Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

3月27日のツイート

$
0
0

RT @kikusentai3: @aoumigamekun 天皇皇后両陛下奉迎パレードお疲れ様でした。(*- -)(*_ _)ペコリ

posted at 22:29:04

RT @aoumigamekun: 胸熱❗️ いいですか皆さん、自衛隊が那覇の国際通りをパレードしています。 初めてのことです❗️ #天皇陛下奉迎沖縄 #天皇陛下奉迎パレード #沖縄 #自衛隊 pic.twitter.com/Mv7HZglCLI

posted at 22:28:55

RT @SatoMasahisa: 天皇皇后両陛下を迎えての初めての自衛隊の市中パレード、自衛隊にとっても、名誉なパレードだったと思います。 twitter.com/aoumigamekun/s…

posted at 22:28:50

RT @ashibetaku: 怪人対名探偵の構図だって、ホームズの「最後の事件」の流用だが最高の使い方をしている。それと第二作『少年探偵団』。初出読者にとっては二十面相の登場こそ強烈なサプライズだったはず。乱歩はとにかく読者の最大の驚きのためにストーリーを組むので、その点クリスティ的かもしれない。

posted at 22:25:21

@ashibetaku @TAK_MORITA はー、戦前からの人気だったのか

posted at 22:24:04

RT @ashibetaku: 、角田喜久雄の妖棋伝もまたルブランの影響濃厚。それ以降、探偵小説家で伝奇チャンバラを書く人が増えたことからも、ルパンの足跡は偉大でしょう。ただ、僕のような理屈人間からすると、ルパン物のプロットはちょっととっちらかったところがありまして……。

posted at 22:23:13

RT @ashibetaku: 森田崇さんの熱きルパン談議についつられて。戦前日本の評価の高さ(『813』はベストテン常連)は、探偵小説という新興文学を大衆小説に着地させる最大のお手本だったことから来ています。「ルパン式」という言葉もあったぐらい。たとえば乱歩は「涙香とルブランを混ぜたような」蜘蛛男を書いたし、

posted at 22:22:59

RT @TAK_MORITA: それに対してやはり『奇巌城』『813』『続813』『水晶の栓』はどうなってるんだってくらい神がかっている。また『金三角』『三十棺桶島』『虎の牙』の大戦三部作も負けてない。そして『怪盗紳士ルパン』『ルパンの告白』『八点鐘』『バーネット探偵社』の4つの短編集も極めて高いレベルでハズレ無し!

posted at 22:22:25

RT @TAK_MORITA: 1作品の中にも複数の要素ありますしね。 ルパン譚の魅力って1stガンダムについて安彦先生がおっしゃったのと同じく「総合性の魅力」なのだと思ってます。ミステリであり、ピカレスクヒーロー物であり、伝奇ロマンであり、歴史物であり、冒険活劇であり、恋愛物であり。そして僕そういうのが一番好きで twitter.com/narusearata195…

posted at 22:21:51

RT @mangatime_sp: 「美軍師張良」(秦和生) いよいよ秦と戦う決意をした張良。一方あの劉邦も秦と戦い始める。そして二人が…!! コミックス第1巻絶賛発売中!! www.manga-time.com/comics/cart/ha… (まんがタイムオリジナル5月号3月27日発売・9/24) #mt_original pic.twitter.com/0Qyoz5L2gt

posted at 22:19:30

RT @efight_twit: 【柔術】柔道vs柔術・総合格闘家・サンボ連合軍の異種格闘技戦が実現 efight.jp/news-20180327_… #柔道 #柔術

posted at 22:18:52

RT @SB_SELECTION: 日本人が一生のうち、落し物を探す時間平均146日 探し物はすぐにみつかる時代 これでもう失くさない 全米シェアNO.1の「Tile」がいよいよ日本上陸

posted at 22:18:46

RT @24e5hayabusa: 北朝鮮の要人が北京を極秘に訪れている件 どうやらバレたきっかけが 鉄道オタク「なんか変な列車来たぞ?SNSにあげよ。」 SNSを見た鉄道オタク「オイこれ!北朝鮮の特別列車じゃないか!こうしちゃおれん、すぐ沿線で撮るぞ!」 で大騒ぎになったからみたいで笑う。 鉄道オタクは外交機密すら暴く twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 21:37:26

RT @TAK_MORITA: はい、これです(*^_^*)。>タイトルの「アバンチュリエ」の由来 同様の文章が『続813』でもあったはず(こちらは原文まで確かめてないのですが)。 twitter.com/kocolibri/stat…

posted at 08:23:26

RT @togetter_jp: 「【ルパン帝国再誕計画】#私のアルセーヌ・ルパンはここからtogetter.com/li/1212263 が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@re_lupin_empire

posted at 08:21:39

RT @TAK_MORITA: 子供の頃ルパンを一通り読んだあと乱歩を読んだもので、「怪人二十面相」での全く同じ流れに「???これ読んだことある!!?」と混乱したものですw 当時自分の頭がおかしくなったのかと思ったので、乱歩先生にはひとこと言いたい!www twitter.com/re_lupin_empir…

posted at 08:20:29

むむっ! / “安倍首相、辞任表明会見の映像 - 見えない道場本舗” htn.to/g1YbrN

posted at 08:19:00

手塚治虫の真価は短編で発揮されている、という人も多し / “ある増田文学を読んで、手塚治虫「バイパスの夜」を思い出した件(夢枕獏エッセイを紹介) - 見えない道場本舗” htn.to/8633P2

posted at 08:18:18

いいはなし / “米国の政治家に日本国憲法を紹介したら「我々が見習わねば」「絶対にこの憲法を守って」と感動された話(渡辺靖「アメリカのジレンマ」より) - 見えない道場本舗” htn.to/grCJ87

posted at 08:17:01

登場した人物のモデル、よくわからんかった / “「月曜日のライバル」第二回配信 - 見えない道場本舗” htn.to/9bGeBBEj

posted at 08:15:31

プロレスファンよおどろけ!中国では「ドロップキック」の絵やシーンが漫画・アニメ経由で伝わる(だけ)だから「あんな蹴り技なんて実在するの?」と疑われてる!いやまあその疑念は正しいんだが!!! / “「日中文化交流」と書いてオタ活動…” htn.to/4DXVeTer

posted at 03:38:47

RT @AntoninLeopold: 「月曜日のライバル」2話目更新されましたなう。画像は自分でもすかっかり忘れていたこのマンガの一番最初のタイトルですなう。通称ポジ漫、ただ分かりづらいということでこのあと何度か変わったのち月曜日のライバルになりましたなう。 pic.twitter.com/jMiaEX8TYd

posted at 03:30:27

RT @masked_yone: 去年の冬コミに出したキン肉マンのコピー本にこんな4コマ描いてたw #キン肉マン pic.twitter.com/BB6rLzV1H6

posted at 03:23:38

「サングラスぐらい自由に使わせろ、目の負担だろ」正論ですが、考えれば野球に限らず殆どの職場(特に外に出る仕事)で、夏場は着用したほうが医学的には正しい気がしますが、皆さん使ってます/使えますか? / “サングラス姿の球児、甲子園…” htn.to/3D66K4

posted at 03:23:10

RT @ashibetaku: 「芦辺拓さんの本を買うんだ!」と目をキラキラさせている若い方を見て「いやお気持ちはうれしいがサッと本屋に入ってパッと見つかる作家やないんで地元××書店ですら存在を認識されてないんで大規模書店に行くとかアマゾンそれもマケプレでないとおまへんで」と気をもんでたらぶじ買えたようでよかった

posted at 03:19:00

RT @gryphonjapan: @chimey 近代的な「自己破産」の制度に通じるような気がする twitter.com/chimey/status/…

posted at 03:18:50

@chimey 近代的な「自己破産」の制度に通じるような気がする twitter.com/chimey/status/…

posted at 03:18:46

RT @chimey: チベット牧畜文化辞典、私の好きな項目、今日も一つ紹介します。お花見しながら、こんな宴もあるのかと思いを馳せてみてください、なんつって。 #NomaDic pic.twitter.com/McRnkqIRKs

posted at 03:18:09

@natukusa 本居宣長のほうがハリウッドより進んでいる皮肉。 「歌の本体、政治をたすくるためにもあらず、身をおさむる為にもあらず、ただ心に思ふ事をいふより外なし、其内に政のたすけとなる歌もあるべし、身のいましめとなる歌もあるべし、又国家の害ともなるべし、身のわざわい共なるべし」

posted at 03:17:26

@natukusa そりゃどれも「PCや多様性の物語<もあっていい>よね」の証明にはなるが「PCでないといけない」「反PC作品はあってはならない」じゃないですよね もちろん最初の命題「PCとかやってたら作品がつまんなくなる」の否定にはなります。 言うなら「『常にPCでないと駄目』は作品がつまんなくなる」かな。

posted at 03:16:01

RT @KilkilGoregore: あ、しもた。断言は避けるがとか言いつつも、断言してしもた。 ま、ええか。 リンチの定義に、「複数の人の謀議」が必要なんて定義は、俺は採用しとらんし。 Google先生も味方やしね。 pic.twitter.com/PyvPqLEGf1

posted at 03:05:04

@MORI_Natsuko @729ng 『「リンチ」の定義を狭く狭く解釈すると、或る方が書かれた、この本の表題が定義に外れることになるのでは?』 というのも有効かもしれません pic.twitter.com/GBEa5EyZUu

posted at 03:04:27

RT @MORI_Natsuko: もう、「リンチ音源はすでにネットに流出してますので、『しばき隊 リンチ 音源』で検索、ご確認のうえ、それがリンチであったか否かをご自身でご判断ください」とツイートするのが手っ取り早い気がしてきました……。 twitter.com/729ng/status/9…

posted at 03:03:03

RT @AtheismBotJP: 「これ以上ついて来ないでくれ!私は創造論者なんだ」 pic.twitter.com/4pc9xsgeIr

posted at 02:52:44

RT @SUNRED_official: わお。ヴァンプ様(の中の人)、おめでとうございます! #サンレッド 髭男爵・山田ルイ53世が異例のジャーナリズム賞受賞 一発屋芸人描く作品の舞台裏(デイリー新潮) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…

posted at 02:28:07

RT @sow_LIBRA11: あとちょっと打ち間違えると「辛垣城主の高木さん」になってしまい、辛垣城という今まで知らなかった名蹟の存在を知ることとなったな、高木さん。 #からかい上手の高木さん pic.twitter.com/0hysB373AH

posted at 02:27:17

RT @SotaKimura: 医療デマ。 我が家も、子どものアトピーには悩まされた。何か良い治療はないかとネットを検索すると、不思議な治療法がわんさか出てくる。そこでグッと標準医療にとどまったのは、不安を共有してくれる話し相手(主に夫婦)と、お世話になっているかかりつけ医への信頼だったと思う。

posted at 02:09:22

RT @gouranga_: 原稿料の相場についてはこちらを。 note.mu/shuho_sato/n/n… カラーはモノクロの2~3倍の額を提示するところが多い印象です。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/c3985…

posted at 02:06:16

こんなんあるのかね #同じ俳優で善悪

posted at 01:58:02

RT @fami_geki: \銀河系最速で伝説の目撃者となれ!/ 4月の放送に先駆け、ファミリー劇場で #新銀英伝 を先行放送! 【CAST】 #宮野真守 #鈴村健一 #梅原裕一郎 #諏訪部順一 #小野大輔 #中村悠一 #梶裕貴 #川島得愛 #三木眞一郎 ほか

posted at 01:55:36

手塚治虫に「バイパスの夜」という漫画があり、夢枕獏が手塚作品のベストに挙げていたっけ。今検索したら「世にも奇妙な物語」の映像化のほうが有名らしいが…(読めばここで挙げた理由分かる) / “友人が人を殺してるかもしれない” htn.to/hYPYnSh

posted at 01:54:25

“最後に。私事で恐縮ですが4月から大阪の生活文化部に異動します…上司から「アニメやマンガの取材も、アニマゲ丼も引き続きやって下さい」と言われましたので、まああんまり変わらないでしょう” / “狼一匹ガキ大将(小原篤のアニマゲ丼)…” htn.to/z8xuQR

posted at 01:44:19

RT @botacou: アニマゲ丼「狼一匹ガキ大将」www.asahi.com/articles/ASL3R…をアップしました。選考員として参加した「マンガ大賞2018」授賞式を取材しました。末尾でもお知らせしてますが、4月から転勤で大阪です。

posted at 01:43:20

.@TokyoZooNet_PR @UenoZooGardens 両氏に多謝 誰でも編集可能です/おれが見る用にまとめた togetter.com/li/1212517#c47… 「パンダ」togetter.com/li/1212517 にコメントしました。

posted at 01:41:27

「パンダ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1212517

posted at 01:39:32

RT @UenoZooGardens: ジャイアントパンダ「シャンシャン」近況をアップしました! ズーネットニュースをどうぞ→ www.tokyo-zoo.net/topic/topics_d… pic.twitter.com/ropsVvX3NO

posted at 01:26:48

役人たちがたむろしてるとこじゃねえか。「一部ではこの週末だけで完売したところもあるとか。東京駅前の某大型書店の本店では100冊も追加注文が入ったと聞きました」 / “エドワード・ルトワック著『ルトワックのクーデター入門』がいよい…” htn.to/jXAHL8LRhTJ

posted at 01:26:05

RT @Computerozi: 今週のジャンプ「トマトイプーのリコピン」にてうちのこぐまパロディが掲載されております。 って大石先生!!! 「パロディやってもいい?」って聞かれて確かに僕オッケーしましたけど!!!!ほぼ全ページはやりすぎだ!!!! pic.twitter.com/SUWnHCETcc

posted at 00:58:51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles