Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

2月8日のツイート

$
0
0

@tsu_satoshi 【仮説】そう自称してるだけだから? twitter.com/tsu_satoshi/st…

posted at 03:20:32

「俳優の演技は芸術大で教えるべきか」というのは、例えば「漫画の技術は専門学校で教えるべきか」というのと異同があるのかな。/一つの案ではあるので、「芸術大を出た俳優は違う!」的なものを見てみたい / “なぜ韓国ドラマは世界を席巻するのか 京都芸術大教授が分析…” htn.to/2v1Sivx4Hi

posted at 03:14:48

RT @roaneatan: タイの航空会社がコロナ対策で会話削減した結果の機内食メニューwwwさすがに低予算極めすぎだろ、何か可愛いけど pic.twitter.com/G0HdF6rATo

posted at 02:56:21

「TSUTAYAのDVD」がひとつの文化、ブームを作っていた…そんな時代もあったのだ、という貴重な資料。アウトサイダーのコンセプトと正反対のキャラ、はむしろ非常に刺激的人材だったのだが、それが王者になると…か / ““平成のブレイキングダウン”地下格闘技とは何だったの…” htn.to/EitrxvcLvj

posted at 02:43:13

RT @majan_saitou: ブレイキングダウンがブームですが、2010年代前半の格闘技界を席巻したアウトサイダーの人気選手だった佐野哲也 さんに当時を振り返っていただきました。 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…

posted at 02:39:41

RT @tatsuyakay: カットもあるとは思うがニコ生でのトークのほぼ書き起こしで #SANO の声で読んじゃうな!!!! 俺的には新規情報は無いけど纏まると流石に読み応えがあるな!!!! “平成のブレイキングダウン”地下格闘技とは何だったのか? 佐野哲也 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… #blomaga

posted at 02:39:36

RT @IshiiM5: @usohontodayo フルーツピッキングについて言及したい。 現地民はまずしないきつい肉体労働だが若い人手がどうしても必要だということで豪州政府がひねり出した苦肉の策がワーホリ(外国人肉体労働者)にこの仕事を3か月すればもう一年ビザをあげるというもの。その位誰もしない仕事だし英語が喋れるならなおさら。

posted at 02:28:37

RT @ura5ch3wo: 暇空茜のメイン弁護士の事務所(自民党本部裏)は、かの有名(一部に)な小倉秀夫弁護士と同じ事務所とのこと。 twitter.com/chosakukenho/s…

posted at 02:24:48

ローマ教皇はバチカン市国の政治的首長でもあるので、ここでの結婚制度をを知りたいところ。/で「同性愛は宗教的な意味において罪である」は、セーフな発言ですかね?(アウトだとまた問題が発生するけど) / “ローマ教皇、同性愛禁止する法律を非難 英国国教会の指導者…” htn.to/3Eq17Z6K8N

posted at 02:08:01

「複婚を(同性婚と同様に)認めるか」は『机上の空論』、と誰いうた。/政治家がトリュフォーの映画を引き合いに出した、というのは笑えるけど本質的でもある。/まあ、どうなりますかね(見物) / “フランスは移民(ムスリム等)の関係でポリガミーの是非が「目の前の大…” htn.to/gyqmC2URC7

posted at 01:59:59

@mitsusato_2 1:それは確率の問題に過ぎません。(そして医学的な確率論なら、高齢者その他の科学的な高リスクが証明された、他の属性の人達の結婚も禁止されてしまうでしょう。 2:子供を出産するか否かは当人の選択です。 3:障害のある子が、必ず不幸と決め付けてはいけません。 twitter.com/mitsusato_2/st…

posted at 01:38:27

@sansabrisiz 多様性の立場に立つと… >南アの出身の方がいて、ウチの大統領には妻が4人もいるから嫌いとか言ってたのを思い出しました。妻が何人かいる留学生や移民がいてもおかしくない twitter.com/sansabrisiz/st…

posted at 01:04:54

RT @sansabrisiz: フランスなどムスリムやアフリカ系移民が多い国ではポリガミー問題は将来の問題ではなく、まさに目の前にある問題。 仏の語学学校に南アの出身の方がいて、ウチの大統領には妻が4人もいるから嫌いとか言ってたのを思い出しました。妻が何人かいる留学生や移民がいてもおかしくないわけです。 twitter.com/tkira26/status…

posted at 01:03:27

@sansabrisiz 「両性」という言葉の辞書的な定義を変える、という裏道ですね。酒は般若湯、猪肉は山鯨、みたいなやつだ twitter.com/sansabrisiz/st…

posted at 01:03:08

@sansabrisiz @RyoKappa @QuickToshi >当事者は同性婚法制化を諦めろと余計なお説教をした これは虚偽ではございませんか?

posted at 00:57:53

@technolib8080 @ishizakipampam 「人工授精と精子バンクによる出産」って、基本的に女同士の「婚姻」とかと無関係に存在しませんか?

posted at 00:53:14

RT @from41tohomania: これに派生して言うのだけど、ネットニュースの配信会社は契約の際に「著作権の移動」を執筆者に求める場合がある。あるときその旨が明文化された契約書に署名するように求められて断った。著作権を主張できなくなるのであればこの仕事はお断りしますと言って。立場の弱いライターは言いにくいだろう。

posted at 00:48:23

RT @ogawab: こんな記事を上げているのをみると、ねとらぼは著作権をまったく理解していないようなので、ライター諸氏は執筆を考え直したほうがいいかもしれません。いつ「謝罪」や「二次使用料」を要求されるかもわからないから。 twitter.com/itm_nlab/statu…

posted at 00:48:19

@itm_nlab その言い分は正しいのだろうか? 本当に「無断で書籍化」すべきではないのだろうか? という視点からの記事もお願いします twitter.com/itm_nlab/statu…

posted at 00:48:11

RT @s_tomori: エセ著作権ですね。佐々木氏のコメントによれば著作権譲渡等もないようで「礼儀」の問題に過ぎないという。それならこっそり伝えれば済むのに公に悪しざまに喧伝するサニー社こそ礼儀知らずだし、かつ著作権をあまりに軽視していると思います。『エセ著作権事件簿』にまた1頁加わりましたね。 twitter.com/sunnyfilm_japa…

posted at 00:46:51

RT @ogawab: 関くん→高木さんの系譜学、どこまでを含めるかで各人の見識が問われるのか。

posted at 00:46:14

RT @MMA_RIZIN_UFC_: やっぱかっこいいわ。 pic.twitter.com/1XqcUr4NRJ

posted at 00:43:52

RT @TeppenTenshin: YouTubeを辞めます 今までありがとう youtu.be/LFNTKfUvAGM pic.twitter.com/H6RO0sWxfu

posted at 00:43:28

RT @boutreview: MMA 8団体合同ルーキートーナメント「JMMA Rookies Cup」開催。修斗・パンクラス・DEEP・GLADIATOR・GRACHAN・NEXUS・WARDOG・格闘DREAMERSが参加 www.boutreview.com/3/news/item_86… 会見詳細は後程お伝えします。

posted at 00:43:19

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 佐山が語る猪木vsボック 「アウェーだったから引き立て役に回っただけ。ゴッチに教わった僕達は裏技や関節技を持っている。だからアマレスのテクニックで勝負してくる選手は怖くない。猪木さんは決めようと思えば決められたはず」(闘魂最終章より) pic.twitter.com/V2Sa17RIdl

posted at 00:41:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles