Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

5月29日のツイート

$
0
0

@take_off_dress すみません お尋ねしたいのですが、この左の映像ではわからないのですが、この佐高氏のテロを肯定するような失言時に、杉尾議員が同席されていたことは確認がとれるのでしょうか? もとの映像が何かも含めご教示いただければ幸いです twitter.com/take_off_dress…

posted at 09:46:24

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 藤枝市郷土博物館の特別展図録『駿河を駆けた武田軍団展』を受贈しました。この場をおかりして御礼申し上げます。古文書、絵図類の写真がふんだんに盛り込まれ、解説もていねいで充実しています。城景茂画像をはじめ、数点の新出史料や私もはじめてみる文書も掲載されていて貴重。ご購入をお勧めします

posted at 09:39:09

RT @kinro_ntv: 明日よる9時は「帰ってきた家売るオンナ」を放送ですぅー✨そして、来週の6月2日は「ベスト・キッド」、6月9日は「ウルヴァリン:SAMURAI」を地上初放送でお届けしますよー😆#kinro #家売るオンナ #ベスト・キッド #ウルヴァリン pic.twitter.com/lU54YaXYy7

posted at 09:31:01

RT @kinro_ntv: 📺今後の放送ラインナップですぅー📺 5/26(金)特別ドラマ企画「帰ってきた家売るオンナ」🏠 6/2(金)「ベスト・キッド」💪 6/9(金)「ウルヴァリン:SAMURAI」地上波初放送⚔ 毎週金曜よる9時は一緒に楽しみましょうね😆#kinro #ベストキッド #ウルヴァリン pic.twitter.com/dUBJXnEsKx

posted at 09:30:27

RT @pon1225: 羽鳥氏「『完全民営化』と『完全に民営化』と、『に』の一文字ですごい攻防があったそうです」 玉川氏「それ、小泉首相が直接やったわけじゃないと思いますよ。小泉首相側の官僚でしょ」 おおお!「トップの知らないところで事務方が判断することがある」と玉川氏の口から!! #tvasahi

posted at 09:28:13

RT @ashibetaku: 今は某作品にかかりきりですが、いずれは伝奇チャンバラ本格ミステリにしてポッピンQオマージュ?な『大江戸黒死館』にかかりたいものであります。ちなみにこの捏造表紙はちょっとイメージ違うんですよね。 pic.twitter.com/eyTGgNP0XU

posted at 09:20:13

RT @ashibetaku: 先の当方の文庫解説に関し、有栖川有栖氏名を引いたツイート(削除済)について同氏より強い抗議の意とともに以下のメッセージをいただきましたので、以下に全文を引用いたします。

posted at 09:18:33

RT @ashibetaku: ミステリマガジン7月号「このミステリ・コミックが大好き!」から、まず金平守人氏@sinesine2015「WXYの悲劇~遺品整理の事件簿~」読。パロディックで狂気に満ちた作品で度肝を抜く金平氏が、ふと真顔をかいま見せたような短編。オチはシンプルだが、この優しい世界にはふさわしい。 pic.twitter.com/oyQ8hDVE5H

posted at 09:17:30

RT @MyoyoShinnyo: わしはKindle第1巻のみ90%ポイントセールだけども1巻完結の秀作コミックを探し出すハンターじゃ。「寄生獣」スピンオフアンソロジー、萩尾望都のやつも収録されてる「ネオ寄生獣」が実質56円。 amzn.to/2rvZAHM pic.twitter.com/5FpW84WfmY

posted at 08:54:49

この文章で重要なのは「需要見通し」が「複数の方程式体系からなる数理モデル」であるがゆえにひと握りの<数学屋>たちが好きにやれるってところ。じゃあそれを誰が検証するの?と。 / “前川・前事務次官の記者会見は、官僚目線で見れば「大…” htn.to/96JLWs

posted at 08:46:23

@YoichiTakahashi 3ページ目の 「大学については設置の自由があり、その上で許認可を【欠けて】設置の自由に制限を…」の【欠けて】部分は誤字ではないでしょうか。お伝えまで

posted at 08:40:15

この政局記事はこの前のよりは面白かったけど、何より若手議員が『その本気度に痺れる、憧れる』と、アレな言い回しをしてるのがおもろかった(ホントに言ってるなら、だが) / “安倍政権の「終わりの始まり」~いま自民党の重鎮たちが考えて…” htn.to/oCyuJd

posted at 08:37:02

RT @Fuwarin: 「令状的な書類を提示している鳥獣戯画風イラストを作ったので置いておきます」 www.chojugiga.com/2017/05/22/da3… pic.twitter.com/YgM7RhXGOH

posted at 08:26:21

@nakano0316 @tkatsumi06j ん、合法とは?

posted at 08:26:01

コメント欄にも書いたけど、ファストフードで外国に進出するのはやっぱりごく稀で、韓国にはチキン店が多い、という話は聞いてて「日本進出するだろう」と期待してたが一向にそういう気配なし。 / “チキン店まとめ - Togetterまとめ” htn.to/9rmChbM7

posted at 08:06:29

RT @Kominebunzo: 「ガダルカナル敢闘記」でさらに驚くのはガ島地図。カミンボからタサファロングまでの揚陸地点からマタニカウ川手前のコカンボナの糧秣交付所までは自動車道があったがその先の山地は人力に頼るしかなく、海岸の各集積所には滞貨の山を築いた、と正直に書かれている。しかも地図入りで。 pic.twitter.com/mIKvIoLtna

posted at 07:24:09

コメントを寄せた松本正生教授(政治意識論)が、取材した記者の期待する解説を「忖度」して語ったようにも見えるが…(笑 / “加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル” htn.to/B6BZfW

posted at 07:11:23

コメントを寄せた松本正生教授(政治意識論)が、取材した記者の期待する解説を「忖度」して語ったようにも見えるが…(笑) / “加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/QjeNNLX

posted at 07:08:04

RT @moiraimoirai: タマラと電話した後すぐこのネームが送られてきて、自分の言ってる事の意味不明さがよく分かった ごめん #メキシコエッセイ #電話 pic.twitter.com/5rKKGx99QX

posted at 07:05:52

RT @saharabingo: 飲み屋で会った元土建屋の89歳の爺が「皆勘違いしてるけど、築地、豊洲、台場なんか、どこで何に使われたか分からん瓦礫や土砂を海に入れて埋め立てたの。検査すれば汚染されてて当たり前。嫌なら市場なんて他に作るの。こういう歴史知らんのが政治なんてやるからおかしくなる」もっともな意見である

posted at 07:05:12

RT @ut_ken: MGでザク、グフ、ドムを並べて撮影 pic.twitter.com/eZk5q1nzjo

posted at 07:04:39

のんでる Europe cannot rely on US and faces life without UK, says Merkel www.ft.com/content/51ed8b… @FTさんから

posted at 07:01:45

RT @shiba_ryotaro: 諏訪法性の兜をかぶり、叡山からおくられた大僧正の僧階をもち、鎧の上に緋の衣をかさねて軍陣に出る。このふしぎな軍装は、当時、すでに遠江に有名であり、かれの敵たちはつねにこの信玄像を想像してはおぞけをふるった。 〔「覇王の家」〕 amzn.to/1etigbF

posted at 07:00:23

RT @vostokintheair: ストレスがヨガで解消されるのが不思議でならないが、実際そうなる。「まあ、いいか」「明日できることは今日はやらんとこ」「いいよ、てきとーで」「ラブ&ピース」といったメンタルになる。インド選手がオリンピックであまり金メダルを獲らないのは、ある意味、マインドフルネスの勝利かもしれぬ。

posted at 06:59:56

おにくだ 『霜降り和牛。ボリュームたっぷり、イタリアの巨大Tボーンステーキ。濃厚なソースがからまるフランスの熟成肉…世界には、魅力的なステーキがあふれています!では、世界一おいしいステーキはどれ??』 / “NHKドキュメンタリ…” htn.to/gBoxuS

posted at 06:59:33

キャノン機関が動きました(松本清張風辻褄合わせ) / “大和田秀樹「疾風の勇人」終了~その反響と、理由の推測(忖度)あれこれ - Togetterまとめ” htn.to/3bxvPn

posted at 06:53:24

RT @m0if48: "午後2時頃、どうやら非致死性兵器が底を尽きたらしく、警察は実弾を発砲し始めた。" bit.ly/2rd5fll

posted at 06:48:12

RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】政府「北朝鮮からミサイル 排他的経済水域内に着水の可能性」 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 06:47:40

RT @obenkyounuma: ブッシュ政権のころ、AIによる自動操縦でドッグファイトをして人間のパイロットに勝つにはあと50年かかるというレポートが出ていて、無人機は爆撃特化していった経緯があるのだけど、そう遠くない未来に戦闘機AIもこの域に到達しそうな気がしてきた。

posted at 06:47:12

大山倍達やアントニオ猪木を思い出さんでもない。嘘とファンタジーで子供たちの憧れとなったら、それにあこがれた連中の中にはマジで強くなったやつがい..「しくじり先生 : 1980年代にカリスマ的人気を誇ったゲームの達人・高橋名人..」togetter.com/li/1114904#c37…

posted at 06:23:37

“高校通算107発男は「みどりの窓口」にいた―。神港学園(兵庫)時代に高校史上最多とされる通算107本塁打を放った山本大貴(ひろき)さん(22)が…” / “高校最多107発打者 今は駅員 | 2017/5/29(月) 4:50…” htn.to/uQet8n

posted at 06:21:09

RT @togetter_jp: .@tknr_koumeさんの「しくじり先生 : 1980年代にカリスマ的人気を誇ったゲームの達人・高橋名人が登壇!「ゲームが下手なので最初の2分間だけ猛練習」「160連勤でも年棒制でボーナ..」が伸びてるみたい。内容が気になるね! togetter.com/li/1114904

posted at 06:21:04

RT @YahooNewsTopics: 【高校最多107発打者 今は駅員】高校史上最多とされる通算107本塁打を放った元球児は、今は「みどりの窓口」で勤務。早実・清宮に「はよ抜いて」とエール。 yahoo.jp/Bx_G9S

posted at 06:20:09

RT @Aburachoujin102: #しくじり先生 高橋名人逮捕のウワサはネットも無い時代なのに当時の子供にはパンデミック的にアッと言う間に全国に広まって 当時のコロコロコミックではその火消し的な漫画が掲載されていました(しかもファミコン少年団では悪の組織の陰謀説というww) pic.twitter.com/CqBZyIfXy1

posted at 06:19:13

RT @mainichi: 改善主義:ボクシング 特別編 心の炎、むしろ大きく=村田諒太 bit.ly/2r2lGAm

posted at 06:16:48

ラリアットは本来アメフトのクローズラインの応用だから、振った腕の力ではなく、全体の突進力を腕に乗せるもの(開祖スタン・ハンセン談)。このペンギンはそのことをよくわかっています。(なんの話だ) / “大阪の人は知らない…?東京で自…” htn.to/E5GheA

posted at 06:15:41

ラリアットというのは、本来はアメフットのクローズラインの技術の応用だから、振った腕の力ではなく、全体の突進力を腕に乗せるのがコツなんです(開祖..「大阪の人は知らない…?東京で自動改札を通る時、ペンギンラリアットを食らうこと..」togetter.com/li/1114711#c37…

posted at 06:14:36

NHKドキュメンタリー - ステーキ世界一の旅 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 06:01:39

RT @teratamagosyuin: 鎌倉宮 1869年明治天皇によって護良親王を祀るために建てられました。この鎌倉宮が唯一「天皇自らが創建」した神社で祭神の護良親王は後醍醐天皇の皇子になります。厄割り石に自分の息を小さな素焼きの円形の杯に吹きつけて杯に厄を移し石に投げつけて割ると厄除けになるとされています。 pic.twitter.com/ByJ8xG3oBo

posted at 05:40:37

@sangituyama 『「撤退」には相当な判断力と胆力が必要。どう考えても稲田大臣にはそれはない。このままなら泥沼に引きずりこまれますよ。』 とこたつぬこ氏が懸念した南スーダンからの撤退、 とりあえずぶじ完了し一安心。 twitter.com/sangituyama/st…

posted at 04:23:26

RT @masyuuki: というわけで月曜日になりました。東京では本日発売の「スピリッツ」26号で『白暮のクロニクル』は最終回を迎えます。単行本は6月末に発売の予定です。何卒よろしくお見送りください(^_^)

posted at 04:06:18

ブラックな徒弟制度がもはや維持できなくなったこともあるのかもしれない。 / “【日本の失われた技術】昭和時代にはよく見かけた『ビーズバッグ』持っている人は大事にした方が良いよ、という話 - Togetterまとめ” htn.to/4dX8Jm

posted at 03:52:55

初出ポータルtogetter.com/li/902024に収録。よくある問題だが「一般に広めた代表的な人」の前に知られざるマイナー用例がある、ことも多い。 / “「専守防衛」は中曽根康弘が作った言葉ではない - NAVER ま…” htn.to/sQYZah

posted at 03:49:02

RT @lutalivre_jp: ベン・サンダース、DAZNで「再契約してから5勝1敗」と紹介されたけど、「2勝1敗で再リリースされて、ローカルで1勝した後に前回再々契約して勝利」が正しい。

posted at 03:43:57

初出ポータルtogetter.com/li/902024に収録。 / “ロードス島戦記はラノベじゃない? - Togetterまとめ” htn.to/cuyoE7

posted at 03:43:46

RT @ayumitx: ⚡️ 「【続・悲報】人気政治漫画「疾風の勇人」連載終了の報を受けた悲喜こもごもの反応」(作成者: @tkatsumi06jtwitter.com/i/moments/8687…

posted at 03:41:29

同じテーマのtogetter.com/li/1069502と合わせて「初出ポータルtogetter.com/li/902024」に収録。 / “「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?…” htn.to/qvFTGDV5o

posted at 03:33:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles