RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」第3巻は各話その後の話はもちろん、ページの都合で2巻にはなかった未公開シーンも復活!描き下し12Pですよ!12Pって凄くね!?12Pってお買い得じゃね!?
posted at 18:31:24
RT @GONG_KAKUTOGI: 12.29 RIZIN さいたまスーパーアリーナ大会無差別級トーナメント二回戦で、ミルコ・クロコップと対戦予定だったヴァンダレイ・シウバが交通事故の怪我が完治せず欠場が発表された。 pic.twitter.com/DE99mSvsTs
posted at 14:24:02
RT @kazoo04: 子育てしてる人がよくツイートしてるけど、今の子供ってスマホで動画見るのに慣れてるから、普通のテレビに対して「好きなやつ選べない」「やたらコンテンツ少ない」「時間戻せない」「過去のは見れない」みたいな感じでなんもいい印象持ってない。
posted at 13:35:33
RT @ms06r1a: そういえば昔、台湾の議会が紛糾しているという報道で、もみ合ってんのかと思って見てたら、議会で背広着た議員が、右足を前に出して右手立拳で相手を突いてて、流石台湾だ!と感心したことを思い出した。
posted at 13:32:24
RT @simakazu: 今は新千歳空港に向かう移動中の電車の中なのでツイートし放題と言うか、それしかする事がない。ただしバッテリーは減る‼︎残酷なまでにな‼︎
posted at 11:46:49
RT @axia000: 「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」のまとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)【クロスオーバー】 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201501…
posted at 09:53:31
RT @IrrTenko: >母親によると、容疑者は小学生のころから登校拒否になり、中学2年のとき、精神疾患との診断を受けて通院と薬の服用を続けてきた。中学卒業後は養護学校などに通っていたが、なじめなかったという。 www.sankei.com/west/news/1612…
posted at 09:51:18
RT @masyuuki: 誰かのツイート(ゲーム関係の人だったかな)で読んだのだけど、日本人は「挑戦しろ」って言うとアリモノばかり作ってくるけど、安定を保証してあげると変態的にトガったモノを作ってくるそうだ(^^;)
posted at 09:49:47
うむこういうのを使えるようになりたや。 / “”コムロック”で知られる寝技師・小室宏二が、新技「スピニング袖車」を開発 - 見えない道場本舗” htn.to/ZfKpw8m
posted at 08:41:54
そりゃあの作家があの発言したら「お前がそれ言うか?」としか反応しようがない(笑)関連して d.hatena.ne.jp/gryphon/201612… にてこういう「ルポ漫画論」を書きました / “カメントツの漫画ならず道 緊急公開!! 第5…” htn.to/gHjbyv
posted at 08:34:00
RT @takumix30: 覆面漫画家 WEBライター「カメントツ」さんが超絶面白い!名作漫画『タッチ』の由来は?名探偵コナンの『黒ずくめの組織』の『あの方』とは? - iPhone最新情報 iphone-news.hatenablog.jp/entry/Computer…
posted at 08:31:05
RT @mtki826: 今日ツイッターを久しぶりに見てみたら、真田丸における堺くんの所作や殺陣に関して多くの温かな御反響を見つけることが出来た。『塚原卜伝』『真田丸』、もちろんそれ以前からずっと長い間、御本人の殺陣にかけるひたむきな思いと努力の傍らにいた者のひとりとして、とても感激しました。#真田丸
posted at 08:30:01
RT @koto44780817: 三谷さんよりメッセージ「真田太平記を超えようというより、描かれていなかったものを描こうという意気込みで、オマージュも盛り込んだ。草刈さんは勿論、おふたりの出演も僕のリクエスト」 #真田丸 #トークトークトーク #毎日ライブ
posted at 08:28:21
RT @komlock5669: かつて苦手だった正面からの袖車絞、スピニングチョークをヒントに新たな境地を開拓しました。 「柔道:スピニング袖車絞」 youtu.be/qQjiH3hJWg4 #柔道 #寝技
posted at 08:27:22
12月14日、赤穂浪士討ち入りの日です。「「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ」 togetter.com/li/1058174#c33…
posted at 08:20:45
RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ」がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! togetter.com/li/1058174
posted at 08:20:07
RT @nhk_news: 【WEB特集:ウナギロンダリング 闇のルートを追う】 私たちの食べているウナギは、いったいどこのウナギ?ウナギの稚魚をめぐる不透明な国際取引。アジアの闇のルートにNHKの取材班が迫りました。WEB特集で詳しくお伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…
posted at 08:05:45
RT @marei_de_pon: 日本とナチスドイツが第二次世界大戦に勝利した世界を描いた、P・K・ディックの伝説的傑作SF『高い城の男』。先日、アマゾンプライムでのドラマ化が大きく話題になりました(実際、出来も良い)が、その日本語版が遂に登場! これは良いことだ。 www.amazon.co.jp/gp/product/B01…
posted at 04:07:56
打てや響けや 山鹿の太鼓 月も夜空に 冴え渡る 夢と聞きつつ 両国の 橋のたもとで 雪ふみしめた 槍に玄蕃の 涙が光る / “【恒例投稿】12月14日、恒例で三波春夫「俵星玄蕃」と、赤穂浪士の色々 - 見えない道場本舗” htn.to/QcyV3F
posted at 04:04:16
2006年の朝日新聞記事をたまたま保存してるのですけど ハッピーホリデーズだったウォルマートが、メリークリスマス支持派のほうから不買運動も起こされて困っ(てメリーに戻し)た…という話題がのってますね その前の05年「アメリカ 神の国から」というルポもあったけど @RawheaD pic.twitter.com/QqBlqdlbhP
posted at 02:58:17
RT @RawheaD: @utsunekooo いわゆる「クレーマー対策」のためとは思えないです。なぜなら、こういう「PC」な表現を使ったら使ったで、一部の保守系の人から逆のクレームが来るからです。
posted at 02:49:51
RT @RawheaD: @utsunekooo ネイティブアメリカン(ぽい)デザインを使う、みたいなのは最近、カルチュラル・アプロプリエーション、などと言われて避けられますね。この考え方も、原理としては理解できるんですが、行き過ぎの場面はよく見かけますね(というか、そういうのが記事などになるので)
posted at 02:49:48
RT @utsunekooo: @RawheaD 地獄っすね(笑) 講習は二年前くらいで講師は米国の人とスペインの人で五月蠅い人が居るからダメって説明でしたよ。他にはインディアンデザインをアウトだからやめーやって言われて削りました。可愛かったんだけどな。
posted at 02:49:41
RT @utsunekooo: 前の会社の講習だと殴ってくるやつ対策って言ってた。電話対応とかCS費用に反映するからやめーやってことだったなあ twitter.com/RawheaD/status…
posted at 02:49:31
RT @yuuraku: すでに東洋人は暗算が得意というのはステロタイプだからやめろという圧力があるらしい。 twitter.com/mathew_longbow…
posted at 02:29:37
RT @ohannasan2kai: #世界史創作企画 完成!テーマ「青・水」海でもいいとのことで、ヴィルヘルム2世がでしゃばる前のプロイセン・ドイツ海軍がお粗末すぎてかわいらしいレベルだったのでまとめました。小国デンマークにすらかてないドイツ海軍は統一後遅れを取らぬよう奮闘するんですが・・・ pic.twitter.com/EUeP1Ufqeh
posted at 02:28:03
RT @ohannasan2kai: 誕生間もないブランデンブルク=プロイセンを内政から強くしていった君主について書きました。お金も土地も、王としての力も乏しかったけど、彼らが知恵を絞ることで、後のフリードリヒ大王に強大な国を残して行けたのだと思います。 pic.twitter.com/gQw7gsMCKl
posted at 02:26:36
RT @niwatoriusIII: 【古代】何を血迷ったかローマ皇帝、カラカラさんについてのまとめ。漫画に挑戦してみました。 #世界史創作企画 pic.twitter.com/A9zFNYIk5i
posted at 02:25:09
RT @niwatoriusIII: #世界史創作企画 【学問】質量保存の法則や燃焼、元素の命名などで知られる18世紀フランスの化学者アントワーヌ・ラヴォアジエの奥さんスーパーハニー伝説 pic.twitter.com/kHMHV1ehpr
posted at 02:24:38
RT @ohannasan2kai: #世界史創作企画 完成!テーマ「学問」より、プロイセンの啓蒙専制君主フリードリヒ2世が王太子時代に書き留めた「アンティ・マキャベリ」について。陰謀術(マキャベリズム)を否定したモラルの擁護者がまさか、オーストリア継承戦争に参加するとは誰も思わなかったことでしょう。 pic.twitter.com/6Zq8JaQTyi
posted at 02:23:09
メリークリスマスと言わないことへのクレームのほうが多いなら、企業としてはメリークリスマスといったほうが得になるのかしら? そういうことを言う連中はラストベルトの貧しい下層階級だから 経済的な観点からは無視したほうが得になる、とか・・・? @RawheaD
posted at 02:22:21
「サンタ帽アリ、クリスマスの明記ナシが一番<企業として>適切だからそう選んだ」という解釈ってほんとに自然・妥当かなあ? ・クリスマスと明記すればクリスチャンの好感度が増し儲かる ・帽子も被せない方がより異教徒の疎外感は小さくなり儲かる と判断しなかった訳で。 @RawheaD
posted at 02:20:31
RT @tocoma110: すり合わせで考えると、 ・野獣→魔獣→(越えられない壁)→幻獣→聖獣→神獣(あるいは聖獣と神獣は同義) って感じか。で、これとは別のカテゴリとして「竜種」が存在し、これに属する場合は各ランクの頂点となる。(魔獣ランクの竜種は魔獣の頂点だが幻獣ランク幻想種とはどっこいか見劣りする)
posted at 02:03:20
RT @naruyo_t: シリア内戦におけるアレッポの戦いが終結したとのこと。下記ツイートでは東京の地図に重ねて戦況を実況しており、距離感を実感できておもしろかった。いくつかRTしたけど、ツイート開くとリンクになってて一連の流れが見られます。 twitter.com/Conflictwatche…
posted at 01:53:14
RT @asumithi: 読者の皆様の笑顔のためならいくらでも描き下し描きますよ♡……と言いたい所ですが、1巻の時は時間もあったし、売れなきゃ後がなかったしで売れる為ならなんでもするぜ!とガッツリ描き下ろし描いたんですよ。が、今更やめるのもダサイのでこの描き下し縛りは永遠に続くんですよ……やったぜ!
posted at 01:53:00
RT @SundayWebry: 12/14更新☆「タッチ」と「コナン」にカメントツが迫りまくった超絶話題作!!!ゲッサン大人気連載中『カメントツの漫画ならず道』第5話です! #サンデーうぇぶり #ゲッサン www.sunday-webry.com pic.twitter.com/XiAW591P8O
posted at 00:34:48
RT @news__is: 最近のマンガ雑誌の「ルポ漫画」は実力者揃い?/「あだち充『タッチ』の意味」を引き出した、話題騒然のカメントツ漫画、14日公開 - 見えない道場本舗 d.hatena.ne.jp/gryphon/201612…
posted at 00:18:31