RT @DBlkPasprw1rhyp: @V69O6iL62aMiJjU センゴクシリーズと同じ視点だ。 銭=貨幣経済圏と既得権益というマクロな志向と方法論による乱世と当事者の思惑という解釈。 凄い面白い指摘だ。 何故ナポ公がしくじったのかも合わせて納得ができます。
posted at 23:58:53
RT @V69O6iL62aMiJjU: #フランス革命 フランス革命は「思想」や「恐怖政治」で語られ、経済が資本主義化した事があまり語られない気がする。 革命で貴族に保護されていた小作人は路頭に迷い、資本家の労働力として吸収されていき産業構造が変化していった。 結果、ナポレオン帝国はフランス製品の押し売り団体と化した。
posted at 23:58:52
RT @Seisenudoku: 福島第一原発の「ALPS処理水」を「汚染水」と呼ぶ個人・組織を過去に調査しています。 それをまとめたスレッドです。 処理水を汚染水と呼ぶ新聞はどこ? seisenudoku.seesaa.net/article/487794…
posted at 23:57:16
RT @zeong_dictator: 関東大震災と言えば「カルピス」の創業者である三島海雲が、カルピスと氷をぶちこんだ樽を大八車に満載し、被災者に無料で配って回ったという話が好きで。今では当然NGなのだが、明治人のデタラメな行動力を感じさせる逸話だと思う。
posted at 23:53:02
@yuuraku 星新一の「セキストラ」は広く言えば「両性の性交渉より、もっと楽しい快楽がある」となることで出生率が低下したわけだから、自分はときどき似た例として論じたりしてます。 twitter.com/yuuraku/status…
posted at 23:51:28
RT @yuuraku: 戦争や病原菌や気候変動や種としての繁殖力の減退とかでなくて社会的な空気で人類が滅びるって予測したSF作家おるんかね。 twitter.com/V69O6iL62aMiJj…
posted at 23:49:56
RT @V69O6iL62aMiJjU: 全世界の出生率が「2.3」まで低下している。 「中国」「インド」「東南アジア」「南米」の出生率が人口置換水準を下回った事で、人類総少子化も目の前。 「赤信号みんなで渡れば怖くない」と言いますし、ある種の安心感を感じてしまう。
posted at 23:49:52
RT @hyakusho_kizoku: ⋱⋱TVアニメ「百姓貴族」🐮 9頭目🐄『牛社会』 ご視聴ありがとうございました‼️⋰⋰ ✨テレビ北海道☘️毎週日曜日 22:48〜 ✨TVer☘️各話2週間 見逃し配信 こちらもどうぞお見逃しなく🥰 #百姓貴族 #荒川弘 #新書館 pic.twitter.com/yy38MQDaiQ
posted at 23:48:24
RT @CMeikan: 長らくおまたせしてすいません。信長名鑑の続きですが、現在約200作品の調査が終わり、そろそろお披露目できそうです。画像は信長公のセリフ pic.twitter.com/dkvebasY8x
posted at 23:48:04
バスケW杯・カーボベルデのエディ・タバレス(221センチ)より、アンドレ・ザ・ジャイアント(の公称)のほうがでっかくて、なんか安心。日本代表はキラー・カーン(本名小沢正志)のようにガーンといけえ!
posted at 23:47:32
RT @Hiroki_Kikuta: フランク・キャプラに心酔したジャッキー・チェンは奇蹟というタイトルで一日だけの淑女をリメイクしていますね。☺️ twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 23:39:51
RT @kasuga391: 元々トロッコ問題とは、1898年に合衆国の道徳哲学者F・C・シャープが「道徳的判断とは先験的なものなのか?」という疑問を検証するためにおこなった調査が初出だそうなので、これだけトロッコ問題で紛糾するという状況が、まさに「道徳的判断とは後験的である」という証明なのではないか。
posted at 18:01:07
RT @studio_sengoku: 9月6日(水) 丗年戦争7話 pic.twitter.com/rveVg70S1H
posted at 17:57:31
『「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエグい革命をした”完全犯罪者”なのだ【再論】 -- m-dojo.hatenadiary.com/entry/2022/12/… 』 / “日本の歴史上、最も有名な武家法「御成敗式目」はなにが画期的だったのか? 気鋭の歴史学者・佐藤雄基に訊く” htn.to/7qyWiVh9Go
posted at 17:57:19
玉木宏&岡田准一が挑戦する「ブラジリアン柔術」を手早く知るためには「オールラウンダー廻」7,8巻を読むといい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/08/…
posted at 17:06:25
RT @SonohennoKuma: おお。野党側もついに”汚染水”発言を問題視し追及する構えになってくれましたか! ここに過去3年間に旧ツイッター上で”汚染水が海洋放出される”かのような発言を繰り返してきたリストがあるので是非! 野村農相 “汚染水”発言 謝罪し撤回 野党側は追及の構え | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… pic.twitter.com/gz7GVOG8PS
posted at 13:50:44
RT @squat_sasakiel: @gryphonjapan 「花さか天使テンテンくん」にもありましたね。 www.google.com/amp/s/www.shue…
posted at 13:41:13
RT @ET77951954: @miraisyakai 参政党の内部分裂により、参政党の候補者はこれから減少することが予想されます。
posted at 10:45:30
RT @ET77951954: @miraisyakai 本日の定例記者会見で、 ・松田党首辞任 ・次期衆院選東京ブロック予定候補の赤尾氏の公認取り消し が発表されました。 ゴレンジャーと呼ばれる参政党の中心人物5人のうち2人が離反した形です。 さらにゴレンジャーのうちの1人、武田邦彦氏も党と距離をとりつつあり、内部は崩壊寸前です。 twitter.com/sansei411/stat…
posted at 10:45:22
RT @motoyoshiishii: ブラックパンサー・ベイノアこと小川ノア君もJIU-JITSU CONのアダルト青帯ミドル級で準優勝していた事を報告しておきます。 pic.twitter.com/H7iEZ3Lr2E
posted at 10:44:43
RT @motoyoshiishii: 本人は悔しいでしょうが、初の公式戦が茶帯のワールドマスター、しかも初戦を勝利って本当に凄いことなんです。 お疲れさまでした、次の試合を楽しみにしています。 twitter.com/takutokako/sta…
posted at 10:42:56
RT @rockfish31: OSO18駆除に苦情相次ぐ 「ハンターが萎縮」懸念も www.sankei.com/article/202308… @Sankei_news すごい。家畜を襲い暴れ回った有名な害獣OSO18に「クマがかわいそう」って・・・
posted at 10:41:23
RT @nobhori: 私は痛快河内山宗俊で丑松(火野正平)の嘘のために河内山(勝新)とそのまわりが頑張ってくれる回が好きです。最後に若山先生の遠山がいいとこを持ってっちゃうとこも。 twitter.com/pppopx/status/…
posted at 10:39:01
RT @KohnoSiouxsie: 単に「汚染水」と言うことが正確さを欠くとの認識が韓国でも広まっており、「汚染水」と言い続ける勢力は白眼視されつつある。 水産業などが風評でダメージを受けるのは社会の損失だからだ。 ALPSを通した結果の数値に異常がないことは、IAEAの公表データでも明らか。 x.com/kohnosiouxsie/… twitter.com/norinotes/stat… pic.twitter.com/XYxQwYjVx0
posted at 10:16:21
「怪獣人生」のこの回、伝説の神回。 htn.to/RKAezD1Vwh
posted at 10:15:38
RT @pppopx: @nobhori デイモン•ラニアンの短編をフランク•キャプラが映画化した『一日だけの淑女』『ポケット一杯の幸福』ですね。好かれているのは洋の東西を問わないらしく『パワーレンジャーSPD』にも翻案が。 なお『仕置人/塀に書かれた恨み文字』はこのネタが終わるところから始まるのがミソの変わり種。 pic.twitter.com/ug9Z19XEWx
posted at 10:09:24
RT @kasuga391: TV Tropesではこれらを ジャンル以前の原型例:Ur-Example ジャンルの創始者:Trope Makers ジャンルの確立者:Trope Codifier と呼んで区別してた。 twitter.com/silverclock96/…
posted at 10:02:41
RT @kasuga391: ところで、Wikipediaには「タイム・リープは筒井康隆が作った和製英語」と書いてあるが、時間跳躍の意味でのtime-leapという熟語自体はJ・R・ファーンのScience from Syracuse(1941年)など複数の短篇に用例があり、同種の表現が英語になかったわけではないと思う。 pic.twitter.com/Nw1SZej71j
posted at 10:02:38
RT @kasuga391: 私の場合、「タイム・リープ(時間跳躍)」という言葉は原作『時をかける少女』で知った。 大林宣彦と細田守による映像化でも、両方ともに極めて印象的なシーンで使われてるし(と言うか、今気づいたけどどっちも「告白」の場面なんだね)。 twitter.com/CRwVUTh6Xjn2eG… pic.twitter.com/Wh1z4a3Pmu
posted at 10:02:33
RT @kasuga391: ミレニアム・ファルコン号の「ケッセル航路を12パーセク未満で飛んだ船」が後付けで事実にされたのには萎えた。 あれ元々は怪しげな密輸業者の兄ちゃんが適当にかましたハッタリという設定で、そこがハン・ソロらしくて良かったのに。 twitter.com/nawokikarasawa…
posted at 10:02:18
RT @hayasemasato: 「8マンvsサイボーグ009 」の重版を受けて、お礼のマンガを描きました!当初最終回に入れようと思っていた場面なのですが、ページ数が足りずにカットした2ページ分です。最終回は大増ページを用意していただいたにも関わらず、それでも2p入らなかったという…(1/2) pic.twitter.com/aTNesZpvwk
posted at 10:01:49
RT @nobhori: デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 怪獣人生 ビッグコミックス(2002年)小学館 残暑お見舞い申し上げます。これは単行本にもなってますし一度アップした記憶もありますが虫のことばかり考えていた去りし夏休みの日々を名残惜しんで。まあまだ暑いですけど。 pic.twitter.com/CdgPiCJkLw
posted at 10:01:08
@nobhori その総称は自分が勝手に考えた名称ですが、本当に一つのパターンとして定着していると思います。そしてそのジャンルの中でも、この回は爆笑度でトップクラスだったと個人的に断言します。 「怪獣人生」はテーマ的にも、ずっと息長く読まれてほしい作品だし、やり方次第でそうできると思います
posted at 10:00:55
@pencroft その原作小説のオチがあまりにもひどくてね(笑)。 悪党ばあさんの孫の結婚を上手くいかせるため、ばあさんを金持ち淑女に仕立てたのはいいが…その偽装のためのエキストラはみんな泥棒仲間なので、舞台となったホテルが… twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 09:55:43
RT @pencroft: フランク・キャプラの「一日だけの淑女」「ポケット一杯の幸福」でしょうか(これにも原作小説があるらしい)。わたくし的にはジャッキーの「奇蹟/ミラクル」 twitter.com/nobhori/status…
posted at 09:52:51
@foxbox999 @nobhori あの「白子ポン酢」回のコンセプトがそのまま、 「怪人開発部の黒井津さん」という人気作品の源流といってもよさそうな twitter.com/foxbox999/stat…
posted at 09:52:43
RT @foxbox999: @nobhori 「怪獣人生」では白子ポン酢のネタが好きでした。 企画の仕事をやっていると考えが迷走し始めて、ああいう訳のわからない結論に陥ってしまうことがままあります。
posted at 09:50:40
@nobhori これは昔調べて、知る限りの一覧を作ったりしましたm-dojo.hatenadiary.com/entry/20080107…カスガ@kasuga391 さんによると <フランク・キャプラ監督の『一日だけの淑女』という映画と、その原作となったデイモン・ラニアンの短篇「マダム・ラ・ギンプ」> との由。 twitter.com/nobhori/status…
posted at 09:50:37
RT @nobhori: デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 怪獣人生 ビッグコミックス(2002年)小学館 自分の連載で一番好きなのはこの怪獣人生です。本にもなってますがタマ不足になってきましたので何本かアップします。ところで70年代ドラマ等で擦り倒されたこのネタ、原点はなんなんでしょうね。 pic.twitter.com/VJ0CzfJXvm
posted at 09:46:54
RT @konahiyo: 泉代表のメッセージや努力に泥を塗り、枝野前代表の発言を揶揄する。 両者の言動の意図や意味を理解せず、正しいのは自分と勘違いする残念な議員。 「汚染水」と呼ぶことこそが正義(真実)で農水相も使うべしとお考えなら、全国の漁業者や魚屋や寿司屋の前でも汚染水と叫んでください。 #立憲ボイス twitter.com/norinotes/stat…
posted at 09:46:30
RT @EARL_med_tw: 石川県の「大滝観光流しそうめん」で湧き水を利用して流しそうめんを提供したところ93名の食中毒が発生、湧き水の原水からカンピロバクターを検出 上記93名の他に相談のあった500名程度を精査中 ギランバレー症候群のリスクがあるのでこれほどの規模になると大変ですよ・・・ pic.twitter.com/9nrlsIYOmh
posted at 09:46:02
RT @rockfish31: 鎌倉殿の13人みたいになってきた。 twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 09:45:40
「このラジオ局、労働組合がストライキを起こしたため課長以上の役職者しか出勤していない…もちろん、アナウンサーも不在。ピンチヒッターとして無理矢理マイクの前に座らされたのは、経理課長の馬津という男で…」 “ストライキで思い出す筒井康隆「経理課長の放送」” htn.to/332P7oEBpo
posted at 09:39:42
RT @wannmma: DJ🇺🇸、IBJJFワールドマスターで優勝🥇 pic.twitter.com/n78Vt5verb
posted at 09:24:02
RT @Gk6Ams: 猛者感すごい #岡田准一 #ワールドマスター柔術選手権 pic.twitter.com/XFdwjCHJOF
posted at 09:23:45
RT @BJJCHANNEL: 録画画像でチェック。フィニッシュはクロスチョーク、柔道式にいうと片十字絞めですね。一本負け。岡田准一選手お疲れ様でした! #ワールドマスター #柔術 twitter.com/BJJCHANNEL/sta… pic.twitter.com/y3Lw7hcHju
posted at 09:23:39
RT @takutokako: 岡田准一さん、2回戦で残念ながら敗退。 でも凄いですー! pic.twitter.com/HDlwYH14wO
posted at 09:23:29
RT @Rennoka: 岡田准一さん、2回戦で敗退も世界の大舞台でデビュー戦で1回戦突破。この挑戦と結果、どれだけ素晴らしいことか。猛々しい雰囲気、堂々の佇まい、様が本当にカッコイイ。きっとまた挑戦して行かれることと。お疲れ様でした。
posted at 09:23:18
RT @081214: 今朝の朝日新聞全面広告 終わった次の日に こんなものをいただけるとは✨️🏀💕 #THEFIRSTSLAMDUNK pic.twitter.com/YMjtkeVHy9
posted at 09:20:59
RT @majan_saitou: 金原正徳選手インタビューです!「自信がある」と言った5分後には「自信はないです」と言ったり、「踏み台で終わりたい」と言いながら「いまじゃない!」とギラギラしてたり人間味溢れる記事になりました! 「クレベル戦が決まってから対策を練るレベルでやってない」 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…
posted at 09:18:27