Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

1月28日のツイート

$
0
0

RT @fj197099: 有名だが思想的には正直訳のわからん人だった。思想的に純粋なので反米右翼になっちゃうんだろうが、政策畑に近い人間としてはついていけない思想だった。筋一貫しているが故に現実政治にイレレバントであって、それでよいしそうであるべきだ。そういう立場の人だったか。 news.yahoo.co.jp/articles/13803…

posted at 17:08:57

RT @tatsuyakay: 鈴木邦男といえば、雑誌「プロレスファン」で、骨法を「カッポー」とか言ってバカにした小説を寄稿してた作者をド詰めして次号で謝罪に追い込んでて、赤報隊事件の犯人を知人だと公言したガチ右翼としてのナイフを見せつけててマジで怖かった!!!!

posted at 17:08:16

RT @Kaguya_Yukimiya: @NarinaRana フォロー外からで恐縮ですが、自分も『ワニと龍』は名著と今も読んでます。 この書籍は他にも恐竜の復元に対する疑念や中生代を終わらせた大量絶滅の真相についても言及していて面白かったです。 ただ、まさか青木氏が亡くなられてたのは驚く他ありません…。 この場を借りてご冥福申し上げます。

posted at 17:05:37

RT @NarinaRana: @HowlingUnderdog 青木氏の本にありますが、全長2mのちいさなヨウスコウアリゲータは龍とは漢字が違っていて、別の生き物として認識されています。全長は8mにもなる今回のワニは分類的に極めてマチカネワニに近縁で同属と言っていいくらいです。是非、論文を読んでください。

posted at 17:05:07

RT @NarinaRana: 友人の青木亮輔氏は著書「ワニと龍」の中で、中国の龍は想像上の生物ではなく、大阪で発見された化石種マチカネワニが古代中国には生き残っていて、それを龍と呼んでいたと推測しています。 それが証明されました。 royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rs…

posted at 17:04:53

RT @NarinaRana: この論文によれば、マチカネワニの近縁種が数百年前まで中国に生き残っていて、人間による刀傷のある骨が古代の遺跡から複数見つかったそうです。論文では、マチカネワニ近縁種が滅びたのは人間によるメガファウナ絶滅の一つということです。

posted at 17:04:51

RT @Formosanhistory: 日本人が間違えているモンゴル人のベクトル。日本人は青矢印と思っているが実際は赤矢印。 「日本人の気持ちはわかるのですが、私たちモンゴル人はアジア(人)とは思ってません…不快ではないですけど困惑はします」と日本留学経験者モンゴル人に面と向かって言われたことがある。 twitter.com/Hongnumongol99… pic.twitter.com/dZniptekU5

posted at 13:48:16

RT @mtandtk: さっき浜村淳が「今年、いうてもまだ一ヶ月しか経ってないのに、私は今年最高のおもろい映画を見てきました。今年映画一本しか見たらあかんでと言われたら、これを選びます!」と言って、この阿部サダヲの映画とは違う作品を紹介していた。twitter.com/oricon/status/…

posted at 13:46:06

RT @wannmma: 井上直樹、ハーフからのストレートアームバーだったんだろうけど、引っ掛けてた足が取れて角度変わったから、マウントに乗るような形で再度足引っ掛けて極めにいった感じ?(よくわからん) #RIZIN40 pic.twitter.com/EdYwf92FLs

posted at 13:07:58

RT @mma231_: 狙ってないボケがいっちゃんおもろい #井上直樹 pic.twitter.com/Duwi0RmAcn

posted at 13:07:35

RT @GONG_KAKUTOGI: 【RIZIN】“朝倉海 包囲網” 韓国のジヨンが「真のファイターなら約束を守れ」、海は「みんなは誰との試合が1番みたいんだ?」#ヤンジヨン #朝倉海 #アーチュレッタ #井上直樹 #元谷友貴 #キムスーチョル #RIZIN gonkaku.jp/articles/12702…

posted at 13:07:11

RT @marei_de_pon: どっちかというと「社会的に信用度の高いインテリ教養層がコミットしている」あたりがAfDの注目ポイントですね。 極右か否かというよりも。 twitter.com/tomaruseiya/st…

posted at 12:52:51

RT @marei_de_pon: また、例によって旧西独・東独エリアで全体比較を行うと、明確に正反対の傾向が確認できる。要するに「西」はレオパルト2供与に大賛成で「東」は大反対。 賛否が数値的にちょうど正反対になるのだが、数の論理で「西」の圧勝となってしまうのだ。ううむ。 pic.twitter.com/nutaKYKlOp

posted at 12:52:46

RT @marei_de_pon: ドイツ世論調査「あなたはレオパルト2供与に賛成か?」 www.zdf.de/nachrichten/po… 中道保守CDUや中道左派SPDの支持者の賛成が軒並み60%台前半なのに対し、なんと「緑の党」支持者がダントツ75%でレオ2供与に賛成という結果が出て、たいへん興味深い。 なお、右派AfDは反EUゆえ圧倒的に供与反対の姿勢。 pic.twitter.com/fvVPw5FyWb

posted at 12:52:26

@longlow1 (黒人警官が)すぐに起訴されたことがレイシズム、という意見もあるそうで。

posted at 12:50:29

すんなり復帰戦がスライドでこの試合になるかと思いきや、そうでもないらしい。 / “ヤン・ジヨンが朝倉海(の、昨年7月の発言)に「約束を守れ」とツイート。復帰戦での対戦…ではなくなる? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/DrFCa9PEQX

posted at 12:48:15

RT @MMAtihou: 【みんなの反応】ヤン・ジヨン選手が朝倉海選手にブチギレる「韓国人であれ日本人であれ、約束を守らないのは礼儀ではない。 真のファイターなら約束を守れ」 2027owata.net/article/kai-ya…

posted at 12:47:07

“自民と立民を両てんびんにかけ、万博への協力や「身を切る改革」など政策実現につなげる狙いがある。下世話にいえば二股をかけたわけだが、維新関係者は野球の大谷翔平選手を引き合いに「二刀流」と表現。” / “【記者発】永田町それぞれの「二股作戦」 政治部・千葉倫之” htn.to/WgVrkZFRLv

posted at 12:40:49

RT @NAMAZUrx: ちなよく見るこれ、「スターリンクトレイン」って言われてんだけどこれは打ち上げ直後の数日間しか見られない。この後、自分のイオンエンジンでどんどん高度上げて衛星間隔も広がって見えなくなっちゃう pic.twitter.com/QZv9Qa5eXK

posted at 12:39:53

RT @NAMAZUrx: @Hallyu_chan 今まで全く刈り取れなかった市場(全世界の田舎と海上)にいきなり宇宙からリーチして光回線並みのサービスを提供し継続的に資金流れてくるし、客の衛星に相乗りして打ち上げコスト低減できる上に再利用ロケットで元々のコストも激安。第1段が戻って来るからエンジン分解して消耗も確認できて信頼性もUP

posted at 12:39:45

RT @Hallyu_chan: こんなに沢山打ち上げてたの。 そら速度でるわ。というかもう覇権ひっくり返せないね。 イーロン・マスクすごいわ 進捗3500/計画12000/最終42000 進捗30% 計画1.1兆円/最終4兆円 1兆円計画でも圧倒的に安い。明石海峡大橋と変わらない予算でこんなに世の中のパワーバランス変えれるなんて。 twitter.com/NAMAZUrx/statu… pic.twitter.com/5LPG720N4m

posted at 12:39:41

RT @spa_inquisition: 辛ラーメンは普通に食えるんだけど、当の韓国の人に「いやー、そんなに日常食じゃないすね、日本の日清チキンラーメンやカップヌードルとはちょっと違う」と言われた時、そら当然なんだろうけど、韓国=辛いもの、ってのがまさに「偏見」なんだよねえ

posted at 12:38:34

RT @kinnikun0228: 堀口選手にお会い出来ました! 色々と細かく教えてくれる優しい方でした #americantopteam pic.twitter.com/VEaHyJjowF

posted at 12:37:28

@ShinHori1 橋本龍太郎の父親・橋本龍伍も結核性の腰椎カリエスで、生涯杖を離せない身体障害を持っていました。 twitter.com/ShinHori1/stat…

posted at 12:35:19

RT @metalslapmad: 最初は渕と岩釣の5分間スパーが気になって王道ブルースを購入して読んでたが、それよりも馬場御大、鶴田のスケールのデカさ野方が印象深い。アメリカ遠征時にブロディと一緒にプロレス談義したときのエピソードを楽しむ本だな。

posted at 12:30:41

RT @kumajiro55: 「さよならムーンサルトプレス」 完全版 ちょこちょこプロレス史実が挟まっていて、SWSは武藤ありきで旗揚げ予定だった、とか、nwoをWCWからいかに「逆輸入」したか、等々興味深い内容で面白かった! 武藤の天才っぷり、ナチュラルな強さ、膝の怪我との戦いの歴史、がよーくわかる本。必読。#読了 pic.twitter.com/8OpgMuG5ce

posted at 12:30:30

本日の放送予定は www.nhk.jp/p/buratamori/t… を参照。/「逃げ上手の若君」の、殆どニンジャスレイヤーズ級の、超絶風評被害のワザマエを見よ! / “「逃げ上手の若君」で絶賛風評被害中の足利学校など「ブラタモリ」で散策 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/4wk76Z1emW

posted at 12:29:52

RT @kisei64: 水星の魔女世界は中世から自力救済を手に入れ、逃げ上手の若君世界はアド•ステラから強化人間を手に入れた pic.twitter.com/YZD6oJlcR9

posted at 12:22:39

RT @lcyaguchi: 足利学校 ザビエルも絶賛した「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」 pic.twitter.com/9oFRKNpcvu

posted at 12:18:44

RT @southmtmonk: ザビエルの報告によれば、戦国時代最大の大学は足利学校だったらしいね。ついで京都五山、高野山、比叡山、園城寺、根来寺が大学施設として列挙されているとか。大半が密教のお寺なんだよね。

posted at 12:18:42

RT @NHK_PR: 【足利はときどき天下をとる!?】 どういうこと? 渡良瀬川が足利を守った? 京都との共通点? さらに、日本一のイルミネーション誕生秘話…前代未聞の大木移植プロジェクトに注目です。 #ブラタモリ 今夜 7:30[総合] www.nhk.jp/p/buratamori/t… ▼昭和初期の女学生に大人気?▼ pic.twitter.com/F5nGkaUSij

posted at 12:05:22

あの関ヶ原ですら、こういう新手法で遺跡が発見できるのなら、別の場所でやればもっと発見がありそう。だから全国でやってほしいわけです。 / “「航空レーダー測量」で未発見の古城が見つかるなら、全国全てでやってほしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/3vGUaVKnzR

posted at 11:59:56

RT @urakkun26: 金華山は孤立峰で包囲されやすい。岩盤が硬い為か削平地も少なく籠城出来る兵力も少ない。(あと信長時代に天守は無いやろ 同規模の国衆どうしの争いでは無類に強いが戦国大名規模の合戦ではデメリットが目立つ山城だろう。 www.gifu-np.co.jp/articles/-/189…

posted at 11:29:07

RT @gokumonki: おはようございます☀ 2001年の本日1月28日は不沈艦スタンハンセンさんの引退セレモニーの日でしたね。 この姿、やっぱ嬉しい。 馬場さんも三沢さんも超獣も殺人魚雷も全日マットの上で本人がいる引退セレモニーは出来なかったし…。 #スタンハンセン #全日本プロレス #ajpw pic.twitter.com/ttGgv23rIe

posted at 11:23:14

@tometomo0104 「テレビはプロレスから始まった」はおととい購入(早く読まないと…)新聞に書評記事も載っていました(斎藤文彦氏執筆) pic.twitter.com/jtqvroWbLz

posted at 11:15:25

@tometomo0104 あっ、あの本!!そもそも持ってた(笑)!昔紹介記事もかいたのに…再構成しもう一度サイトに掲載、はいい案ですね。 『新弟子時代の武藤は寝技スパーで強かった』説はホント?「さよならムーンサルト」 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2019/06/… なぜ蝶野はnWoジャパンを結成できたのか? m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/04/…

posted at 10:56:39

RT @studio_sengoku: 大乱6話。今作は「結論ありき」で描くのではなく、諸大名の「動向を観測」していくことで「その挙句に起こる事件」を描いてゆく。こう見ると【大老奉行の確執】と【渡海衆同士の確執】が多少絡みつつ別個に動いていて、その内その二つの確執が複雑怪奇かつ雁字搦めに絡んでゆくのかな…と思ってます。 pic.twitter.com/h9NQbfSZXN

posted at 03:32:52

RT @gryphonjapan: @takumi_itabashi このツイートから跳ぶと、28日の午後ぐらいまで全文読めるはず(※「有料読者のプレゼント記事」、という仕組みがある)    ↓ twitter.com/takumi_itabash…

