Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

1月5日のツイート

$
0
0

RT @Kyukimasa: BBCが「ゴジラ-1.0」の高評価を解説している www.bbc.com/culture/articl… 怪獣映画だって複数登場する作品多いけど、基本に帰ってでシンプルなプロットにして怪獣を描く。これはヒーロー出しすぎてわけわかんなくなったマーベルのmore-is-more(多ければ多いほどいい)に飽きた視聴者の心を捉えた

posted at 13:41:31

RT @kitatoshio1982: 橋本琴絵は、靖国神社を参拝しない人間は極悪非道のネアンデルタール人の子孫とか、コロナには正露丸が効くとか、その他諸々まともな発言がまったくないと断言できる稀有な存在。国政選挙にも出たことがある政治活動家でもある。注意しなければならないと思う。 twitter.com/kitatoshio1982…

posted at 13:40:45

RT @sakurasssk: 前RIZINチャンピオンとRIZIN戦績2勝3敗(その内1勝は実質の計量オーバー)の対戦カード みんな大好きランキング制や競技性を担保するなら組んじゃいけないカードだけど、じゃあ『ケラモフvs摩嶋』見たくないかと聞かれたら、そんなのメチャクチャ見たいに決まってる pic.twitter.com/uuMcHb7ccy

posted at 13:40:16

RT @noah_marufuji_: おはようございます。 先日の有明アリーナ。 プロとして完成されたものを皆さんに提供しなければいけないというのは理解してるという前提で。 多くの声に耳を傾けるならば期待にそぐえなかった部分で高いお金と貴重な時間を使って観に来て頂いたお客様には申し訳ない気持ち。… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 13:39:35

RT @rockfish31: 韓国の延坪島で住民が避難。北朝鮮が何かやったのか。

posted at 13:39:20

RT @kouichi_ohnishi: 世界各地の「ドラゴン」の共通点は爬虫類モチーフと、畏怖の対象になるほど強い力を持つことだろう。 僕が思うに神話や伝説を生んだ理由の一端は「脱皮」にある。ヘビやトカゲなどは脱皮するたびに若返っているように見える。それが不死性をイメージさせ、強力な存在へと昇華したんじゃないかと。 twitter.com/karapaia/statu…

posted at 13:39:16

RT @ikutayoshikatsu: さっき市場で都の職員さんから聞いたけど石川、富山、新潟のすべての中央卸売市場は本日万難を排し初荷を迎えられたそうです。被災された方も多くいるでしょう。お見舞いを申し上げます。そんな中にもかかわらず生鮮食料品流通を止めるまじとの心意気❗ 同じ市場人として誇りに思います。ありがとう。

posted at 13:39:05

【メモ】 / “【災害】普通にバケツリレーするよりこっちのほうがずっといい「千鳥」とは?→「なるほどこれは合理的」” htn.to/3xDYnKjhaT

posted at 13:34:55

RT @hokichi_eiko: あけましておめでとうございます㊗️🎍 新年一発目の『邦キチS11』8話、公開しました‼️ 今回は『ゴジラ-1.0』回の後編となります。本年もよろしくおねがいいたします😁 🔽 コチラから 🆓 comic-ogyaaa.com #ゴジラマイナスワン #邦キチ pic.twitter.com/JWFlXDvOgP

posted at 12:53:22

RT @teradadara26: ちょっと前に漫画アクションに掲載された『月イチ!父ごはん』という読み切りがwebアクションでも読めるようになりました!🍚🥢 無料で全部読めるのでよかったら読んでください〜!! #漫画アクション #webアクション comic-action.com/episode/140796…

posted at 12:53:07

RT @Takashi_Shiina: 『ダンジョン飯』、漫画ではまったく気にせず読んでたのに、アニメでは「極東風の先が細い箸を全員ナチュラルに使うんだな・・」って思った。なんでやろ。あとライオスの変態さがなんか漫画より生々しく伝わって良い。

posted at 12:52:27

RT @t2ysano: >RP ノースサウスチョーク=両肩ついてると極まる⇄ダースチョーク半身になっていると極まる とかもそうですね。 上下に打撃を散らして自分が一番当てたい攻撃に対して疎かになるようになるべく誘導する っていうのもルールが違うけどそうですよねえ、たぶん(そんなにできてなかったけど)

posted at 12:48:45

RT @JonokuchiB: 柔術ではどんな技を試しても抵抗される 従って、抵抗を利用するために、その技と逆方向の技を組み合わせることが極めて重要である このシンプルな考え方を応用できれば 抵抗は成功への障壁ではなく、 実際に利用でき、自分の利益になることがすぐにわかるだろう ジョン・ダナハー pic.twitter.com/JS7joem8BN

posted at 12:48:41

@hitetsugisou @mitsu320 評論家の呉智英氏が、大学の同級生が大手新聞の社会部記者になった後に再会したら「ここ数年、本をまともに一冊読み通したことがない(ほど忙しい)」と自慢げに話してて驚いた、という文章は読んだことあるな twitter.com/hitetsugisou/s…

posted at 12:35:37

RT @Watchin_Big_Bro: 思うにこのあたりの言説、昭和の頃にブイブイ言わせていた古い新聞記者がリタイア後に出した書籍に載せた自慢話あたりに端を発するのではないかという気がする。そして、そういった先輩諸兄の「金言」を有難がって奉じた世代あたりまでは尻尾を引きずっていたのではないだろうか。 twitter.com/hitetsugisou/s…

posted at 12:33:06

RT @tiltintinontun: @gryphonjapan 横浜の首領藤木幸夫がカジノ構想で菅さんと林市長と対立し、それで山中竹春に乗っただけで、市長選が終わったあと藤木氏が支え続けているのかは解りませんし、山中氏も藤木氏の機嫌を損ねはしないでしょうが野党に恩を感じているのかどうか。2021年横浜市長選挙との関わりja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4…

posted at 12:32:21

RT @kemunopasokon: 『シュメール人には殉死の風習があった。当時殉死は文明人の証だった』←今まで意味よく分かってなかったけど岩波講座読んだらなんとなくわかった(こなみ)。それだけ王権が強く成ってたんやなと(理解)。

posted at 12:31:30

RT @bushidoh_sb: 信長の野望配信が想像以上に好評でしたので、隔週でレギュラー化しようと思ってます。 プレイして欲しい大名など、リクエストお待ちしてます。

posted at 12:31:08

RT @takeda1967: 世間でロボアニメが百花繚乱になった70年代後半にロボバトル漫画の始祖である鉄人を描いた横山光輝先生のSF漫画のロボットがだんだん人型から離れていったのって面白くない?あれは理詰めでそうなったんですよね。世間のリアルがこの後モビルスーツになっていく一方で横山先生のリアルはダルマロボなの pic.twitter.com/PzsEPlQsb5

posted at 12:30:59

RT @nobutoyo_tenkyu: @gryphonjapan 勿論一代の差や途中から譜代に焦点を当てた進言が出た可能性は0ではないと思います!ただそれならそうした趣旨で書くべきで、あたかも幸綱と昌幸の性質が同じように書くのは変かなと 3つ目は私が言いたかったので指摘しましたが『軍鑑』にしかないというのが最重要疑惑ポイントです!(じゃあそう書け)

posted at 10:42:48

RT @0728takahashi: この構想をすべて漫画化するにはこの先40年以上かかってしまうかもしれません。それを実現させるのは現実的ではないと感じた一方、たとえばネーム(漫画制作の元となる絵コンテのようなもの)などの形で“物語”を残すことだけに集中すればできるかもしれない、と思いつきました。 これまで、

posted at 10:41:10

RT @0728takahashi: 『キャプテン翼』の最終回までの“物語”を残す決断をしました。 今、頭の中には『キャプテン翼』の一応の目安の最終回までの構想があります。現在、『キャプテン翼マガジン』で連載中のオリンピック編『ライジングサン』の、その先のシリーズまで含めてです。ですが計算すると、

posted at 10:41:07

RT @0728takahashi: 1981年に「週刊少年ジャンプ」で『キャプテン翼』の連載を始めてから今年で43年目になります。ここ数年、この先の物語をいったいどこまで描けるのか、ずっと考えていました。そして今回、最後まで連載にこだわり体力の限界まで“漫画”を描き続けるよりも、漫画という形式での連載をやめて

posted at 10:41:06

RT @0728takahashi: いつも『キャプテン翼』を応援していただき、ありがとうございます。すでに集英社からのリリース及び各メディアの報道によって明らかにさせていただきましたが、このたび、4月初旬発売予定の『キャプテン翼マガジンvol.20』掲載話をもって、『キャプテン翼』の漫画での連載を終了することにしました。

posted at 10:41:04

【メモ】“昔の松本さんの女性キャラって、どこか妖精っぽい雰囲気があるじゃないですか。 スレインは眉毛がない三白眼で「これは真田さんになっちゃった」とか、ギムに帽子をかぶせたら沖田艦長だよね” / “【『ロードス島戦記』出渕裕×『ペルソナ』副島成記:対談】” htn.to/2b2KkJtgLA

posted at 10:40:39

RT @gryphonjapan: @Masked_Takakura 谷川貞治さんのために作ったこの「よっしゃあ漢唄」(www.youtube.com/watch?v=h-mVRd…)の替え歌、今はチャトリに捧げるべきか… m-dojo.hatenadiary.com/entry/20110130… twitter.com/Masked_Takakur… pic.twitter.com/ewaLAbHXur

posted at 10:36:53

@Masked_Takakura 谷川貞治さんのために作ったこの「よっしゃあ漢唄」(www.youtube.com/watch?v=h-mVRd…)の替え歌、今はチャトリに捧げるべきか… m-dojo.hatenadiary.com/entry/20110130… twitter.com/Masked_Takakur… pic.twitter.com/ewaLAbHXur

posted at 10:33:35

よくわからんな。野党連合が後押ししてこの人が横浜市長になったことが、菅政権退陣の引き金になったりした、野党系首長のホープじゃなかったっけ? “横浜市長 書面インタビュー 「子育て世代に ゆとりつくる」 対面取材・再質問拒否:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/3tNyT1CX6y

posted at 10:28:43

RT @TetsuNitta: 横浜市長 書面インタビュー 「子育て世代に ゆとりつくる」 対面取材・再質問拒否:東京新聞 TOKYO Web ↓ 写真撮影だけ応じて質疑応答は拒否なんて初めて見たわ。大都市横浜の市長がこんな異常なメディア対応してること自体が知られなさすぎ。 www.tokyo-np.co.jp/article/300630

posted at 10:27:05

RT @gekkan_bunshun: 【フル動画】2024年のウクライナ #小泉悠 #東野篤子 #廣瀬陽子 #長谷川雄之 今年6月に端を発したウクライナ軍による反転攻勢ははかばかしくなく、逆にロシア軍は現在、東部ドネツク州を中心にふたたび攻勢へと転じつつあります。 bunshun.jp/bungeishunju/a… #ウクライナ

posted at 10:25:57

RT @gekkan_bunshun: ポスト岸田は菅対麻生のガチンコ勝負【2月号先行公開】 #赤坂太郎 麻生はポスト岸田に「初の女性首相」となる上川を担ぐつもりではないかと党内で囁かれるようになった。 bunshun.jp/bungeishunju/a… #上川陽子 #石破茂

posted at 10:25:46

RT @nobhori: サトシ帽が近鉄帽に見える。ジム?がカイリュータワーっぽいからアプリ最初期に描いたやつかな。私今もやってます。 pic.twitter.com/h8fAL0xnH6

posted at 10:24:56

RT @paddy_joy: ちょっとだけマスコミを擁護させてほしい。御巣鷹山事故の時のマスコミは白衣を着て病院に不法侵入して生存者に取材しようとする記者が続出し、中には遺族の家に不法侵入して勝手に棺を開けて遺体の写真を撮る記者まで出てくるというガチ犯罪集団だった。40年でだいぶマシになっている。 pic.twitter.com/r9M9BQcIGt

posted at 10:23:54

RT @fujiwara_g1: ぜひ知ってほしいのは、「ニュース」と名がつくからといって、信頼できるとは限らないということ。以下、ソースにならない代表的な4アカウントを置いておきます。 いずれもブルーチェックがついてて「それっぽい」ですよね。ただ、発信内容は著しく偏りや誤りがあります。どうか気をつけてください。 pic.twitter.com/dR1nNxyHK6

posted at 10:11:58

RT @doatease2313: 災害時の報道は、速報性が命に関わる。きめ細かい生活情報も大事。気の抜けた絵日記のような外プレの遅れたレポートは、被災地の役に立たない。

posted at 10:11:44

RT @gigan_yamazaki: 新年二発目のイベントは、毎年恒例の『日本オタク大賞2023』! まだやってたの?とよく言われれるけれど、まだやってるんですな。アニメ、マンガ、ゲーム、文芸、特撮(実写)……様々なジャンルの識者が集い、2023年を象徴するオタク的なるモノを選びます。www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… pic.twitter.com/yhXT2im5XR

posted at 10:07:06

感想書いた m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/01/… “「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり)” htn.to/LBp98Pr2ei

posted at 10:04:23

RT @KUBOSHOUTEN: 続き ‥「物語当初、主人公側を害する悪だと思われていた存在」と合体して「神を名乗る真の敵」と闘う‥という「デビルマン」や「魔王ダンテ」で繰り返される作品テーマに帰結しようとしてたっぽい事。 ガルラが未完の理由の一つでもある気が、したりしなかったり笑 pic.twitter.com/KFo1CkFYYE

posted at 09:57:46

RT @KUBOSHOUTEN: 豪ちゃん先生はゴジラとか怪獣モノがすげぇ好きらしくて、「魔王ダンテ」もその強い影響下にあるんやけど「ガルラ」なんか当初は滅茶苦茶ゴジラしまくってて笑 「俺ゴジラ」全開で微笑ましい。 そして興味深いのが「ガルラ」があのまま続いていたら、「強い意志の青年主人公」が‥ 続く twitter.com/kuboshouten/st… pic.twitter.com/5M36EpZieG

posted at 09:57:37

RT @kasai_sinya: 例えばまあ、今アラカンのワシらにとっては諸々のスペオペ的ガジェットがそうであったし、50代はら変身ヒーローや巨大ロボだろうし、30代は「エバーグリーンなガンダム」が最初からあっただろうし。 twitter.com/game_sennin/st…

posted at 09:57:28

RT @datenaoto2012: 葬送のフリーレンの話から10代~20代でなろう作品等でファンタジーに触れているものの前提知識がない生徒に簡単な解説をしたので共有。 本当に分からない人に向けて説明したのでだいぶ大雑把でかなり飛躍しているところはあるので悪しからず。 まずエルフ、ドワーフの起源は北欧神話。… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 09:57:01

RT @game_sennin: 小説なりゲームなりで、生まれる前からこういったファンタジー設定が存在している昨今で、モノゴコロついてこれらの設定を「既に世の中」が認識している前提のターゲット(読者)がいるという作家は、こういった歴史的背景を勉強すること自体が「取材」なのかなぁ、と思う時はある twitter.com/datenaoto2012/…

posted at 09:56:49

RT @lutalivre_jp: 1月の主要MMAイベント。 13日 10時 ONEファイトナイト18 14日 6時 UFCファイトナイト 21日 8時 UFC297 10時半 TOPBRIGHTS.1 28日 12時半 修斗ニューピアホール大会第1部 17時半 修斗ニューピアホール大会第2部 18時(予定) ONE165: Rodtang vs. Takeru

posted at 09:56:20

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 力道山がプロレスを始めた頃既にこの技があったんやなぁ twitter.com/catchwrestling…

posted at 09:56:00

RT @NOVA4652: @gryphonjapan 夢枕獏先生の『餓狼伝』『明治大帝の密使』『東天の獅子』は、この先どう扱われるのでしょうか…モンダイ…

posted at 09:53:25

欲深すぎだろ→“いや、『三体』というすごいSFが登場しちゃってね。あれを読んだら、書く以上はこれを超えなきゃだめ…(略)今やっている連載を全部終えるのにあと10年、SFの世界で勝負するためにさらに10年欲しいですね” 夢枕獏と北方謙三が語る  htn.to/4o8uVc5hGY

posted at 09:53:04

RT @gryphonjapan: @busujiujitsu カタールのお偉いさんがONEの幹部に「おめーら本気でやってんのか?油売ってんじゃねーよ」とか言ってたら胸熱。(※言ってねぇよ絶対) twitter.com/busujiujitsu/s…

posted at 09:46:07

@busujiujitsu カタールのお偉いさんがONEの幹部に「おめーら本気でやってんのか?油売ってんじゃねーよ」とか言ってたら胸熱。(※言ってねぇよ絶対) twitter.com/busujiujitsu/s…

posted at 09:46:01


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles