RT @majan_saitou: 赤井沙希の父・赤井英和についてのコメントが重すぎて固まった… 父・赤井英和の事務所にコメントを拒否されるも直接電話し“家族”を知る(バトル・ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/45628…
posted at 12:39:05
@ura5ch3wo @SuspendedNyorai デモや集会を「〇〇実行委員会」ではなく、実質的な主催者はどこか、を(報道する側の主観・判断にはなってしまうが)調べて報じるのは大切。どこのデモ・集会であっても。
posted at 12:37:19
カミムラ晋作 @kamimurake 先生が描き切ったこの記録は、かつて確実にあった、そして今では終わったのかもしれない…「雑誌の時代」を見つめる物語。 / “本の雑誌創世記を漫画化した「黒と誠」最終巻が発売 - -” htn.to/2a3Xt29cQj
posted at 09:41:09
RT @kamimurake: ありがとうございます…!本の雑誌社のみなさんのおかげで『黒と誠』は描き切ることが出来ました。目黒さんと椎名さんが世に広めた本への愛とこだわり、それを受け継いだ『本の雑誌』、これからも末長く続いていただきたいです〜私もずっと買います! twitter.com/hon_no_zasshi/…
posted at 09:38:35
最新の例ですが、令和5年…今年になってビッグコミックオリジナルの「カレーマン 」(はしもとみつお )で「母ちゃんがお見合いを勧めに来るんで、偽の恋人やって」を堂々展開してました。 “椎名高志先生が突然「田舎からお袋出てくる/その日だけリーダーだったり恋人…” htn.to/k9sFAFyFxt
posted at 09:26:21
@motoco150 脇坂安治は、韓流の歴史ドラマでは「陳舜臣のライバル」扱いで主役級らしいと最近知ったので、ここでも狡猾な智謀で生き残ったというのもプラスポイントになるだろうな。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 08:48:57
RT @gryphonjapan: @Sz73B 「前田利家は(賤ケ岳で秀吉に)内応を約束していた」というのは、前田家がその後も100万石の大身を保ち華族にもなったから、なんかごにょごにょとして確定しづらいのだよなあ。 たとえばウィキペディアにもはっきりは書けない ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D… twitter.com/Sz73B/status/1… pic.twitter.com/hMlCgMUHwa
posted at 08:43:25
@Sz73B 「前田利家は(賤ケ岳で秀吉に)内応を約束していた」というのは、前田家がその後も100万石の大身を保ち華族にもなったから、なんかごにょごにょとして確定しづらいのだよなあ。 たとえばウィキペディアにもはっきりは書けない ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D… twitter.com/Sz73B/status/1… pic.twitter.com/hMlCgMUHwa
posted at 08:43:14
RT @Sz73B: 主人を頻繁に変えた藤堂高虎にしても、主人が凋落する土壇場よりずっと前に離れるパターンがほとんどだし、前田利家や小早川秀秋も事前に内応を約束してて、所定の行動として寝返ったから評価もされたわけで、負けそうになったからその場で裏切るような奴は当時基準でも好かれはせんだろうなと。
posted at 08:39:07
RT @motoco150: 「関ケ原の戦い」で、小早川秀秋の寝返りに呼応して寝返った4武将(脇坂安治・朽木元網・小川祐忠・赤座直保)。その後のそれぞれの処遇はこちら。画像は昔描いた漫画の一部です。 #どうする家康 #どうする絵 pic.twitter.com/lHU968ART4
posted at 08:38:55
RT @lan_java: 織田信忠も、武田家滅亡直前に織田家に味方した裏切り者には腹をたてて処刑したし「主君を7度変えてこそ武士!」という当時基準でも「負けるからと言って裏切るやつは信用できん(唾棄」 という風潮があったんやろなぁ…(´・ω・`) twitter.com/motoco150/stat…
posted at 08:38:35
@Sz73B 敵の部下が主君を裏切って、結果自分には有利になったのにそいつを嫌って罰したのはアレクサンダー、源頼朝…あたりがいるのかな? twitter.com/Sz73B/status/1…
posted at 08:38:15
RT @Mie_Oba: 今日から2年生ゼミで高坂正堯『国際政治』を講読。国際政治学に関心のある方の必読文献だと思います。特に最後の小節「絶望と希望」を今こそ読むべし。 さっき学生のレジュメを見たらびっくりするほど整理されててゼミが楽しみ。
posted at 08:37:02
青木U平 @aokiuhei 作のあのドラマ、前々回あたりから漫画版と展開が違ってきているよ、という報告まで。 “「ミワさんなりすます」ドラマが原作を離れオリジナル展開に - ” htn.to/3YFZ9ybSAK
posted at 08:35:40
RT @twstament2338: @tokushinchannel @nihon_hinomaru 在日特権って呼ばずに朝鮮総連特権とか呼んでもらえませんかね? 一般の在日には無関係
posted at 08:17:07
RT @ufc_jp: “究極の王者”を決めようと、世界中から各分野のエキスパートたちが集まって始まったジ・アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ・・・ #TheUltimateFightingChampionship #UFC #UFC30Years pic.twitter.com/1NKdXHm12G
posted at 08:15:39
RT @boxman352: 『フィリピン人トップランカーを3人呼んだが、井上尚弥の前に1分とて立っていられない。そんなスパーリングの毎日だった』 と過去に井上の試合で解説のアナウンサーが言ってたが、この映像がその発言をした試合の練習時期の映像。 こんな光景が大橋ジムで頻繁に起こってたと思うと恐ろしいね。 pic.twitter.com/pPzhPqj4LO
posted at 08:13:40
RT @ufc_jp: それまで見たことのなかったものを目にした瞬間から30年。 #1993年 👉 #2023年 #UFC30Years pic.twitter.com/sP6OGmb1OA
posted at 08:12:57
RT @igf123da: テレ朝チャンネルの『ワールドプロレスリングクラシック』が放送終了。もうリピート放送しないという感じか。新たに再編集して古い試合から順に放送して欲しいな。 www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sp… pic.twitter.com/G3Z52VKWuJ
posted at 08:12:13
RT @RIZIN_bozu: 📰コナー・マクレガーのコーチが告白!4月復帰を目指していたが今は7月が濃厚☟ ✔︎ 4月復帰を目指しており、#UFC300 出場の噂が挙がっていた ✔︎ 7月がターゲットになった理由はUFCサイドの考えらしい ✔︎ マクレガー本人とチームはこの状況に少し苛立っている etc... trib.al/WQe5XnA
posted at 08:12:01
RT @dominate_game: かつて、ルーマニアは子供を作りまくって失敗したと言われる。いわゆるチャウシェスクの落とし子と言われる多産政策だ。 だが現在、ルーマニアは東欧で経済成長率5%前後と高い、周辺はみんな1~2%ぐらい。 理由は2つある。
posted at 08:11:33
RT @tokushinchannel: 僕はほとんどお金ももらわないで朝鮮総連の問題を調べて裁判しました。勝てば、市から弁護士報酬を払ってもらえるんでね。適当な言い訳を考えて、それを主張したいんなら証拠は自分で集めてから言うべきだと思うがね。金にもならなくても主張をするなら調べる責任はあるだろう。大人なんだから。言いっ… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/11kumagoro/sta…
posted at 08:11:24
RT @tokushinchannel: そんなんないよ。朝鮮総連だけだよ。民団にもそんな特権ないから。調査を拒み、申請が通らないと差別だと騒ぐ、当局は根負けして政治判断で減免の対象にする。よその成功事例はすぐに他の支部にも連絡され、次々に違法な優遇が認められ、筋を通した市町村は担当者が吊し上げに会う。そうやって単なる違… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/11kumagoro/sta…
posted at 08:10:49
RT @RIZIN_bozu: 📰プロレス仕様に完全チューニングされた #佐々木憂流迦 が話題‼️☟ ✔︎ 数年前まではフライ級(56.7kg以下)で戦っていた ※コメ欄にフライ級時代の写真あり ✔︎ 少し前に80kg台からフェザー級(66.0kg)への減量も話題に ✔︎ プロレス参戦発表後、100kg目標ととれる発言 etc pic.twitter.com/nrcLs7NkHJ
posted at 08:09:16
RT @keishindo_k: 馬場のこの化け物感。人を呼ぶにはさぞかし頼もしかったはず。そしてこの馬場を実力で常に上回ろうとしてきた人間が、弱かろうはずがないんです。 pic.twitter.com/3OUX7aUMtY
posted at 08:08:59
RT @MichitoTsuruoka: 東大出身の統幕長が制服着て東大で講義しているの、なかなか画期的なのでは? twitter.com/jointstaffpa/s…
posted at 08:03:04
RT @MichitoTsuruoka: ウによる反転攻勢の評価はいろいろ可能でもまずはファクトが重要。Economist集計の左図は赤がウ攻勢による(露占領地での)火元の推移。8月や9月と比べて活動が低下。右は露に占領されている領土の比率の推移。今年は奪還面積がわずか。ーーウがどう態勢を立て直せるかが鍵。 www.economist.com/graphic-detail… pic.twitter.com/DqCchv1jxO
posted at 08:02:39
RT @MichitoTsuruoka: 多方面からの総ツッコミのとおり、キャメロン英元首相の首相時代の外交上の成果はあまり見当たらないのですよね・・・。最大の(負の)レガシーはもちろんEU離脱の国民投票。ーー拙著『EU離脱』(ちくま新書、2020年)「はじめに」より。 www.webchikuma.jp/articles/-/1937(「はじめに」全文公開中!) twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/2G4cTBshWz
posted at 08:00:57
RT @MichitoTsuruoka: ちなみにこちらは『安倍晋三回顧録』におけるキャメロン評。厳しい。ーーやはり英中「黄金時代」とAIIBですね。特にAIIBに関してははいまだに根に持っている日本側関係者が結構いますね。 pic.twitter.com/lzJft6GXqo
posted at 08:00:35
RT @victoria1819: しかし・・・一代男爵というシステムは本当に使い勝手がいいというか。今回のキャメロンの件だって、英国ではいずれかの議院の国会議員でないと閣僚にはなれませんからね。キャメロンを貴族院に置くことで可能になったわけで。このあたりのお話は、君塚直隆『貴族とは何か』(新潮選書)も見てみてね! pic.twitter.com/8W3H9yXqhZ
posted at 07:53:27
RT @vdxJog5HlRT47XH: 11/24(金)18:30 「格闘家 #アントニオ猪木 」刊行記念トークイベント! 下記よりお急ぎ申し込みください! #木村光一 #原悦生 #書泉ブックタワー #拡散希望 #俺たちの猪木祭り shosen.co.jp/event/15275/ pic.twitter.com/fXbqOw3C01
posted at 07:53:05
RT @kokontezangetsu: 皆さんが「熊を素手で」ネタにウィリーばかり使うので、私は伊達直人を独占させていただきます。 pic.twitter.com/0F9V10GXO2
posted at 07:51:59
RT @pkashima: 幻の名勝負・アントニオ猪木vs滝沢秀明 私が『教養としてのアントニオ猪木』を書いた理由 │プチ鹿島 | TABLO tablo.jp/archives/46840
posted at 07:49:10
RT @hellokitty50th: ハローキティ50周年アニバーサリーイヤーのスタートを記念して、11月1日から12月1日は、 #ハローキティ #ハローキティ50周年 #ハローキティ50th #hellokitty #hellokitty50th のハッシュタグにスペシャル絵文字が登場🎉 みんなも、使ってみてね🎵 pic.twitter.com/5tRmfhD4yU
posted at 07:48:52
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: その証拠に、家康は戦後大老に復帰すると、論功行賞を主導します。しかし福島、黒田、細川、山内らの東軍諸将への加増、転封は、使者派遣による伝達を原則とし、家康による知行宛行状は発給されていません。このことについて、黒田如水は「加主計・拙者事は今度切り取り分、内府殿御取りなしを以て、秀… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 07:43:57
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 家康はなおも、秀頼との主従関係を結んでいたことは瞭然です。これに変化がもたらされるのは、家康の将軍任官が朝廷の方針として示され、彼もそれを受け、豊臣体制かは離れ(秀頼との主従関係を解消)、大坂城西の丸から出て、伏見城に移り、天下の政務を行うこととなった一連の動きの結果です。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 07:43:45
@Hy5oAbBl0MVgc6U @araimizukimchi9 だれも なぐるな
posted at 03:40:20
RT @CRUSHER_MMA: Bellatorウェルター級王者アモソフは27戦全勝。 正直負ける姿が想像できない。 今回勝てばハビブ・ヌルマゴメドフの持つ29戦全勝にリーチがかかる。 対戦相手のジャクソンはリマ、デイリー、ネイマンとストライカーにもグラップラーにも勝つ実力者。 結末はどうなるかー。 pic.twitter.com/RB3oHuWBGQ
posted at 03:32:58
RT @masked_kj: ▶︎それが見えた時に「ああ、この人は生半可じゃないな」と思った。 1995紙のプロレス
posted at 03:31:19
RT @masked_kj: ▶︎UWFに対する愛着心なんていう言葉じゃ足りないくらいの情念を感じたんだよね。UWFという方向性をあくまで正当化したいというか、間違ってたと自分で思いたくないというかね。前田はそれほどの気持ちでUWFを守ってたんだろうし、他の選手に対しても凄い気の遣い方をしてたと思うのね。▶︎
posted at 03:31:13
RT @masked_kj: 柳沢忠之 和気あいあいとした感じでインタビューは進んでいて、調子に乗って「俺は第2次UWFは大嫌いだった」って言ったの。そしたら、その時に「面白くなかったっていうけどな、俺だってああするしかなかったんや!』って怒るわけ。その時の前田という人に対する印象は、▶︎
posted at 03:31:12
RT @jump_keisaijun: wj29(アスミカin)〜wj50のジャンプ打ち切り戦線+新連載7作品(一ノ瀬家の大罪、暗号学園のいろは、アスミカケル、アイスヘッドギル、魔々勇々、カグラバチ、ツーオンアイス)の掲載順の8週平均の推移 pic.twitter.com/M0u6y8ccSX
posted at 03:07:03
RT @CRUSHER_MMA: 7年前。 ハビブ・ヌルマゴメドフvsマイケル・ジョンソン。 ダゲスタンスタイルで押さえ込んで殴り続けながら『俺がチャンピオンになるんだ。早くタップしてくれ』って喋ってるらしい。 冗談全く通じなそうで怖いよ。 pic.twitter.com/k9NZ9PLAGR
posted at 03:06:31
RT @yude_shimada: キン肉マンファンの方々ご心配おかけしましたが… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/OBhPxdfX6a
posted at 03:03:47
@100zoh @busujiujitsu 猛練習を表現する、その種の言い回しがあるんですよ (既にご存じだったら失礼) pic.twitter.com/XYD7tXZnfe
posted at 03:02:30
RT @izmkenta: 何だこれ? と思いましたが、あの評論家佐高信さんのご投稿とは…。 内容は大きく誤っておられますが、ご批判いただくことも大切なこと。 感謝申し上げ、国民のためにまっとうな政策路線を進みます。 twitter.com/satakamakoto/s…
posted at 02:55:19
RT @gryphonjapan: @YaCfJokatoVxAW4 @satakamakoto 内容うんぬんのまえに、ただシンプルなだけのように見えてかなり上手い絵だな twitter.com/YaCfJokatoVxAW…
posted at 02:53:11
RT @YaCfJokatoVxAW4: @satakamakoto 立憲民主党の #消費税還付法案 をご存知ですか? とってもオススメです♪ 消費税減税と違いお金持ちの方からはしっかり税金をいただきつつ、お金持ちでない方に税金をお返しします。 カナダやニュージーランドなどでは導入済みの制度だそうです。 日本でもぜひ導入し、人々の暮らしを支えましょう! pic.twitter.com/NkvYnC61aO
posted at 02:53:07