Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

5月3日のツイート

$
0
0

RT @takehiroohya: ……ビジネス書? twitter.com/rankingwatch/s…

posted at 22:27:04

RT @takehiroohya: ⑦ご自身が認められている通り長尾先生は《怨念の戦末派》で、その思想は何重にもヒダがあるのですよ。「履行による追認」も「力こそ正義」の諦念的理解と通底するところがあるわけでね。そのあたりわかってて伺ったのかなあとは、多少思うところです。(終)

posted at 22:20:26

RT @takehiroohya: ⑥その際の有力候補は民主政により政権を負託された為政者であり、当該人物による提案が一応の正当性(次の選挙で覆されない限り・裁判所で否定されない限り……etc.)尊重されるべきだという話になりそうなことを考えると、やっぱりこれも同床異夢っぽいよねと。

posted at 22:20:24

RT @takehiroohya: ⑤もう一つ「継続的に承認→正統」とするとある憲法理解が生じたその時点では正統性の有無が判断できないということになるので、「事後に承認されるであろうという期待のもとに賭ける」ことを否定できないし、その権限を誰かに認めなくてはならなくなる。

posted at 22:20:21

RT @takehiroohya: ④そこで「人民の継続的な承認」≒改正《されていないこと》と解すると、継続的に承認されている内容が憲法を構成するという理解になり、自衛隊の存在がそこに含まれることに。おそらく長尾先生はそれで困らないんだけど、ここで一部の方々とは同床異夢に。

posted at 22:20:19

RT @takehiroohya: ③そこで憲法の正統性を《当時の意思》ではなく継続的な承認に求めるというルートが出てくる。今朝の朝日に載っている長尾龍一先生の「履行による追認」論もその一形態。ただこれは「瑕疵ある意思表示の・ある時点での追認」と取ると《なぜその時点の人民は特別か》問題になってふりだしに戻る。

posted at 22:20:17

RT @takehiroohya: ②このルートに行かない方法は二つあり、A)当時の日本・日本人は特別であり現在の日本人に優越する憲法上の地位を有する、B)日本人の意思の問題ではなく外在的な規制である。共通の問題は、統治者と被治者の自同性(我ら人民が我ら人民を統治する)という民主主義の正当化根拠を壊してしまう点。

posted at 22:20:14

RT @takehiroohya: ①「憲法の○○は日本人が作った」は、当時と現在の日本人の統治における地位が等しいという自然な前提を置くと「なので現在の日本人が○○を止めてもよい」を導くことになります。できるのは《現在の日本人の意思》の程度と確認手段で粘ることだけ。

posted at 22:20:12

RT @taka_x_taka: 山本太郎が浪江町の山火事で「高濃度の放射性物質が飛散」とデマを垂れ流した元東電社員のツイートをリツイートしているのか。まあこれで、山本太郎が福島県を住めない土地にしたがっているのがよくわかるね。

posted at 22:13:44

RT @nhk_news: 【世論調査 日本人と憲法2017】 施行70年を迎えた #日本国憲法。NHKは3月、全国18歳以上の4800人を対象に世論調査を行いました。調査結果の概要をグラフでわかりやすくお伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/special/k… #nhk_news

posted at 22:11:46

RT @tyuusyo: やはりここまで来ると日本全国の寺社は敵國降伏護摩でも焚くしかないんじゃないかねw 中世的には

posted at 20:35:15

RT @AbemaTV: アベマTVに新機能「#Abemaビデオ」登場🎊 独占配信の超人気アニメ、名作ドラマ、話題のオリジナル番組をいつでも好きなときに楽しめます まずはアベマ会員登録で1ヶ月無料体験🚩 ▶︎abema.tv/video cards.twitter.com/cards/18ce549t…

posted at 15:35:14

RT @Fumihikodayo: 毎週火曜はRAW、水曜なSmackDown Live,それぞれ日本時間午前9時からDAZNで生配信中(その後、60日間オンデマンドでいつでも好きな時に視聴可能)。ぼくが日本語版解説を担当しています。WWEのTVショーがついにライブで観られるようになりました! twitter.com/WWE/status/859…

posted at 11:30:26

RT @16ki1: 中邑真輔が次回PPV「バックラッシュ」の目玉扱いになってます! #DAZN #SDLive #wwe_jp pic.twitter.com/ULGLCWaicW

posted at 11:30:06

RT @16ki1: 中邑真輔の映像を見て悪態をつくドルフ・ジグラー。 #DAZN #SDLive #wwe_jp pic.twitter.com/rKpxJatlEH

posted at 11:30:03

RT @katsupistols: DAZNのWWE SmackDownLive、解説の斎藤文彦さん、御覧いただいた皆様ありがとうございます!。毎週火曜日はRAW、 水曜日はSmackDownLive、それぞれ午前9時からぜひ! #wwe_jp #DAZN pic.twitter.com/GvS7gosZ4c

posted at 11:29:06

RT @orangeflower08: 【映像】新境地に達した、「指が消えるマジック」。     こりゃすごい。 www.youtube.com/watch?v=pyxpxx… pic.twitter.com/9TpxkSGTKE

posted at 11:28:50

RT @judobbm: 全日本女子柔道強化合宿。日本ブラジリアン柔術連盟会長・中井祐樹氏による寝技の講習が行われています。 pic.twitter.com/zQ0q8IuGjA

posted at 11:27:03

RT @sensyabot: 2005式主力戦車。中国のインターネット上で公開されたコンセプトアート。中国による戦闘重量58tのステルス車両で140mm戦車砲の他にレールガン及びレーザー兵器などを搭載可能という設定とのこと。 pic.twitter.com/MbsTAUDtDk

posted at 11:26:29

“実際の記事と以下の取材当日の「言いたい放題」を比較すると、記者の方の御苦労が実にしのばれる(これは皮肉ではない)のですが、「取材」というのがどういうものかが良く分かるのではないか、とも思います。” / “毎日新聞取材「若者・移…” htn.to/Rs2cbM

posted at 11:19:48

有斐閣 @YUHIKAKU_eigyo で出た大屋雄裕@takehiroohya「法哲学と法哲学の対話」で、自分が10年以上独学で考えた「同性婚と、複数婚や近親婚は似た議論になるのでは?」 という話が、専門家の言葉で議論されている。 申し訳ないが、ごく一部画像引用させてほしい。 pic.twitter.com/Nx1jqIN5Ob

posted at 11:17:26

RT @YO_bigwest: 銀メダリスト原沢を失神葬…全日本柔道で「ジャイアントキリング」発生の衝撃(動画あり) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201704…

posted at 11:14:29

@miraisyakai きのうかな?テレ朝のワイドショーでは「(メールもLINEもせず)いきなり電話をかけるのは非常識か?」なんてテレビ討論をやってたりしましてね。 感覚がいま変わりつつあるようです。 特に知人のダイヤルは登録されてる時代。「登録していない番号からの電話はとりあえず無視する」人も。

posted at 11:13:00

@miraisyakai これから下がってくると思うんですよ。 特に大きいのが 「オレオレ詐欺」や「悪質商法」関連。 アンケートを装う所から始めたり、「まず当たり障りない普通のアンケートで電話し、回答者を『話をとりあえず聞いてくれる家』としてマークする」手法をとる連中がいて、突然の電話への警戒感が上昇中。

posted at 11:10:32

RT @yuuraku: 先生「応仁の乱の勝者は」 生徒「呉座先生です」

posted at 11:02:44

RT @YUHIKAKU_eigyo: 三省堂書店 有楽町店様、いつもありがとうございますー!おかげさまで、『法哲学と法哲学の対話』売れていますー!! twitter.com/yrakch_sanseid…

posted at 11:01:38

「法」を考えるにふさわしい憲法記念日に、十数年の歩みを振り返る。最近出た「法哲学と法哲学の対話」の内容も紹介。 / “同性婚の議論が深まると同時に、複婚や近親婚がその議論の延長上にあるという認識も浸透してきた。憲法記念日に感慨 …” htn.to/CWAYh7N

posted at 11:00:02

RT @ring88: 「さすがの猿飛」復活との報道で、過去の細野不二彦論にアクセス頂き多謝/「東京探偵団」昭和帝(らしき人)の登場回を紹介 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201705… 東京探偵団よみたい。

posted at 10:54:59

@kirik ありがとうございます。反応いただいたことが重要。さて、もうおひとかたは…

posted at 10:21:01

津田大介さん@tsudaと、山本一郎さん@kirikに、この問題へのコメントをそれぞれ頂きたいなあ(と、リプを送った事実が重要) / “「東京メトロへの抗議迷惑」論の危うさ - Togetterまとめ” htn.to/r1q5pdv

posted at 09:13:41

RT @KS_1013: 毎日新聞、iPS細胞はガンになる可能性があるとしてES細胞を推しているんだが、ES細胞は受精卵を使うため、アメリカなどでは生命倫理上の問題があるということを紹介していないのは問題だと思う。リスクの観点だけで解説するのは疑問。 mainichi.jp/articles/20170…

posted at 08:59:47

RT @sionsuzukaze: 何が救うに値するそれかを規定する線引きの権利を持っているというロジックと、同時に我こそはこんなに不当なりという自己への呪いの両方から、もう一歩先に行かないとね。呪いの連鎖は断たねばならんし、何より呪いをかける権利は誰にもないというのは前提でないと。構造の話をするならそこから。

posted at 08:58:02

RT @sionsuzukaze: ある局面一つだけを切り取ればどちらとも規定できる局面を多面的に備えているというそれ自体が多様性の本質なわけだが、そういうものはばっさりと断定してはい終わり、とはならないんですよ。

posted at 08:58:00

RT @sionsuzukaze: 差別が社会構造や社会規範により生み出される側面は確かにあるのだが、その線引きを論敵なり政敵相手に対して自由に出し入れできるという態度それ自体、まったく不当な扱いを生み出し得るわけで、よほど慎重にやらないと、だいたい酷いことになるんですよ。

posted at 08:57:55

RT @sionsuzukaze: 従ってその線引きを適用する場合、如何にマイノリティで不当な扱いを受けていて実際に得るべき当然のそれを逸失しているかを、カムアウトする以外に、外部規定は不能だし、それをやってさえ「程度」論で始末してしまえるような規定の仕方なの。

posted at 08:57:48

RT @sionsuzukaze: たとえば、同氏が私をマジョリティ/マイノリティの規定をなし得るか、という問いを立てば場合、ほぼ規定不能なんですよ。実際に生じている利得損失の有無なんてわかるはずないんだから。

posted at 08:57:40

RT @sionsuzukaze: マジョリティ/マイノリティを構造における力関係においてのみ、その内容と性質で個別に判断できるというのは裏を返せば「如何様にも存在しない差別」を規定できるわけです。なんらかの形で相手をマジョリティ規定すれば済んでしまうので。

posted at 08:57:34

RT @sionsuzukaze: 差別は構造で規定される論のよくある話の組み立てなんだが、この話を本筋に据えたら、後が大変ですよ。

posted at 08:57:30

RT @emigrl: だから、ある関係においてマジョリティであるかどうかは、実際にその人やコミュニティがどのような利益や特権を得ているか、あるいは不便や不利益を被っているかによって決まることだって言ってんの。それが、その日本人と、中国国内で抑圧されている少数民族の違い。それが分からないほどのバカなの? twitter.com/sto_kra2/statu…

posted at 08:57:18

RT @sionsuzukaze: 神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ「新聞記事文庫」は、神戸大学経済経営研究所によって作成された明治末から昭和45年までの新聞切抜資料が検索、閲覧可能な貴重なサイトです。www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/index.h… #勝手に宣伝

posted at 08:56:52

RT @OsGHqaoTLhLT7cp: 死を呼ぶ赤い暗殺者 左:ヒーロー視点 右:怪獣視点 pic.twitter.com/o1xaUt7Jac

posted at 08:55:05

.@nukotama001 さんのコメント「アストロガンガーはマジンガーより先、レッドバロンはほぼ同期(企画は実はマジンガーより古い)はマニアの常識(多分)。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1106296#c36…

posted at 08:52:35

RT @gryphonjapan: @miraisyakai ひところ 「世論調査の精度が上がり続けてしまえば、やる前から結果が出てしまうのと同じ。それは民主主義の危機では」なんて論もあったけど「回答率が下がって世論調査の精度が下がり、不確定要素が増えて丸く収まる」が答えなのかも。 twitter.com/miraisyakai/st…

posted at 08:43:23

RT @dragoner_JP: 仮にFGOに開祖がサーヴァントとして登場して、キリストが星5でムハンマドが星3だったら色々火種になりそうだけど、宗教者から偉人、神までなんでもランキングしちゃった幸福の科学の怖いもの知らずっぷりが光る(三蔵ちゃんは?) pic.twitter.com/r2VpEVGqKF

posted at 08:42:12

@dragoner_JP @hakoiribox これ結局「宗教は、言ったもん勝ち」ってことなんだよな。 「モーゼもキリストも俺の前の預言者。言ってること不完全。俺の預言がファイナル」 「伊勢のご神体が、ひょっこりうちにやってきてうちが本拠地になった」 「道教儒教は、俺さま仏教の下準備だった…」 幸福の科学も「加上」の一例か。

posted at 08:42:02

RT @24_589: ちなみに、状況によってはどちらも名誉毀損や暴行に問われる可能性はある。 これも『どちらも同じ』話。

posted at 08:36:35

RT @24_589: 小山エミ氏がすっかりアレだなぁ・・・。 ・異性愛者に『異性愛者死ね』と言うのは差別じゃ無い(キリッ ・朝鮮人に『朝鮮人死ね』と言うのは差別!(キリリリッ いや、どっちも『差別でヘイト』だけれど、『公共の福祉の範疇で許容されるべき』という話でしょうに。 何が違うの、としか。

posted at 08:36:25

www.youtube.com/user/tsuburayaで現在、配信が見られる。見るとばかになる(誉め言葉) / “語ろう「ウルトラファイト」!~円谷プロが公式youtubeでリバイバル配信中 - Togetterまとめ” htn.to/MP5vWj

posted at 08:33:59

RT @gryphonjapan: @miraisyakai この回答率の低さは驚きなのだけど、 考えてみれば世論調査など答える義理はないし、ましてやメールやSNS文化、特殊詐欺の横行で「いきなり電話は非常識」「登録してない電話には出るな」なんて習慣が根付けばそうなり得る。 日本もだろうな。 twitter.com/miraisyakai/st…

posted at 08:32:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles