Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

2月3日のツイート

$
0
0

ふむ、仕方ないので『…「誰が誰に言う」を埋めなければ回答のしようがない』というのをご回答として12:45 に(やっと)頂いたとしましょう。 そこで議論進めますが…「誰が誰に」ですね。 まず大前提1は「特定しないでいいですよ」です。(笑) ですが、(続く) @erndrvn

posted at 12:49:01

これまた押し問答になってしまいますが 「答えていない理由を説明」するのは本日11:20に【こちらが先に】行った質問に答えぬ@erndrvn さんですね。 ※ですが、さすがにそれも不毛で実りある議論になりませんからtwitter.com/gryphonjapan/s…の用意はあります

posted at 12:41:55

あらま。@erndrvn

posted at 12:37:03

これまた押し問答になってしまいますが twitter.com/gryphonjapan/s… の通りですねえ。 ただ、さすがにそれも不毛で、実りある議論になりませんから、@erndrvn さんの<自分がダメといってた質問で質問で返す行為>を特別に不問に付して、話を進める用意はあります。

posted at 12:33:59

まあ、 「私のほうは質問に質問で返してしまいましたが、それはそれとして『誰が誰に』を定義してくれませんか」とのお願いをいただくなら、先に進みますよ。 お待ちします。 @erndrvn

posted at 12:27:48

twitter.com/erndrvn/status… twitter.com/erndrvn/status… どんどん定義が変わってくなあ(笑) 「答えていない理由を説明」するのは11:20に【こちらが先に】行った質問に答えぬ@erndrvn さんですね。私が説明するなら「それがまだ」(笑)

posted at 12:26:12

枝葉の話がつづいてしまいますが >質問に質問とは「ではこれは?」の類 と定義されるとしたら、私はそれをしていないようですが。 @erndrvn

posted at 12:17:53

@erndrvn ブロック解除いただきありがとうございます。 しかし「オマエ頭おかしいの?」などの攻撃的なツイートはよくないですね。 twitter.com/erndrvn/status…

posted at 12:13:17

撤回してないとしたら、やはり私が時間的に先に質問したということで、私へのそちらの回答を、まず待たせていただくことになります。 @erndrvn

posted at 12:11:26

そもそもそちらでブロックしたあと、私のリプライは読める仕様でしたっけ?した側が読むのは可能なのかな…? @erndrvn

posted at 12:10:09

「質問に質問でかえすな」 という先のツイートを撤回されたのですか? ※そのツイートURLを引用したいのですが、ブロックされたので(笑)引用できず、残念です。今後も議論を続けさせていただく際に、このようにそちらの過去ツイートが引用できないと困るのですが… @erndrvn

posted at 12:08:05

つい最近まで絶好調に見えたんだけどねー。ただ、「ああいうスタイルはうまくやれば儲かる」という例になるので、ブックオフはつぶれても、中小の後継企業が生まれて同じような100円均一商売をするんじゃないかな / “ブックオフが2期連続…” htn.to/JuZ38k

posted at 11:58:50

ぐだぐだ文句を言うのに  twitter.com/gryphonjapan/s… (11:20 - 2017年2月3日)に 回答はしない奴。 …の意味でしょうか(笑)? ※再投稿 @erndrvn

posted at 11:54:35

“まったくの寝耳の水で、ショックを受けたという。「わたしには魅力もないし、芝居も下手。だから視聴率がとれずに降ろされたんだ」と自分を責めたという” / “「ウルトラマンA」南夕子隊員、突然の降板秘話!今だから明かす!「迎えに来て…” htn.to/JVPP6b

posted at 11:48:11

RT @C4Dbeginner: 今から40年も前、市川森一の脚本で男女が協力して変身する『ウルトラマンA』が作られたが、「子供が真似するのが難しい」「脚本が困難」などの理由で女性が降板になってしまう。その時の降板秘話を南夕子を演じた星光子さんが語った記事がこちら www.cinematoday.jp/page/N0041581

posted at 11:47:13

「質問に質問でかえす」ですね。 しかしまぁ「馬鹿過ぎ」など、攻撃的な罵倒が実に多いですね…。 @erndrvn

posted at 11:44:47

RT @ld_blogos: 【iPhone7が好調】"「7」と「7プラス」の10─12月期販売が予想を上回り、世界のスマートフォン(スマホ)出荷台数で首位の座に返り咲いた。" blogos.com/article/208603/

posted at 11:42:15

RT @iwamototaro: 文芸誌「yom yom」紙から電子に移行 「休刊ではありません」 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/…

posted at 11:41:54

RT @asahi: シュワちゃん「仕事代わろう」 トランプ氏の揶揄に応酬 t.asahi.com/mwjp

posted at 11:39:11

RT @asahi: 北朝鮮、秘密警察トップを解任 幹部多数も処刑 t.asahi.com/mwkc

posted at 11:38:53

ツリーに沿うと twitter.com/gryphonjapan/s… との問いに、@erndrvn さんが「質問に質問で返す」のではなく(とご自身がおっしゃっておられる)回答されるべきなのではないでしょうか。

posted at 11:36:06

はい、ツリーをみて、投稿時間の前後も確認いたしました。 しかし「馬鹿たれ」のような攻撃的な罵倒は避けるべきかと思います。 @erndrvn

posted at 11:31:37

そうですか。@erndrvn

posted at 11:28:35

質問で返すな。自分が先に答えろ。 とのことですが、 twitter.com/gryphonjapan/s… の質問(11:20)のほうを twitter.com/erndrvn/status… (11:21) より先に投稿させていただきました。 @erndrvn

posted at 11:27:07

それも含めて、まずNGかそうでないかを教えていただくとすると、どうなりますでしょうか。 @erndrvn

posted at 11:23:06

@erndrvn 誤読はわかっていただけたようなので、それでよし

posted at 11:22:12

twitter.com/erndrvn/status… twitter.com/erndrvn/status… 要は「治安の悪いところへ海外旅行するときは、あまりにお金持ちに見られるような服装は避けるべきだ」というのはNGということでしょうか。 @erndrvn

posted at 11:20:01

ちなみにご自身の論は「強い拘り」ではないということでしょうか。 @688yen

posted at 11:17:57

「優先する」にかかっているのですけど? @erndrvn

posted at 11:17:05

「本来的には加害者側が悪いといっても被害を防ぐためには狙われる側が回避行動を起こす」例ですよね。 @erndrvn

posted at 11:15:42

そこは「べき論」でどれを優先するとかではなく、 被害抑止のための手段としてすべてが並列されているべき、と考えるべきではないでしょうか。 あと、 「行動自粛呼びかけのような手法は【NG】ではない」 ということは確認したいですね。 比率はともかく @erndrvn

posted at 11:12:04

「1度アスペルガーの診断受けた方がいいよ」 ですか。 うーん最近ネット上では、「アスペルガー」という言葉を持ち出すかたが増えてきましたねえ。 @688yen

posted at 11:08:04

海外旅行の注意喚起ではしばしば「一見してお金持ちに見えるような服装は避けよ」というのを見ますね。服装なんて個人の自由の最たるものではあるけれど、実務的な被害回避の観点からね。 oshiete.goo.ne.jp/qa/558994.html @erndrvn

posted at 11:06:41

なるほど、きちんと考えると「どちらもあっていい」となる。 あの漫画は極端化したデフォルメ、ということですね @688yen

posted at 11:02:46

現地警察が「危険な場所は、行動は避けよう!」と呼び掛けても全く問題ないのではないかと思いますね。(通報を!ももちろんOKだが「であるべき/「避けよう」はNG」ではない) @erndrvn

posted at 11:01:00

「両方あってもいい」というのはどうでしょう? 最初の漫画も、最初のコマの呼びかけ掲示とあとのコマの呼びかけ掲示の二者択一でなく 「両方を掲示する」 というのは。これで万事解決。 twitter.com/688yen/status/… @688yen

posted at 10:55:36

>『実務的観点から警戒や配慮を呼び駆ける例』は過失事故に適用すべきもの そもそも、そうでは無いのでは? です。 警察庁振り込め詐欺対策HP www.npa.go.jp/safetylife/sei… @erndrvn

posted at 10:52:37

>道路が車を優先するように 特別な指定がないところはみな歩行者優先ですよ。 法律上は。 そう定められても、実際に事故が起こると、物理的法則によって残念ながら自動車より歩行者の方が深刻な被害を受ける。ここが変えにくい。 @688yen

posted at 10:50:36

だったら、『被害(の危険性があるほうに)呼び掛けるのは、それはそれであっていい(並列していい)』ってことですかね?最初の作品だと、被害者(になりそうな)側に呼び掛けるものは無くなっていますが。 @erndrvn

posted at 10:47:23

www.anzen.mofa.go.jp www.anzen.mofa.go.jp/c_info/makio.h… このへんは「悪いのは犯罪を行う側じゃないか!なぜ犯罪被害者(になりそうな)側に注意や警戒しろというんだ!」な話のオンパレードです。 でも、やっぱり必要でしょうね @erndrvn

posted at 10:43:54

車のスピードの出し方や飲酒の有無によっては「未必の故意」がが発生しますが、それはともかく(笑)『法的・本来的には優先されるべき側に対しても、実際の重大な被害を避けるという実務的観点から警戒や配慮を呼び駆ける例』という論点には、故意と過失は全く無関係でして… @erndrvn

posted at 10:40:25

ちょっと追加あり。「『踏むがいい』と、キリストが言うなんてあり得るか? 映画「沈黙」と、カソリック正統教義と異端と~さまざまな論考、感想」 togetter.com/li/1076947

posted at 10:33:53

過去の議論をあとから見ると 「本当に人間の考えることは同じだなあ」と感心させられる。 だけど、その「結論」ってのも、やっぱり昔の人がひっかかったように、万人を納得させる程じゃないんだよな、というのが実感。 twitter.com/fussoo_moe/sta… @fussoo_moe

posted at 10:30:06

今、ドムの前にザクの三連星があったて知ったけど(笑)。 ただ、最初のガンダムがスターウォーズと並んで 「画面の向こうに語られてない膨大かつ統一的な設定がある。それで遊ぶ」 というのを教えてくれた作品だったな(世代の問題だろうけど) twitter.com/dk97f3/status/…

posted at 10:27:03

ああ、こういうふうにねとらぼ記事はつくられていくのか。 (twitter.com/YamayaT/status… からの流れ) ねとらぼが記事出すならtogetterまとめは不要だな @itm_nlab @YamayaT

posted at 10:23:51

RT @itm_nlab: @YamayaT ありがとうございます!紹介の件、反映させていただきます。掲載されましたら改めてご連絡させていただきます。

posted at 10:22:10

RT @YamayaT: @itm_nlab ITmediaで www.itmedia.co.jp/keywords/asian… これの連載してた人とご紹介いただければどうぞ

posted at 10:22:07

RT @itm_nlab: @YamayaT ニュースサイト「ねとらぼ」と申します。三国志の地下鉄広告、ぜひ紹介したいのですが、記事内でツイートや画像を使わせていただくことは可能でしょうか。詳しい利用条件などについては以下のページをご参照ください。nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/11…

posted at 10:22:05

RT @YamayaT: 手すりはシェアしましょうという地下鉄広告、すごくよい pic.twitter.com/3Wn7zfvoDX

posted at 10:21:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles