“危険が伴う道頓堀どうとんぼり川への飛び込みを礼賛したり、助長したりする意図は全くありません。カメラマン本人の葛藤も含めてお伝えできたらと思っています” / “プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? ” htn.to/2wvBs8DtPK
posted at 03:15:46
全く余談だが、この手法なら「個人」や「ミニ団体」も同精度の世論調査可能だと思う→“携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式” “岸田首相「早く辞めてほしい」51% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞” htn.to/3tYShm5Mnn
posted at 03:07:25
あれー、なんかこういうのを皮肉った高度な風刺作品とか、どこかで読んだぞ…/一つ思い出した、これは実話だが「絵はがきにされた少年」での挿話だ!( m-dojo.hatenadiary.com/entry/20120923… ) ““黒人らしさ”が足りないと評された小説家、やけくそで書いた“典型的な黒人小説”が…” htn.to/4rKTbn9kuk
posted at 03:00:12
@syuturumu1 明治の初期から圧倒的に、輸入スポーツの中で野球が人気だったので、ちょっとそういう感じではなさそうですね twitter.com/syuturumu1/sta…
posted at 02:48:43
RT @ixabata: 匿名化されたあとビッグデータとして国が設立した研究機関で病気の解析などの医療技術の発展に供する。さらに個々人にゲノム解析を行いどの病気に対してリスクがあるかなどを伝えて病気になる前に予防医療などを行うと。んー色々論点はあるなこれは
posted at 02:46:04
RT @ixabata: トニー・ブレアグローバル変動研究所が労働党大会で講演するらしいが、現在のAIと情報のデジタル化を産業革命に匹敵する変革期と規定して今すぐに行政と社会を変革しないといけないと。国民にヘルスIDを発行して健康情報などのデータを全てクラウドで一元管理して、同意が得られたデータは→
posted at 02:46:02
RT @gryphonjapan: @japanesepatrio6 令和の世に、「放送局がデータを抹消しちゃった」がまだあるのかよ!! …とそちらも驚きですが、本当に、是非、どこかの番組で「1週間ごとにウクライナ戦争の推移をまとめて伝えるミニコーナー」をやってほしい… 動画サイトでも全然構わないんだけど。 twitter.com/japanesepatrio…
posted at 02:43:29
@japanesepatrio6 令和の世に、「放送局がデータを抹消しちゃった」がまだあるのかよ!! …とそちらも驚きですが、本当に、是非、どこかの番組で「1週間ごとにウクライナ戦争の推移をまとめて伝えるミニコーナー」をやってほしい… 動画サイトでも全然構わないんだけど。 twitter.com/japanesepatrio…
posted at 02:43:23
RT @japanesepatrio6: 週刊安全保障、肝心のフジテレビがデータを消してしまったと聞いて、なんて馬鹿なことをしてしまったのだと... 絶対今やっていれば「今週のウクライナ」コーナーも出来ただろうし、うーん。
posted at 02:41:09
RT @DaTa_jp: @takizawa0914 ペットボトルの蓋が別素材なのは密閉性のためなのです。 どちらも同じPETならじ当然同じ硬さになってしまう。これでは表面の凹凸があったときにガタツキや隙間ができてしまいます。 しかし蓋をPPなど柔らかい素材で作ればこの凹凸等を柔らかい方が変形することで吸収し密閉性が良くなるのです。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 02:38:47
RT @takizawa0914: (3/3) pic.twitter.com/q3jmUC30PF
posted at 02:38:20
RT @takizawa0914: (2/3) pic.twitter.com/NQS7NoRICI
posted at 02:38:15
RT @takizawa0914: ペットボトルとプラはなぜ別々に回収するのか??ペットボトルのラベルを剥がして欲しい理由を漫画で紹介(1/3) pic.twitter.com/kGeCHeweWV
posted at 02:37:30
長井満也の回想、9割は「あーやっぱりね、そらそうやろな」という感じの再確認話なんだが、とある一点が、自分的にはオドロキ!イメージ変わる!! “UWF全盛期の新弟子(長井満也)が当時の「Me Too」を回想~「ポルシェのエンジン音が聞こえると…」 - ー…” htn.to/JCXWTJLeRB
posted at 02:33:34
RT @gryphonjapan: togetter.com/li/999770 を読んで、『今上天皇にさかなクンいれば、昭和天皇には南方熊楠あり』と伝えたくて画像UPする(水木しげる「猫楠」) 昭和天皇も、熊楠の標本には思わずフハッ。 pic.twitter.com/RfUkgakW4K
posted at 02:20:41
@FUNDOSHIMASK 「ヒカルの碁ジャンル(言い換えると「幽霊メンター」、主人公+一芸を持つ不可視のバディ)」は、今後も作られるのでしょうか?私見だと、勇敢な挑戦ではあったが、真祖の”呪縛”が、時間的にまだ解けていない、のかもと… m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/09/… twitter.com/FUNDOSHIMASK/s…
posted at 02:12:00
RT @FUNDOSHIMASK: 最終回。敗因はヒカ碁設定の持て余しか。ジャンプでは何度かフォロワー作品出てきたけどみんな短期で終わっちゃったねえ。スタッフロールの演出は中々良かったけど、20話以上経って初めて効果が出るようではなあ。 しかしこのコンビ解散しないんだなと。#WJ41 #テンマクキネマ
posted at 02:00:56
RT @FUNDOSHIMASK: 『【20%OFF】ふしぎ遊戯(フラワーコミックス)【全18巻セット】』 bookwalker.jp/dec8addebb-3a3… #bookwalker おそらく日本で一番ヒットした現実から異世界へ行く漫画、ふしぎ遊戯が全18巻で実質4000円ぐらい。
posted at 02:00:12
RT @akai_takami: 大河ドラマが佳境に差しかかるにつれ、歴史研究家を称する方々の「史実と違う」攻撃が増えてきますね。あくまで歴史を題材にしたフィクションなんだから、築山殿が良妻でも石川数正が忠臣でもいい。歴史にifがあったら、の知的遊びを楽しんでるのです。野暮は番組が終わってからにして頂きたく。
posted at 01:56:28
RT @madowasareruna: あかね噺、からしメイン回でこういう関係性出してくるの凄く卑怯だと思いました pic.twitter.com/H5jFy0k2hr
posted at 01:56:02
RT @noah_marufuji_: 25周年大会〜真・飛翔〜 沢山のご来場ありがとうございました✨ 最高の空間、そして最高の相手でした。 @WillOspreay ありがとう。 25年‥もうちょいいけそうな気がします! これからも丸藤、そしてノアをよろしくお願いいたします。 本当に全ての人に感謝。 #noah_ghc… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/TEXHOYohoA
posted at 01:55:32
RT @long_goodbye: 丸藤さん、今日は凄まじいものを見せていただきました。2人が入場した時点で既に泣いてました。これからもNOAHを、プロレスをもっと広く深く伝えられるように務めます! twitter.com/noah_marufuji_…
posted at 01:55:25
RT @TeppenTenshin: 計量クリア 人生25年間が準備期間 もう一度言う この為だけに生きてきた それ以外に言うことはない 明日はやるぞ🔥会場で、来れない方はPrime videoで応援頼みます 夢と狂気の闘いだ pic.twitter.com/7Q8lhaeDf3
posted at 01:54:30
@kopenhageen @tkesheeeeee @dionysus71 @rockfish31 @J1VdibtMOeR1B9x てーかこの論法使うなら 「中国は、処理水放出の中止を日本に説得できなかった。だから中国外交の失敗」とか、なんにでもつけられるし。
posted at 01:54:10
RT @rockfish31: 中国の説得なんて最初から無理でしょう。過去の在韓米軍THAAD配備時の難癖付けの時だって無茶苦茶だった。話せば分かって貰えるなどとは思わない事です。話しても分からない相手は孤立させて追い込むしかない。そして事実そうできたので、日本外交はよくやったと思う。 twitter.com/siroiwannko1/s…
posted at 01:49:39
RT @madowasareruna: 現状ジャンプのチェンソーマン・呪術形式 ラーメンで言えば家系・二郎スタイルって所感 pic.twitter.com/SaNqo9eirB
posted at 01:36:58
RT @bci_: こういうニュースを見てると、すでに中国側の対日姿勢は「戦時」にシフトしているのだが、日本側では「中国を敵視するな!」「台湾有事を煽るな!」とノンキなことを言ってる。 どっちが正しいかを別にしても、それだけ決定的に噛み合ってないのが、日中関係の真相なのであった。 twitter.com/bci_/status/17…
posted at 01:32:10
RT @knightma310: 迪宮裕仁殿下(のちの昭和天皇)は 大好きな乃木希典学習院院長に 「服を穴を開けたままにしておくのは恥ずかしいですが 継ぎを当てるのは恥ずかしくありません」と教えられた。 仕えてる女官たちに「院長閣下は『継ぎを当てるのは恥ずかしくない』といったから、継ぎを当てて」と頼んだ。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 01:31:41
RT @C4Dbeginner: ダンゴムシでガンを発見する画期的医学 ・ダンゴムシに素手でエサを与える ・病院でがん検診を受ける これだけでかなり詳細に発見できます 書籍出版のご相談お待ちしています
posted at 01:31:28
@drjpstudies 字幕は字幕で、必須となるのでしょうか? 「字幕か手話」のような形とか? twitter.com/drjpstudies/st…
posted at 01:23:53
RT @drjpstudies: 大韓民国🇰🇷の法定共用語は二つ。一つは韓国語(標準語)で、もう一つは手話。なので、基本的にライブ系の放送には手話は必須なんです。 pic.twitter.com/i9XIYXMzuz
posted at 01:22:25
RT @chogo2009: 今、「新婚さんいらっしゃい」に出てる、目の不自由な旦那さんが、自分の障害を気にした時に奥さんが言った「ハゲと一緒だよ。毛が生えてた方がいいけどハゲたら仕方ないじゃん。目が見えた方がいいけど、見えなくなったなら仕方ないじゃん」て言葉すごくいいな。
posted at 01:21:25
RT @knightma310: 迪宮裕仁殿下(のちの昭和天皇)が学習院初等科に通われていた頃 乃木希典学習院院長は 「殿下はどうやって学校に来ますか?」と尋ねた。 「晴れの時は歩いて、雨の時は馬車を使います」と殿下。 それは良くないことです、と乃木院長 「雨の日でも外套を着て、歩いて来てください」… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/LSsyY0yMvZ
posted at 01:20:47
@AkimotoThn この方のプロフィルに「れいわ新選組推し。」とあるわけか(評価は、見た人に任せて…) twitter.com/AkimotoThn/sta…
posted at 01:18:31
RT @shishi_central: 頭Zな皆さんのれいわ支持者率、ちと高すぎやしませんかね。 twitter.com/AkimotoThn/sta…
posted at 01:17:23
RT @WatanabeKansha: 米国で毎月24,000発の砲弾が生産されている。宇国向けの155mm 砲弾を工場価格1発800ドルで生産している。 ペンシルベニア州スクラントン工場で、月に11,000発の砲弾を生産しており、これは米国での月産合計24,000発のほぼ半分にあたる。 →因みに、宇軍は最盛期には1日に2万発の砲弾を消費していた。 twitter.com/front_ukrainia…
posted at 01:16:29
RT @sow_LIBRA11: 「そういう方法で大成した人もいる!」と思うかもだが、大成せず世を去った人はだれの記憶にも残らず消え去っただけの話なので、どんな傑物の話も、あくまで「その人の立場と適正と時代」の前提条件を差し引いて考えないと危ないと思うのな。 pic.twitter.com/ZOLQbINtA3
posted at 01:15:47
RT @Hangbei_YWM: 🇹🇷🇲🇳🇯🇵「主語を口にするのは避けたいなぁ......」 🇹🇷「そうだ、動詞の語尾で主語を明確にしよう」 🇲🇳「そうだ、再帰表現を発達させて目的語と主語の関係をはっきり言うことによって主語を明確にしよう」 🇯🇵「そうだ、敬語表現を発達させて主語を明確にしよう」
posted at 01:14:45
RT @urakkun26: >室町織豊時代に盛んだった琵琶湖水運が衰退したのは、江戸時代に下関周り航路が開かれてどうしても陸送を挟む敦賀-京都ルートが相対的に高コストになってしまったかららしい。積み替えの手間は水運のメリットを減衰させちゃうのよね。
posted at 01:13:33
@takitaro2 @savewomensspace えー、じゃあ、なんで…あまり…報道の「記事」としては見ることが、少ないんだろうか(というか公表後、どこかが「取材」して「報道」していますかね?これからか?) twitter.com/takitaro2/stat…
posted at 01:08:35