Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

5月21日のツイート

$
0
0

RT @haratetchan: もしも共謀罪の成立を昭和初期の治安維持法の再来として糾弾している人が、「陛下のお気持ち」を絶対のものととらえ、平川氏や渡部氏を君側の奸であるかのごとく糾弾したとすれば、それは同じ時期の「超国家主義」と同じ思考に陥っているということに気付いていないと言わざるを得ない。

posted at 14:48:27

RT @28l72: すげー!!! こういう活用術すき!! pic.twitter.com/cmwPTwCZf0

posted at 14:05:00

RT @MyoyoShinnyo: 戦列歩兵さんがダメなら、ギリシャのファランクスもダメだよな。あれ、やってることは同じだよ。陣形を組んでお互いに押し合って、崩れたほうが負け。戦列歩兵は銃という長ーい槍を持ってるだけの違い。

posted at 13:19:11

RT @MyoyoShinnyo: 要するに結局、あの当時のあの世界では、戦列歩兵こそが手軽に徴募・調練できて、まとまった数の兵士を運用でき、打撃力にも富む最強の軍隊のカタチだったんだよね。その証拠に、ヨーロッパはあれで世界中を植民地にしたんだから。ここに後装銃と鉄道が加わるともう誰も止められない

posted at 13:19:06

RT @MyoyoShinnyo: 戦列歩兵さんは現代人の目から見ると狂気の沙汰だけど、技術的限界により伏せ撃ちのできない先込め式銃しか作れない・同じく無線機がないので指揮を取るためには密集陣形を組むしかない(声が届く範囲が指揮できる範囲)・弓兵を養成するより銃持たせた方が早い 等々の条件があり…

posted at 13:18:58

RT @MyoyoShinnyo: 戦列歩兵さんを罵るのは古式ゆかしい歴史NewBieの姿っていうか(うちの高校の世界史の教師もそうなってた)今やむしろイキリ軍オタを釣る手段にすら見える RT 鍵 戦列歩兵なんて人類史上最悪の陣形やからな敵陣がマスケットじゃなくて弓矢もってたら勝てたんちゃうか

posted at 13:18:54

RT @MyoyoShinnyo: 「昔は無線機がないので、声が届く範囲が指揮できる範囲」っていうのはよく忘れられがちな点である。デカい声、よく通る美声を持つ将は、必然的に指揮範囲が広い=より大きな部隊を指揮できる。戦いは数なので、声がデカい方が勝つ。これは紛れもない真実の一端でした

posted at 13:17:36

RT @MyoyoShinnyo: ファンタジー異世界に転生して、現代の知識を導入して無双する物語ってさ、個人的には無双できるのはわかりきってるからむしろその知識を導入する過程で発生する軋轢や苦労を描いた物語のほうが読みたいなって思うんだよね

posted at 13:08:24

RT @hiden_intyou: .@gryphonjapan さんの「日本ではなぜ、ぶたさんが家畜として広まらなかったのか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/959951

posted at 12:33:43

RT @gishigaku: 3人姉妹の父が怪物から無理難題迫られて娘を嫁に出すことにする、上2人が拒絶したので末娘が貧乏くじ引いて怪物の下に…という民話のパターンは汎ユーラシア的に広く分布していて最後は末娘が怪物を退治して帰るか、怪物と和解して幸せに暮らすか twitter.com/gishigaku/stat…

posted at 12:32:51

RT @HINO261: @gryphonjapan そしてその後の今上の独白録にこう書かれるんですね。 「この事件あつて以来、私は内閣の上奏する所のものは仮令自分が反対の意見を持つてゐても裁可を与へることに決心した」 やだこの父子、歴史を繰り返してる orz

posted at 12:15:34

RT @shikuji: 長谷川三千子が野村秋介の自死で天皇は再び現人神になったと論じた(そして後でモメた)のと同じ理路ですな。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 12:15:19

RT @gryphonjapan: @nacky728 おれはこのゴルフ説明で「ひょっとして…うそじゃなかろうか」と思ったんだっけ(遅いよ!) twitter.com/nacky728/statu…

posted at 11:36:25

@nacky728 おれはこのゴルフ説明で「ひょっとして…うそじゃなかろうか」と思ったんだっけ(遅いよ!) twitter.com/nacky728/statu…

posted at 11:36:21

RT @nacky728: 男塾において騙された知識四天王を連れてきたよ pic.twitter.com/tOHp2S2uW4

posted at 11:35:21

RT @1059kanri: 実は武田信玄が鬨の声で味方を助けた逸話は本当に有る。宮下あきら先生が知っていたかどうかは別としてw 武田信玄の国峯城攻め・いい話 iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-224… twitter.com/nacky728/statu…

posted at 11:35:11

@erokimota 世の中の王制⇒共和制移行国家で、旧王族の取り扱い、ことに選挙に出られるかどうかとか選挙、政治にかかわるかどうかではいろいろ個別の事例があるみたいですね。制限を掛けてるところもあるらしいし、やっても落ちるところも、出れば当選確実といわれるところも。移行期にはふさわしいという考えも

posted at 11:34:12

@kanainput ツイートを記事に盛り込ませていただきました。

posted at 11:31:06

@erokimota エリア88の、アスラン内戦終結の手法もそういう流れです(笑) twitter.com/erokimota/stat…

posted at 11:28:57

安倍君、ここは長州人の意地と機略を見せるべし。 自ら「確かに大御心こそ、憲法に、選挙結果に超越します!」と認め、自ら恐懼し暇を乞う姿を世界に見せれば、天下万民何も語らずとも、大君の至尊を知る。マック憲法を変えるまでもない。 (d.hatena.ne.jp/gryphon/201701…より)

posted at 11:27:47

鶴の一声ってのはいいのか、わるいのか / “村田の試合判定、WBA会長が「謝罪」し「再戦を命じる」。大山館長かよ(笑) - 見えない道場本舗” htn.to/hBwphR

posted at 11:08:05

RT @yelldevi: それにしても、ひし美ゆり子さんの記憶力は宝物ですな。非常に貴重だわ。しかもある意味達観してて、変に利己的な思い入れもなく、読んでて心地よい。いや誰かと比較してるわけじゃないですよ(笑)

posted at 11:04:41

RT @yelldevi: UWF本とウルトラセブン本を続けて読むと、それぞれ当時者が結果的に記憶を自己流に変換してるように思える。それは仕方のないことか。人は自らの理想とする過去の回想と共に生きる。

posted at 11:04:37

RT @yelldevi: 「ウルトラセブン完全解析ファイル」を読む。長谷川裕一氏の「われらおっさん世代は三度驚いた」という評価に共感。小学生の時は怪獣のビジュアルに、中学生の時はスタイリッシュなSF性に、高校生の時は先鋭的な作品性に。もちろん冬木音楽や俳優陣にも魅せられたわけだが。

posted at 11:04:15

(安倍総理に対し) 「お前の最初に言ったことと違うじゃないか」 と強く叱責されたあと、奥に入って侍従長に 「安倍総理の言ふことはちつとも判らぬ。再びきくことは自分は厭だ。」 といえば、明日にも安倍内閣は総辞職ですよ。 長州閥には、これが一番効く。3か月もすれば晋三の心臓も…

posted at 11:03:29

RT @tamai1961: 「そのような意見を言わせたこと自体が不敬であり、許しがたいことである」というなら、皇室問題に限っては少数意見を聴くこと自体がいかん、「大御心」を忖度するのが臣下のなすべきことだ、ということになる。天皇制を、民主主義に優先させる。それでいいのか。

posted at 10:58:19

RT @tamai1961: 「祈ってさえおればよい。だから退位しなくてよい」との少数意見を否定したからこそ、御退位の法案がまとまったわけだろう。それにご不満だとの報道を見て「政権の責任だ」とは、どういう回路でそうなるのか。

posted at 10:58:16

RT @kakutolog: 連載第173回 週刊前田日明 ・アンサー本でもノンフィクションでもない『証言UWF』なれど、いくつもちりばめられた“最後の真実”あれこれ ・第2次UWF元社長・神新二氏が『NEW VISION アカデミー』を開校 #前田日明 kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2017/05… pic.twitter.com/Q6bAmKhdb6

posted at 10:45:42

RT @913555: 『証言UWF』、ひとまずザラッと読み終わった後に前田と新生UWFのフロント陣が和解とまでは行かないまでもお互いの着地点を見つけられていたことに救いみたいなものを感じたなぁ…。twitter.com/kakutolog/stat…

posted at 10:45:29

RT @913555: あと『証言UWF』で新間寿が「私が作ったUWFを若い世代が繋いでくれているのが嬉しい」みたいなことを言ってて、この野郎wwwwwwwwwと思いつつもやっぱり憎めないしこの人は流石だなぁ、お元気そうで何よりという気分になった…w

posted at 10:45:20

RT @riken_komatsu: 相馬のコウナゴが高値で取引されて好調な件。値崩れを防ぐべく、船ごとにカゴの数を決めて(漁獲量の割り当てをやって)流通量を管理しているそうだ。それでも売上は好調らしい。量を減らしてもちゃんと売上があがる。これを「試験操業」のプロセスで確認しながらできるのは、メリットよね。

posted at 10:43:59

@thomasunculus を読んで、ちょっとこんな論評を思い出しました。⇒  『…ひょっとしたら、21世紀の日本で(中国まで含めて良いかもしれない..「「古事記とか、江戸時代には誰も読める人いなかった」というデマへの対応録」togetter.com/li/1112302#c37…

posted at 10:41:51

.@Gheser さんのコメント「要は、江戸時代も学者とマニアは古事記が読めた。それを誰も読めないと言うのなら、現代だって学者とマニアしか古事記は読めないだろうから、現代..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1112302#c37…

posted at 10:35:54

RT @mainichi: 漫画図書館:徳島に日本一を 電子書籍取次社長が計画 bit.ly/2qCSqjq

posted at 10:35:17

RT @LiveSportsTokyo: 🇺🇸物議をかもしている村田諒太の判定について、海外ファンの反応を日本語に翻訳してみました。 海外でどのように受け止められているか気になっている方はぜひご覧ください。 #ボクシング livesports.ninja/articles/233

posted at 10:30:24

「ヒヤリハット」と重大事故の割合のように、世の中には 「知らないおじさんについてったけど何ともなかった、むしろ親切にされた」 というのが、例えば犯罪とは8:2ぐらいかもしれない。 だが「だから大丈夫」とは言えないのが悩みどころ。 twitter.com/cobaritz/statu…

posted at 10:28:22

RT @cobaritz: 暑い時期になると思い出す、知らないおじさんにうっかり着いていったときの話 #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 pic.twitter.com/dwLmCKKUrB

posted at 10:24:37

@josomaniro @gryphonjapan @josomaniro twitter.com/HisadomeK/stat…..「「古事記とか、江戸時代には誰も読める人いなかった」というデマへの対応録」togetter.com/li/1112302#c37…

posted at 10:21:56

@HisadomeK あっ、そうか。あちらに伝えます

posted at 10:19:58

杉山隆男氏の「兵士」シリーズは傑作揃いだったが、内部で色んな体制が「ちゃんとした」ら、肉声が漏れにくくなってしまったそうな。だから初期作は「今では無理な取材」となる。 / “杉山隆男「兵士」シリーズが完結。一つには著者の年齢、も…” htn.to/pZwrJ8

posted at 10:17:00

長々と書いたが、ひとことで要約できる。対長州(山口選出の某政治家)で「蛤御門ふたたび!」と。 / “陛下のご意志(ご叡慮)の政治への反映、いかにあるべきか?「上皇新党」しかないのでは?民間武装組織もいるか… - 見えない道場本舗” htn.to/KbWM6B

posted at 09:58:55

「上皇新党」とか冗談かと言われるだろうが、憲法学者・木村草太氏が、真面目に『退位後の天皇が「〇〇党を支持します」といったらどうするのか、というのは憲法上の問題だ』と語っている。この議論が結局なかったのだから、上皇陛下は自由に政治的発言、政治活動が可能…なんですかね? pic.twitter.com/rWtkGyxWD6

posted at 09:45:28

RT @torinosashimi: クリスタに標準で付いているウニフラッシュの使い道がいまいちよくわからないまま大人になりました。 pic.twitter.com/gwZREOzGn6

posted at 09:37:18

過去記事プレイバック6 ライトノベル「俺がお手紙をもらったので、もう一度親政をしなきゃならなくなった件」 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201311…

posted at 09:35:17

過去記事プレイバック5 「陛下のご親政」待望論がいま上昇中(はてブで) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201402…

posted at 09:34:40

過去記事プレイバック4 21世紀の今「天皇陛下は政治家Aがお嫌いの筈」「いや、嫌いなのはBだ」と推測し合うのが突然のブーム。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201503…

posted at 09:33:52

過去記事プレイバック3 英国女王陛下、スコットランド独立投票で「慎重に」と発言。立憲君主の「ほのめかし」はどこまで可能? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201409…

posted at 09:33:02

過去記事プレイバック2 21世紀の今「天皇陛下は政治家Aがお嫌いの筈」「いや、嫌いなのはBだ」と推測し合うのが突然のブーム。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201503…

posted at 09:32:37

過去記事プレイバック1 安倍晋三総理に、今こそ辞職を勧告す。「陛下のご叡慮に反した」と野に下るべし。(副題 新「帰りなん、いざ」)― - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201701…

posted at 09:32:14

さあ「上皇新党」結成だ!(たぶん憲法上、上皇の政治活動は認められるはず)【過去記事】「陛下のご親政」論 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201402… d.hatena.ne.jp/gryphon/201502… … htn.to/tivKtG

posted at 09:31:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles