くないぢゃんという反応がちらほらあり、口惜しさのあまり、ぢゃあ、もっと厚い本をつくってやると口走りそうになり、すんでのところで自制する。(続)
posted at 08:34:13
RT @seikaisha_moegi: インパール作戦時に、牟田口が後方で毎日宴会をやっていたという話は、少なくとも一次史料で裏付けが取れず、高木俊朗氏の創作の可能性が出てきています。 ji-sedai.jp/series/researc…
posted at 08:34:02
RT @KS_1013: CBSの調査では中間選挙で民主党が優勢ではあるが、それでも共和党が多数を取る可能性もあるとのこと。Blue Waveと言われ、民主党が圧勝するという見立てもあったが、それはなかなか難しそうとのこと。 www.cbsnews.com/news/cbs-news-…
posted at 08:33:35
RT @kasuga391: ジェームズ・ダラス・エグバート三世の失踪事件をきっかけにして1980年代前半のアメリカで起きた、当時のD&D排斥運動について報告する学生新聞の記事。 twitter.com/PulpLibrarian/…
posted at 08:33:02
RT @gryphonjapan: ネタが完全に旬を過ぎてる(笑)だが書いた。なんで俺は、こんなムダな時間を… / “ゾフィーが「ウルトラ終身警備隊長」として、専横の限りを尽くしているとの告発があったので、追及インタビューをしてみた。 - 見えない道場本舗” htn.to/L2ezby
posted at 08:29:27
RT @omasukifight: UFC 229(マクレガー vs. ヌルマゴメドフ、Tモバイルアリーナ)の前売りがほぼ完売、先週金曜日の一般向け発売では、開始3分でUFC史上第2位のゲート収入を達成した。UFC史上1位はMSGで開催されたUFC 205(マクレガー vs. アルバレス)の1,770万ドル。 bit.ly/2L3otjy
posted at 08:27:56
@yanahiko02 ありがとうございます 今回の番外なども含めた、過去のシリーズ一覧がこれです 怪獣インタビュー・リンク集 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201403…
posted at 03:50:38
RT @5th913: 「普仏戦争において、フランスは中央集権国家の特質として鉄道が全てパリから伸びており、プロイセンは領邦ごとに発達していたため、仏が徴兵するときは兵員を一旦パリまで集めなければならなかったが、普は東西南北のグリッド状に路線が発達していたためスムーズな動員が可能となった」面白い…。
posted at 03:47:20
RT @BarlKarth: ツイッターには、刑事弁護を一生懸命やっている弁護士(私もその一人)が結構いるのだが、やはり富田林の脱走事件に関しては、口が重くなる。色んな推測は可能なのだが、なかなか書けない。今のところ亀石倫子さんの発言以外、目だったものがない。
posted at 03:46:59
RT @TokiBosi20: 田中秀幸さんがゾフィーを担当するまでは、初登場した時の浦野光さんから実に15人の方々がゾフィーの声を出していました。 #田中秀幸生誕祭2017 #ウルトラマンゾフィー pic.twitter.com/ekFo7LbRv8
posted at 03:11:28
RT @Rihyo37: 9世紀のビザンツ帝国は、国境のキリキア門から帝都コンスタンティノープルまでの720キロの間にのろし台を設置していたんだとか。1時間以内に敵襲を伝えることができた。 twitter.com/SeshatDatabank…
posted at 03:08:29
RT @arukime01: A:ベムラーをずっと追ってきた疲れが出ている。地球人を死なせてしまった罪悪感で表情も厳しい。 B:だいぶ地球の暮らしにも慣れてきた頃。 C:怪獣と戦う時にも笑みを浮かべる程に、心に余裕が出て来た。 pic.twitter.com/2X1BvwGqME
posted at 03:08:20
RT @takaratomytoys: 今日の出勤を終え、自宅に帰ってくるヴェラキラプトル種のラプトールとその家族の図。 pic.twitter.com/OzZjXXLCgV
posted at 02:59:54
RT @_olo_: 「書籍で実際に欲しい」という声がありましたが、まるまる一冊作るのは難しいので、とりあえず撮影に使ったこのページと、ついでに4年前の偽新聞をセブンイレブンのネットプリントに上げました。番号は偽書籍47380301、偽新聞38902097、有効期限は2018/08/25 23:59です。 pic.twitter.com/pHzHtFbUP3
posted at 02:58:43
自分は「シャーロキアン的なことをやってる人がいるみたい」と風の噂に聞いた感じ。作品より「自作以外の創作世界や人物を借りて、別の物語を作る」という構造自体が面白いと思って、今もその面のほうに興味が行く。 / “90年代に『新世紀エ…” htn.to/brrHFQRDDNE
posted at 02:52:31
RT @CW_tachibanana: タネが表面に出てくる切り方は夏に便利すぎる、! pic.twitter.com/ro03yTfU53
posted at 02:42:27
RT @myluckandpluck: 信じらんねぇ…完全に地元オンリーやん。 シニア出身も一人だけ、軟式出身と高校から野球始めた子達で構成されたチームってことやろ? 展開が漫画過ぎんよ!!! いや、水島御大でも描かんぞwこんな展開! #金足農業 pic.twitter.com/jSYpuSYqyK
posted at 02:39:16
なんだこれ。知り合いに「リングスPRIDEパンクラスヤオガチ論争」の回想記でも書いてもらうよう勧めるかね(笑) / “読者のみなさまから「インターネット老人会」エピソードを募集します | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春…” htn.to/Vv2m7vKPEB
posted at 02:37:24
ネタが完全に旬を過ぎてる(笑)だが書いた。なんで俺は、こんなムダな時間を… / “ゾフィーが「ウルトラ終身警備隊長」として、専横の限りを尽くしているとの告発があったので、追及インタビューをしてみた。 - 見えない道場本舗” htn.to/L2ezby
posted at 02:30:19
RT @takukitazaki: 大阪の脱獄犯、東京では「ワイドショーのネタ」でしかないけれど、大阪に帰省すると「近くを歩いてるかもしれない怖い犯罪者」に格上げ(?)されてるという体感。
posted at 00:47:23
RT @takukitazaki: 自分の漫画家生活22年目ってどこらへんだったのか計算してみたら多分『さくらんぼシンドローム』描いてる年か……これがどういう意味を持つのかあんまり考えないでおくが、とりあえずもう12年前だということに驚いた…。 そしてこの頃買った時計をオーバーホールに出していない事も思い出した…
posted at 00:47:08
RT @takukitazaki: 横山光輝先生の「漫画家生活22年の全キャリアをこの一作に集中」って書いてある! このマーズ執筆の時点で22年目だったのか……この後も長く続いた漫画家生活のどこが作家的なピークだったのかな? 漫画家の能力のピークって(個人差があるのは承知だが)どのあたりにくるのだろうか興味深い…【RT】
posted at 00:47:03