Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

12月10日のツイート

$
0
0

見倣うべきか、どうか。 / “受注額「2兆円超」韓国が兵器輸出で存在感 そのわけは? | NHK” htn.to/2mm2mGifDF

posted at 13:45:16

RT @yasumi_yashiro: わたくし、プロレスラーはシングルですごい試合できてナンボだと思いますのよ タッグはタッグで面白いですけども、わたくし『タッグマッチではレスラーの真価は分からない』が持論ですの

posted at 13:35:21

RT @yasumi_yashiro: 木村健悟はネタにされがち(わたくしもしたい)ですけれども、実はストロングスタイルにこだわりを持っていますし、とてつもない猪木信者ですわよね 暗黒時代に多数の選手が外道を絶賛する中、健悟だけがキッパリと「外道は所詮ベースがない」と言ってのけたことがありまして、かっこよかったですわ

posted at 13:35:09

@erishibata 「このレベルで加害行為とか誹謗中傷だとかお思いなら訴えたらどうですか。表現の自由どこ行ったの?」 twitter.com/hidden_czar/st…

posted at 13:34:20

@nakatsu_s @kanose @foxhanger こんな感じにまとめさせていただきました。 70~80年代、サブカル黎明期(或いは革命期)の証言記録がまだ足りない、と焦る話。 - - m-dojo.hatenadiary.com/entry/2022/12/…

posted at 13:30:57

RT @fruitsC: なんだこのランキングは! 那須川天心がマーク・コールマン倒せんのか!!? 日本の「総合格闘家」人気ランキング rankingoo.net/articles/sport… #ランキングー

posted at 13:27:03

この記事内の、サウジとの関連に関する描写が何度か変更されているようだ… / “米女子バスケ選手釈放、ロシア武器商人と囚人交換” htn.to/qWZvhnanP3

posted at 13:26:26

RT @MichiToyama: >ホワイトハウスのジャンピエール報道官はグライナー選手の釈放について、交渉は米国とロシアとの間でのみ行われたとし、サウジの関与を否定 >「交渉に当たったのは米国とロシアだけで、関与していない」 >「UAEが囚人交換の場として自国の領土を提供してくれたことに感謝している」 うーむ

posted at 13:25:05

@9yE01e3zL7HbXWx @eikouarucroatia おやおや?気になってGoogle検索したら、12月10日13時10分現在、たしかにその文章(「UAEに謝意を表明したが、サウジには言及しなかった。」)からロイター記事が出てくるが、クリックすると該当箇所が無い! 「*システムの都合で再送します。」 とあるのが気になりますが… twitter.com/9yE01e3zL7HbXW… pic.twitter.com/M6NOngtq6Z

posted at 13:15:31

RT @eikouarucroatia: 米女子バスケ選手釈放、ロシア武器商人と囚人交換 UAEが協力 reut.rs/3Hlx6qy >UAEとサウジアラビアは共同声明で、UAE大統領とサウジ皇太子がグライナー選手の解放に向けた調整を主導したと表明。バイデン大統領はUAEに謝意を表明したが、サウジには言及しなかった あのさぁ…

posted at 13:10:41

「何らかの問題がある」に皆同意したら、それが都であれ団体であれ「指摘の社会的意義」に合意がなされることになった(勿論、その指摘の表現内に名誉毀損がある、も十分並立し得る。その有無はそれで争えばいい) / “Colabo問題は団体以上に「東京都」に問題があるのでは…” htn.to/3WopdSjivD

posted at 12:50:16

まとまっているのはありがたい(twitterモーメント廃止予定に伴いtogetter化したんだって) / “まんが "アフリカ少年が日本で育った結果"(星野ルネ @RENEhosino)” htn.to/2cPmLXVsF7

posted at 10:41:42

RT @kimetsu_off: \本日 無限列車編 特別放送/ 『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』第一話と、 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』をフジテレビ系にて一挙お届け✨ 「心を燃やせ」 詳細はこちら kimetsu.com #鬼滅の刃 pic.twitter.com/gNcgMjfeia

posted at 10:35:06

一種の風評被害?だが、クロアチアというとWILD BOYSを思い出すのは、これはもう仕方ない。 / “W杯でクロアチア、ブラジルを撃破。全然同国と関係ないけど「WILD BOYS」聴こうか - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/4jyHxwyvj6

posted at 10:29:58

RT @SatoshiIshii: 僕は今クロアチアでジョークの恰好の的になっています。 pic.twitter.com/0rKwsuxiVt

posted at 10:21:29

RT @fruitsC: コミックDAYSの月960円プランに別冊少年マガジンが追加されてる。 モーニング・ツー雑誌廃刊の代替か? 買い切りではなく定期レンタル扱いだけど、格安にも程がある。 comic-days.com/premium

posted at 10:19:20

RT @nanakusado: @YuHirasaki @doraemonnobiinu サザエさんでも 「あの車、クーラーあると見せるために、見栄を張ってわざと窓をあけないのよ」とかいう時代でしたね。 現代のタワマンといい、人より高価なものを自慢したいという歴史ですね。

posted at 10:16:40

@Frozen_Sealion 逆方向からいえば「統一教会との関わり」と同程度に「NPO法人ホザナ・ハウスとの関わり」は、調査し説明する責任がある…というのも、一つのスタンスとしてあり得るのでは。 twitter.com/Frozen_Sealion…

posted at 10:15:59

RT @gryphonjapan: そりゃそうに決まってる。皆さん、済ませましたか。⇒『試合当日はアクセス集中が予想されます 前日までにdTVへの「会員登録」と「当日ご視聴予定のデバイスにて「dTVの再生確認」をお願いいたします』 / “井上尚弥の試合、dtvで見たい人は当日契約や登録はまずい、早めに…” htn.to/3zLEu3V4J3

posted at 10:02:03

RT @Hitoshiii: 『1978年のまんが虫』 細野不二彦。細野不二彦版”まんが道”で、興味深いエピソードが毎回てんこ盛りなんだけど。次回で最終回とか。もともと、10回で終わる予定だったのかなー?|ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 bigcomicbros.net/work/71274/

posted at 10:00:24

@tomomowl 書名「1978年のまんが虫」でtwitter検索すると、高千穂遥氏がコメントしてたり、画像検索では有名人の似顔絵がぞろぞろと… twitter.com/search?q=1978%… pic.twitter.com/p221JbHqQM

posted at 09:59:48

RT @takachihoharuka: 細野不二彦くんがビッグコミックオリジナル増刊号で、「1978年のまんが虫」という自伝的漫画を描いていて、ぬえの4人というがでてくるんだけど、あんたはいるのと知人に訊かれた。読んでないから知らないのだが、そのカットだけチラ見したら眼鏡をかけていない。だったら違うんじゃないかな。つづく。

posted at 09:57:09

RT @yelldevi: ということで、某アナウンサーの話題で評判の蝶野&古舘対談はこちらから。1年前のものですが。 youtu.be/hamaFhxbfCY

posted at 09:55:51

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 〝借金王〟安田忠夫 亡き猪木さんへの想い――今は警備会社の契約社員(東スポWEB) news.yahoo.co.jp/articles/d9d46…

posted at 09:55:44

何度も語ってた気がするけど、まとめて記事にしたことが余り無かった。幾つかの面白い回想記が出た、出ることもあうるけど、キーマンの訃報も聞くのでやはり焦る… / “70~80年代、サブカル黎明期(或いは革命期)の証言記録がまだ足りない、と焦る話。 - INVISIBLE D. ーQ…” htn.to/2JGwLbbVx2

posted at 09:52:33

【情報】この単行本が年末に刊行されるわけです。 / “細野不二彦が描く自伝的青春譚「1978年のまんが虫」、BCオリジナル増刊号で開幕” htn.to/2dzAD9uePT

posted at 09:45:14

RT @pencroft: 90年代の四天王時代、不意にテッド・デビアスが全日に戻ってきたことがあった。久々にハンセンと組んで川田田上を子供扱い。しかしプロレスがうますぎて四天王プロレスの価値観を破壊しかねないと思われたのだろうか、すぐに呼ばれなくなった(ギャラも高かったやろな)

posted at 09:42:24

“「黒塗り」だらけとは、「公表できないやましい問題だらけ」ということを意味する。” / “志位和夫 on Twitter: "「【独自】 財務省『森友文書』5,633枚入手」 この問題は終わっていないし、終わらせてはならない。「黒塗り」だらけとは、「公表できないやましい問題だらけ…” htn.to/gmddJbTxUu

posted at 09:13:46

RT @yelldevi: 蝶野「古舘さんの実況は映像に声で想像力が膨らみました。あいつはうるさくて関係ないことをしゃべる。控室でもレスラーがあいつ何言ってんだと不満だった。古舘さんはNHKにも出られて人を立てる絶妙さをわきまえてるじゃないですか。それができない人がいる」

posted at 09:04:13

RT @foolkitchen1: @gryphonjapan この気象データなども面白い。 www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn… むしろ夏より冬のデータに今昔の差がはっきり。 1885年1月なんて零度台ですよ!! 漱石が「こころ」で描いた先生とKが歩いた東京の寒さといったら・・・ 今では想像を絶するものであったかも。

posted at 08:49:50

RT @gryphonjapan: 数年前にも紹介したが「クーラーは贅沢かつ不自然」という実感も論も、昭和の御代には確実に存在していた。「いや、冷房は必需品だ」の論陣を張ったのが意外や渡部昇一だったりね。 サブカルの描写(いしいひさいちもよくネタにした)などから「クーラー受容の民俗史」もまとめられるかも。 pic.twitter.com/pVgcGSc6SY

posted at 08:49:36

RT @sandae2356: #かっこいい特撮ヒーローのポーズ選手権  特撮ファンの皆さんに質問です。 最高にかっこいい特撮ヒーローのポーズといえばどんなポーズですか? 上記のタグから是非エントリーをお願いします! pic.twitter.com/MrpNGt9F2y

posted at 08:47:08

これを言えないとジャンルの分類も、ジャンルの歴史をたどる考察もできない。 / “そんなに感想で「似ている」は悪いのか” htn.to/FZjGU3uV5r

posted at 08:41:26

@doraemonnobiinu キテレツ大百科を見ると、キテレツの家には無い訳ですから。こんな「エアコン害悪論」、「夏は暑くて当然論」もありました。温暖化が騒がれる前とはいえ… twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:30:36

@doraemonnobiinu 藤子不二雄作品は…というより昭和の或る時期のコメディ漫画は「クーラーが欲しい」「でも高い」を巡るギャグ、エピソードが多かったですね(「がんばれ!タブチくん」など)。以前まとめてみました。 「エアコン民俗学」の試み~或いは雑感 togetter.com/li/1249145 twitter.com/doraemonnobiin…

posted at 08:29:05

RT @doraemonnobiinu: ドラえもんの考察も、もしよければ。 twitter.com/i/events/15671…

posted at 08:25:25

RT @doraemonnobiinu: 野比家に初めてクーラーが設置されたシーン。残念ながらこちらはボツ原稿になってしまいました。 未発表の貴重な1コマ。 pic.twitter.com/QfFu3ttpKO

posted at 08:25:10

マルクス兄弟の映画にありそうな。 / “ドイツでコンサート中にエコテロリストが乱入。抗議のため指揮台の手すりに自らをグルーで接着したが、手すりは着脱式だったため、警備員がさっと手すりごと活動家を撤去” htn.to/42UJZXAJDa

posted at 08:22:33

RT @C4Dbeginner: メルケルはどういう文脈の発言なのか…? >ドイツのメルケル前首相は7日付の独誌ツァイトに掲載されたインタビューで、ミンスク合意はウクライナが防衛力を強化する「時間を確保する」ものだったと発言。プーチン氏は9日、メルケル氏の発言に「失望した」と語った上で、 jp.reuters.com/article/ukrain…

posted at 08:20:32

@tiltintinontun 間違いなく、1ジャンルとしては珍しいぐらいその種の本がありましたね。 逆にいうとそういう本があったからこそ、そのジャンルの歴史そのものに自分が興味を持つようになった、ともいえる。 今はたぶん、そういう企画が通りにくいんじゃないかな、一ジャンルの作家を集めた座談会を本にするとか

posted at 08:18:28

RT @nakatsu_s: @kanose @foxhanger @gryphonjapan 読みました。誕生の経緯はありましたが、個々人の活躍などは突っ込んで書いていないですね。豊田さんが手塚治虫さんにお世話になったから、自身も若手を育てねばっておもって作られたのがパラクリ。いや本当に偉いですよ。オタク第一世代が第二世代に辛く当たっていたのを思うと、先々代はみな優しい。

posted at 08:16:39

RT @oomeshi: 池田憲章さん、亡くなられてたんですね…。なんの番組か忘れましたが(たぶんテレビ?)、怪獣倉庫でなをさんと『ウルトラファイト』の対談したり、よくお声をかけていただきました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/Watari116/stat…

posted at 03:43:45

RT @HiroshiHootoo: 「ああ、SFだったら、脳髄を取り出して溶液の中ででも生き続けられたのに!」 という半世紀以上昔のSFのヴィジョンをおそらく来年公開の『シン・仮面ライダー』は視覚的設定的にアップデートするだろうから、僕はそれに注目しているし、見届けたいと思う。池田憲章さんも見たかっただろうに… twitter.com/HiroshiHootoo/… pic.twitter.com/1TbbrRND7s

posted at 03:43:08

RT @nawokikarasawa: 池田憲章さんには何度か声をかけてもらって何度か一緒にお仕事したのですがいつも向こうのパーソナリティに引きずられてこっちが十全の力を出し切れたのか自信がなかった。もっと大馬鹿をやればよかった、と仕事終わるたびに毎回反省してた。その節は申し訳ありませんでした。お疲れ様です。

posted at 03:43:00

RT @nawokikarasawa: 池田憲章さんの思い出話。自分が対談集『怪獣王』を出す時、どこから聞いたかわからないんだけど出版直前に「(本文に参加できなかったので)帯の推薦文、俺が書こうか?」と憲章さんが担当さんに申し出てくれたんだって。で、担当さんは「いや、けっこうです」って断っちゃったんだって。馬鹿もん。 pic.twitter.com/YBtd5wLFDV

posted at 03:42:40

RT @adachi_hiro: 池田憲章さんが10月に亡くなっていたと。 信じたくない自分がいる。 この前、「銀河英雄伝説」刊行開始40年の記念品をお送りしたんだけど、ふだんなら届いたらすぐ電話くださるのに(お忙しいんだろうな)と思ってた。 私、まだご恩返しが済んでないですよ。 早すぎますよ。

posted at 03:42:35

RT @Watari116: 10月に池田憲章さんが亡くなられたとのご訃報。 池田さんは「未来少年コナンは全話出すべきです」と自分に強く言って下さった方。 その後も要所要所で自分を応援して下さいました。 嗚呼とうとう逝かれましたか。残念です。 ご冥福を心からお祈りいたします。 ありがとうございました。 #池田憲章 pic.twitter.com/BJYISuc0PY

posted at 03:42:33

RT @animesama: 池田憲章さんの「SFヒーロー列伝」の単行本化の企画は随分前に噂を聞きましたが(あくまで噂レベルの話です)、実現化しませんでした。アニメージュの「池田憲章のいいシーンみつけた!!」単行本化の話もあって、こちらはウチで単行本のプランを出しましたが、こちらも実現しませんでした。 #池田憲章

posted at 03:42:24

RT @knotscream: 11日(日曜)お昼ごろ「#好き好きだいちゅきつよつよソード」 19話「潤いを求めて」がWEB更新予定です。 添付画像シーンのある17話「終わりの始まり」はもうすこしで 公開が終わるのでお早めにねええええええええ! ■ComicWalker comic-walker.com/contents/detai… ■ニコニコ seiga.nicovideo.jp/comic/56023 pic.twitter.com/oXy4TydN2u

posted at 03:41:55

RT @GoalJP_Official: 🇭🇷ワールドカップ記録に並ぶ✋ #クロアチア代表 守護神 #リヴァコヴィッチ が大会記録に並ぶ! PK戦で計4本のストップは史上最多タイ。#日本代表 戦で3本、#ブラジル代表 戦で1本のセーブ。

posted at 03:41:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles