Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

12月5日のツイート

$
0
0

@takusigov @katusandoruhu_1 @nekogal21 もうこの時点でおそらく、「指摘に社会的な意義があった」という命題は成立しているんです。あとは追加点がどのぐらいあるかの話で pic.twitter.com/LBdBXhZwMf

posted at 12:19:44

RT @triangle24: 一方、イギリス。60代は71%がN抗体保有。日本の60代は16.5%で全く違う。日本は特に高齢者の感染は抑えられて来た方でそれは良いこと。一方、ハイブリッド免疫がない人が多いわけで、今後、イギリスのように感染が広がったら、相当な死者が出てしまうだろうと思う twitter.com/nishiurah/stat… pic.twitter.com/IvJ8hVjpC4

posted at 12:09:19

RT @obenkyounuma: みんな無分別に「影響だ影響だ」言うんだが、どういう感情に影響を受けたかで持続時間はおおむね人間は定まっていて、そこを越えてより長時間、長期間影響を受けたと誤認するのは、「認知を固定する別要因」があって、それはコンテンツによる影響ではないのだけど、ほぼみんな混ぜて使っている。

posted at 12:09:07

@doranekocompany 興味を持たれる方が多いので、出典情報を追加。「おおヘラクレスよ!」の挿話は小松左京のSF小説「明日泥棒」の中に出てきます。現物のページ画像をお見せしたかったのですが… 「この最新兵器は、人類にとってあまりに危険過ぎる」…と2千年前も言われた話。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2020/09/…

posted at 11:47:56

@kanta04031818 @sakurahirotafc @warakoichi 後から興味を持ったひとが調べられるよう、ツイート埋め込みなどを含めて記録してみました。 「心が折れる(心を折る)」の出典は神取忍であると「三省堂国語辞典」も明記している由(「チコちゃん」でも放送) m-dojo.hatenadiary.com/entry/2022/12/…

posted at 11:29:57

【内容まとめ】現在番組配信中 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… /記録者は井田真木子/辞書は三省堂国語辞典/この言葉が載った本は立花隆の批判でも話題に/このフレーズを、夢枕獏が絶賛した本の書名を情報募集 / “「心が折れる(心を折る)」の出典は神取忍であると「三省堂…” htn.to/kd6WRyC7zp

posted at 11:27:28

@sakurahirotafc @kanta04031818 「自分探し」は今はパロディになる程の言葉となりました。 …羽美は「自分探しの旅」に出ようとしていたのだ。改蔵は「自分探しの旅といえば聞こえはいいが、その大半は現実逃避、もしくはただの失踪」と喝破。羽美に“自分探しのプロ”である私立探偵・自分寺三郎を紹介する… csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=… pic.twitter.com/KlZB7d57hN

posted at 10:45:16

1番目にブックマークした記事が 30users に達しました! htn.to/4uzqxo9kRd @HatenaBookmark #はてブ30users

posted at 10:31:24

@gerogeroR 自分は裁判における「違法な証拠は採用されない」と同様に考えている。 その証拠が実際に犯罪の有無を証明するかに関係なく、違法収集の証拠はゼロ扱いされるように、言論や表現の影響は、実際にどうかとは別に「無関係」とする…というものだと思う twitter.com/scrapironstatu… twitter.com/gerogeroR/stat…

posted at 10:28:06

RT @gerogeroR: すべての思想や表現には悪影響もよい影響もあるだけ。悪影響があるから規制すべきというなら「共産主義」や「実際町に火をつけた反差別思想」は規制されるべきなのか?という話になる。 私は初期から表現に影響を受けて犯罪をおこしたやつはいるが、それを理由に規制する根拠にならないって考え。 twitter.com/scrapironstatu…

posted at 10:25:27

RT @takashikiso: まあ、スマホでアマギフ購入→アマギフで商品券購入→金券ショップで買取で現金化はできるなんて情報は一応持っているのだが。

posted at 10:24:34

RT @takashikiso: えーっと、笑い事ではないのですが「財布を無くしました」(笑)

posted at 10:23:50

RT @wShrqy5VlR3xNzW: @SUGIYAMA766 ちなみに訴訟怖い人はこっちリツイートしたらいいと思います twitter.com/himasoraakane/… pic.twitter.com/IJoVfuJ0yB

posted at 10:14:41

RT @SUGIYAMA766: これをリツイート、いいねをした方へ。 訴えるかどうかは、kollabo側が決めるので絶対に訴えれないとの保障はできません。 訴状が来たら、私を補助参加人にご指名ください。 そうすれば、嫌でも私はあなたの訴訟に参加しなければならない立場になり 、私が勝訴のために活動することになります。 twitter.com/SUGIYAMA766/st…

posted at 10:14:25

RT @s_w_s_m: >そのリミッターが外れてる人は悪影響を現実に表面化させることはジョーカーの時に突きつけられている じゃあアプローチすべき対象は「リミッターが外れている人間」だろ。その手の人間はカチカチ山を読んで人の背中に火をつけるくらいするわ。あらゆる創作を焚書する気か? twitter.com/scrapironstatu…

posted at 10:14:03

RT @nanana737373: @yuka_kuwahata 目新しさはありませんが上質な焼き菓子が一番だと思います。軽くて日保ちしますし。嵩張りますが大きめの箱がより喜ばれました(結構昔のことです…)

posted at 10:11:18

RT @drjpstudies: @yuka_kuwahata ぱっと浮かぶのは日本酒ですがかさばりますし、相手が飲まない可能性もありますね。「ひよこ」とかも喜ばれました。

posted at 10:10:49

RT @yuka_kuwahata: 質問です☺️ お世話になった韓国の方に贈りものをしたいのですが、軽くてかさばらない、韓国の方に喜んでいただける日本のもの(食べものとか)でおすすめがあれば🎁 韓国の方には海苔やフェイスマスク、お茶など素敵なものをよくいただくのですが、自国のものは浮かばず…😅

posted at 10:10:47

RT @kyoshimine: 自業自得記事はこういう経緯。抗議して(それ自体が不当と思うが)削除させている。 謝罪がないことに不満なら、その時点で訴えれば良いだけの話だし、訴えるのに時間がかかったとして、なんで今回の記者会見で出てくるの? なんの関係もない。 togetter.com/li/1913709

posted at 10:09:00

RT @kyoshimine: こんなのを訴えたのか。仁藤氏発言を引用しており、"自業自得"というのはメディア側の評価であることは明らか(しかも、そういう意味としか取れないし……)。到底名誉毀損になるとは思えない。 格好付けるための巻き添えみたいなもんですね。今回の件となんの関係もないし。 web.archive.org/web/2022070903…

posted at 10:08:36

以前から「ギャンブル依存症」という病気があるとして、なら掛け金が一円でも、金銭的価値のないメダルでも楽しめるんじゃないの?それをやらせればいいのでは?が疑問だったけど、たぶんそれじゃ無理なんだろうな / “年間“1億”稼ぐ人も!? 麻雀やパチンコができる介護施設 …” htn.to/2nSkm85fDt

posted at 10:06:26

RT @majan_saitou: K-1スポンサー資料の件。締切に間に合わなかった……のならダミーテキストじゃなくて写真を大きくしてごまかしたり、お詫び的な原稿を入れるはずなので、編集&デザインの見落としなのかも。いずれにせよ担当編集は地獄……

posted at 10:02:33

RT @kokontezangetsu: UFOブームに便乗したこのキャラが出て来たのが76年。 自分は72年生まれなので物心ついた時にはユーフォー呼び。 初めて聞いたユーエフオー呼びは、東宝ファミリークラブのファイヤーマン(73年)のビデオソフトでの睦五朗のセリフだったw twitter.com/kanedamasumi/s… pic.twitter.com/Y9OS1XqQin

posted at 09:58:59

「この増田を、はてなというプラットフォームは自分達の権限と責任で削除すべきか、すべきでないか?どちらが正しい運営か?」というこの話、「twitterとイーロン・マスク」の話とも繋がってきますね。 / “話題の「ユザワヤに男がいた」はそりゃ差別的な文章だが「はてな」…” htn.to/45SThFwGr6

posted at 09:56:40

このタイトルに何か事実関係の間違いがあったら修正しますが、無いですよね? / “「女性支援の一般社団法人、公告の不備認める 外部の指摘受け『問題意識乏しかった』」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/25XiK497DQ

posted at 05:18:36

RT @lautarogodoy: W杯で様々なアカウントがゴールシーンの動画などを添えてツイートするや否や、著作権申立の瞬獄殺で次々と電光石火の速攻で消されていくスピード感、凄い。 pic.twitter.com/c0Q9RVT5hI

posted at 04:40:50

RT @snakepit_miyato: @aki7778 階段で、かなり高さのある所で、酔った状態で転んで…持ってる杖を瞬時に放って音もなく前回り受け身。。 普通なら顔から突っ込むか、手をついて骨折、あるいは杖をつこうとして、もっとまずい転び方で大怪我。 音もなく受け身…やはり達人だと思いました。

posted at 04:39:59

RT @snakepit_miyato: ビル・ロビンソン先生…晩年は太ってしまい…膝も悪く歩くのも大変。当然、杖もついているが、飲み歩くのは大好き。新宿で一緒に飲んだ帰り…下りの階段で残り3、4段目で足を踏み外して転倒。あっ!と思った次の瞬間…杖を放り投げて音もなく…前回り受け身。やはり、人間風車…ただ者ではなかった。 pic.twitter.com/020fRi040C

posted at 04:39:42

RT @rei_software: これで、この数年、日本は兆円オーダーの研究費用を使ってます。 雇用等を産んでる面もあるので、全部がむだってわけじゃないけれど。 近い将来、「水素社会」のビジョンは修正するはずで、そこで生まれてる雇用も怪しくなる。 その予算、他の研究開発や福祉に払ってたらどれだけマシになったか。

posted at 04:38:48

RT @rei_software: 水素を作るのに一度電解の過程が必要なのが本当に厳しい。それで3割持っていかれる。 税率30%。 水素は脆化問題等あるので、新しいインフラが必要で、それなのにそのエネルギーは本質的に30%値段が高くなって、しかも特に利点はない。 意味がない。

posted at 04:38:31

RT @rei_software: まぁ普通に考えて、「水素社会」なんてもんは来ません。 日本が2017年から金を投下してきた「水素社会」は幻想。 みんなが夢見た理想郷ならそれでも頑張る価値はあったろうけど、一部の関連団体とかお仲間へ金を回したいのがミエミエの「日本の悪いところ詰め合わせ」 www.enecho.meti.go.jp/category/savin…

posted at 04:38:19

RT @rei_software: 水素社会がどうしてこないかというと… 普通に「効率が悪い」からなんですよ。 例えば「暖房」 自然エネルギーの電気で水素を作ると、その時点でエネルギーは30%失われる。 圧縮して運んで燃料電池で発電したら、電力は半分。 電気は電線2本で運べるんだから、水素を選ぶ理由はない。

posted at 04:38:05

@doranekocompany スパルタの王が、槍投げ器を見て「おお、ヘラクレスよ!人間の勇気も、もうおしまいだ」と嘆いたそうです。 これがおそらく、世界史上初の「大量破壊兵器への恐怖」なのでしょうか… twitter.com/doranekocompan…

posted at 04:34:53

RT @OVERkyR: @asdjoeowd どちらかというとドムが剣道の防具モチーフだから逆のような? 他にもギャンが西洋の甲冑モチーフ、ボールが射撃の的とか(←オイ)

posted at 04:31:30

RT @asdjoeowd: 「剣道の女子代表チームがドムっぽい」という母からのLINE。 pic.twitter.com/nWRKQkLuU5

posted at 04:31:00

RT @tatsurokashi: うわぁ!驚いた!日本が同じことを出来るわけはないが、案外と北方領土が戻ってくる可能性もあるのではないか。それくらいロシアに未来がないフェーズに突入してる。 twitter.com/noradjapan/sta…

posted at 04:28:44

RT @noradjapan: 10月に新首相になったジョルジア・メローニ氏の新政権の一手。

posted at 04:28:39

RT @noradjapan: イタリアがシチリアにあるロシア所有の製油所を国有化。 イタリアの石油製品の20%を占めている。 twitter.com/visegrad24/sta…

posted at 04:28:34

@harrier0516osk @kame_mocci とすると、最初に 1:Aが、B弁護士に懲戒請求。それでAの住所氏名などをBはわかる。 2:この「1」の懲戒請求が不当、という前提の上で、Aの住所氏名を反訴に使っても正当? 3:「1」が不当でなければ、使用は不当? 4:ここで第三者のCが「Aを訴えたいんだが」とB弁護士に相談した時は…?

posted at 04:28:11

RT @harrier0516osk: @kame_mocci 懲戒請求に不当性・濫用性があるという前提での対抗的な民事訴訟提起でしたから、そうした「大義名分」がないまま、徒に懲戒請求や言論を抑止したいだけという理由とみなされたらアウトでしょう なお、民事訴訟提起された場合・・・については、そもそも公開されているわけですから何ら問題ないかと

posted at 04:22:25

RT @harrier0516osk: @kame_mocci 東京高判令和元年10月3日、その上告審である最決令和2年10月28日などいくつかあります

posted at 04:22:20

RT @kame_mocci: @harrier0516osk ありがとうございます。 そうすると今度はその判断の射程が気になってきます。提供先が弁護士Bではなく私人だったらどうなのか、懲戒請求ではなく通常の民事訴訟だったらどうなのか…もしお分かりでしたら裁判例をご教示いただけますと嬉しいです。

posted at 04:22:15

RT @harrier0516osk: @kame_mocci それにしてもこの問題、神原先生は、「余命信者と暇空信者は似てる」と言い残されましたが、大量殺到型の余命事件と、そういうわけではない単なる情報開示事件を一緒にされるのは、大量懲戒弁護団の一員である自分としては、不本意だと感じております。

posted at 04:21:02

RT @nalltama: マジさ 記者会見までは1日100件~が1000件~のチャンネル登録なんだよ 広告費用いくら払ったらこれできるんだろ 会社でウン千万円で芸能人使った動画作ってもチャンネル登録してくれないのに

posted at 04:20:29

RT @vdxJog5HlRT47XH: @Zq7H0cfDKCjUn8E 私もそう思います。ロスでの取材時、猪木さんが何者なのか知らない外国人が話しかけてきたのですが、その際、猪木さんが「自分は元プロレスラーでモハメド・アリやウイリエム・ルスカとも闘った」という言い方で自己紹介したんです。

posted at 04:13:23

RT @doranekocompany: マスターキートンでおなじみの古代の槍投げ器、もっと放物線を描いて飛ぶのかと思ったら凄い勢い。 これは当たったら死ぬわ。 pic.twitter.com/tVbaseoto1

posted at 04:09:28

RT @sand_lander: 堀江ガンツさんの初めての単著となる『闘魂と王道』をテーマに書きました。ガンツさんにはインタビューもさせてもらいましたよ。 『あれ見てこれ読んであそこ行ってきた』第12回 | バトル・ニュース battle-news.com/?p=92319

posted at 03:42:18

RT @horie_gantz: 「バトル・ニュース」さんで旧知のタカハシさんに、拙著『#闘魂と王道 昭和プロレスの16年戦争』についてのインタビューをしていただきました。良かったら、読んでみてください! 『あれ見てこれ読んであそこ行ってきた』第12回 | バトル・ニュース battle-news.com/?p=92319

posted at 03:42:15

RT @sakurahirotafc: 辞書に載るなんて凄いです。井田真木子『プロレス少女伝説』に出ています。プロレスライターの斎藤文彦さんによれば、〝自分探し〟も井田さんが作った言葉だとか。 twitter.com/kanta04031818/…

posted at 03:42:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Latest Images

Trending Articles