RT @Fuwarin: ●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年) ●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年) ●国政は船のごとく 一票は櫂のごとし(昭和二年) ●善政も悪政も 一票から(昭和二年) ●裏も表も 明るい人を(昭和三年) ●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
posted at 23:34:59
RT @Fuwarin: ●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年) ●投票買いの 良心売り(昭和三年) ●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年) ●政治は 国民の色に染まる(昭和五年) ●政治の明暗 この一票(昭和十年) ●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年) ●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
posted at 23:34:54
RT @Fuwarin: ●義理は禁物 人物本位(昭和十四年) ●人をよく見て よく選べ(昭和十六年) ●国思う一票 国思う人に(昭和十七年) ●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
posted at 23:34:51
RT @y_kurihara: ありゃーん、SEALDs奥田も三宅洋平支持なの? さすがにその一線は越えないだろうと思っていたのに……と調べたら、本人が否定しているというツイートがあった。 twitter.com/ericcarpton7/s…
posted at 23:31:47
@SetsuKobayashi なるほど、ただ確認です。 つまり国会では「私がいったとは信じられない、削除させるという話」とされたものの、今から思うと、インタビューの時にはやはりこの通りの発言を仰られた可能性が高い・・・で、よろしいでしょうか?
posted at 21:53:42
RT @Nichilaw: @gryphonjapan あの後、ユリアン一党が、現地のいわゆる「政治家」達をどう処遇するか、相当な悶着があるだろうと思うとニヨニヨします。
posted at 21:39:46
@maoukpp 田中氏本人が「あくまで銀河英雄伝説はエンターテインメント」として、ビジネス関係でその手のオファーは多いけど断っていると聞き..「”若者の政治離れ”には『銀河英雄伝説』!大人たちの熱い叫び→銀英伝がホットワ..」 togetter.com/li/997001#c287…
posted at 21:13:45
RT @matagi117: 7月7日からテレ東でドラマ「アオイホノオ」再放送するじゃーん!!録画しよっと。午前3時20分からですけどー>< #アオイホノオ
posted at 17:26:58
RT @tx_aoihonoo: 「アオイホノオ」再放送のお知らせ! テレビ東京にて再放送決定! 2016年7月6日より、毎週水曜深夜3時20分から放送! #アオイホノオ #テレビ東京
posted at 17:26:33
RT @LiquidBenki: 前まで失敗すると「死ぬしかない…」だったのが最近「殺すしかない…!」に変わってきたのでだいぶポジティブになった
posted at 16:15:40
@Nichilaw @Kagura_d34272 @memetaa_77 www.tanautsu.net/the-best0..「指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説..」 togetter.com/li/997673#c287…
posted at 16:11:37
@FluoRiteTW 元のエッセンスとなる三国志や太平記にも「諸葛孔明、楠木正成がそのまま陣営を仕切れば勝つる戦なのに、(はっきりとは言わ..「指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説..」 togetter.com/li/997673#c287…
posted at 13:53:39
一本はコメント欄におじゃま、一本は自作。 / “「銀河英雄伝説」でtogetterまとめ2本 - 見えない道場本舗” htn.to/sWmAbR
posted at 13:36:14
わたしはおととい、知りました。 / “「絶対零度」よりさらに低温を作れる…って、知ってましたかみなさん。それを「負の温度」といふ。 - 見えない道場本舗” htn.to/it9wdgV
posted at 13:31:44
@powder705 ご処置おそれいります、失礼いたしました。
posted at 13:18:11
一回行ってみたいものだったね。いまから一時間後か。「イスラーム国の衝撃―国際テロの組織原理」7月9日(土)14:00~16:00 明治大学リバティタワー 9階 1096教室 /東京都千代田区神田駿河台』 / “【講演】7月の予定…” htn.to/fHWyFo
posted at 13:10:57
RT @KS_1013: 北大公共政策大学院の入試相談会、池内さんの講演とかぶっていることが判明。しかもすぐ近く。池内さんの講演に行かれる前にちょっと立ち寄っていただいてもOKです。 戦略研究学会の公開講演会 – 中東・イスラーム学の風姿花伝 ikeuchisatoshi.com/%e3%80%90%e5%8…
posted at 13:09:11
意外なところから批判があがったような。 / “「民進党は参院選後、共産党と関係を断つべきだ」~東浩紀氏「ポリタス」論文反響、共闘批判部分を中心に - Togetterまとめ” htn.to/mhxP7Fj
posted at 13:07:23
togetter.com/li/997001 から派生したまとめ。 / “指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説」のよもやま話 - Togetterまとめ” htn.to/TS9y39gE
posted at 13:04:31
ここからスピンオフのまとめtogetter.com/li/997673ができました。 / “”若者の政治離れ”には『銀河英雄伝説』!大人たちの熱い叫び→銀英伝がホットワードに - Togetterまとめ” htn.to/xiteCA
posted at 13:04:00
古舘登場はPRIDEに「大相撲横綱が参戦」とか「柔道金メダリストデビュー」みたいな気がする。ぼこぼこにされるかも、あれよあれよと勝つかも… www.nhk.or.jp/ultraman50/ との時間だぶりは各自処理。 / “「人志…” htn.to/L1djF8
posted at 12:59:48
オーブは放送終了、次はBSプレミアムのwww.nhk.or.jp/ultraman50/ じゃい。 / “本日「ウルトラマンオーブ」&「BSプレミアム3時間特番」 - 見えない道場本舗” htn.to/p1KWSS
posted at 12:57:05
さらにずれるのだけど、命令系統の徹底といえば山本七平氏が「『上官の命令はすなわち朕(天皇)の命令と心得よ』、が徹底されたら、上官が生身の天皇..「指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説..」 togetter.com/li/997673#c287…
posted at 12:44:34
あーそうだ、連絡体制が不自由な時代は「(時間でも距離でも)XXXを越えたら、もう”変更命令”を聞いても取り合わずそのままやり通せ」的な命令と..「指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説..」 togetter.com/li/997673#c287…
posted at 12:36:54
このまとめの影響で、外でもいろんな話題がでてきたので、そっちもまとめましたよ→【指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした..「”若者の政治離れ”には『銀河英雄伝説』!大人たちの熱い叫び→銀英伝がホットワ..」 togetter.com/li/997001#c287…
posted at 12:26:55
各氏に多謝「誰でも編集可能」です あとでテーマ別に並べ替えるかな…? @powder705 @kyu190a @BARSERGA @enco..「指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説..」 togetter.com/li/997673#c287…
posted at 12:25:35
「指揮命令系統、民主主義……人気のまとめから更にスピンオフした、「銀河英雄伝説」のよもやま話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/997673
posted at 12:23:43
RT @stein00000: @MyoyoShinnyo あの場面はねぇ。 「政府からの正式命令だから」でラインハルトを討たすにおいて直後に法令無視してメルカッツ使って戦力隠匿って。
posted at 12:20:53
togetter用資料 ここから派生したと考えてください ”若者の政治離れ”には『銀河英雄伝説』!大人たちの熱い叫び→銀英伝がホットワードに - Togetterまとめ togetter.com/li/997001 @togetter_jpさんから
posted at 12:10:29
RT @ut_ken: 銀英伝で現実民主政治が云々とか、民主制を信望してるはずのヤンの行動がとか言われてますけど、現実でも「能力良識共に優秀な民主制政治家だが、南北戦争という非常事態にかなり強圧的・非合法スレスレな事を連発し、暴君扱いされて暗殺された」というリンカーンという人もいるからなあ
posted at 11:39:22
映画「クリムゾン・タイド」な感じかな? blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/… …後に来た指令電信は突発的な相手潜水艦の攻撃でブツ切れに・・核ミサイルを発射するのかしないのか、その世界の命運を握る指令の結論が確認出来ぬまま… @mikagerobeppu @ut_ken
posted at 11:38:37
RT @gryphonjapan: 「ヤン閣下の輝ける武勲と順法精神に敬意を表するからこそ、ここで戦死と偽って戦力を温存するような「戦争犯罪」はぜひとも中止を」 ユリアン「少佐…ちょっとこちらへ」 その後、ヤンの旗艦に、くまのぬいぐるみがぽつんとあった…という (完) @ut_ken @MyoyoShinnyo
posted at 11:35:25
RT @gryphonjapan: 「一度降伏する時に、こちらの武装、戦力をこっそり隠すというのは、それ自体が民間人の虐殺や捕虜虐待に劣らぬ戦争犯罪です それをしては双方が今後「奴らは武装を隠したりするから」と、停戦の相手に更に攻撃を加えても文句はいえません」 続く @ut_ken @MyoyoShinnyo
posted at 11:35:22
RT @gryphonjapan: @ut_ken @MyoyoShinnyo 僕のこの種のネタ(タナウツで披露すりゃよかった) 「メルカッツ閣下には、動くシャーウッドの森を率いて貰いたいのです…」 「お待ちください!私は二次創作用の捨てオリキャラ、セイ・ローン少佐です」 「セイ・ローン大佐…何だね」 続く
posted at 11:35:19
RT @MyoyoShinnyo: 正しいみんしゅしゅぎの銀河英雄伝説の世界では、バーミリオン星域会戦で、銀河帝国の制圧下の惑星ハイネセンから出た停戦命令をヤンは「正当な条約等の手続きを経ておらず、脅迫されており、有権者の委託を受けた状態の政府が出した命令ではないので無効。全艦撃て」と無視してラインハルト死亡します
posted at 11:35:10
オリンピックスラムへのクレーム、あったなあ twitter.com/torikama_puku/…
posted at 11:29:39
「ヤン閣下の輝ける武勲と順法精神に敬意を表するからこそ、ここで戦死と偽って戦力を温存するような「戦争犯罪」はぜひとも中止を」 ユリアン「少佐…ちょっとこちらへ」 その後、ヤンの旗艦に、くまのぬいぐるみがぽつんとあった…という (完) @ut_ken @MyoyoShinnyo
posted at 11:28:25
「一度降伏する時に、こちらの武装、戦力をこっそり隠すというのは、それ自体が民間人の虐殺や捕虜虐待に劣らぬ戦争犯罪です それをしては双方が今後「奴らは武装を隠したりするから」と、停戦の相手に更に攻撃を加えても文句はいえません」 続く @ut_ken @MyoyoShinnyo
posted at 11:23:59
@ut_ken @MyoyoShinnyo 僕のこの種のネタ(タナウツで披露すりゃよかった) 「メルカッツ閣下には、動くシャーウッドの森を率いて貰いたいのです…」 「お待ちください!私は二次創作用の捨てオリキャラ、セイ・ローン少佐です」 「セイ・ローン大佐…何だね」 続く
posted at 11:19:35
RT @ut_ken: twitter.com/MyoyoShinnyo/s… 別にこのツイートが間違ってるとかでなく他の人の見解として、この理屈が正しいかどうか教えてもらいたいです。「現代の先進国の制度上で」「実際にとりうる対応」「アメリカ合衆国初期ぐらいの制度の洗練度で」の3パターンで
posted at 11:16:40
RT @ut_ken: 個人的にはあの場面(首都からの命令でラインハルトを見逃す)は後々のエピソード込みですけど、ラインハルトを殺したくないというヤンの半ば自覚もしてた裏の意識も込みでと受け取ってますが。
posted at 11:16:36
RT @ut_ken: 銀英伝の変な理屈としては、ナンバー2不要論というのもあった。トップ個人のための軍閥であるラインバルト軍団でならそれは正しいのですけど、イゼルローンのヤン艦隊はヤン個人のでなく組織や国のためのなので、ヤン不在のおりの次席、次々席の指揮官があらかじめ決まってないのはただの欠陥
posted at 11:16:12
RT @torikama_puku: カート・アングルの必殺技「オリンピックスラム」もIOCからのクレームで「アングルスラム」に変わってっけ。確か、漢字で五輪なら問題なかったはず twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 11:11:05
ふむう、小林節先生の回答内容とかはともかく、少々厳しめかとも思った当方の質問を無視するのでなく、敢えてリツイートし広める点に敬意。 twitter.com/gryphonjapan/s… 選挙前でなければ、純粋な法律論の議論も してみたいのだが。 @SetsuKobayashi
posted at 11:10:54
RT @maxaydar: @takama2_shinji こち亀の日暮のアダ名“オリンピック男”をセリフで言うのもNGなんですかね…。応援を阻害しているようでおかしな話だと思います
posted at 10:57:00
RT @takama2_shinji: 一期でも言ってるし…(笑)
posted at 10:56:38
RT @takama2_shinji: 今後、報道と協賛企業がスポンサーの番組以外の、ドラマやバラエティで「オリンピック」と言ってはいけないというテレ東さんの判断だと思うので、ずいぶん世知辛い事になってるなーと思いました(小並感)
posted at 10:56:35
一度(いや、五、六度)はむりかと思ったがゴール見えてきたものなあ。 @iwatekenmin01
posted at 10:56:16