8月31日のツイート
RT @konoy541: 大震災から99年。丸山眞男文庫草稿データベースからは丸山眞男少年(当時9歳)の「大震災大火災の思出」が読めます。自警団による朝鮮人虐殺を見る丸山眞男少年の視線など、生々しい時代の記録にもなっています。maruyamabunko.twcu.ac.jp/archives/searc… pic.twitter.com/3k57BIMCIp posted at 12:25:52...
View Article9月1日のツイート
RT @DBlkPasprw1rhyp: @V69O6iL62aMiJjU センゴクシリーズと同じ視点だ。 銭=貨幣経済圏と既得権益というマクロな志向と方法論による乱世と当事者の思惑という解釈。 凄い面白い指摘だ。 何故ナポ公がしくじったのかも合わせて納得ができます。 posted at 23:58:53 RT @V69O6iL62aMiJjU: #フランス革命...
View Article9月2日のツイート
RT @tiltintinontun: @gryphonjapan 私は逆に、久しぶりに「コータローまかりとおる! L」どうなったのか検索したら、「え!再開してたの!」と驚きました。私が最後に読んだ回からの続きが発表されていて、それで雑誌の休刊でまた止まって。 posted at 13:28:59...
View Article9月3日のツイート
RT @yang_oort: 有料記事がプレゼントされました!9月3日 21:04まで全文お読みいただけます シイの木は誰のため植えられたのか 犠牲者の追悼か、加害者の慰労か:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR6L… # 忘れてはならない、あの日あの時の記憶 posted at 09:45:31 RT @KB_SPLASH:...
View Article9月4日のツイート
@CMeikan 赤松 健 議員、なんとかして!! @KenAkamatsu ↓ twitter.com/CMeikan/status… posted at 02:43:46 RT @CMeikan:...
View Article9月5日のツイート
RT @bang_ipp: また懐かしい「ツイート」が回ってきました。呟いた本人が忘れててもこうやってどこかに残ってるってクレイジーよね。勿論良い意味でね。熱いね‼ twitter.com/bang_ipp/statu… posted at 02:25:30 @chogo2009...
View Article9月6日のツイート
RT @rongtangjushi: 天皇に対したてまつり「伝」はいかがなものか、正しくは「紀」である、という議論は中西進『天智伝』くらいから囁かれています。 しかし、普通に周穆王を書いた『穆天子傳』、漢武帝を書いた『漢武內傳』、曹操を書いた『曹瞞傳』とかありますので、個人の伝記の名として、まったく問題ありません。 twitter.com/ebisukosyo/sta… posted at...
View Article9月7日のツイート
RT @kyouji0716: どれか切るにしてもなんでよりによってケンイチ切ってんだよ、ってのがあり過ぎるんだよな…(RINNEは大御所だから絶対切れない、ハヤテは全盛期の売上が偉大過ぎて実質大御所並の権威になっちゃってたから切れない、ってことなんだろうけど) posted at 21:39:27 RT @FUNDOSHIMASK:...
View Article9月8日のツイート
RT @prapanca_snares: 伊能忠敬は、普門円通による「仏教天文学」を実証的に批判しました。一部の仏教者からも、「仏教者は狭義の研鑽に努めるべきであり、天文学などに手を出すべきでない」といった異論も出ました。一方で、円通に賛同する僧侶たちもおり、円通は「梵暦社」という組織をつくって彼らを導きました。 posted at 03:15:48 RT @Historian_nomad:...
View Article9月9日のツイート
RT @pondebekkio: 俺は以前から生活保護賛成派なんだよな。京アニと大阪の病院の放火事件はともに生活保護を断られたことが最後のトリガーになってる。最低限の金で治安が維持できるならあった方がいい。 バイト辞めた青葉被告「生活保護断られ、電気もガスも止められた」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR97… posted at 04:29:25 RT...
View Article9月10日のツイート
RT @kapiparadou: 一般論は要りません。松竹伸幸氏、鈴木元氏は党員としての自覚も資格もあるのに不当処分されました。そして今、神谷貴行氏も処分されようと… ギンタさんはこの三氏が「自覚と資格を失っ」ている根拠を説明できないでしょ。党指導部が処分した、しようとしているからそう思い込んでいるだけでしょ。 twitter.com/gintatakamatu/… posted at...
View Article9月11日のツイート
世界最大の総合格闘技団体UFCも大赤字に次ぐ大赤字で「これが最後のチャレンジ……」と行ったリアリティショーが大人気となり、今の覇権に至ってる / “「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モ…” htn.to/2qdNBgSywh posted at 17:17:03 RT @FUNDOSHIMASK:...
View Article9月12日のツイート
えっ!>「他党のことで何かコメントをすることはない」/岡田氏といえば『よくも悪くも原則論、筋を重視』との看板があったが、降ろす時期かな…>「党で重要な役割がある人間は(汚染水との表現を)控えるべきだ」 / “一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構え” htn.to/2q3nZWMueN posted at 23:47:58 RT @Narazumonokei:...
View Article9月13日のツイート
X年後の関係者たち。昨日放送、ネット無料配信中 #49「ソフビブーム」 … 日本のおもちゃの材料はブリキやセルロイドが主流であった時代に、ある玩具メーカーがソフトビニールを用いて人形を製造発売し、空前の大ブームを巻き起こしました。それが… ソフビ怪獣。 1966年に放送された「ウルトラQ」が posted at 11:23:32 RT @bokukubo_0123:...
View Article9月14日のツイート
RT @kemohure: なんか、逃げ上手の若君をきっかけとして?(調べてもこの言説の主張者達の正体が不明確)、歴史創作は歴史に敬意を払え=歴史創作を規制しろという言説が出てきて見ているみたいですね。完全に歴史学の否定であり歴史修正主義なので、こういった言説は顧慮する必要はないと思いますね posted at 07:05:08 RT @Kouhei_Takeoka:...
View Article9月15日のツイート
RT @Ganryujima_PR: #巌流島 #小見川道大 #武道 #格闘技 #MMA #RIZIN #Ganryujima pic.twitter.com/osCFA7HWKS posted at 12:29:38 RT @micci1219judo: 常に柔道で戦ってきた。 この戦いもおもしろかったなぁー 柔道最高☆ twitter.com/Ganryujima_PR/… posted at...
View Article9月16日のツイート
RT @koueorihotaru: では、逆に「秀吉死後、石田三成と徳川家康は仲が良かったかもしれない」話も紹介する。 慶長四年二月九日、石田三成は大坂屋敷で茶会を開く。その時の茶会の客は、宇喜多秀家、伊達政宗、小西行長、神屋宗湛、三成の兄の正澄であり、このとき三成は長崎から来た舶来の葡萄酒を出したという。(続く) posted at 09:30:49 RT @koueorihotaru:...
View Article9月17日のツイート
RT @kapiparadou: 当店は9月16日、声明文「神谷貴行(紙屋高雪)氏への不当処分の中止を求めます」を発表し、日本共産党中央委員会常任幹部会と福岡県委員会に送付しました。是非お読みください。 (以下、全文をツリーでポストします) pic.twitter.com/tAonNkZaKN posted at 02:29:04 RT @asamitahira:...
View Article9月18日のツイート
“危険が伴う道頓堀どうとんぼり川への飛び込みを礼賛したり、助長したりする意図は全くありません。カメラマン本人の葛藤も含めてお伝えできたらと思っています” / “プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? ” htn.to/2wvBs8DtPK posted at 03:15:46...
View Article9月19日のツイート
RT @dragoner_JP: 恒心教徒逮捕の件、警察に逮捕に繋がる情報提供した人は、過去に炎上起こされてから、恒心教徒コミュニティに潜んでメンバーの情報収集していたのか…… 執念だ→ 「恒心教」スパイのように監視した 自身も炎上の男性、警視庁に連絡:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR9M… # posted at 18:28:14 RT...
View Article