posted at 03:32:15

@takumi_itabashi このツイートから跳ぶと、28日の午後ぐらいまで全文読めるはず(※「有料読者のプレゼント記事」、という仕組みがある)    ↓ twitter.com/takumi_itabash…

posted at 03:32:11

このツイートから跳ぶと、28日の午後ぐらいまで全文読める(※「有料読者のプレゼント記事」、という仕組みがある) / “Takumi Itabashi on Twitter: "一昨日25日の朝日新聞夕刊に掲載されたものです。 今と地続きで、別の道もありえた歴史 大佛次郎論壇賞を受賞して 東…” htn.to/Kkw1UTg1Nx

posted at 03:30:56

RT @takumi_itabashi: 一昨日25日の朝日新聞夕刊に掲載されたものです。 今と地続きで、別の道もありえた歴史 大佛次郎論壇賞を受賞して 東京大学教授・板橋拓己〈寄稿〉:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 03:28:39

RT @Yuichi_Hosoya: 昨日、大佛次郎論壇賞を受賞された板橋拓己さんのコラム。現代動きつつあるヨーロッパ国際政治。その激動の起源を探って、30年前のドイツ統一に辿り着き、膨大な外交史料や先行研究を収集、検証した末の優れた外交史研究。まさに受賞に相応しい一冊だと思います。ゼミのテキストとしても好評でした。 twitter.com/takumi_itabash…

posted at 03:28:33

#映像の世紀 が再放送始まったので、再度。 ・放送された古い映像の殆どは常識的に考え、著作権切れです ・番組の音声や字幕は別にして、映像自体はパブリックドメイン。たとえば録画後、編集して皆が自由に使える…筈です ・専門書にもそう書かれています ※詳しくは m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/01/…

posted at 03:25:39

RT @gryphonjapan: TVも紙媒体も、古い映像や資料の発掘時(その労は多とするが)、再掲載した自分の媒体に権利がある「かのように」振舞うことが多い。もちろん真実はパブリックドメインである。そのことは敢えて強調する必要がある。 / “NHK「映像の世紀」地上波で一挙再放送。/番組内の古…” htn.to/rdJwhSgXcF

posted at 03:19:30

RT @opsmizuki: #映像の世紀 これほんとに名文すぎて突き刺さるよね pic.twitter.com/JuwhbhA6aX

posted at 03:18:14

「書店」に入るお金のことは全然考えてないよね……って、当事者じゃない限り、俺も含めてあまり考えてないよ、そりゃ。どんなに頑張っていても、誰かの物語の中では悪役になる(という名台詞あったね) / “電子書籍とマンガ家へ入るお金の思う事” htn.to/dAph3m1PH7

posted at 03:13:30

RT @nhk_dramas: 【#シャーロック・ホームズの冒険】 動画<ミニ知識> 再公開しました! #ジェレミー・ブレット #エドワード・ハードウィック 2人の貴重なインタビュー映像も 🕵️‍♀️ ぜひご覧ください! www.nhk.jp/p/sherlockholm… 放送は今週土曜から! (1)「ボヘミアの醜聞」🎩 BSプレミアム 28日(土) 後5:06スタート

posted at 03:03:35

28日からBSPでの再放送、はじまりますね シャーロック・ホームズの冒険 世界でもっとも有名な探偵 伝説のドラマを再び![BSプレミアム(土) 午後5時台/全41回] ■BSプレミアム 1月28日(土)放送スタート! 毎週土曜 www.nhk.jp/p/sherlockholm… @naohikoKITAHARA

posted at 03:02:48

RT @nhk_dramas: 夜ドラ【#おとなりに銀河#雨隠ギド さんの原作を、主演 #佐野勇斗 さんでNHK夜ドラ枠でのドラマ化決定! 売れない漫画家の彼が出会ったのは、流れ星の民の姫。恋愛初心者のふたりがたどるのは、婚約から始まる、優しい恋の物語! 4/3(月)スタート 総合 毎週月~木 夜10:45 www.nhk.jp/g/blog/auoz9tf…

posted at 03:01:31

28日の午後・夕方当たりの再放送番組がこんな感じです。 / “関ヶ原幻の要塞、あさま山荘事件、ホームズ開始……28日、NHK系(地上波・BS)で再放送の傑作多し - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/2aCVCZBGxv

posted at 02:59:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles