Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

3月25日のツイート

$
0
0

RT @MyoyoShinnyo: 高橋留美子があの実績と権威でいながら原稿料を安く受け取ってるせいで、他のサンデーの若い連載作家が「高橋留美子先生も○円しか受け取ってない」という論理で安い原稿料に甘んじさせられてるという話を聞いてから、高橋留美子作品を正直に楽しめなくなってしまった

posted at 12:58:05

RT @sekigaharaotoko: 実像に迫るシリーズの護良親王、公式ページに書影来てた

posted at 12:55:17

RT @CatNewsAgency: 籠池がTBS荻上チキの番組に出演した時、豊中の左翼市議・木村真の暗躍を告発したが、番組は「文字起こし」から全てカットした。昭恵夫人のメール全文が公表されると、メディアは辻元清美の暗躍部分をカットした。我々はメディア・マトリックスの世界に生きている。 @babi_sano

posted at 12:51:03

www.youtube.com/watch?v=369OF7… 歌詞には「江戸っ子」とあるが、それはそれで(笑) / “阪神大震災で自宅が燃えていく時、ピースサインで記念撮影した男の話~作家・SOW氏のツイートから - Togetterまとめ” htn.to/dxszR4

posted at 09:19:37

学者たちの、さまざまな本が「どんなふうに読まれてきたか」研究は、まだはじまったばかりだ!(※ジャンプ打ち切り漫画ではない) / “「太平記」は日本文学のワンオブゼムではなく、長く政治思想や教育の中心だった、ということ - Tog…” htn.to/bGE1gj1

posted at 09:18:01

稀勢の里の負傷は不運だが、今場所の小手ひねり、それから照ノ富士の豪快つり出しは印象に残りました。 / “大相撲、稀勢の里負傷は悲劇的だが、これまでのこの場所は面白い取り組みが多かった気がする - 見えない道場本舗” htn.to/j2fRFt

posted at 09:04:43

ああ、見てみたらあれはあれで、直接ではないがちょっと意味を感じて、意識的に収録させていただいたものです。可能ならこのままにしておきたいのですが、外すことを希望されるなら教えてください(あるいは「誰でも編集可能」なのでご自身で削除できます) @trinh_JP

posted at 08:50:34

すいませんまとめて収録するとき、そのパターンの誤爆をときどきやらかします。ちょっとあとで見て直しておきます @trinh_JP

posted at 08:47:38

そうだ、ついでだから吉川英治「私本太平記」の青空文庫にリンクをはっておこう www.aozora.gr.jp/index_pages/pe…

posted at 08:37:40

以前のまとめに際し、収録NGをご表明いただいたので現在 togetter.com/li/1093919 に収録していない(※規約上とは別の話)のですが、 今回、あらためて関連ツイートを収録したいのですがいかがでしょうか。 @nonomaru116

posted at 08:34:30

@WATERMAN1996 亡国の姫(王子)には、とくに近代的価値観では「私は王となり、国を再興する!(責任感にあふれた英雄)」ENDと「私は..「「ラピュタ的物語」「ラピュタもの」の傑作と特徴~成功するには、どこが重要なカ..」togetter.com/li/1093615#c35…

posted at 08:28:35

最近の研究者とその著書を青、古典関連を赤で色分けしてみました。「「太平記」は日本文学のワンオブゼムではなく、長く政治思想や教育の中心だった、ということ」 togetter.com/li/1093919

posted at 08:19:51

※鍵つきツイートや未収録ツイートに関しては、個別のツイートを開くと、ツリー状になってやり取りを見られるかもしれません。例:【たとえば http..「「太平記」は日本文学のワンオブゼムではなく、長く政治思想や教育の中心だった、..」togetter.com/li/1093919#c35…

posted at 07:56:42

RT @cyzo: 祝・2期放送決定!『信長の忍び』の制作から販売&配信まで、丸ごと石山桂一PDインタビュー!!【日刊サイゾー】 otapol.jp/2017/03/post-1…

posted at 07:48:31

RT @fujimarl: アニメの脚本で書いたらアニメーターの嫌がらせになること。 洗濯物をたたませる。 箸で摘んでものを口に運んで食べる。 三つ編みに結ぶ。 各種楽器演奏シーン。

posted at 07:48:22

RT @1059kanri: 面白い!神田先生はさすが、目のつけどころが素晴らしいですね pic.twitter.com/SDV2KbvYId

posted at 03:35:27

RT @nobhori: 本日のまんが版武士の歴史から1カット。制御不能暴走将軍吉宗、その暴走のきっかけの一つ、尾張の贅沢藩主宗春きゅん。 www.amazon.co.jp/dp/4091792294/… pic.twitter.com/HHWaOFqkIe

posted at 03:34:22

@1059kanri 氏を中心に@trinh_JP @bohshi @hoshi_mama @goza_u1 @ASA6pt2k @y_uri..「「太平記」は日本文学のワンオブゼムではなく、長く政治思想や教育の中心だった、..」togetter.com/li/1093919#c35…

posted at 03:33:44

「「太平記」は日本文学のワンオブゼムではなく、長く政治思想や教育の中心だった、ということ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1093919

posted at 03:30:29

RT @a_ri_no_ri: 家康が病没するまでを見てて、あれ?と思うのが、やはり、伊達政宗。呼び出してわざわざ会ってるの政宗だけなんだよなあ。3月30日か4月4日かビミョーなところではあるし、他の大名も史料が残ってないだけかもしれないが、細川忠興に書状書いてるし、どうしても目立つ。

posted at 02:47:51

RT @obenkyounuma: @gryphonjapan ルール設定を「つけてもつけなくてもいい」というルーズさ、器の大きさは水木しげるが切り開いてますからねw

posted at 02:46:22

個人的好みを捨てて客観的に見れば、霊能力合戦におけるルール設定なんてのは、あの作品にはどう考えても余計ですわね(笑) @obenkyounuma

posted at 02:43:14

RT @obenkyounuma: @gryphonjapan TV鬼太郎に慣れた人が墓場鬼太郎を拒絶した(現場は自信満々に二期を確信して送り出したけれど、視聴者はDVDを買わなかった)という例のように、「男の子はルール設定が大事」なんですよ。ブラのアンダーとトップは知らなくてもカップ数が大事みたいなアレです。

posted at 02:41:41

RT @MoronaoKou: 大河太平記を受けて「思いもよらぬ太平記ブーム」と太平記本を出し、センター試験のご舎弟殿出題を受けて「世はにわかに直義ブーム」と伝記を出し、長い長いその間にも「人気のない時代だが」と南北朝本を出し続けてこられた森茂暁先生が、満を持してものされた『足利尊氏』!(▼Д▼キ)ますとばい!

posted at 02:40:31

RT @S_Shirosakura: 角川選書「足利尊氏」ヽ(*´▽)ノ♪ 子供達が誕生日プレゼントで買ってくれました(///∇///) ちょろっと読んだら序章で大河太平記の裏話のようなものが…(〃∇〃) 森先生のお陰でしたのね! ありがとうございます❗ pic.twitter.com/vMXESzJjWR

posted at 02:40:28

RT @bohshi: 『宣教師と『太平記』』自分も読んだ。太平記とか平家物語から神仏の功徳をなんとかして取り除いて抄訳しようとかいうキリシタン版の涙ぐましい努力には宣教師というのも大変だなあと思いつつ、割とマジで日本人の歴史認識の基盤になってたんだなあ、太平記。

posted at 02:40:16

RT @kamedatoshitaka: 『太平記』は、貞和5年(1349)8月の高師直クーデターに際し、師直の一条今出川邸に馳せ参じた武将たちの筆頭に山名時氏を挙げています。ここに『太平記』の作者の無言の主張が込められているように思いますね。

posted at 02:40:11

RT @1059kanri: しかし太平記がこれだけ中世後期の「基礎教養」であるなら、その太平記のなかに出てくる「源平交代思想」も、当然常識だったんじゃないかなあ。

posted at 02:40:02

RT @1059kanri: 江戸初期くらいまで「太平記は日本にあるものの内最も荘重で高尚な文体」などと、「太平記は至上にして至高」みたいな意識が続くのに、江戸後期になると、あの『常山紀談』の湯浅常山なんかも「太平記は装飾が多すぎて内容に乏しい」なんて言い出して、江戸期で日本人は本当に変わったのだと実感w

posted at 02:39:57

RT @1059kanri: 神田千里先生の「宣教師と『太平記』」を読んで、自分の中世の太平記認識が非常に甘かったと実感。中世後期~近世初期において『太平記』は最高の文学であり最高の歴史書であり最高のエンタメであり最高の百科事典であり最高の倫理道徳の書。ある時期の英国のシェイクスピア受容に似ているかも。

posted at 02:39:52

一方で、僕は夏目友人帳は良作の一方で「ぴんとこない」ものを感じたりもするのです。以前 d.hatena.ne.jp/gryphon/201609… に書いたな。「友人帳のパワーの”ルール設定”が曖昧では?」「主人公に目的が無くていいのか?」でした。だが音楽が名曲。 @obenkyounuma

posted at 02:36:27

「もっけ」もよかった。「やつら(妖怪)は、いて当然なんだ」と。 twitter.com/obenkyounuma/s… @obenkyounuma

posted at 02:31:31

RT @obenkyounuma: 夏目友人帳のすごいところは、闇狩人やキマイラがえぐり出した”拝み屋”の系譜を現代らしく繋いでみせたところです。拝み屋というのは、江戸から明治、大正、昭和へと軟着陸する過程で民間伝承を軟着陸させた霊媒なのですが、これが70年代に途絶えるところで80年代へと繋いだ夢枕獏とその先。

posted at 02:30:32

RT @hiroyuk71498547: 本当にそう思います。そう考えるとあのどん底だったパンクラスをここまで引き上げた酒井代表の手腕には脱帽ですね。これからも良い意味で修斗とパンクラスが切磋琢磨していって盛り上げて欲しいです。 twitter.com/antisine/statu…

posted at 02:13:16

RT @antisine: @hiroyuk71498547 修斗だと中々国際戦組まれないので、修斗で有る程度実績つんだら、パンクラスで国際戦を経験して、それからUFCという流れが理想かもしれませんね

posted at 02:13:08

RT @hiroyuk71498547: それは、理想的ですね。修斗の日本人育成能力の高さは、まだパンクラスより上だと思うので。でももし酒井代表がパンクラスでなく、修斗のプロデューサーに就任していたらと考えると面白いですね。ただ、修斗関係者やファンがパンクラスよりうるさそうですけどw。 twitter.com/antisine/statu…

posted at 02:13:01

RT @Che_SYoung: ブーメラン炸裂! 大統領に最も近い文在寅氏の息子不正採用問題が浮上。 ・文氏が大統領秘書室長時代、政府機関に就職 ・就職先のボスは文氏の元部下 ・二人募集、二人志望 ・自己紹介書はわずか12行、証明写真にはラフな姿でピアス ・応募期間後に発行された卒業証明書で合格 等々😯 pic.twitter.com/7Gd7MKLmHk

posted at 02:07:29

@sgtnky 中に追加させていただきました。 / 知らない作品名がいろいろ並んでてみなすごい「「ラピュタ的物語」「ラピュタもの」の傑作と特徴~成功するには、どこが重要なカ..」togetter.com/li/1093615#c35…

posted at 02:05:26

@sgtnkyさんご教示“「健全なる主人公」「主人公が守るべきヒロイン」 「解かなければならない謎」「守るにあたいする人々が住む村、国」「敵味方が争奪戦を繰り広げる『宝』の存在」「事態を混乱させる盗賊的存在」” / “WEBアニ…” htn.to/tpdzTP

posted at 02:00:33

.@sgtnky さんのコメント「まだ出ていないようなので[片渕須直]β運動の岸辺で[片渕須直] 第18回 捨てられた骨法 style.fm/as/05_..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1093615#c35…

posted at 01:58:27

.@Artanejp さんのコメント「西田議員、官邸、維新の党関係…辻元を貶めたい人たちの願望むき出しのこの文章は、ひょっとしたらそれらの人たちが後から付け加えたのかも。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1093849#c35…

posted at 01:52:43

RT @TigerLlittle: アメリカに行ったら試し割りだけでなく必ず試合を挑まれるそう曺寧柱に言われ目突きと金蹴りを半年間練習した話があるが、ディック・リールとの試合内容と見事に合致しています。 pic.twitter.com/JIPG2Ag4IK

posted at 01:50:33

@Artanejp もしその推測通りとしたら「辻元氏(或いは実名を伏せ「ここで触れられてたX議員」など)の記述について本紙は調査し、その上でで..「森友問題~メール公開~一部に辻元議員の名~民進党「デマ」「誤った内容拡散しな..」togetter.com/li/1093849#c35…

posted at 01:49:11

@sow_LIBRA11さんを中心に各氏に多謝「誰でも編集可能」です @aoimanabu @noakannna @bang_you @str..「阪神大震災で自宅が燃えていく時、ピースサインで記念撮影した男の話~作家・SO..」togetter.com/li/1093903#c35…

posted at 01:41:07

「阪神大震災で自宅が燃えていく時、ピースサインで記念撮影した男の話~作家・SOW氏のツイートから」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1093903

posted at 01:39:01

RT @kikumaco: 安倍昭恵が反原発デモに参加したことに何かを期待した人たちは、同じ彼女が教育勅語を評価したことで裏切られた気になったわけです。それは受け取る側の勝手。勝手に期待して勝手に裏切られた気になってるだけ。彼女は単なる軽薄なニューエイジャーに過ぎない。期待したほうが間違い

posted at 01:13:43

リチャードコシミズの立ち位置がますます twitter.com/ric_koshimizu/…

posted at 00:01:44


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles