Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

6月4日のツイート

$
0
0

RT @ymp1032: 大和くんが見つかったの喜ばしいんだけどまとめスレでこの画像みてワロタ pic.twitter.com/QfHMbTEUvK

posted at 16:03:10

RT @s_hakase: 【モハメッドアリ④】英語で一番短い詩は“微生物の古代記”にあり“アダムは男だった”----という詩だが (Adam had them=アダムはそれらを持っていた=アダムは男だった。発音は、Adam had'em=アダムハダムと韻を踏む) アリの詩は「ME・WE」2単語―。

posted at 15:59:43

RT @s_hakase: 【モハメッド・アリ④】そんなアリがスピーチをした2000人のハーバードの卒業生を前に手元にカードを用意していた。 素晴らしいスピーチだった『受けた教育を生かしてよい社会を--』と言うのが主旨で、卒業生たちは感動し称賛の声が上がった。すると誰かが“即興で詩を!”と。シーンとなった。

posted at 15:58:50

RT @s_hakase: 【モハメッドアリ③】キンシャサの奇跡を取材した作家・G・プリンストンの言葉。「後年、アリがハーバード大の卒業式に招かれた彼は失語症でスピーチの前に私と草案に目を通していた。“盲腸”と言う言葉を教えると「よくそんな長い言葉を覚えてるな」と……。

posted at 15:58:47

RT @s_hakase: 【モハメッド・アリ②】「……でも、知ってるだけだから怖い。アリの功績を若者は知るべきだ。どの時代であれ本当に本物の英雄はごくわずかだ。」

posted at 15:58:44

RT @s_hakase: 【モハメッド・アリ①】『モハメッド・アリ~かけがいのない日々』の中でスパイク・リーが言う。「今の若い世代は何も知らない。去年起きたことさえ、歴史的な出来事や事件が色々とある。1850年代のことを言ってるわけではない。若者はマルコムやJFKやアリのことを名前は知っている……」

posted at 15:58:40

RT @s_hakase: 【モハメッドアリ⑤】私はアダムの詩より短い詩があると投稿した。実に意味の深い詩だと思う『 ME・WE』 アリは大した人物だ」即興で、英語で最も短い詩を(失語症にもかかわらず)詠んだ、偉大なるモハメッド・アリ。」彼の波乱万丈な人生を考えれば、たった2単語でも鳥肌ものの言葉なのだ。

posted at 15:58:22

RT @manhemo: 前も言ったけどモハメドアリ語録で大好きなのは『俺は素早いぜ。どれくらい素早いかって?パチンと電気を消すだろ?明かりが消える前にもうベッドに入ってスヤスヤ眠ってるぜ。』みたいなやつと、『今回秘密特訓をしてきた。・・・・(超真剣な表情で)ワニとレスリングを。』ってやつです。

posted at 15:57:56

RT @s_hakase: アリのドキュメンタリーは数々あるが96年のアカデミー賞のドキュメンタリー部門を受賞した2時間劇場版『モハメド・アリ かけがえのない日々』は傑作、しかし10時間WOWOWで一挙上映した『アリ 英雄の伝説』(現題:The Whole Story)が最も忘れがたい。今こそ再上映を。

posted at 15:57:14

RT @MMAHistoryToday: Ali as a kid.... pic.twitter.com/yS7oXOvuK0

posted at 15:57:08

RT @cagesideseats: WWE and the pro wrestling world say goodbye to Muhammad Ali www.cagesideseats.com/2016/6/4/11857… pic.twitter.com/giu31gltgv

posted at 15:56:44

RT @s_hakase: 確か『アリ 英雄の伝説』(現題:The Whole Story)の制作は当時の宝島社で、社員の給料がそちらの制作費に流れて、町山智浩さんがブチ切れるという逸話も好きだ。(うろ覚えだが……)

posted at 15:56:19

RT @TomoMachi: アリの言葉使いはラップの元祖だった、という「アリ・ラップ」 youtu.be/LFidzk5MWwE @YouTubeさんから

posted at 15:56:06

RT @manhemo: 対戦相手からしてみりゃガックリ来るよな pic.twitter.com/qENMDLwCVg

posted at 15:55:56

RT @ShuInagaki: 「アリ、ブーマイエ!」という声援ですね。フォアマンは「なにも、ぶっ殺せ!とまで言わなくてもいいだろう…」とボヤいてました。今ではUFCでもブラジルの応援団がよく使ってます。 twitter.com/daisukenakai/s…

posted at 15:55:46

RT @s_hakase: アリの伝記映画の素晴らしさを語るたびに町山さんが社長の悪口を言い出すパターンが懐かしいです。RT @TomoMachi それとかデボラ・ハリー主演のホラー映画に製作費ごっそりだまし取られたりしてバブル期には儲けを社長が道楽に無駄遣いしまくりでしたよ。@s_hakase

posted at 15:55:37

RT @manhemo: 俺が対戦相手だったら立ち直れないよ pic.twitter.com/4KTZXvEKX5

posted at 15:55:28

RT @majan_saitou: 石坂浩二が描いたアントニオ猪木vsモハメド・アリの大会ポスター pic.twitter.com/fyBAwSDpmM

posted at 15:55:04

RT @s_hakase: 2008年にケンタッキー州をロケしていた時、ロケ隊を離れて、出来て間もないモハメッド・アリ記念館(モハメッドアリ・センター)へ訪れたのも忘れがたい。当時、日本人が誰も来ていなかったのでほどんど情報が無く、行ってみれば5F建てのビルに素晴らしい展示だったが黒人ばかりだったなぁ。

posted at 15:54:18

RT @tenryuproject: 今日6月4日は1987年に天龍源一郎が天龍革命を始めた日であり、阿修羅原さんと龍原砲を結成した革命記念日です! ハッシュタグをつけて、ファンの皆様、龍原砲について語りましょう! #革命記念日 #龍原砲 #Revolution pic.twitter.com/0EF1oL5aay

posted at 15:54:09

RT @s_hakase: 『かけがいのない日々』と『アリ 英雄の伝説』(現題:The Whole Story)とがごっちゃになっていて何時もわかりにくいのですが『英雄の伝説』の再編集版が『かけがいのない日々』なんですかね?@TomoMachi

posted at 15:53:48

RT @ShuInagaki: 「王者はジムの中で作られるのではない。王者は、彼自身の内にある何かによって作られる。野望、夢、ヴィジョンによって」モハメッド・アリ。 twitter.com/StoryPicker/st…

posted at 15:53:30

RT @manhemo: アリは何にも持たないでまったく知らない家を訪ねて行って『今夜泊めてくれるかい?』っつって泊めてもらいながら世界中を旅するのが夢だって言ってたな。要はそれくらい世界中で誰も知らない人がいない人間になりたいって話なんだけど。

posted at 15:53:20

RT @KingMoFH: Muhammad ALI THE GREATEST OF ALL TIME #RIP www.instagram.com/p/BGOMYPtw0V0/ pic.twitter.com/qO0eqXeHYa

posted at 15:52:49

RT @sand_lander: 昨日は新日本取材。オスプレイ選手のコメントを取りに行ったけれど、リコシェXオスプレイ論争については聞くタイミングを逃しました。すいません。 トシ倉森さんともこれについて少し話しました。「ダンスと決定的に違うのは命がけで戦い、お客さんを楽しませようとしてくれているところですよ」と。

posted at 15:52:39

RT @s_hakase: そうだ!毎回、この話、聞いてますね。ボクが覚えられないだけですが……。RT @TomoMachi いえ、キンシャサのドキュメントと全人生の10時間ものが別会社で同時進行していて、キンシャサの映像が先に権利を取られて10時間のほうでは使えなかったんです。@s_hakase

posted at 15:52:13

RT @t2ysano: 考えてみるとアリキックって凄いな、と。 出してるのアリでなくて、喰らってるのがアリなのにその名前がついてるだなんて。

posted at 15:52:09

RT @manhemo: マヤ遺跡「発見」の15歳少年を直撃、「批判のおかげで研究進んだ」(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース 負けるな

posted at 15:51:53

RT @ShuInagaki: 元UFC選手で現AKAタイランド会長マイク・スウィック「『想像力のない者は翼を持たない』と言った伝説の男が、今、翼を手に入れた。あなたは最も偉大だし、いなくなって寂しいと、心から思われ続けるだろう。モハメッド・アリ、安らかに眠れ」 twitter.com/officialswick/…

posted at 15:51:37

RT @WORLDJAPAN: 昔からアントニオ猪木は、モハメド・アリの話題になると「アリには本当にありがとうと言いたい」とか「ありがちな話ですが」とか、常に駄洒落を織り交ぜていたんですけど、シンプルな駄洒落すぎて誰も気付かずにいたから、『紙プロ』時代にボクが校正の段階でよく「アリがとう」とか直していた思い出。

posted at 15:51:26

RT @kajiwara_bot: 「カシアス・クレー…あんたはリングのケンカにかけちゃ天才だった!だがよ、でっかすぎる相手に挑戦しちまった。ベトナム戦争いきを拒否してアメリカって国家に…そのため王座を取り上げられての長い空白期間が、あんたをボクサーとして弦の切れた音を出さねえギターに変えた… #kajiwara

posted at 15:49:41

RT @pencroft: 第49回アカデミー賞、助演女優賞のプレゼンターを務めるスタローンの背後にアリ登場。「おれが本物のアポロ・クリードだ。おれの脚本を盗んだな。この場で勝負しろ」 / “Muhammad Ali & Sylvester Stallone” htn.to/DS9cbz

posted at 15:49:25

RT @nezurari: いやー生中継お願いしますよ...... twitter.com/captude71/stat…

posted at 15:49:13

RT @WhiteViper_x: An icon whose legend will stand the test of time -- a name forever associated with strength and fond memories. twitter.com/muhammadali/st…

posted at 15:48:58

RT @C4Dbeginner: 勝部先生はあたかもリベラルなことを言ってるみたいな雰囲気で豊臣秀吉でもやらんような無茶な刃物狩り政策を立案するのをやめていただきたいと思う twitter.com/KTB_genki/stat…

posted at 15:47:12

RT @mrmarkmillar: How cool was Muhammad Ali? The only guy to fight even Superman to a draw. RIP. pic.twitter.com/i56YonEe9x

posted at 15:44:23

RT @atwonder: ブログにアメコミツイートまとめました。 世紀の一戦『スーパーマンVSモハメド・アリ』をご紹介! 巨匠ニール・アダムスによる、二人の英雄への敬意に満ちた名作です。どうぞごらんください! atwonder.blog111.fc2.com/blog-entry-165… pic.twitter.com/mi49yBf6yj

posted at 15:42:51

RT @baritsu: モハメド・アリ亡くなったか…。見てるのはキンシャサの奇跡以後だけどやっぱり華がある人だったな。ロシアン・タンク戦法~! www.bbc.com/news/world-us-…

posted at 15:42:39

RT @HuffPostJapan: #アントニオ猪木 vs. #モハメド・アリ 「伝説の一戦」を振り返る(画像) huff.to/1X3F62b pic.twitter.com/qbtYxvzSMX

posted at 15:42:03

RT @47news: 速報:元プロレスラーのアントニオ猪木氏は、ムハマド・アリ氏死去を受け「非常につらいものです」と談話を発表。 bit.ly/1O8fLl0

posted at 15:41:36

RT @47newsflash: 元プロレスラーのアントニオ猪木氏は、ムハマド・アリ氏死去を受け「非常につらいものです」と談話を発表。 bit.ly/1O8fLl0

posted at 15:41:31

RT @togetter_pr: @YES777777777さんの「【衝撃】民進党・有田芳生議員の街宣車を利用し、しばき隊が一般市民をストーキング。」が10000viewを超えたよ。こんなにチェックしている人が多いんだね。 togetter.com/li/982903

posted at 15:39:14

アリ追悼。 すべては、歴史の前にひれ伏す。 「枯れない殺意」米国版。アリに『道化』『白人の手先』にされた敗者ジョー・フレイジャー、アリを許さないまま逝く。 - 見えない道場本舗 d.hatena.ne.jp/gryphon/201111…

posted at 15:16:21

アリ追悼 日本人である意味、一番深く関わったのはゴマシオ。彼にも誰か伝えてくれ!! 昭和の感性と仕事術が生んだ、平成プロレスの隆盛期…永島勝司の新刊を読む。他ジャンルの参考にも。 - 見えない道場本舗 d.hatena.ne.jp/gryphon/201206…

posted at 15:14:44

追悼 。過去記事です 「モハメド・アリvsアントニオ猪木」DVD本バカ売れ状態?/副読本は勿論「1976年のアントニオ猪木」で - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201407…

posted at 15:09:38

RT @toronei: こういう時は腰の軽い奴の出番だよなw twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 11:35:16

RT @konouramihanasa: また卑劣な事をやられると思うので予防策として大勢の方のフォローが必要です。駄文ばかりですが言論の自由や民主主義を守る為にご協力下さい。

posted at 11:30:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles