RT @Haburareya: 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/0202/… @BIGLOBEニュースより 皆んなが幸せな気持ちになれるニュース
posted at 11:48:27
RT @ko_iti30: ”日本教、かくキリスト教に勝てり”「沈黙―サイレンス」感想(※ネタばれ有り) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201701…
posted at 11:37:19
RT @Yomiuri_Online: 人工知能が世界トップレベルのポーカー選手に勝ったと米国の研究チームが発表。駆け引きも学んだ? www.yomiuri.co.jp/science/201702…
posted at 11:32:30
そりゃ国ごとに違いは当然あるのだろうけど、同じ国内の個人差はどうなんだろう? / “世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)” htn.to/iQgQCq
posted at 10:18:07
RT @HuffPostJapan: 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上で #フォトショップ 加工 huff.to/2iPS2LE
posted at 10:17:08
これがファションとしても大流行して、定着したらどうなるかなあ? / “風邪とか予防じゃなく「マスクをつけていると安心」というマスク依存がある、との番組がNHKで。 - 見えない道場本舗” htn.to/6SjFx8
posted at 10:15:29
togetter.com/li/1076974 というまとめの紹介記事。 / “朝日新聞の反響連載「トランプ王国を行く」が岩波新書に。2/3発売 - 見えない道場本舗” htn.to/7s74CY
posted at 10:13:43
燃える闘魂! / “プロレスやリアリティショーでトランプ氏が多用した「You are Fired!!」…だが… - 見えない道場本舗” htn.to/9pNig7
posted at 10:13:06
「史上4人目となる十両1場所通過、幕下付け出しから史上最速の所要3場所での入幕。歴代2位のスピードとなる初土俵から6場所目での三賞(敢闘賞)を獲得し、横綱も時間の問題とも言われていた。しかし、遠藤に…」 / “2月5日「ザ・ノン…” htn.to/RSWkGW
posted at 10:10:31
@narutousen 聖トマスも、イエスの復活を、槍に刺された穴に手を突っ込んでから信じた、といいますね。うそかまことか、トーマス・エジソン..「『踏むがいい』と、キリストが言うなんてあり得るか? 映画「沈黙」と、カソリッ..」togetter.com/li/1076947#c34…
posted at 09:52:52
マスク依存症の人に「お前は平田だろ?」とか「あなたの正体は…アラン・ロドリゲスというんでしょ?」という嫌がらせが多発。(してねえよ。というか通じねえよこのブクマコメント) / “NHKで、広がる「マスク依存」特集←インフルエンザ…” htn.to/NrLjyA
posted at 09:48:53
こちとら「犯罪と病気と自由意志の境界」について、きのうきょうから追い始めたおあにいさんとは、おあにいさんのできがちがうんでぇ。 / “「薬物報道ガイドライン案」で思ったこと2つ。…再び「犯罪と責任と自己選択と病気と科学」の問題で…” htn.to/ajaKfG
posted at 09:44:21
RT @Rogue_Monk: 「代々木流格闘術」とか、独自にヘンな進化してないだろうか。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 09:42:21
RT @domaniika: トロツキー粛清の故事からピッケルまでは使ってよろしい RT @Rogue_Monk: 「代々木流格闘術」とか、独自にヘンな進化してないだろうか。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 09:42:14
前も書いたけど「犯罪というより病気」と言われてるものに常習的痴漢があるが、それもこのガイドラインに沿うべき?一線を引くべき?/『薬物を最初に使ったその1回目は、病気じゃなく自由意志では』との指摘も。 / “「まちがった薬物報道は…” htn.to/xD1v1G
posted at 09:13:54
RT @satoruishido: 薬物報道ガイドラインの会見について、記事をまとめました。いい加減な報道から、薬物依存症のリアルを踏まえた報道に。問われているのは報じる側です→「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる www.buzzfeed.com/satoruishido/y…
posted at 09:09:04
RT @sasakitoshinao: 薬物報道のガイドラインが作られた、重要な話。「依存症は逮捕される犯罪という印象だけでなく、医療機関などを利用することで回復可能な病気であるという事実を伝えること」/「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる bzfd.it/2jurQa4
posted at 09:08:59
まあ、減ってる&高齢化してるよね。 “1990年代以降にインターネットが普及し、人は何か悩みを抱えても、教会の門を叩くより、まずはネットで検索するようになった。” / “新宗教の信者激減 10年後に消滅する教団も- 記事詳細|I…” htn.to/p9pWpt
posted at 09:06:34
RT @Cacophanus: pic.twitter.com/lqfmRUPD12
posted at 09:04:47
外国の世論調査なんて、記事になる時はスペースの都合もあり、あちらで何項目も聞いたなかの一部しかピックアップされない。では、細部を見てみると…? / “トランプ支持率、入国禁止への賛否、そして選挙近づく仏独の状況…「はる」さんが読…” htn.to/tgutpZL
posted at 09:04:29
まとめ前文(少し変更あった?)に『幼少期の記憶の正確さとは別問題です』とありますが、別問題ではなく「全部ではないが一要素」なのではないでしょうか。「「戦後70年経った現在、戦争の体験者は幼少時代のことだから、その証言は信用で..」togetter.com/li/1076677#c34…
posted at 09:02:57
書籍化時の題名に、まとめタイトルもしました。「あの大統領を生んだ支持層の素顔は?~大反響の朝日新聞連載が書籍「ルポ トランプ王国」に(岩波)。作者の言葉と反応」 togetter.com/li/1076974
posted at 08:48:29
あした、2月3日発売とのこと。 / “トランプ大統領を生んだ支持層の素顔とは?~大反響の朝日新聞連載「トランプ王国を行く」が新書化(岩波)。作者の言葉と反響 - Togetterまとめ” htn.to/7k8qao
posted at 08:38:30
RT @Iwanami_Shinsho: なぜトランプなのか? その謎の迫る一冊。2月3日刊行の金成隆一『ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く』は予約受付中です! pic.twitter.com/PVp6vaSBwk
posted at 08:35:46
このサイトコーナーは新書が出た後でも残るのか、岩波新書は増補加筆されたのかそれとも逆に抜粋されたのか・・・はよくわかりませんが、ともかくこちらでは(会員)は記事が読めます 連載「トランプ王国」を行く:朝日新聞デジタル www.asahi.com/topics/word/%E…
posted at 08:34:46
RT @kanariryuichi: いったい誰がトランプ氏を支持するのか? なぜなのか? あちこちで取材した記録をこちらにまとめました。NYマンハッタンやワシントンでの取材はありません。ほとんど地方の人々です → 連載「トランプ王国」を行く www.asahi.com/topics/word/%E…
posted at 08:33:05
@kanariryuichi はじめ各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/ちなみにこの新書は売れるだろうから、間もなく「金..「トランプ大統領を生んだ支持層の素顔とは?~大反響の朝日新聞連載「トランプ王国..」togetter.com/li/1076974#c34…
posted at 08:32:25
「トランプ大統領を生んだ支持層の素顔とは?~大反響の朝日新聞連載「トランプ王国を行く」が新書化(岩波)。作者の言葉と反響」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1076974
posted at 08:29:34
ありがとうございます @MontyGlycon1 @glorycatholic @amendo_books @togetter_jp
posted at 08:21:55
@gryphonjapan その上で「マスク依存」ってホントにあるのかねえ?そういう体験を語る人はたしかにいたけど、たとえばギャンブルや麻薬依..「NHKで、広がる「マスク依存」特集←インフルエンザや花粉の時期なのに…という..」togetter.com/li/1076640#c34…
posted at 08:17:14
RT @Stmc06: 待ち合わせ進藤さん pic.twitter.com/Xgumh2nxJL
posted at 08:12:38
その上で、もともと頭巾など「顔を隠す」ファッションがあったのだから、こういうのが依存でなく、選択可能なファッションであってもおかしくはない気が..「NHKで、広がる「マスク依存」特集←インフルエンザや花粉の時期なのに…という..」togetter.com/li/1076640#c34…
posted at 08:08:49
マスク依存というものが実際に存在するのなら、ファクトとして紹介することにいいも悪いもないし、実際に見て面白かったのでなんの問題もなし/マスクが..「NHKで、広がる「マスク依存」特集←インフルエンザや花粉の時期なのに…という..」togetter.com/li/1076640#c34…
posted at 08:06:37
「…遠藤氏の文学はキリスト教や聖書をテーマにしたにしても、布教にとって大きなマイナス…『ゆがめられたキリスト教』を紹介…」(デルコル神父)てな批判が、一部にはあるのです。そんな声など紹介。 / “映画「沈黙」と、カソリック正統教…” htn.to/8x8L2eiR
posted at 08:01:07
共産主義社会でも 武の強さは平等ではないッ とか、バキに出てきそうなセリフだ twitter.com/jpzmui/status/… @jpzmui
posted at 07:50:40
さらにいうと、こういう宗教的信念(を持つ人)は『マイノリティ』と認定されるのか、どうか?…と。 例えば「剣道や柔道は人と争い闘うことであり、神の教えに反する」と、世俗社会の教育プログラムに背を向ける人が日本でもいました。 @dabadatw
posted at 07:49:42
RT @C4Dbeginner: 入れ違いですが、他でも同じ情報を知ってRTを取り消しました。監督の娘さんから偽者報告があり凍結削除されたそうですが、記事によれば「トランプ支持だから運営に削除された!」という逆の誤解も広がってるとか。ご指摘ありがとうございます headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161113-… twitter.com/lepus_mensis/s…
posted at 07:44:40
RT @sikano_tu: 【動画】衝撃、チンパンジーが元ボスを殺し共食い | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/0…
posted at 04:40:51
twitter.com/eur_med/status… で思いついた、ほかの「You are fired!」の例。 ↓ pic.twitter.com/6ROIvXd9MP
posted at 04:21:00
RT @eur_med: すごくポジティブな人出てきた pic.twitter.com/FkdUPHwLAw
posted at 04:16:59
RT @staff_officer: 菅官房長官がクソ真面目にサイバーセキュリティの大切さを訴えてるのに絵面で笑ってしまう… pic.twitter.com/4R4P3zbAWl
posted at 04:13:59
RT @warnerjp: \姉上ええええええええ!!/映画『銀魂』キャラクタービジュアル解禁、第三弾!今回は志村新八の実姉"志村妙"(長澤まさみさん)と、江戸一番の発明家"平賀源外"(ムロツヨシさん)の二人がお披露目です!そして二人のビジュアルにはひっそりと、“ジャスタウェイ”の姿も…! #映画銀魂 pic.twitter.com/52egrXvyXE
posted at 04:11:11
@glorycatholic 氏はじめ各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「映画「沈黙」と、カソリック正統教義と異端と~さまざまな論考、感想」 togetter.com/li/1076947
posted at 04:07:29
togetter用資料 個人的感想。 ”日本教、かくキリスト教に勝てり”「沈黙―サイレンス」感想(※ネタばれ有り) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201701…
posted at 04:01:46
「映画「沈黙」と、カソリック正統教義と異端と~さまざまな論考、感想」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1076947
posted at 03:58:17
“…映画化によって遠藤周作『沈黙』が注目を集めています。この機会に、遠藤のイエス像がカトリック教会の教えと違うことを知っていただこうと思い、まとめました。” / “遠藤周作『沈黙』とカトリック教会の正しい教え” htn.to/XYnBUUUG
posted at 03:49:57
RT @hatikvah_12: そもそも遠藤周作はカトリック信徒の中でも異端ですし(本人も認めていますね)沈黙を始めとする著作の中では「神の不在」すら論じています。信徒としてリヨンへ留学した際は禁忌とされている行為すら描写さていますね
posted at 03:46:54
RT @giotto222: 『沈黙』のキリスト教観って素人目に見ても「異端」というか「下手すると自分に都合よく信仰を捻じ曲げてない?大丈夫?」と思うんですけど「自分に都合よく信仰を捻じ曲げる」ことすら追い詰められた個人の宗教的誠実さではないか、というのが物語のテーマだったりするのでほんとうわーってなる。
posted at 03:46:44
RT @lupus211: 映画「沈黙」が上映されている。原著者遠藤周作氏人柄は良かったし、弱者に寄り添う作家だったと思う。にも関わらず彼のカトリック信仰に付いては疑問が多い。人間の弱さを描き切ってはいるけれど異端のにおいが拭いきれない。最後の大作、「深い河」を読むと輪廻的な考えまでも窺えて、付いていけない
posted at 03:46:23
RT @frognalway: 映画「沈黙」良かったです。イッセー尾形の宗門奉行が特に。「宗門奉行」は "inquisitor"(異端審問官)と訳されてるんですね。元キリシタンの inquisitor がニコニコしながら「バテレン」を精神的に追い詰めて棄教させるところがなんとも恐ろしい映画でした。
posted at 03:46:10