RT @JPN_LISA: 以前、東京・高円寺付近の青梅街道で遭遇した太鼓ドンドコ反原発デモのシュプレヒコールも酷かったです。福島の子供達に寄り添うふりをした女性コーラーの声「パパ、ママ助けて!◯◯病になっちゃうよ!」が非常に不快でした。甲状腺が腫れるだの何だのと叫んでいた記憶もあります。醜悪極まりない。 twitter.com/cosumo_pori_ta…
posted at 13:44:46
RT @pokitasu: 古代人が昔から船に帆つけて追風受けて航海してたのはまあワカルんだけど、三角帆にしたら向かい風でも前に進めるて発見した人ホント凄いと思うのんな。ワイなんか現代人なのにヨットが向かい風でも前に進むの未だに訳ワカランし、教えて貰わなきゃそんなの一生知らんかったと思うのだ。
posted at 13:43:06
RT @semimaruP: 好きな子が眼鏡を忘れたの話を眼鏡ガチ勢に振ったら「眼鏡忘れるとかあり得ないでしょ!」って激高されて「これこれこういう理由で」と説明しても「まず忘れたら動けません!」と火に油で「なんで俺が好きな子が眼鏡を忘れたの弁明をせにゃならんのだ……」となった思い出が蘇ってきた >RT
posted at 13:43:02
RT @lutalivre_jp: 今日公開のTUFエピソード6はファイトパススタンダードでも見られるようになっていて、エピソード5だけプレミアムプラン限定になってる。エピソード5の設定ミスってるだけ? pic.twitter.com/7b2T1HbWxE
posted at 13:42:34
RT @SokoranoKumasan: 今、調べてる最中とはいえ日本学術会議の東日本大震災関連の提言みると、『避難者の権利』みたいなのしか見当たらず、処理水に関する風評問題とか偏見差別に対抗する具体的な知見や提言が全く見付けられずにいます。 歴史的な未曾有の災害に対し、12年以上の時間をかけて何をしてきたんでしょうか。
posted at 10:58:28
RT @SokoranoKumasan: これは本来、日本学術会議などが率先して矢面に立つべき問題。 無論、個人で奮闘してくださる学者は沢山いた。 しかし、組織として、公的活動として、日本の学術団体は何をしているのか? なぜ、韓国の専門家が代わりに迅速かつ的確な発信をしているのか? twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 10:58:24
@aritayoshifu 立憲民主党の拉致問題政策を、有田芳生さんのご主張に沿うようなものに変更はできませんか?(今現在は、ほぼ政府と同一歩調ですよね) twitter.com/aritayoshifu/s…
posted at 10:55:48
@sp8a79 皆が読んでいるツイートの下に便乗してリンク集を張る商法(※当方は銀英伝から借用してこの種の議論を「ジェシカ論法」と命名しています) 【リンク集】銀英伝「ジェシカ論法」「まず、総理から前線へ。」論(に関するリンク集 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20160115… twitter.com/sp8a79/status/…
posted at 10:52:05
RT @videobird: 日本列島からむくりと起き上がった雨の悪魔のように見える newsdig.tbs.co.jp/articles/-/582…
posted at 10:42:34
RT @konoy541: 朝日の記事、階級制があるスポーツと無いスポーツが存在することからして、区別がそれぞれのスポーツの歴史的経緯に依存する恣意的なものだというのは同意なのだが、だからといってそうした区分が無くてもいいということにはならないのでは。ではボクシングで階級制やめましょうという話は通らない。
posted at 10:42:21
RT @gryphonjapan: @MrsBUSIDO 『「おい、藤田和日郎、登場人物の死がないと盛り上げられないじゃないか?」と言われたらこうだよ……「あったりまえだろ!ぼくの大好きなキャラクターが死ぬのに、花道も用意してやれなくて何が漫画家か!」』 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20150714… twitter.com/MrsBUSIDO/stat…
posted at 10:24:47
@MrsBUSIDO 『「おい、藤田和日郎、登場人物の死がないと盛り上げられないじゃないか?」と言われたらこうだよ……「あったりまえだろ!ぼくの大好きなキャラクターが死ぬのに、花道も用意してやれなくて何が漫画家か!」』 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20150714… twitter.com/MrsBUSIDO/stat…
posted at 10:24:32
RT @gerogero00001: 先遣隊「このSNSは見栄えも良く仕様もTwitterに似ていて機能も使いやすく住民も多くありません、きっと住み心地の良いSNSになるでしょう」
posted at 10:22:27
RT @redol_0H0w0M0: 制限解除漫画 pic.twitter.com/gWlXeiAJmk
posted at 10:22:02
RT @numanuma_black: 鉄血のアトラも水星のミオリネも、非戦闘民文脈女性がバトルもののメインに食い込むのって難しいんですよ。 女性が殴る蹴るの場面に巻き込まれたら「弱者を痛めつけた酷い奴」と相手側の格が下がることになるし。
posted at 10:21:40
RT @gryphonjapan: @doatease2313 あー、そりゃそうか 民放もNHKも、ニュースを有料化するモチベーションはない。それをする方がハードルがむしろ高い。 その結果、有料ニュースvs無料ニュースになり…どっちが領土を拡大するかは明々白々 twitter.com/doatease2313/s…
posted at 10:20:33
@doatease2313 あー、そりゃそうか 民放もNHKも、ニュースを有料化するモチベーションはない。それをする方がハードルがむしろ高い。 その結果、有料ニュースvs無料ニュースになり…どっちが領土を拡大するかは明々白々 twitter.com/doatease2313/s…
posted at 10:20:30
RT @doatease2313: テレビ局系のニュースコンテンツが、新聞系をじわじわ侵食。要因のひとつが、無料という点。
posted at 10:19:02
RT @oomisuzi: 続投で今作もいるだろうと思って進めたらやっぱりいたので言いますけど、いつになったらこの国は「クィアは一人もいないけど"これ"は出てくるやつ」をやめられるんですか? pic.twitter.com/3s2ydGFJRE
posted at 10:17:57
RT @Skull_Os: 数年前ゲームの売上は雑誌や店舗発表の統計で語ってたんですがDLが主流の現在、判断がかなり難しい。売上9万本と雑誌が公開した直後公式が30万超と発表したり、爆死説流れた #HorizonForbiddenWest は840万超えてたり、公式の発表がない限り売上談義出来なくなったんですよねぇ..(遠い目 #PlayStation pic.twitter.com/tvBFYM5rsi
posted at 10:16:51
RT @natukusa: 実写リトルマーメイドとかブレワイとかの 「父親が娘を守ると言う名目で娘に強烈なショックを与えるけど、特にその点の贖罪はなく『守りたかった』と許された感じになる」像を立て続けに見て、 父親像というものにはどうしようもなく暴力性が根付いていて解体も難しいんだろうなあと思うなどした
posted at 10:16:28
RT @trinder_yuri: ほんとだ!代替テキストに「Sulettaが画像の左側に座りwifeの手を握っている」って書いてますね pic.twitter.com/yH0dbt3fDg
posted at 10:16:03
RT @ksawatari: 海外コンテンツのマイノリティが日本語版だと消される逆のやつもあるぞ。
posted at 10:15:47
RT @muhedoruri: しかし水星の魔女の終わり方が冷笑主義の影響下に在ると思ってしまうんだったら、だいぶ病んでませんか……?そりゃ体制打破は出来なかったけど、ぽっと出の新秩序や新体制がいきなりうまくいくんだったらそれこそ夢物語だしさ
posted at 10:14:51
RT @kimatype75: 動物保護団体が、ホームレスが飼ってたワンちゃんを保護という名の強奪…。正義って、なんなんだろうね…😢 twitter.com/morecrazyclips…
posted at 10:11:11
RT @rockfish31: 합참 "정찰위성으로서 군사적 효용성 전혀 없는 것으로 평가" 韓国軍合同参謀本部「(北朝鮮の衛星は)偵察衛星として軍事的効用性は全く無いと評価」 www.yna.co.kr/view/AKR202307… 残骸を見た瞬間にこういう評価になる代物だたらしい。
posted at 10:10:58
@sp8a79 @fussoo_moe 別名「ヒゲの隊長総理待望論」。 twitter.com/sp8a79/status/…
posted at 10:10:17
RT @sp8a79: 「お前が最前線に行け」論が危険なのは一転それを実行した奴に「俺はこの国のために命を懸けて戦ってきた!国のために命を懸けて戦ったことのねぇ奴に国を指導する資格はねぇし口を出す資格はねぇ!!」系の論法に強力な説得力を与えてしまうからなんだよね
posted at 10:09:51
RT @muhedoruri: 水星の魔女最終回が合わなかった人、特に「家父長制を破壊してくれなかった」と述べている人たちについてずっと考えてた。端的に言えば『革命が成されなかった』という言葉に訳せると思ってはいるけれど……
posted at 10:07:55
RT @ksawatari: 日本産コンテンツの北米他海外版になると性的少数者がいると明文化される現象そろそろ名前付いて良い頃では。ゲームだとわりとあるわ。
posted at 10:07:37
RT @kmimng: 1話当時に言ったけど明快な「家父長制の打破」は最初から求めてなかった。ガンダムで勧善懲悪は嘘っぽいし、どうせ「悪者として描かれてるが本当に悪者なのか?」というメタ気取りの冷笑主義を呼び込むだけだからだ。社会の複雑性を無視してほしくもなかった。 twitter.com/kmimng/status/…
posted at 10:06:43
“投票していただいた方の中から抽選で5名にモロボシ・ダンを演じた森次晃嗣さんのサイン⾊紙をプレゼントします。締め切りは7月10日。” “ウルトラセブン 「私が選ぶこの3話」を募集します” htn.to/3NvzXvETsJ
posted at 10:03:47
RT @kokontezangetsu: 分かっちゃいるけど、こういうのセブンばっかりだな。 今年だもんタロウやってよ。 ウルトラセブン 「私が選ぶこの3話」を募集します : スポーツ報知 hochi.news/articles/20230…
posted at 10:03:09
RT @konoy541: スポーツを(トランスパーソンも包摂可能な)厳密な階級制を敷いてる競技のみに限定し、あとは興行とか神事・儀式とかとしてスポーツから放り出す(ex.公的助成の対象にしない)というのも考え方としてはあり得るよね。現状、ずいぶん性質の違うものが全部曖昧に「スポーツ」と呼ばれているわけで。
posted at 10:02:47
速水螺旋人氏が記事を「プレゼント」してる twitter.com/RASENJIN/statu… (※ブクマで話題の朝日記事は「表題」+「プレゼント」でSNS検索っ) “激化するトランス女性へのバッシング スポーツ参加は「ずるい」のか:朝日新聞デジタル” htn.to/YUFXUrfCmY
posted at 09:53:19
RT @kyodo_official: 主要外部電源の接続切れる - ザポロジエ原発 nordot.app/10490748813159…
posted at 09:49:46
RT @gryphonjapan: @nobhori 「抑圧されていた本来のアイデンティティが回復してよかったね」なのか「自分たちも忘れてたような古いステロタイプイメージを善意で強制される」なのか…という話と考えるととんでもなく深い風刺なのだが、そう感じさせない所が逆にスゴイ。 twitter.com/nobhori/status…
posted at 09:49:19
@nobhori 「抑圧されていた本来のアイデンティティが回復してよかったね」なのか「自分たちも忘れてたような古いステロタイプイメージを善意で強制される」なのか…という話と考えるととんでもなく深い風刺なのだが、そう感じさせない所が逆にスゴイ。 twitter.com/nobhori/status…
posted at 09:49:12
RT @nobhori: デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃) 今思えば私が生まれてすぐの昭和40年代前半は忍者ブームでそこで忍者の偏ったイメージが刷り込まれたようです。 pic.twitter.com/MogtxLkLeD
posted at 09:43:05
RT @RASENJIN: 有料記事がプレゼントされました!7月5日 21:30まで全文お読みいただけます 激化するトランス女性へのバッシング スポーツ参加は「ずるい」のか:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR71…
posted at 09:36:56
RT @majan_saitou: UWFインターナショナル、ベイダーvsオブライトのシュートファイティング。ちょっとでも気を抜いたら、やられる緊張感! pic.twitter.com/fJZBFblylI
posted at 09:34:58
急な日程変更は見る側のファンとかも見逃しがち。でも今回はあらためて週末の見やすい時間になったかな。 / “平良達郎の試合は「アーリープレリムのメイン」なので今回もyoutube公開 - -” htn.to/3ot5vB5aQx
posted at 09:33:37
RT @ArabNewsjp: 最新のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』は、『週刊少年ジャンプ』で連載していた有名バスケットボールマンガが原作で、現在、中東全域の映画館で、オリジナルの日本語音声とアラビア語・英語字幕併記で上映している。 #manga arab.news/r9snd
posted at 09:29:16
RT @doatease2313: ネット上のニュースコンテンツ主導権をめぐる新聞とテレビの争いが激化している。
posted at 09:28:58
RT @majan_saitou: アリスター・オーフレイムが引退表明 朝食はミックスナッツ1袋、ベジタリアンに。肉を食べると寄生虫が身体に侵入してくると。 お薬まみれの時代から、いろいろと極端すぎるよ! UFC vet Alistair Overeem reveals reason for shocking weight loss, announces retirement bloodyelbow.com/2023/07/04/ali… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 09:23:43
RT @TAP_official_tw: 【水道橋博士 復帰に関するご報告】 www.tap-1.jp/schedule/view/…
posted at 09:22:08
RT @livedoornews: 【発表】水道橋博士が7月から仕事復帰 所属事務所「頂いたお仕事は1つ1つ誠実に」 news.livedoor.com/article/detail… 昨年10月から心身の体調不良で休業していたタレントで前参院議員の水道橋博士が7月から仕事再開することを5日までに所属事務所の公式サイトで発表した。 pic.twitter.com/wfO8JTUfpr
posted at 09:21:40
RT @konoy541: 梅棹忠夫の「本邦の大河ドラマはいっぺんちょんまげ抜きでやってみろ」という提言、本当に鋭かったと思うのです。考証が足りないとか間違ってるとかの問題じゃなくて単純に現代劇としてつまらないものを、考証とか史実の問題にしてはいけない。
posted at 09:19:03
RT @konoy541: 史料が語らない余白は完全に創作者の自由という考え方、素朴実証主義と「歴史風味の現代的おはなし」の相性が実は案外良いのはまさにそこらへんなのかなと思うところです。
posted at 09:19:01
「汚染水」と言ってた人・メディアは人・メディアで今までの経緯があるので、なかなかあっさりと言葉を変えることをしにくいみたいで、どうなるか追っていくと興味深い “「サンモニ」の原発報道に批判殺到「汚染水と呼ばないで」「風評被害を助長」” htn.to/wn4LK8yj2r
posted at 09:18:46