RT @CRUSHER_MMA: アーチュレッタの強さはレスリング力と相手より1.2倍速で動き続けているようなテンポの速さ。 先手を取ったらどんどん自分のペースに引きずり込む。 TDDが強い朝倉海選手相手にスタンドの打撃を喰らわず組み続けられるか。 #RIZIN45 pic.twitter.com/GdqInebFGZ
posted at 03:09:07
RT @CRUSHER_MMA: 元々強いパンチに加えて、エリーコーチと組んでコンビネーションの幅も増えた。 打撃の殺傷能力はずば抜けてる。 アーチュレッタの組み地獄に対しての対応に注目。 警戒し過ぎて受けにまわると厳しいと思う。 勝つなら攻めるしかない。 大晦日のジンクスをブチ破れるか。 pic.twitter.com/HEYfMdA1hJ
posted at 03:08:23
@qdefr2561029 @buvery その前の地点の「国家としてのイスラエルの問題とは、性質が違う」が主の話ですが、その話とは別に「In Fact」のこの問題に関するファクトチェックは「そちらがご意見を聞いた先の”主張”はそうなんだとわかりました」くらいのクオリティかなあ、と
posted at 03:00:18
@qdefr2561029 @buvery 宗教性と近代性のバランス(において近代性が高い)、というのは別に無条件の誉め言葉でなく、近代性ゆえの危険や非道ってのもありますのでね。ただし、「質」は異なる面が多い。
posted at 02:33:10
@qdefr2561029 @buvery むしろイスラエルの今回の暴走は、宗教的なもの以上にまさに「近代性」「民主制」が生んだ面が大きいと、両者の「バランス」を見てると感じるのです。 で、それゆえにその危険性と @buvery 氏が論じたコーラン関連の危険性と比較し「こっちこそ危険」は質の面でピントを外していると思う次第です
posted at 02:31:04
@qdefr2561029 @buvery イスラエルにおいて宗教の教義や勢力が政治・軍事に影響することは当然のように指摘されています。勿論、一方で同国の政治システムに民主的統制力、制御力もあり、脱宗教的近代性が中東において圧倒的なのも事実で、そのバランスの評価です。 同様に、イスラム評価もなされればいいだけで。
posted at 02:17:38
RT @CMeikan: 先日バズった元寇話。イメージの形成を研究したい信長名鑑にとって、デマとして片付けるには勿体ない。というのも、我々が逸話含む歴史に抱くイメージは◯◯だから△△に違いない、という憶測の積み重ねだと思っているので。家康は乱世を生き延び幕府開いたから我慢強かったんだろうホトトギス。とか。
posted at 02:04:12
RT @ixabata: この本来のスポンサー枠がマジなら文春報道効きまくってるな ジャニーズ問題あったし何よりこのご時世性加害系は一発アウトだろうな。不倫でも消えるんだから 【終戦】フジテレビの松本人志番組、スポンサーが大量離脱!テレビ追放秒読みへ【松本人志強姦疑惑】 greta.5ch.net/test/read.cgi/… twitter.com/Kawasakiberuma… pic.twitter.com/rmGqtx8jET
posted at 02:03:43
RT @CRUSHER_MMA: 凄いなーと思いつつ。 格闘技って特性上ブレイキングダウンに限らずリングの上でオラオラしてても裏ではスポンサーにペコペコしてるの感じちゃうファイターは何とも言えない気持ちになる。 ※人付き合いが下手過ぎてスポンサーがほぼ付かなかった格闘家の負け惜しみです。 news.yahoo.co.jp/articles/e5e2b…
posted at 02:03:09
@qdefr2561029 @buvery つまり「”曲解”している勢力が多いか少ないか、武力や政治力、宗教的な権威をどれだけ有しているか」、それで「危険視の妥当性が測られる」という話におちつくのでしょうね twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 02:01:44
@qdefr2561029 @buvery 数日前に「主のほか、他の神々に犠牲をささげる者」のことをいうのだ、とツイートされた方がいました…
posted at 01:44:24
@qdefr2561029 @buvery その種の「男が4人の妻を持てるのは、戦時の未亡人救済政策だった」、みたいな”リベラル”なクルアーン解釈がよく言われますが「神の聖なる命が、その時の状況前提・限定であるものか!」との反発を生む例が多いんですね。(これは聖書も同様です)その種の解釈が主流となり、定着してほしいですねぇ
posted at 01:33:13
@qdefr2561029 @buvery そちら個人が「比較してどっちが怖いか」というご感覚については干渉しようもないので何とも… というかそれこそ「日本にいるイスラエル人は日本人を殺しまくってますか?って話」ってなるかもしれませんが、これはそもそも問いがおかしいんですね(笑)
posted at 01:26:18
@qdefr2561029 @buvery たとえばの話ですが、そちらの句などをそれこそ、「一時的な話」と受け取る人、「恣意的な切り取り」だとする人(人というよりは、一定の勢力か)もいるのではありませんか。だから twitter.com/gryphonjapan/s… となる訳ですけど
posted at 01:16:44
@FightsMemory 朝倉海との再戦(もちろん初戦も)、レスリングの出る幕なかったからね。見てみたかったものだ twitter.com/FightsMemory/s…
posted at 01:12:44
RT @FightsMemory: 現UFCファイター、レスリングエリート 中村倫也が語る 怪物 堀口恭司🔥 🗣ATTに行って1番びっくりしたのが堀口のレスリング力。 🗣どこから出てるんですか?その力は? 🗣「力じゃないっすよ笑」って笑いながらゴリゴリに漬けてくる。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/YQ0LH2UdJT
posted at 01:11:43
RT @cycline_box: パッキャオは真似してはいけない。 あまりにも偉大な唯一無二だけど、だからこそ彼の記録はずっと空前絶後のままでも良いとさえ…。 たまたまパッキャオは特殊中の特殊だったから今五体満足で引退後の生活を謳歌出来ているけど、一歩間違っていれば取り返しの付かないことになっていたかもしれない。 twitter.com/chimichanga_MM…
posted at 01:10:47
RT @V69O6iL62aMiJjU: #世界史 【太陽王ルイ14世の失策】 この人、割と積極的に子孫に「負の遺産」を残している気がする・・・。 ボナパルトと並んで、フランスが覇権を失った戦犯かも。 pic.twitter.com/EtxZ32eDpJ
posted at 01:09:48
@qdefr2561029 @buvery 日本国においてだいたい1990年代半ばから警察権力は、いわゆる極左集団の殺人の抑止に成功してきたし、ドイツのネオナチ勢力も死者は大方低水準に抑えられてきましたが、それゆえに彼らの階級闘争論や人種論(の危険視)は「曲解」だ、とも言えますまい。 twitter.com/qdefr2561029/s…
posted at 01:08:24
@qdefr2561029 @buvery それが教義において「神話的な話や一時的な話」であり、「普遍的な命令」と受け取るのは「曲解」である、という解釈が正しいか、さらには「普遍的命令」と受け取る解釈が、イスラム世界においてどれぐらいの勢力かの証明にはならないと思いますよ。 twitter.com/qdefr2561029/s…
posted at 01:03:39