10月30日のツイート
自発的に宿題をやる子もやらない子(家庭)もいる。それが多様性、とも考えられまいか / “小学校に宿題は廃止しますと言われた” htn.to/HWNo5BNU4P posted at 17:46:11 RT @ShinodaHideaki: 民族浄化(ethnic...
View Article10月31日のツイート
RT @kokontezangetsu: 【全文掲載】「チャンスを掴むために必死でマスクを破いた」「佐山さんと出会ってなかったら運送屋になってた」病魔と闘う初代タイガーマスクのために小林邦昭&山崎一夫が爆笑トークショー! | バトル・ニュース battle-news.com/?p=106610 posted at 18:18:50 RT @GONG_KAKUTOGI:...
View Article11月1日のツイート
世の中には「特に暗示を受けやすい家系」もあるらしく?何かの話題に影響され子供が「うちで虐待を受けた!」親が「それならそうかも」…それがエスカレートし大事件(冤罪)に、という怖い話。 “不思議で怖い話。「暗示にかかりやすい一家」で、娘が”悪魔の儀式”を証言…” htn.to/3KXdMk8HAm pic.twitter.com/6ePKUEh1Cg posted at 10:58:11...
View Article11月2日のツイート
RT @ShuHirata: 確か火曜日がマッチメーキング・ミーティングだから、大量リストラがあるとしたら、大体いつも水曜日💦 そして本日、いろんなところで、今、現在進行形で大鉈が振られております😭 つまり我々の仕事が一気に増える日です。 #UFC #人員整理 posted at 10:43:56 RT @ShuHirata:...
View Article11月3日のツイート
@C4Dbeginner 全部の教派に共通するものでもないだろうけど、 globe.asahi.com/article/14347550 「1948年にイスラエルを建国。しかし超正統派の多くは、メシア(救世主)が現れないとユダヤの主権は実現できないと信じ、イスラエル国家を認めていない」という根本対立がありますしねぇ。 twitter.com/C4Dbeginner/st… posted at...
View Article11月4日のツイート
@suna_kago 7,8年前に好事家がそれを議論した時の記録です。 近代兵器vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか? togetter.com/li/827038 twitter.com/suna_kago/stat… posted at 08:23:55 RT @suna_kago:...
View Article11月5日のツイート
RT @esekoppo: @unconsc83986283 船木さんの事は分からないけど元気くんが船木さんはオール3の選手だって言ってたね posted at 02:17:20 RT @unconsc83986283: @esekoppo 船木さんも骨法習ってた事は有名ですが、船木さんはどうでした? posted at 02:17:17 RT @gryphonjapan:...
View Article11月6日のツイート
RT @bushidoh_sb: 小早川秀秋も、もっと長生きしてそれなりの領国統治をしていれば、関ヶ原の戦いで家康を勝利に導いた策謀家くらいに語り継がれてた可能性あると思うわ。 死ぬタイミングと子孫の有無は、後世の人物評にかなり影響あたえるね。 posted at 17:09:50 RT @C4Dbeginner: 君が代ラブソング解釈とは逆に、ラブソングやドラマの『君』をすべて天皇と解釈すると...
View Article11月7日のツイート
RT @horie_gantz: そういえば今日、田村潔司さんを取材した際、紙プロ三銃士イベントまたあるなら出て話したいみたいなことを言っていた。“紙プロ編集長の古くからの友人”と今一番(唯一)親しい田村さんならいろいろ面白い話が聞けそうだけど、ご存知の通り一番交渉が面倒な人でもあるので、ほんの少しだけ乞うご期待! posted at 17:31:22 RT @horie_gantz:...
View Article11月8日のツイート
RT @31104423: 日頃の言動から、私のことは信用できないかもしれないが、半世紀以上映画を見てきた者として 「ゴジラ−1.0」 は「非常に優れた映画作品」の一本であると「断言」したい。 これだけ見る者を刺激し続ける映画は滅多にないよ。 批判に惑わされることなく無心に鑑賞してください。 今回は私を信用して! posted at 17:56:08 RT @dai1kankyo:...
View Article11月9日のツイート
RT @mmaplanet_twit: 【RIZIN LANDMARK06】荒東“怪獣キラー”英貴が貴賢神戦を振り返る─02─「効かせるより、まとめる」 mmaplanet.jp/156841 分析と自慢と反省--試合振り返りインタビューの醍醐味です posted at 18:43:48 RT @mmaplanet_twit: 福田龍彌が振り返るアーセン戦 mmaplanet.jp/156889...
View Article11月10日のツイート
RT @kojimam1956: 東アジアにおける古文書様式の比較については下記の二冊を出していて、可能性は大きい分野だと思うので、若い方も面白がってくれないかなあ、と期待しています。 『古文書の様式と国際比較』(勉誠出版、2020) 『国立歴史民俗博物館研究報告』224(中世文書特集号、2021) bensei.jp/index.php?main… posted at 15:01:20 RT...
View Article11月11日のツイート
RT @aoki818: ゴジラ映画に詳しくない知人がこれみて「小口」というタイトルの映画と思ったらしい。製本業界の話… pic.twitter.com/xbIvnfT4nJ posted at 15:43:50 RT @mma_the_orange: RIZIN榊原信行CEO 「陽性か陰性かも含めて楽しんでほしい」 他のプロスポーツのトップが発言してたら冗談だとしても即辞任だぞ。 #RIZIN...
View Article11月12日のツイート
RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: いい話 菅原「猪木さんが(若手に)「マスク外せ!」って言って、足や手を触ってくれて「大丈夫か?」と聞いてくれました。オレは「猪木さん、すいません」と言いましたよ。猪木さんには感謝しかないですね。」 ザ・マミー 長州インディー批判につながった〝失神事件〟語る news.yahoo.co.jp/articles/de7cd… posted at...
View Article11月13日のツイート
RT @KosukeGoto2013: 保守系のフジ産経グループの世論調査でこれなら、政権存亡の危機。倒閣運動が起きてもおかしくない。相変わらずの杉田水脈さんが支持率をさらに押し下げてくれるでしょう。岸田自民党政権のガバナンスが働いていない証拠。 👉【産経・FNN合同世論調査】岸田内閣支持率27% 過去最低… twitter.com/i/web/status/1… posted at...
View Article11月14日のツイート
RT @majan_saitou: 赤井沙希の父・赤井英和についてのコメントが重すぎて固まった… 父・赤井英和の事務所にコメントを拒否されるも直接電話し“家族”を知る(バトル・ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/45628… posted at 12:39:05 @ura5ch3wo @SuspendedNyorai...
View Article11月15日のツイート
@C3lexOEVBRnWHhP @YKBethe 最初にそういうのが物語の中で出た時、「えっ、レベルとか属性とかステータスとか経験値って、本当なら数字にならない所を『ゲームだからやむなく数字にした』だけだったんじゃないの?」と凄く驚いたんですけど、まあ今やそっちが古い感覚なんだろうと自覚しています。 twitter.com/YKBethe/status… posted at 08:42:00...
View Article11月16日のツイート
@2023ebi10 @C3lexOEVBRnWHhP @YKBethe 講談社の異世界ものだったっけな、その作品では「みんなの才能が数字で明確にわかる」特殊能力を主人公だけが持っていて「それだけでととんでもなくすごい超能力であり、社会をグングンのしあがっていける(確かにそうだ)」というふうに描いてるのを見て、何かおかしかったです(笑) posted at 08:37:31 RT...
View Article11月17日のツイート
@EdwardGeorge380 まあ、SNS上では有名すぎていまさらですが、一応張っておきますかね。 twitter.com/ria_bou_bot/st… posted at 02:58:52 RT @q3jQd9xK0aZSvEL: “WWEスーパースター” 中邑真輔、殿堂入りの武藤敬司をリスペクト 寿司の誘いは「お米で…」|ORICON NEWS...
View Article11月18日のツイート
RT @dimyauwin: Wikipediaでは後花園天皇が応仁の乱に対してほとんど無い責任を感じて出家したみたいになっているけど(実際はその前に故郷の伏見に出奔しようとしている)、下の図からもわかるように、実際後花園上皇は乱の原因を作ったといってよいほどやらかしているから、そのくらいの責任は感じて当然だと思う。 pic.twitter.com/weLlII36P4 posted at...
View Article