RT @siouxsie7_k: →北朝鮮は制裁で肥料も輸入できず、金正恩委員長が3月の訪中で「習近平国家主席に肥料供給を求めた」と消息筋が語った。 だが肥料は提供されず、食糧供給量は必要分に100万トン足りない状況と国連食糧農業機関も報告。 金正恩氏が現地指導でイラつくのもそれが原因か。 joongang.co.kr/86pr
posted at 11:20:57
RT @siouxsie7_k: 中央日報のスクープ。韓国情報筋は 「北朝鮮は潜水艦をソマリア海賊に輸出しようと画策」 と語った。国連制裁で圧迫されワラをも掴む状況の一端が窺える。 国内で製造した船体にアジア各国を迂回する手口で密輸したドイツ製エンジンを装着。2,700万ユーロで売る計画という。→ joongang.co.kr/86pr
posted at 11:20:49
RT @kemono256: .@gryphonjapan さんの「織田信長の異名「第六天魔王」の由来は?「俺、武田信玄のツイートに冗談リプしただけなのに…」+魔王の特殊能力に衝撃」togetter.com/li/933832 をお気に入りにしました。
posted at 11:12:05
RT @cccp2017: 1943年ドイツ宣伝省ゲッベルスは、スターリングラードの敗北をヒロイックな物語として流布するために、兵士からの手紙を集めさせた。しかし手紙の大部分は「悲惨な戦闘話」や「戦争指導者への呪いの言葉」で、ヒトラーを支持する手紙は2%だったので断念した。 #ドイツ #宣伝 pic.twitter.com/VBeBMHeoiI
posted at 11:10:22
RT @obenkyounuma: 11年間、お前のゲームが人を殺したのだと言われ続けている僕は、これを全面的に否定する。この間も、週刊文春に名指しでそう言われたし、こういう考え方は未だ絶えない。 twitter.com/ScreamoTAI/sta…
posted at 11:08:00
RT @comic_natalie: 「BLACK LAGOON」4年ぶりの新刊が11月に、本日発売のGXには付録や全サ natalie.mu/comic/news/291… pic.twitter.com/xp1GPbJC8a
posted at 11:07:06
@yomu_kokkai そういや今回、村上誠一郎氏の採決はどうだったのだろう twitter.com/yomu_kokkai/st…
posted at 11:06:49
RT @zen_pancrase: 高倉さん、psyzohさん、どらちゃさんと数年来会ってない旧友とも再開。ponちゃんの思い出話を笑いながら語り合うも、いつの間にやらただの格闘技ぬ話に、、ponちゃんすまぬ。しかし、入江姉がアライケンジと結婚したという話は衝撃的だった。全て吹っ飛んだよ、、、
posted at 11:04:27
RT @zen_pancrase: 昨日はponちゃんの通夜に参列。ブルースブラザーズとカープの応援歌が流れるしめやかになりすぎないponちゃんらしい式だった。しかし、あれだけいい遺影があるのは羨ましい。もう数年来あっていなかったが、すぐに彼のキャラを思い出せるいい写真だった
posted at 11:04:05
RT @Mezzer142: ルターにより遡る前宗教改革的な側面を持つ宗教事情、 ジャックリーの乱やモルガルテンの戦いに見られる徒党を組んだ人々の集団戦法、 社会的弱者による王族・騎士・諸侯層への反旗など、 時と場所は違えど、人間に共感を与える歴史のロマンティシズムを学べました。 #乙女戦争10巻買いました pic.twitter.com/gyaB2UaiRA
posted at 09:29:29
RT @gryphonjapan: @HFighter @yuki_nakai1970 まったくどうでもいい発想だけど たとえばカラオケでも何でも、QUINTET方式で対抗戦やったら盛り上がるんじゃないかね? 5人でチーム組んで、採点で勝ち抜き方式やるの(笑) twitter.com/HFighter/statu…
posted at 09:29:12
@HFighter @yuki_nakai1970 まったくどうでもいい発想だけど たとえばカラオケでも何でも、QUINTET方式で対抗戦やったら盛り上がるんじゃないかね? 5人でチーム組んで、採点で勝ち抜き方式やるの(笑) twitter.com/HFighter/statu…
posted at 09:29:05
RT @HFighter: グラップリングを見た事のない方が、QUINTET絶賛しています。 #QUINTET twitter.com/concrete1992/s…
posted at 09:27:48
RT @gryphonjapan: @zogu1 「趙雲の種類を判別」に何を言っているのかと思ったが、最後に衝撃の展開。 twitter.com/zogu1/status/1…
posted at 09:27:40
@zogu1 「趙雲の種類を判別」に何を言っているのかと思ったが、最後に衝撃の展開。 twitter.com/zogu1/status/1…
posted at 09:27:36
RT @zogu1: 趙雲の種類を判別するのは本当に難しい。 私のような歴の長い熟練者でもない素人はよく種類を間違える。 コツとしては兜の形状、ドカベン面など常に見える所で識別することだ。 私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。 これは、曹仁です。 pic.twitter.com/0WQaCto4sq
posted at 09:26:48
RT @saki_Historic: 浅井長政の華々しいデビュー戦となる野良田の戦い。伝わっている両軍兵力が過大すぎる(1/10にしてもまだ多い)上に開戦目的だった肥田城の救援には間に合わず、要所の佐和山城を取られているので実際のところは浅井方の敗戦。浅井長政はこういうのがよくある。
posted at 09:26:13
RT @IiyamaAkari: ドイツ当局はモロッコ、アルジェリア、チュニジアの三ヶ国を「安全な国」と認定しこれら諸国の出身者は難民認定しないという法を採択。いわゆる経済難民はもう受け入れないということだが逆に言えばこれまでは「経済難民も」受け入れてきたということ。www.skynewsarabia.com/world/1165317
posted at 09:25:12
RT @gerusea: ブッチャーが突きの特訓をやるシーン、「小石をいためてどうする気だろ?」だけで充分なのに、「ライスをいためればチャーハンだが」を付け加えることで東南アジアで特訓してること、ブッチャーの母語は日本語とは異なること、ブッチャー自身の可愛げなどを表現する梶原先生のキレ!これですよ! pic.twitter.com/4Fz6rk3Iwq
posted at 09:23:15
RT @HMMT1024: ブッチャーを見舞った悲劇に対して猪木の顔の朗らかさが腹立つな pic.twitter.com/NrI3eMRUTw
posted at 09:23:05
RT @plumeria30rou: プロレススーパースター列伝を読んでるがクッソおもしろい。 ブッチャーの地獄突きって空手の貫手から来てるのかあ pic.twitter.com/vwWlkdqS9S
posted at 09:22:59
RT @ven12665: ブッチャーとか、ザ・シーク、フリッツ・フォン・エリック、ニコリ・ボルコフとかいわゆるギミック(プロレスラーとしてのキャラ)で、自分の出自と違う民族になるというのは、昔のプロレスにはよくあって、日本人、ドイツ人、ロシア人、そしてアラブ人など、アメリカで敵視された民族を悪役にしていた。
posted at 09:22:51
RT @puroresushugei: トレンドにブッチャーってあったけど案の定おれたちのブッチャーではなかった pic.twitter.com/qCeJf9x4GR
posted at 09:22:25
RT @Moricho_: トレンドに ブッチャー って入ってるから、 レスラーのアブドーラ・ザ・ブッチャーかと思ったら違った pic.twitter.com/7jJTtBCkk9
posted at 09:22:18
RT @fj197099: 米軍の装備品を一流だと思っている向きが多いが、しかし現実を見るとその認識はかなり挑戦を受ける。米軍ほどアホな兵器開発・調達をやってきた国はないのでは、とすら感じるほどだ。米軍のトンデモ兵器開発の経緯(特に近年)を見ると頭を抱えざるを得なくなる。殆どが失敗に終わっているからである。
posted at 09:20:22
RT @tsundokulib: 「観応の擾乱」読んで、著者が生の感情を出したように「四十代半ばまで政務に不熱心だった尊氏が危機に臨んで政務に精力的に取り組むようになった、人は変われるのだ(大意)」ということ書いてあったが、無理に不得手な事務仕事はじめたから尊氏ちゃん五十代前半で死んじゃったんじゃ……などと
posted at 09:20:13
RT @big_gangan: 大人気’90年代アーケード・ラブコメディー!無料で試し読み! 『ポリゴン』って、カクカクのやつ? そんな3D参入期だった古き良き格ゲーブーム全盛の1994年 男たちの異様で不気味な闘志が蔓延る場末のゲーセンに、彼女は再び降り立った cards.twitter.com/cards/18ce549a…
posted at 09:19:29
RT @lowkaku2928: 大河ドラマ 水野勝成 勝成「舐められたら殺す!」グサッ!「ぎゃッ!」バタッ 「おのれ!目をかけてやった恩を仇で返しおって!勝成に刺客を放て!」 勝成「ちっ、また放浪の旅か…」 視聴者「このシーン先週も見たような…」
posted at 09:19:18
RT @saji_jp: 動物のお医者さんが無料で読めるぞー!読んだことない人は読んどけよー。 bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-176131/ #ヤフーブックストア
posted at 09:17:47
単純な民族や国籍を基に「お前ら国に帰れ!」は排外主義的言説だが、当事者たる北の住民たちが「金王朝に忠誠を誓う」人々に内心こういう怒りと軽蔑の念を抱いていたこともまた一つの側面。 / “脱北者「祖国を美辞麗句で讃える朝鮮総連や学生…” htn.to/qVbxSB
posted at 09:17:19
単純な民族や国籍をル乙に「お前らは国に帰れ!」は排外主義的言説だが、当事者たる北在住の住民たちが「金王朝に忠誠を誓う」人々を見て内心こういう怒りと軽蔑の念を抱いていたことも / “脱北者「祖国を美辞麗句で讃える朝鮮総連や学生さん…” htn.to/qVbxSB
posted at 09:16:46
あとで第一話見逃し配信を見るか / “ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」が始まってました、昨日(笑)/でも見逃し配信あり - 見えない道場本舗” htn.to/pBtuQ4
posted at 09:14:48
「過去最高の人気」というところに?もあるが、そういう定義も含めて議論の種になろう / “「クローズアップ現代」で本日プロレス特集 - 見えない道場本舗” htn.to/kdb4YdxG
posted at 09:14:26
NHK / “ドラマ「ハゲタカ」本日開幕 - 見えない道場本舗” htn.to/GvQuYbS
posted at 09:13:20
ブッチャーの歴史は、戦いの歴史だった そして、時には恐怖、時には愛嬌、時には哀しみを見せてくれた その勇姿を、日本のファンは永遠に忘れることはないだろう! 黒い呪術師は永遠のヒーローだ! ※唐突に往年のヒーローの回想・称賛ツイートをみるとドキッとする問題 twitter.com/washburn1975/s…
posted at 09:12:17
RT @washburn1975: トレンドに、常田富士男の訃報と並んで「ブッチャー」の文字があったから、まさかアブドーラまでと思ったら『半分、青い』の登場人物なのか。 pic.twitter.com/BHmV4Mz5XE
posted at 09:09:17
“―― いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。 日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。” / “「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象…” htn.to/qs9wNk
posted at 09:09:01
RT @hayakawa2600: これは竹槍式精神主義の問題だけではなく「伝統的な「暑さ対策」」と「打ち水のほか、浴衣、よしずの活用など日本ならではの対策」という伝統&日本という看板を掲げてドヤ顔をしているところに注目したい。 www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/2…
posted at 09:00:25
RT @amass_jp: NHK総合『クローズアップ現代+』でプロレス特集。「プロレスブーム“過去最高” 〜人々はなぜリングを目指すのか〜」が7月19日(木)に放送されます。数年前まで「どん底」と言われるほど低迷していたプロレス。復活の秘密に迫る amass.jp/107917/
posted at 08:58:30
RT @MuhammadAli: "What counts in life is not the mere fact that we have lived; it is what difference we have made to the lives of others that will determine the significance of the life we lead." #Mandela100 #MandelaDay pic.twitter.com/uDiWBQNcTv
posted at 08:46:38
RT @arakencloud: 熱中症の応急処置を知っておいて下さい.高温は豪雨のように映像的に派手ではありませんが,熱中症による死亡者数は毎年約500名,今年同様に記録的猛暑だった2010年は1745名に達しています.特に住宅での高齢者の熱中症,幼児の熱中症に要注意です.適切に対策すれば防げます.www.wbgt.env.go.jp/heatillness_ch… pic.twitter.com/Ijhg27TDTi
posted at 08:45:06
RT @gryphonjapan: @arukime01 SFや古代西洋史で知られる漫画家I氏が描いたある歴史時代劇が、「捨て案」を効果的に利用することを描いた作品でした。 (少しネタバレに配慮) twitter.com/arukime01/stat…
posted at 08:42:18
@arukime01 SFや古代西洋史で知られる漫画家I氏が描いたある歴史時代劇が、「捨て案」を効果的に利用することを描いた作品でした。 (少しネタバレに配慮) twitter.com/arukime01/stat…
posted at 08:38:50
RT @suzume0509: @arukime01 私もクライアント側になって実感したんですが、その捨て案がないとどうにも前に進まない場合がある。とにかく社内調整をこなして案件化させないと、コーポレーターさんに対も不利益になるし、、 本当に申し訳ない話なんですが。上司はやっぱり全然違う畑出身だったりするので、リテラシーは低い、、
posted at 08:36:56
RT @arukime01: バン◯イ系列でデザイン仕事してた頃、ワザと格好悪いデザインを要求されるコトがあった。 所謂『捨て案』というヤツ。 「上部の人ってさ、言っても分かんねーんだよ。実際に描いて見せて 『ほら、ダサイでしょ?やめましょうよ』って言うと納得するから。」って。 あの仕事はイヤだったなぁ。(苦笑)
posted at 08:36:47
RT @rekinavi: 【新刊】講談社現代新書『大坂堂島米市場 江戸幕府vs.市場経済』(高槻泰郎 972円)発売。しばしば暴走を繰り返すマーケットに、江戸幕府はいかに対処したのか? 大坂堂島を舞台にした江戸時代の「資本主義」の実体を始めて本格的に活写 amzn.to/2MtsmAj
posted at 08:36:28
RT @lotuskitaoka: 久保優太選手凄い…。K-1ウェンズデーで一時間丸々このネタ喋って欲しい。中村拓己氏もノリノリでやってくれるはず
posted at 08:35:56
RT @majan_saitou: ロシア大会を9月に予定しているUFCが現地団体のM-1と業務提携。他団体と手を組まないUFCが珍しい一手。他地域のローカル団体にも影響はあるのか、ロシアという土地がそれほどまでに厄介なのか…… pic.twitter.com/brBnqE6Zg5
posted at 08:35:41
@akaru_m @TAK_MORITA なるほど、「奇巌城」はノルマンディ―観光振興の一端にもなるわけか 考えてみりゃ当然だ ロンドンベイカー街やスイスのライヘンバッハ滝もそうだものな twitter.com/TAK_MORITA/sta…
posted at 08:34:01
RT @358montstmichel: 森田崇先生、ありがとうございます!先生の本、「クロ・ルパン」でも置いてくださることになったとのこと、連絡を受けました。配信作業頑張ってくださいネ(#^^#)。応援してます。 twitter.com/TAK_MORITA/sta…
posted at 08:32:42