RT @kanayadesu: 『マンガで攻略! はじめての織田信長』(白泉社) お陰さまで売れてます 重野なおき先生の『信長の忍び』を用いた戦国解説本! 長谷川ヨシテル氏のウンチクも面白いです! ぜひとも手に取ってください!! www.amazon.co.jp/dp/459216105X
posted at 23:48:45
RT @kbts_sci: 明日朝7時からイグ・ノーベル賞の授賞式がハーバード大であります。念のため昨年まで10年連続で受賞している日本人の受賞歴をおさらいしておきましょう。今年も来るのか…? #ignobel 公式サイトはこちら。中継も。 www.improbable.com/ig/2017/ pic.twitter.com/YhR7vgMch8
posted at 23:46:05
RT @HASSANKONAKATA: 最も重要な問題は奥田先生と日本の法律上の奥さま及びその女子大生の間にイスラーム法上のعقد نكاحが有効に成立しているかどうか、まずなすべきはその確認だ。 twitter.com/sugoihitosugoi…
posted at 23:40:51
RT @HASSANKONAKATA: イスラーム法に基づいた正しい裁きが行われないのが諸悪の根源だ。カリフ制再興だけが解答。 twitter.com/HASSANKONAKATA…
posted at 23:40:39
@Yasu9412 現行のどの国も(歴史的にも?)シャリーアを施行するイスラム国家など存在しないとの前提も踏まえつつ、ファリードやすさんが御覧になった寺の風景を守るには 「シャリーアによる統治を拒否しなければならない」 かと思います(賛同されますね?) twitter.com/Yasu9412/statu…
posted at 22:27:46
@Yasu9412 もう一つだけ戯文的に書かせていただくと 寺や神社に、多くのムスリムが訪れるのは 日本が聖なる律法シャリーアの施行されぬ『ダール・アル=ハルブ(戦争の家)』であるがゆえに、そこで無明の多神教徒が愚かな偶像を崇める場所があるのも、仕方ない話か…と納得(妥協)してくれるが故では(笑)
posted at 22:18:55
@Yasu9412 というか私は先に述べた通り、或いはリンクした「みなしの自由」の擁護者ゆえに 『異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人 哀れみにより生かされているだけの存在』 というN氏のイスラーム思想も、処刑など実力行使なき限り許容するのだが、ファリード氏は許容されるや?「憎悪」と批判?
posted at 22:13:07
@Yasu9412 >観光地の寺や神社に、毎日たくさんのスカーフをつけたムスリムが訪れている 私もマスジドを訪れた経験あるし、例えばイスタンブールのモスクには毎日たくさんのクリスチャン(or世俗主義者)が訪れているでしょう。 貴方が出会った「ムハンマドを侮辱するキリスト教徒」もそれよりゃ少数派では
posted at 22:03:09
@Yasu9412 「古くて不完全な宗教」ではあるが、キリスト教徒は「経典の民」であり、偶像崇拝や多神教の民とはちょっと違った扱いをしてやろう、人頭税程度で…となったのでしたっけね。歴史的には。(今どう思っているかとは別にね) twitter.com/Yasu9412/statu…
posted at 21:26:17
@Yasu9412 ただまあ、こう画像化して並べておきますかね(笑) いや言い分はわかる、「古臭くて不完全」「怪しげな新興宗教」は侮辱でなく、信仰と神学の立場の冷静な批評だ、と。多くのムスリムもアハマディアにそんな目を向けるし。だがそれならイスラムを近代人権や自由の立場から批評するのも同様と言わねば pic.twitter.com/Ehxn6FuJNM
posted at 21:22:25
@Yasu9412 わはは賛同賛同、我が意を得たり! 「ユダヤ教はキリスト教のことを、キリスト教はイスラームのことを怪しい新興宗教だと思ってるし、イスラームはキリスト教を古くて不完全な宗教だと思ってる」 私はそれを昔「みなしの自由」と呼びました d.hatena.ne.jp/gryphon/201111…
posted at 21:12:06
RT @hakoiribox: 実は今はサラリーマン向けに『中世坂東武者に学ぶビジネス必勝法』という本を書いているのですが、その内容を少しだけ紹介しましょう。「失敗を怖れて尻込みしていてはいけない!再チャレンジの機会は必ずある!どんな手痛い失敗も相手の一族朗党を皆殺しにすればなかった事にできる!」
posted at 20:54:03
RT @busujiujitsu: 昨年くらいにも書いたのですが、「カーロス・グレイシーが前田光世から武術の家庭教師を受けて、それがグレイシー柔術の源流になった」という良く知られた逸話は、おそらく史実ではないだろうという見方が現在有力です。 pic.twitter.com/xkr07OwnnY
posted at 19:33:03
@baekdu216 @cyan112 1;しかし、同じような位置付けをアハマディ教団がムハンマドに対してしていることに対して、貴方ご本人はいざ知らずそれを「侮辱冒涜」と認定するムスリムのかたがいらっしゃいますよね。 2;時にムスリム弾圧者としても知られる独裁者をアイコン写真にされてますが、いいのですか(笑)
posted at 19:23:42
RT @biophilist: 完全に一致……美しすぎる 海外から輸入した虫ではなく、日本のどこにでもいるハラビロカマキリです。こんな素晴らしい色彩変異もあるんですよ…ぜひみなさん探してみてください。 pic.twitter.com/mboRZ3X3aN
posted at 18:11:54
RT @kei_nakazawa: @shoukootaden リンチ、リンチと騒ぎ立てたあげくに、自宅前で「十三リンチ事件」なぞとありもしない事件名で取材に来た会社まであるのに「模範解答」もなにもあったものか。あほ。
posted at 18:10:58
RT @kei_nakazawa: @shoukootaden 暴力沙汰はありました。刑事訴追され、判断も下っています。民事訴訟は係争中です。この件にまじめに関心を持っておいでになるなら裁判の傍聴をお勧めします。
posted at 18:10:47
RT @kei_nakazawa: @shoukootaden リンチなんてありません。
posted at 18:10:35
RT @kei_nakazawa: あと大阪で起きた暴力沙汰について、「リンチ」という表現はとらないという意味で「ないものはない」とコメントしたのを拡大解釈するツイートが流れてきました。暴行事件については民事訴訟中なのでノー・コメントとします。
posted at 18:10:29
RT @yuuraku: だはは、「歴史戦」ってこういうことよね。 sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?i…
posted at 18:10:00
RT @Computerozi: 今月発売号のゲッサンに漫画ならず道の最終回が掲載されております。名探偵コナンの作者 青山剛昌先生にあだち充先生作品のクイズをやっていただきました。ぜひとも書店等でお買い求めください。 pic.twitter.com/euzXk079yb
posted at 18:00:57
RT @Computerozi: これ見本誌届いて見た瞬間崩れ落ちたよね。 pic.twitter.com/M2TbG0972j
posted at 18:00:39
RT @LOAG30: 今月のゲッサン、「カメントツの漫画ならず道」面白いなw 「あだち充作品のキャラを見分けられるかクイズ」にあだち充本人が挑戦して、「わかるわけないだろ……キャラ描き分けてないんだもん……」は笑うw いや、それでも100点中76点取ってる辺りさすが作者なんだけどw
posted at 18:00:12
RT @nyorosuke2015: @Computerozi 連載は無くならなくても、やはり「どこかの偉い人を怒らせてしまった説」そのものは正しいのかも…?
posted at 17:59:52
@Computerozi 虎と戦うなら、耳の後ろに強い打撃を加えてください
posted at 17:59:17
RT @Computerozi: 急遽新連載のための打ち合わせ&取材をしたのですが、担当編集とサブ担当が「カメントツと虎を戦わせる」とか「致死量ギリギリまで毒を飲む」とか提案してきて最悪でした。
posted at 17:54:37
RT @kasuga391: 『ジュリアス・シーザー』第二幕第一場のブルータスのセリフ「時計を数えろ」はあまりにも有名。もちろんシーザーの時代に機械式時計なんて存在しない。
posted at 15:53:21
RT @kasuga391: そもそも18世紀までの絵画や文学は、神話や聖書時代の人物や事件ですら作者と同時代の風俗で描いて誰も疑問に思わなかった。「時代考証という作業を最初にやり始めたのはウォルター・スコット」って説もあるぐらいだし。
posted at 15:53:16
@HASSANKONAKATA と考えるからこそ、腐敗堕落した世俗国家の民(と、相手がみなすもの)と/狂信者の群れ(と、相手がみなすもの)…の間に「敵同士であることを認めたうえで」「一時的な”講和”」を結ぼう、というのが shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0825-a/i… でしたな。
posted at 07:23:20
RT @HASSANKONAKATA: そもそも原罪の教義を信ずるキリスト教徒であれば、罪のない人間などいないことが分からないはずがないのだが、今のキリスト教徒は名ばかりで、実際には国家と金の偶像崇拝者でしかないから。キリスト教徒すら殆ど私が言うことが理解できていなかった。ましてや「普通」の「無宗教」の日本人は尚更だ。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 07:19:57
RT @masanorinaito: コーランと預言者ムハンマドに対する侮辱は、途方もない暴力の引き金になる。そんなことで激昂するムスリムが悪いと言うなら言えばいい。だが、命に代えても守りたいものを侮辱するなら暴力を止められないことだけは知っておかなければならない
posted at 07:13:23
@karajan2008 わはははは twitter.com/karajan2008/st… 「木津川出身のお嬢さんが京都を案内するんどすか。なれへんのにごくろうやなあ……という話を聞きますねん。かわいそうでなりまへんなあ」
posted at 07:09:23
RT @karajan2008: 京都人って酷いなぁ。京都人は横山さんに嫌味を言っているが私はしてませんよという体で、横山さんを皮肉る。こういうのが新聞に載っちゃうんだ…。 pic.twitter.com/zwWErOwN1J
posted at 07:07:28
RT @masanorinaito: 暴力を一切正当化するのではなく何をすると暴力が起きるかを理解すべきだということ。西欧とイスラムの価値観には決定的な断絶がある。ムスリムが何を嫌うかを知っていて欧州が執拗な侮辱と暴力を繰り返した歴史も知らないのですか?それにムスリムがイエスを侮辱しないのはイスラムの基礎知識です twitter.com/cyan112/status…
posted at 07:05:37
@masanorinaito ムスリムが「イエスはムハンマドが完全な教えを伝える前、不完全だが啓示を受けた預言者の一人」としてることは存じてますが 「ムハンマドの預言に比べれば不完全な教え」 「神のひとりごでも三位一体の存在でもなく、あくまで預言者の一人」 が「侮辱」か否かはクリスチャンの解釈で…
posted at 07:03:20
@Yasu9412 「人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけの存在」 ※当方は神学を突き詰めた、こういう発言の存在を認めるが twitter.com/HASSANKONAKATA…
posted at 06:57:06
@Yasu9412 そちらの交友関係の中で「会ったことがない」といっても報道などで聞いた事はあるのでは? www.cnn.co.jp/world/35024363… 「偶像はすべて破壊しなければならない」「地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、破壊する必要がある」 ※ムスリムの反論者もいることは言っておかねばだが
posted at 06:54:24
@Yasu9412 「非対称性」なら、イスラムがユダヤ・キリスト教に対し「前の預言者」が不完全ら伝えた教えを「完全で最後の預言者」ムハンマドが完成させたのだ…というスタンス(彼らは不完全な預言者、が侮辱でないかどうか…)なので「ムスリムはキリストの悪口を言わぬ」こそ、非対称性を考慮せねば(笑)続く
posted at 06:48:08
RT @Yasu9412: 今上天皇を侮辱する外国人も、イエスを侮辱するムスリムも、これまでの人生で一度も出会ったことはないが、ムハンマドを侮辱するキリスト教徒は頻繁に見る。こういう現実の非対称性を無視して、仮定の話をしても意味がない。そしてそもそも内藤先生は暴力が許されるか否かという話をしていないと思うが twitter.com/cyan112/status…
posted at 06:42:52
RT @fushunia: 記事が長くなったので、「アレクサンドロス大王の帝国と秦帝国の交流関係」は、次回、まとめさせていただきます。「最新研究で常識が変わった19の文明交流史」togetter.com/li/1150412#c41…
posted at 06:40:17
これは「公明選挙」という標語が消えたように避けることもできるけど考え方は「支持政党なし」d.hatena.ne.jp/gryphon/201601… とか同じでねえ。例えば今から勝手に、政党「人づくり革命」結成することもできる(笑) / “東…” htn.to/ug4Rx6NQh
posted at 00:40:24
RT @1059kanri: 最近まで関ヶ原は『福島黒田などの外様の力で勝った(だから初期徳川政権は強い力を持てなかった)』なんて言われてましたが、昨今言われる『南宮山の毛利勢を徳川本隊の圧力で降伏させた』が事実とすれば、関ヶ原最大の勝因は徳川本隊の力という事になり、所謂関ヶ原本戦は消化ゲームに過ぎない事に
posted at 00:34:52
@nakatsu_s ひとつ上のツイート訂正! 現役で「内海課長の系譜」たりえる最有力候補の「ハンター×ハンター」の…といったら、キルア× じゃなくてヒソカ〇だね! みなわかってくれたから混乱なしで済んだみたいだが(笑) dic.pixiv.net/a/%E3%83%92%E3…
posted at 00:31:54
@nakatsu_s 10:【悪役列伝】「いとしのバットマン」嶋村一雄監督 準備してたのに入れ忘れた! モデルは当然あの国民的ヒーローなのだが、これが月下の棋士の大原巌並みに「勝負師過ぎて卑怯も平気でやる」タイプ。 モデルの世間でのイメージを承知の上で、敢えてこう造形する細野不二彦、尖ってるよ! pic.twitter.com/05qn7dcm1q
posted at 00:29:37
RT @masanorinaito: 同時に、反EU、戦後の贖罪への反発も掲げており、極右の支持を集めている。AfDは極右だけでは5%条項を超えられないが、反イスラム、反移民など、一般市民も懸念を抱いている事柄を強調して「追放の政治」を実現しようとしている。今回の連邦議会選挙、ドイツの戦後政治にとっては正念場となる
posted at 00:06:07