Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

11月25日のツイート

$
0
0

RT @ShinHori1: 84ゴジラは内容云々より、まず作られたことそれ自体に意義があった。 もっと正確にいうと、70年代に限られた予算で子供対象に作られるようになってその後中断していたゴジラが、再び一般向け大作の予算で作られたことに意義があった。 これは当時の状況を経験してないとわかりにくいかも。 →

posted at 09:36:37

@Nou_YunYun これは、こういう総括でいいんじゃない?という話。自分は「おでんツンツン男」さんの話(m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/09/…)を連想した次第 twitter.com/gerogeroR/stat… twitter.com/gerogeroR/stat…

posted at 09:28:42

@gerogeroR 「おでんツンツン男」が大騒動になった後「実は、あれは廃棄処分が決まったおでんを、店員の許可を得てやっただけなんです!」と明かしたけど…という話、そのまんまやんね。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/09/… twitter.com/yjb3811839/sta…

posted at 09:22:47

RT @gryphonjapan: @gerogeroR あー、ユーチューバーでも犯罪系の「〇〇をしてみた!」って動画を投稿して、それへの怒りの反響があった後「実はウソです、ヤラセです!本当は許可とってました」と言ったところでその責任は…ってことになるよね。というか「おでんツンツン」は、まさにそうだったようだし。 twitter.com/gerogeroR/stat…

posted at 09:19:40

@gerogeroR あー、ユーチューバーでも犯罪系の「〇〇をしてみた!」って動画を投稿して、それへの怒りの反響があった後「実はウソです、ヤラセです!本当は許可とってました」と言ったところでその責任は…ってことになるよね。というか「おでんツンツン」は、まさにそうだったようだし。 twitter.com/gerogeroR/stat…

posted at 09:19:35

RT @nakajimamiyuki: 私は「左翼紙の女性記者」なのか🤔

posted at 09:16:17

RT @gerogeroR: 塩村議員の昔のテレビ番組での発言に関しては売れたいがために話を盛った&嘘を言ってたってのは当然あるんだろうけど「一般人ですら」ネットで「万引きしまくってました。」「僕は実はハゲでした」「特定の人種をいじめて楽しんでました」とかいって「全部嘘でした。この発言を広める奴はデマです」と… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 09:14:45

RT @gryphonjapan: @gerogeroR 実をいうと、蓮舫氏の国籍がいろいろ事実真実ごちゃまぜで言われているのも「芸能人時代、自分のキャラを売り込むために事実と異なった自称をしていた」ことが理由のひとつなんですね。成程あり得る話だ…とも思うが、それじゃそうなるよ、と。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20170728… twitter.com/gerogeroR/stat… pic.twitter.com/gb0YOMuOcG

posted at 09:13:25

@gerogeroR 実をいうと、蓮舫氏の国籍がいろいろ事実真実ごちゃまぜで言われているのも「芸能人時代、自分のキャラを売り込むために事実と異なった自称をしていた」ことが理由のひとつなんですね。成程あり得る話だ…とも思うが、それじゃそうなるよ、と。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/20170728… twitter.com/gerogeroR/stat… pic.twitter.com/gb0YOMuOcG

posted at 09:13:15

RT @gerogeroR: これに関してはさぁ。たしかに番組作りのためのキャラ設定であったってのはわかるんだけど、実際テレビでそう発言してしまったって事実がある以上そう言われてしまっても仕方ない部分はあると思うのよね。 みた人にとっては事実でありデマじゃなくなってしまう。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/shiomura/statu…

posted at 09:05:38

RT @nakajimamiyuki: @gryphonjapan @sakisiru @TetsuNitta 別にその方に嫌味を言ってるわけではありませんよ。新聞記者はとかく記者職以外の職種を軽んじがちですし、経営に長けているわけでもない。退社してからもそのことに気づかない人が多いという一般論を申し上げたまでです。 文脈をきちんと読み取っていただきたいですね。

posted at 09:04:18

@ShinHori1 「代表にはなったが、筆頭株主にはなれなかった」ことで、ジャイアント馬場から全日本プロレスを引き継いだ三沢三晴が苦労したのだよなあ twitter.com/ShinHori1/stat…

posted at 09:02:17

@xUGkdn8O8uWsmTF @nawokikarasawa むかしの言葉で言うと「天狗連」というやつかな? うん、金持ち老人の素人芸・お座敷芸というパターンがありそうで。 twitter.com/nawokikarasawa…

posted at 09:00:36

@tiltintinontun おれが元PRIDE、現RIZINの榊原代表の名前にひっかけて命名した『バララッパ』は、ごく一部界隈に瞬間的に流行って、今もほんのちょっとだけ延命している(笑) m-dojo.hatenadiary.com/search?q=%E3%8…

posted at 08:58:09

@nakajimamiyuki @sakisiru @TetsuNitta なるほど、そちらが読まれた「回ってきた」文章がどこの誰による、どんな内容かがもっと具体的にわかればいいのですが…(というか実際に読んでみたい) twitter.com/nakajimamiyuki…

posted at 08:54:08

@shigeno_naoki 本能寺の変に、対長曾我部外交が関わってる、と描写された歴史漫画はメジャーどころでは初だったんじゃないかな? twitter.com/shigeno_naoki/…

posted at 08:51:47

RT @shigeno_naoki: #信長の忍び 395話掲載の #ヤングアニマル 本日発売です。 天正十年が来ます。 pic.twitter.com/DW6Y40p5JG

posted at 08:50:37

RT @BUBKA_henshuubu: 【玉袋筋太郎の闘魂伝承座談会】 12月15日に発売決定! 『KAMINOGE』の人気連載「変態座談会」が“闘魂スペシャル”にて単行本化決定! アントニオ猪木のロングインタビューをはじめ闘魂の時代を過ごした9名のプロレス関係者が集結。闘魂の時代を振り返る名エピソードと証言は必見です‼️… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/TtiNikt9M6

posted at 08:50:11

RT @gryphonjapan: @studio_sengoku 家康含めて、自分に都合のいい主観と誤解が絡み合うことで状況が動く、という「大乱関ヶ原」の見立てって、司馬遼太郎の「火花散る陰謀合戦=双方が、状況の全体像を客観的に把握してる」という史観のアンチテーゼに期せずしてなっているのだよねえ twitter.com/studio_sengoku…

posted at 08:48:54

@studio_sengoku 家康含めて、自分に都合のいい主観と誤解が絡み合うことで状況が動く、という「大乱関ヶ原」の見立てって、司馬遼太郎の「火花散る陰謀合戦=双方が、状況の全体像を客観的に把握してる」という史観のアンチテーゼに期せずしてなっているのだよねえ twitter.com/studio_sengoku…

posted at 08:48:47

RT @TRAVA1118: 間違いなく歴戦の大大名で、先を見据えて日ノ本の未来を真剣に考える御仁ですが、どうも豊臣政権とは合わない戦国大名的な思考で政策を施行したがる結果、色々トラブルを招いてしまうのがなんとも…💦 いわゆる超有能な頑固親父で、ちょっと小物めいた感じに描かれているのが良い味を出している👍

posted at 08:45:20

RT @TRAVA1118: 「大乱関ヶ原」に登場する家康は、「センゴク」とは違い…良くも悪くも主観的に捉える悪癖があるから、返って状況を悪化させるのが面白い。 苦労して立場を築いたせいか、己の考えを第一とし、他者を下に見下しがちな直情型の内府様で描かれるのが新鮮である。 twitter.com/studio_sengoku…

posted at 08:45:07

RT @studio_sengoku: 有難うございます。信長が別格すぎて影が薄いですが、家康は一国衆から20代前半で三河平定して、40歳で5か国の大大名にまでなる屈指の実力者なことを鑑みれば、他の大名を見下しますよね。「ワシが40の頃は…」なんて。 twitter.com/TRAVA1118/stat…

posted at 08:44:56

【メモ】画像による記事か何かの転載に、こういうふうな画像削除がXではされるようになった? pic.twitter.com/9TW7mvOhLw

posted at 08:43:54

@nakajimamiyuki そのポスト?本体は分からないのですが、 新田哲史 @SAKISIRU編集長 @TetsuNitta のことでしょうか? こちらのポストへの反論かと思われる投稿がありました。 twitter.com/TetsuNitta/sta…

posted at 08:41:40

@TetsuNitta ああ、この投稿のことですかね? (わかりやすく相互リンク) 中島みゆき @nakajimamiyuki twitter.com/nakajimamiyuki…

posted at 08:35:38

@msugaya @Jou_cres_3rd なんかこの、V3ホッパーって小道具好きだったな。 twitter.com/msugaya/status…

posted at 08:31:34

自分はこれに同意するかというと、しない。/【11.25追記】数日後、関連の大きな話題があったので、はてブユーザーは再度注目してあらためてブクマ&コメントしてみては? “狩野英孝、使うのをやめた言葉明かす「段取りとか打ち合わせ通りのことでプロレスってワード…」” htn.to/2xcVZ1JDob

posted at 08:26:18

「プロレス芸」関連で…一昨年も、有名評論家が「私はプロレスとか神学論争という比喩は(本来の意味に対して失礼なので)使わない」と語った時に、派生して連想されたいろんなことば。 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/11/… pic.twitter.com/KXMFEJWmpn

posted at 08:20:45

@Nou_YunYun 一種の”ご飯論法”ともいえる… 実際はパンを1枚食べてた人が「あいつはご飯を3杯も食べた」というデマ(これが事実でないのはその通り)が広まってるのを幸い?に「私がご飯3杯を食べたとのデマに苦しんでいます」とだけ言い「実際は何か食べてたの?」という点はゴニョゴニョ、みたいな現状では

posted at 08:11:24

@Nou_YunYun それは「著書にも記した」「反省も謝罪も発信した」と書いてるように、「真実・ファクト」の部分に限ってもかなりアレなので本人があまり知られたくない、広めたくないという権力者側の都合があるからでは。>公式サイトなどに記述が無い twitter.com/Nou_YunYun/sta…

posted at 08:05:25

RT @gryphonjapan: @m6gjOT5mUtSZ8Ye 「底抜け脱線ゲーム」とたとえられたときに、番組制作者はよろこんだだろうか(笑)。…いやそういえば、修斗支持者の花くまゆうさく氏はkamipro誌上で、それこそ、エスケープや5ダウン制などのリングスルールを「あれこそ底抜け脱線ゲームですよ!」と譬えてたっけ… twitter.com/m6gjOT5mUtSZ8Y…

posted at 08:01:31

@m6gjOT5mUtSZ8Ye 「底抜け脱線ゲーム」とたとえられたときに、番組制作者はよろこんだだろうか(笑)。…いやそういえば、修斗支持者の花くまゆうさく氏はkamipro誌上で、それこそ、エスケープや5ダウン制などのリングスルールを「あれこそ底抜け脱線ゲームですよ!」と譬えてたっけ… twitter.com/m6gjOT5mUtSZ8Y…

posted at 08:01:19

RT @torakare: 僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る舞いのことを「●●節」「毒舌」とも使わない。 twitter.com/tt_ss/status/1…

posted at 07:57:29

どうも、経営的にうまくいかなかったらしい / “SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります” htn.to/ZqNoQtmk6F

posted at 07:53:11

RT @TetsuNitta: 【社告】SAKISIRUのレギュラー稼働を年末までとし、来年からは不定期で、記事掲載やウェビナー開催します。 年内はまだ通常稼働していますのでご購読、ウェビナーにもご参加くだされば幸いです(今夜もやります)。 期待に応えられなかったこと、ただただお詫び申し上げます。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/fhX4etXD5v

posted at 07:51:49

RT @maiko_universe: インタビューなど掲載頂いていたサイト・SAKISIRUが半休を発表。新田編集長、ひとまずは大変お疲れ様でございました。また取材をお受けいただいた皆様、記事をお読みいただいた皆様、ありがとうございました。 @TetsuNitta @sakisiru sakisiru.jp/47395

posted at 07:50:33

RT @kitatoshio1982: 伊集院静の最近の大谷翔平に対する批判は、ほぼ難癖で、明らかに常軌を逸していた。彼の熱心な読者ではなかったけど「こんなこと言う人だっけ?」というレベル。耄碌したなと思ったけど、色々とバランスを崩していたのだろうな。読んだ当時は腹が立ったが、今はなんとも思わない。

posted at 07:44:39

うーむ5分のダイジェスト映像なのが残念。 “【三沢vsハヤブサ】97最強タッグでついに実現🔥大胆不敵な拝み渡りに大声援!2人がかりで三沢に集中攻撃…三角飛びケブラータ!さらにみちのくスペシャル!!三沢&秋山組も反撃!!” htn.to/44o8DcNuAS

posted at 07:43:59

RT @npa_ntv: 【#三沢 vs #ハヤブサ】97最強タッグでついに実現🔥#新崎人生 大胆不敵な拝み渡りに大声援!三沢に集中攻撃…三角飛びケブラータ⚡️さらにみちのくスペシャル‼️三沢&秋山組も応戦✊ 試合はこちら➡youtu.be/vai5YUOPRHE #npa_ntv #ajpw #11月の名勝負 pic.twitter.com/5QcVFooSGR

posted at 07:42:06

RT @foolkitchen1: とにかく「やられたらやり返す」んである。猪木とボックが。 www.nicovideo.jp/watch/sm34723304 2Rなど危険な角度で投げを見舞うボックに、猪木は極限まで締め上げたアームロックで切り返す。レッグロックで痛めつけられると何とラウンド終盤さり気なくサミングでやり返す(苦笑) その間、客へのアピール(続 pic.twitter.com/VpSKGSrWis

posted at 07:39:16

RT @foolkitchen1: 45年前の本日、ヨーロッパ遠征中のアントニオ猪木が、西ドイツ・シュツットガルトにてローラン・ボックと戦う。 そしてこの試合こそアントニオ猪木が「生涯最後に自身の名勝負として挙げた試合」である(2020年のインタビュー、双葉社「逆説のプロレス」再録)。  なぜアントニオ猪木はこの一戦を(続 pic.twitter.com/IPcpMofUd1

posted at 07:39:00

RT @Newsweek_JAPAN: 中国を礼賛し、民主化運動を妨害する欧米の若者たち「タンキー」が増殖中 <共産主義を支持する極左勢力が欧米に台頭。中国政府の人権侵害を認めず、中国モデルを称賛する彼らを懸念する声も広がるが> www.newsweekjapan.jp/stories/world/…

posted at 03:53:04

RT @pnkz: 小島選手は萩生田の発言の時も苦言を呈した1人だ。忖度しないとはこのことだろう。ただ、その時も今回も個人攻撃にならないように配慮されたのか、引用もせず発言者の名前も出さず、ご自身の気持ちとプロレスへの愛と誇りをツイートしたくらいだった。ただただ、懐が深くてかっこいい。 twitter.com/cozy_lariat/st…

posted at 03:44:55

RT @m6gjOT5mUtSZ8Ye: いま話題になってることに全く関係なくもないけど、俳優兼スタントマンの知り合い(そこそこプロレス好き)が「何年か前に前田日明がプロレス界のことを『スタントマンのメロドラマ』って例えてたのがメチャ嬉しかったです」と言ってたのを思い出す。「いや、そこ喜ぶんかい」と腹の中で突っ込んだ記憶w

posted at 03:38:36

RT @JimmySuzuki1: 子供の頃からの馬場ファンであり、馬場さんの下で外国人ブッキングを手伝い、大変可愛がって頂いた自分。馬場派と思われる人も多いですが、私は馬場&猪木派です。猪木さんとは取材を通して知り合い、猪木さんにも大変可愛がって頂きました。世界の色々な国で食事や酒をご馳走になり、色々な話をしてい… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:35:34

RT @JimmySuzuki1: 「我が人生に悔いなし」とは坂口征二さんが還暦パーティーで言った言葉ですがしびれましたね。坂口さんも大変にいい人です。坂口さんにも大変可愛がって頂きました。だから坂口さんの悪口をタラタラ言うキラー・カーンは決して許せません。キラー・カーン支持のファンには申し訳ないのですが、彼がいか… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:35:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles