@payoku21 趣旨説明がこの程度でいい、新聞よりは大きい、という発想自体を、心置きなく批判や批評の対象にしたいと思います、悪しからず。さて『通報』できるやら。
posted at 13:33:23
@payoku21 保険約款の重要事項の文字が小さく読みにくいことはそれだけで批判や批評の対象になるもので、『実際にその書類で被害を受けた人を探せ』ではありませぬ。資本の走狗ならそういうかもですが
posted at 13:18:19
@payoku21 決起集会のような催しへの参加者(被動員者)は、通常以上に支持や活動への理解、スタンス、濃度が多様な人が集まる(だからこそ集会の意義がある)ものですね
posted at 13:15:44
RT @konoy541: 道徳の過小ではなくむしろその過剰が、すなわち道徳的評価の蔓延とそれによる現実の貶視こそがニヒリズムなのだというニーチェの指摘は昨今とても味わいが深くなってきたと思う。
posted at 12:29:44
@payoku21 そして「文字が小さい」はファクト(笑)※ここはさすがに共通認識ですよね? まあ、見てもらって第三者に判断していただきますか pic.twitter.com/OcVPXGiXwA
posted at 12:29:07
@payoku21 主観として、「自分は賛成できない」、の意味でデマを使われておられるようなので、その基準にまでレベルを落とすなら 「封筒は後援会に配られたもので問題は全くありません、問題があったのは品川の集会でくばられたもの」は(そちらの用法的に言えば)デマです
posted at 12:27:55
RT @don_jardine: 2011年に郡山に行った山本太郎は「え~っ、本当に、皆さまにお会いしたかったですけど、正直、正直言いまして、郡山、放射線量高いです。だから来るのに結構気合がいります。」と演説している。 twitter.com/combatmedic/st…
posted at 12:09:43
RT @mizkan_official: 味ぽんがみなさんに【味ぽんの好きなところ】を言ってほしくて見つめています。 pic.twitter.com/8Z1v3eXq4u
posted at 12:07:12
@osakabigsharks @yelldevi ただ、それに対して「本当にそうですか?バンプを取らないとプロレスはわかりませんか?」と問いかける形でその文章は締められているんですよね。そこが、また深い底なし沼… twitter.com/osakabigsharks…
posted at 12:01:02
@payoku21 「あるいは」と書いた通りですよ。香西某氏は正式に処分を受け、候補者という立場も無くなるべきかと思いますが、それと別に画像は画像で思いっきり問題で、しかもその問題は「混同」でくくれますな。 そのへんを考えずに、要は批判を「やめさせたい」という発想が先に立ち過ぎかとおもいます
posted at 11:48:32
RT @gaaaaanmaaaaa: @261Tannama 国会議員で国政政党の党首が一般人ってお前頭悪いんか?山本太郎は国会議員・国政政党の党首として現地で調査しとるんやぞ。お前ら被災者の声を聞くために行った国会議員を追い返すなんて、頭が悪すぎる。だから頭の悪い石川県民は岸田自民党を支持して支援物資も送られずに餓死しかけとるんやな。
posted at 11:10:24
@ShinHori1 逆にこの、「生きるためにやむなく」ってどこまで許されるんでしょうかね。実際に災害の時に、ちょっと実感したことありますよ。店頭の生鮮的な食料品だと「どうせ腐ってしまう」というエクスキューズも感じたりしますね。 twitter.com/ShinHori1/stat…
posted at 11:09:00
@ShinHori1 そこで法律論として「震災時の食料確保をはじめとしてどういう場合に、緊急避難は成り立つか」も詳しく知りたいところ(これは管理者云々という別の話もあるでしょうが) twitter.com/ShinHori1/stat…
posted at 10:56:02
@payoku21 それはまさに、この紙を作成(説明書の文字サイズを決定)した人、あるいは香西某氏にいうべき話かと… >わざと混同させるようならば twitter.com/payoku21/statu…
posted at 10:53:33
@payoku21 「文字が小さい」は、もののみごとなまでにファクトなので、まさに【ご心配には及びません】(笑) pic.twitter.com/r4ofYQdjKc
posted at 10:47:19
@busujiujitsu 堀口恭司選手、日本時代、修斗時代から、打撃系だけど「足払い」のキレが超強烈で注目されていましたね。でも空手も足払い的な技はあるか。本人的にはカーフキックもその応用らしいし twitter.com/busujiujitsu/s… pic.twitter.com/11SoK97pzQ
posted at 10:43:21
RT @busujiujitsu: 堀口選手の足払い、柔道というよりか(柔道はもちろん柔道ですけど)アメリカのグラップリングシーンで「フットスイープ」がめちゃめちゃ流行ってガン定着してるので、その流れではと思ったり。
posted at 10:36:35
RT @dokushoa: 「二〇一五年夏の今井一さんとの公開対談で、井上さんが、あるフェミニズム系の学者の話をしていたでしょう。「私も運動の人たちに監視されている」と言った、という。やっぱり、 運動家、活動家に遠慮して、彼らに気に入られるようなことしか言えない、とか。」 井上達夫『憲法の涙』 twitter.com/erishibata/sta… pic.twitter.com/AgOlyXUzNy
posted at 10:34:54
RT @isshy22: 「大江戸グルメ談義どんぶり繁盛」二の巻Kindle Unlimited始めました。 江戸の一膳飯屋「縁庵」を舞台に巻き起こる事件を、料理人・旬吉が解決! 江戸ならではの食材で作られる絶品どんぶりの数々に読んで満腹♪ #どんぶり繁盛 pic.twitter.com/s4rDvgu8o2
posted at 10:33:27
RT @majan_saitou: ロック様ことドウェイン・ジョンソンが伝説のMMAファイター、マーク・ケアーを演じることについて。 ロック様のマーク・ケアー物語…MMAが「みじめな戦い」だった時代 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…
posted at 10:33:07
RT @majan_saitou: ONEを離脱した幹部が「団体の将来はとても明るい」的な退職コメントしたことについて、ONEの天敵メディアbloodyelbowが離職後もONEを否定する発言ができない契約を考えなければいけないと指摘 Report: ONE Championship loses senior execs bloodyelbow.com/2024/01/05/rep…
posted at 10:32:53
RT @nobhori: 猫奥あったら通うな。 pic.twitter.com/S7XJ8CgUX0
posted at 10:30:52
@payoku21 ちょうどその話は、少し前に書いたところです。むしろより強い注意が必要になる場面かと。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 10:28:04
@payoku21 @Aoba_calm その趣旨の違いを記した文字が、客観的に見てほかの文字よりすごく小さく記されていますよね、というファクトについては、皆で共通の認識が持てるかと思います
posted at 10:20:12
RT @k34615: 「薬屋」の考察とか見てると、女性の方って考察のとき元のテキストは尊重するから割と真摯よね 男は割と「連邦のプロパガンダ」「ユリアンミンツ史観」「日本語訳のときにミスった」「計測方法の違い」とかしてなんとか矛盾を回避しようとしてるから この辺りに男女の違いがあって面白いわね
posted at 09:55:32
RT @YOSHII3939: そうか、土地勘ない人は知事の声明の能登を能登半島=石川県と解釈してる人もいるのか。 かほく市までは加賀です。電車もかほく市高松駅、のと里山海道もかほく市看護大インターまで規制なしです。 金沢に行く分には自粛は不要です(田上など一部は除く)。どんどん金を落としてください。#石川県 twitter.com/hase3655/statu… pic.twitter.com/IGYI0by6Go
posted at 09:49:39
RT @shino7878shino: 本日は昭和天皇のご命日です。 昭和64年、1989年の1月7日午前6時33分にお住まいの吹上御所で崩御され、昭和は幕を閉じました。
posted at 09:49:29
RT @o2441: 「了解しました」は元々何の問題もない返答だけど、航空業界で軍隊ぽく聞こえるからダメという社内ルールにしたら、退職CAがマナー講師としてこれを企業に広めてそうなったと聞いたことがあるね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 09:49:03
RT @yoiinago417: 子供の頃母はよくフライパンでチーズトーストを焼いてくれましたが今でもその焼き方がいちばん美味しいと思います。オリーブオイルを引いて片面を中火で2分、ひっくり返しゴーダチーズを乗せて2分。香ばしい匂いが子供時代を蘇らせます。そして私は今日、認知症を患ったその母を施設に入所させました。 pic.twitter.com/JAkrtNwpVS
posted at 09:48:48
RT @leytegulf634: 弾性ストッキングメーカーの者です 正しい知識を広めてくださってありがとうございます。 「ストッキング」と聞いて女性のものだと認識していらっしゃる方がおられました、 男女問わず予防になる点も追加いただけると非常に助かります、 ありがとうございます。 twitter.com/mikito_777/sta…
posted at 09:42:56
今年は「ミッキーマウスに絡み有名キャラの著作権終了が話題」「ゴジラ誕生70周年」…この話題はニュース価値がある筈!できれば福井健策弁護士 @fukuikensaku や安藤健二記者 @ando_kenji の文章読みたい “では「ゴジラ」著作権終了はいつ?東宝はこう主張するが…” htn.to/3eyETLupVz
posted at 09:37:52
RT @kishida230: 明日午前8時から石川県「のと里山海道」の一部区間の通行を災害復旧関係車両に特化する交通規制を行います。一般車は通行できません。 災害復旧関係車両は「のと里山海道」を活用するとともに、一般車については被災地への移動をお控えいただくよう、国民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
posted at 09:01:52
RT @2363Mirin: 上着を機内に置いてきて寒さでトイレに行きたい人が続出して、近くにあったANAの機体に灯りをつけて貸し出してたんだって😢 話題になってないところでこんなサポートもあったんだと知って、人命に関わる最前線で働いてる方々には一生頭が上がらないし本当にかっこいいなと思った…
posted at 08:58:23
RT @2363Mirin: てか昨日親戚で集まった時に、ANAで働いてる人から事故当時の話聞いてすごく泣きそうになった😢 事故にあったJAL機が停まったのがANAのエリアで、 事故が起きた時近くにいたANAの整備士さん達が一斉に駆け寄ってきて脱出してきた乗客が真っ暗な滑走路で怪我しないよう誘導したり、
posted at 08:58:20
RT @tisensugimura: 百人一首にある『契りきな かたみに袖をしぼりつつ 末の松山 波越さじとは』という句に出てくる「末の松山」は東日本震災とほぼ同じ場所で起こった大地震「貞観震災」に由来する言葉。源氏物語にもその語は出くる。古文には歴史の記憶が刻まれている。 pic.twitter.com/bpuXzMHnlq
posted at 08:51:33
RT @leytegulf634: 嬉しい。 某県が「県の備蓄」としてうちの会社から提供してあった1000足が、県を通じて被災地に送られたと聞いて、弱小メーカーだけどお役に立てて良かったと思ってたとこに「他に送るもんなかったんか」的なこと言われててちょっとモヤってたけど正しく理解して発信してくれる人達がいて嬉しい。 twitter.com/aipinfu2003/st…
posted at 08:48:32
RT @pompothecinema: はーい 映画大好きポンポさんが NHK・Eテレで 放送されますよ!! 今回は 副音声でスタッフコメントを お届けする特別版だそうです Eテレ 1/20(土)午後 3:25 www.nhk.jp/g/blog/hfikzqp… pic.twitter.com/QGyhl35pUF
posted at 08:48:23
RT @lutalivre_jp: 6日後のONE Fight Night18、メインでタイトルマッチを行う予定だったスーパーレックが日本大会で武尊との対戦が決まったことでメイン消滅。セミに予定されていたフェザー級MMAマッチ・シャミル・ガサノフ(4位)vsオ・ホテク(ノーランカー)の試合がメインに昇格する模様。 twitter.com/APMMA_net/stat…
posted at 08:42:11
『取材の中で割と多いのが、「ディズニーに尋ねてますが、報道のための『蒸気船ウィリー』の使用許可が取れなくて」という発言。 お返事が来ない、という話が多い…』 “「使用許可がディズニーから取れない、返事が来ない」→「だから報道しない?」って何…” htn.to/2c45qkke2T pic.twitter.com/IzTnXRv15w
posted at 08:41:49
RT @muromav: @kamipapa2 @gryphonjapan 仁川上陸作戦の無謀さって、西海岸から上陸していることだね。よく背後から中国に突かれなかったな。 twitter.com/kamipapa2/stat…
posted at 08:26:12
RT @gryphonjapan: @ohtusvis @muromav @kamipapa2 いろんな歴史のIFがあるけど「あまりに一か八かの仁川上陸作戦が失敗に終わり、朝鮮戦争が北朝鮮の半島完全制圧で終わったら」はかなりあり得た「IF」のようですね。 twitter.com/ohtusvis/statu…
posted at 08:25:56
@ohtusvis @muromav @kamipapa2 いろんな歴史のIFがあるけど「あまりに一か八かの仁川上陸作戦が失敗に終わり、朝鮮戦争が北朝鮮の半島完全制圧で終わったら」はかなりあり得た「IF」のようですね。 twitter.com/ohtusvis/statu…
posted at 08:25:52
RT @ohtusvis: @muromav @kamipapa2 @gryphonjapan 「アメリカ軍が大規模な水陸両用作戦を計画していることは中国に筒抜けであった。・・雷英夫は仁川が一番可能性が高いと毛沢東に報告した。毛は周恩来を通じ金日成に警告している。また、北朝鮮にいたソ連軍の軍事顧問も仁川にアメリカ軍が上陸する可能性を指摘したが、金はこれらの助言を無視した」
posted at 08:24:18
RT @fukuikensaku: メディアさんはそろそろ本気で、著作権や肖像権の基礎くらい全員必修で継続研修しなければ危なくないでしょうか、と思います。 と、黒福井でした。
posted at 08:23:57
RT @fukuikensaku: その代わり、芸能人の画像使うならどんな場合でも事務所の事前確認だけはマストなんていう、どの裁判所も専門家もそんな話はしたことないような独自の作法ばかりを発展させて、それが映像の二次利用の最大の障害だったりする。
posted at 08:23:55
RT @fukuikensaku: これ、報道の自由にとってミッキー問題よりずっと本質的な規定なんだけど、恐らく勉強されていない。 じゃあこういう番組さんはほかに著作権のどこに本質的な関心をお持ちかというと、たぶん何もない。ミッキーが自由利用になるらしいと聞きつけて、下世話な興味があるだけですね。きっと。
posted at 08:23:51
RT @fukuikensaku: いや、日本で著作権が切れてるかは数説あり得るけれど、それは著作権法41条(時事の報道)で間違いなく使えると思いますよと伝えると、ほっとされたりします。 が、中には「だから放送しません」という連絡が来て、41条のことを教えてもそれっきりなんていう番組もありますね。
posted at 08:23:48