Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

4月17日のツイート

$
0
0

RT @esquisse_10: リチャード! twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 23:26:49

RT @FightersPR: 『キャプテン翼』の高橋陽一先生による“大谷翔平”グッズが4/20発売です! →sp.fighters.co.jp/news/detail/00… #lovefighters #宇宙一のその先へ #大谷翔平 #キャプテン翼 pic.twitter.com/K8aMAoy6jR

posted at 23:24:26

RT @pon1225: @gryphonjapan 『東京忍者』というのはとまと氏たちの「友人」という人が素性不明のままものした一冊で、当時の富士見F文庫の中でも1.5倍くらいの厚さだったのに中身が徹頭徹尾ギャグという怪作で。あのグループがどういうギャグを好んだかの貴重な資料でもあるかと思います。はい。

posted at 23:15:13

RT @pon1225: ただ、「絶対悪の忠犬」って言われてみるとあんまりいない?ハガレンあたりいそうだなぁ。Zガンダムのバスクとかエヴァの加持さんとかもちょっと違うし。最近は勧善勧悪な風潮もなんかあるような気がするし、探せば出てくるのではないかしら。 twitter.com/pon1225/status…

posted at 23:14:50

RT @pon1225: あえて言うなら類型はナウシカのクロトワとか、そういう「ナンバーツー論」の系譜ではあるかとは思う。こんなこと言うと軍務尚書の義眼が冷たく輝きそうだけども(笑)。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 23:14:39

RT @pon1225: 思ったより練馬まんがギャング(仮称)のネタはすくなかった。とり氏との対談がそんな空気かな?しかし、新谷vsゆうき対談は覚えてたけどゆうきvs庵野対談もあったのか!そういえば、島本先生のゆうき先生評はいっぺん聞いてみたいなぁ。 twitter.com/gryphonjapan/s… pic.twitter.com/1UqQlLUW2I

posted at 23:13:41

@pon1225 ゆうきまさみ画業三十年のお祝い色紙で島本和彦氏は二コマ漫画描いてて、(焔燃が)OUTのパロディ時代からゆうきしのことを知っていたし意識していたが「品が良すぎていま一つ笑えん」と例によって上から目線…というギャグ混じりの回想でした。

posted at 23:13:33

RT @valz099: 復帰 しかしいつまで「テキサスの暴れ馬」使うつもりなんだ?馬刺しにしたら脂身ばっかりだろこんなの

posted at 23:05:05

RT @ogere_2b: 香貫花が19なのも意外だけど、熊耳さん、29だったのか…まぁ、内海課長と過去にアレコレあった設定だから、そのくらいの年齢になるか。どっちも23、4くらいの感じで観てたなぁ。

posted at 22:35:34

RT @ma2acworks: なんつうの、所謂コテコテのマッドサイエンティストじゃなくて、日常の延長線上で倫理観をごく自然に捨ててる普通の人達、みたいな感じ

posted at 22:34:22

RT @ma2acworks: 内海課長も怖かったけど、シャフトのエンジニアの面々の方が子供心にやたら怖かった記憶ある

posted at 22:34:20

RT @singinka: 内海課長は私の中で「一番こわい悪役」なんだよね。昔も今も。

posted at 22:33:48

RT @0kino: 内海課長のメガネのレンズで顏の輪郭がズレて見えるところが最高に良いんですが分かって下さい pic.twitter.com/bbWqn4Yvtj

posted at 22:33:11

RT @hakaiya: 女子高生の「ミサイルって死ぬんだ」ツイートが話題になっているけど、もっとすごいのあるぜ。直接北朝鮮に乗り込んで「北朝鮮のミサイルVS日本男児の股間のミサイル」を実現した政治家だ!1994年のアントニオ猪木の実話です。 pic.twitter.com/sohFfXqt0p

posted at 22:31:00

RT @srpglove: 「「内海フォロワー」の悪役はいても黒崎はいない?」 welcome to ようこそ何パーク?

posted at 22:28:14

RT @yoshikage0728: 内海さんいいよね…。。 内海さんもいいし、それを支える黒崎くん以下シャフトのみんなが良いんだ…。 RT

posted at 22:28:10

RT @027_holic: 犬とか言うな〜〜 黒崎くんがいなかったら内海課長なんかタダの駄々っ子じゃんかーー。・゜・(ノД`)・゜・。<RT

posted at 22:27:45

RT @p_l_a_n_e_t_e_s: 今は「本人は内海のつもりな黒崎の出来損ない」みたいなのが溢れてる。

posted at 22:27:41

RT @daruwoda: 黒崎君てゆーとパトレイバーしか思いつかないねぇ~って見たらほんとの黒崎君のことでなつかしい!内海さんと黒崎くんはできていたと思うよ、うん。

posted at 22:27:40

RT @mintel77: 私の理想の男性は後藤隊長だが、内海課長もかなり魅力的だと思うがなあ(´・ω・`)あーこうゆうとこがダメ男にひっかかりやすいのかな!Σ( ̄□ ̄;) twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 22:25:32

@masyuuki これをまとめたライターさんか編集者さんは凄腕だなぁと当時も感じました。 今回はゲリラ的紹介(ご寛恕を!)です が、どこかの公式サイトや電子書籍等の形で、こういう面白い過去企画の記事文章が公開されれば読みたい方は多いでしょうね。 いい意味で、既に同作は「古典研究」の対象です。

posted at 22:24:20

RT @masyuuki: @gryphonjapan やあ懐かしいです。というか自分ではすっかり忘れていたアレコレです(^_^;)

posted at 22:15:18

RT @chidiremen11: RT @sakurainobuhide: 日本語教師で「匿名で救い難い嫌韓ブログやってる人」「副業で嫌韓ライターやってる人」 お前ら夜道に気をつけな🌙 お子さん大きくなったんだってねえ👶 pic.twitter.com/d5d1jfQ15B

posted at 14:53:03

RT @takehiroohya: なお「十七条憲法にも書かれているように日本人は古代から和を尊重する文化で……」とか私の前で言うと小一時間お説教コースです。法とは逸脱に対処するために作られるので、「尊べ」という指示自体が尊ばない人間がいた証拠。人間が空を飛ぶことを禁止する法律はないわけです。 twitter.com/takehiroohya/s…

posted at 14:21:24

RT @waikyokutyan: 内海さんは酷いひとです。でも、憎みきれない。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 14:04:38

RT @toronei: ゆうきまさみの悪役描写では、黒崎みたいなのが一番たちの悪いやつだと思うし、現実にもいつぱいおるやつやよなあといつも思う。こういうキャラは手を変え品を変えゆうき作品には出続けてるよね。 よっぽどこの手のやつが、ゆうき先生も嫌いなんだろうなあと思う。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 14:03:56

RT @SinSenses: 内海サンは銀英伝で言うなら近いところがヤン・ウェンリーなところが怖い。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 14:03:22

RT @pon1225: @gryphonjapan この集団の証言としては、富士見ファンタジア文庫草創期にとまと氏が奥さんと共著したロボットプロレス小説のあとがきなんかでも垣間見れた記憶があります。こっちはもう書籍が手元にないんですけど。 あと『東京忍者』にも触れたいけど文字数が(笑)

posted at 14:02:38

RT @masanorinaito: 相変わらず、欧米メディアに出てくるトルコの政治学者の説明は全くずれている。 彼らの立ち位置って、米大統領選の時の西海岸のリベラルインテリと似てる。

posted at 13:59:04

RT @masanorinaito: ここまで接戦になると、数え直しがあるので投票結果の確定には時間がかかる →トルコの選挙って、やってもやらなくても99%の支持とかいうバカバカしい結果を出す国とは全然違う。中東では最もまともに民主的な選挙制度が機能している

posted at 13:45:56

RT @masanorinaito: トルコが300万以上のシリア難民を受け入れても難民排斥運動はなく、シリアの化学兵器による攻撃に際しても、いち早く市民の救助にあたり、アサドの背後にいるロシアと交渉してロシアとの停戦合意にこぎつけた国であることを忘れないでほしい。好き嫌いとは関係なく、これを率いたのはエルドアン政権

posted at 13:43:09

RT @masanorinaito: 日本のテレビ各局のトルコ国民投票についての報道をみているが、多くは欧米の報道の焼き直し。 1.トルコで独裁政権誕生の恐れ 2.ヨーロッパ諸国との関係悪化 1は制度がアメリカ型になる。大統領個人の政治手法はプーチンに似てくるという事 2.はEUの理不尽な言いがかりが関係悪化の元

posted at 13:42:47

RT @lethal_notion: いま電車の中でテザリングでネットに繋ごうとしたらWIFI一覧のところに「大塩平八郎のLAN」というのが出てきて「お主やるな」と思った。いったいこの車両の中の誰であろうか。

posted at 12:39:09

RT @jpzmui: @gryphonjapan たしか「スタッフ」も、初回がstaff、最終回がstuffで異なっていたように記憶しています。

posted at 12:33:25

9:以上、突発的に発掘した古いゆうきまさみ資料の紹介でした。 他も見所は多数なんだけど、さすがに全部見せるわけにもね… ただ、実はメインに予定してた「内海は倫理的にも死なないとまずいと考え、最後に殺した」とのゆうき氏証言、そのデータが壊れお見せできない。重要なので機会あれば。

posted at 12:33:12

8:ひとまずラスト。 言われてもにわかに信じがたいような、納得するような…な「究極超人あ~るのエピソードは実話が基の話が多い」との証言。「成田原人=ナリゲン」とあだ名された人が直接のモデルで”成原”姓の由来という話は有名だけど、こういう一次資料があるよ、と持ち帰ってください。 pic.twitter.com/ig1rHdjlpt

posted at 12:29:15

7:今も愛され続け、「まったり文化部もの・学園変人もの」の源流のひとつでもある究極超人あ~るだが、やはり類例のない時代にあれが登場したときは反発も大きかったようで …しかしこのDIsレターみたいな反響も反響だが、それを受け止めるほうの動じなさもまた凄いな(笑) pic.twitter.com/QSQfYDilrg

posted at 12:25:33

6:これは別の、究極超人あ~るに関するOUTの特集? 自分はゆうきまさみや伊藤、出淵、とまと、とり、火浦氏らが集まった集団は70-80年代のトキワ荘だと思ってて、どこかでトキワ荘なみの研究書が必要だと思ってる。 その断片的な資料になるんだろうな、こういう証言が。 pic.twitter.com/wyZ5OEjCjN

posted at 12:21:37

5:最初と最後のシーズンの表題がともに「ライトスタッフ」なのも、できたのを見れば「これしかないやろ!」だけど、当たり前ながら作るまでは試行錯誤があったのだ。 「約3年前に、最終回の構想ができた」も連載漫画の証言として、緻密に検証すると面白い。どのへんだったかな?廃棄物13号? pic.twitter.com/GNygmI1QbT

posted at 12:17:18

4:特車隊に関しては 「野明は描くほど奥行きが出てその分難しくなった」 「遊馬は苦労するかと思ったら野明より簡単だった」 「後藤隊長は、仲代達矢で『天国と地獄』の頭脳を『殺人狂時代』の韜晦でくるんで作る」など興味深いコメント満載だが、全部を紹介もできんので熊耳さん。 なる程… pic.twitter.com/wJnEVfW40C

posted at 12:12:12

3:「黒崎君は最初は名無しのチョイ役だった」も驚き。 そして彼は「犬でしか生きられない」人間だったと。ただの実務的補佐官じゃないし、上官の寝首を掻く曲者でもなく、また人情味ある「忠臣」でもない”犬”って結構描きづらい。 個人的印象では「内海フォロワー」の悪役はいても黒崎はいない? pic.twitter.com/t0IugjTMzD

posted at 11:55:35

2:サンデーで「機動警察パトレイバー」の連載が終了したとき、何かの別冊でちょっとした企画特集があり、ゆうきまさみ先生が登場人物一人ひとりにコメントするコーナーがあった。 「自分の嫌らしい所を全部投影した」はともかく「新しい悪役像を作った自負はある」というのはさもあろう、です。 pic.twitter.com/znjXxzJ1mo

posted at 11:50:01

1:この前、ある文章を書くために実家の古いコピー集をあさったら、ゆうきまさみ先生とその作品に関する資料がいろいろ出てきた。自分が紙のコピーで保存する資料は、ネット社会になる前が一番多いからな…有名な事柄も多いが、証言などの一次資料があると何かと便利なので共有したい。 (続く)

posted at 11:41:38

RT @SendaiHisCafe: オレ、アイツのこと嫌いじゃないけど、熊本にクマはいないからなぁ…

posted at 11:32:26

RT @tatsuyakay: フルタチさん枠じゃなくてPM11:00くらいから放送した方が視聴率取れただろうな…。

posted at 11:31:20

RT @tatsuyakay: 「フルタチさんより視聴率が良い」は全然笑えないよな…w まあ、現代日本の視聴率は爺さん婆さん、特に婆さんが最大のボリュームゾーンなので構造的に格闘技番組は辛いけどなw 世帯別視聴率の方が大事かな…。

posted at 11:31:13

RT @majan_saitou: RIZINファンは、フジテレビ日曜19時からのレギュラー番組「フルタチさん」の視聴率を眺めて心を落ち着かせましょう。 2月26日 4.0% 3月6日  5.4%

posted at 11:31:11

RT @GachapinBlog: 今日は「恐竜の日」なので、ひぃひぃひぃ~・・・おじいちゃんのことを想ってみた。 pic.twitter.com/m1kzk3xRNz

posted at 11:30:58

放送開始直後が最高視聴率、じゃあ色々あかん。“平均視聴率が5・4%だったことが17日分かった。 横浜アリーナで開催された「RIZIN」。瞬間最高視聴率は午後7時の番組スタート時の7・7%だった。” / “RIZIN視聴率は5・4…” htn.to/Fd1CoA

posted at 11:30:30

RT @majan_saitou: RIZIN視聴率は5・4% 瞬間最高は放送開始時の7・7%(スポーツ報知) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-…

posted at 11:29:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles