Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

3月26日のツイート

$
0
0

田中芳樹氏も同じことを語っておった。 “なぜ「スラムダンク」は人気作品になったのか→井上雄彦さん「スラムダンク」成功の秘訣は「登場人物すべてに、必ず欠点をつくること」→「長所で尊敬され、短所で愛される」「隙がないと好きがない」など、納得の反応” htn.to/t5J9Y4k1Su

posted at 17:24:49

RT @32k8uto: アウラ2位を祝して振り返りたいあの名作。 「アウラ、落語家になれ」アウラが落語家になる『葬送のフリーレン』の二次創作、怪文書なのに秀逸なストーリーが綴られたX文学の名作だった togetter.com/li/2259829

posted at 14:36:47

RT @chanko_masuda: @knightma310 親父の三大自慢話のひとつに「後楽園球場で馬場正平投手が投げるのを見た」ってぇのがあります。10試合くらいしか投げて無いのにまたそんなレアなものをw

posted at 14:33:14

RT @makichan49: @majan_saitou おはようございます。 配信の件で問い合わせした者です。 昨夜の配信面白かったです。 今後の井上選手についての話が聞きたいので、今夜のシュウさんの配信も必ず聴きます。

posted at 14:32:12

RT @majan_saitou: 昨日の配信の件で問い合わせをした方、リプください。

posted at 14:32:11

RT @TMSent_jp: 【YouTube配信情報】 藤子・F・不二雄生誕90周年を記念して、伝説の名作✨TVアニメ『ジャングル黒べえ』と『ウメ星デンカ』のYouTube[初配信]が決定! [S]少し[F]不思議な物語をお楽しみに🌠 『#ウメ星デンカ』第1-3回 4/1(月)夜9⃣時配信 ▶youtu.be/xzCLpGjnjtE#ジャングル黒べえ』第1-3回… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/sHehMuT6w8

posted at 14:31:30

RT @FujikoFC_NU: 『ジャングル黒べえ』と『ウメ星デンカ』がYouTube初配信! 『デンカ』が4/1夜9時から、『ジャン黒』が4/12夜9時からのようです。パンパロパンのベッカンコー! twitter.com/TMSent_jp/stat…

posted at 14:31:19

RT @Col_AYABE: アメリカ軍がニジェールから追い出されそうになっている件、国務省勤務経験者が指摘。 「国務省内では国務次官補がアフリカの国家指導者と同格とみなす風潮があった。格下のアメリカの役人に説教されるのはアフリカ官僚あるあるだけど、イケイケの軍事指導者にそれは怒るよ」 responsiblestatecraft.org/niger-us-drone…

posted at 14:29:42

RT @masyuuki: 漫画で勉強してはいけませんよ為念(^_^;) twitter.com/mizutoriab/sta…

posted at 14:29:25

RT @LiruWistaria: なんか甘酸っぱさとほんの僅かな苦みがある味わいが何とも旨い作品だわ。 twitter.com/yukikanayama20…

posted at 14:26:23

RT @t2ysano: 「盛る」とはちょっと違うお話。 私はブラジリアン柔術茶帯いただいて巻いているものの、得意でない技の技術レベルはたぶんちょっと熱心な青帯の人ぐらい。 でも茶帯巻いているので技術あるので勘違いされそう。

posted at 14:22:21

@t2ysano @tatsuyakay このパターンかぁ(実際に大会で戦う相手にとっては技もパワーも関係ないので、安全面からもこうなったりする(べき)なのかな?) twitter.com/t2ysano/status… pic.twitter.com/CiO16RVe5x

posted at 14:20:44

RT @AKBhVis: 馬場紀寿先生の案件。本日、佛大から前言撤回されて、研究不正の有無を調査しないと連絡。「公平な第三者の評価」って佛大が委員会を設置するのが筋では? というか、松田和信先生は散々「清水は研究不正をしている」って吹聴してたんだから、ここで不正認定できるチャンスなのに何を日和ってるの? pic.twitter.com/1hTyfLbCIi

posted at 14:17:27

@mma_the_orange 氏の問題提起記事 blog.livedoor.jp/suck_me_disco/… に関して「ではこうすればいいのでは?」と返す記事を書きたかったが「こうすれば」が全く思いつかない次第… “RIZINが月1回の中規模大会も増やすと修斗・パンクラスなどが圧迫されていくのでは?という懸念” htn.to/ZA5EyGxqgk

posted at 14:16:33

@T_Kusumi057 @blue_osakastyle こういうのって倭人と半島人と名称上では分かれてしまうけど、その両域にまたがる王権・国があったというイメージを言葉にできないかな(ノルマンディー公的な?)

posted at 14:00:57

RT @T_Kusumi057: @blue_osakastyle 最初は(30数年前)、確かにセンシティブでした。しかし全羅道で続々と発見されるようになり、韓国の考古学者は少なくとも2000年代には(早い人は1990年代後半から)その存在の事実は事実として認め、倭人系首長の墓の可能性を含め倭と強い繋がりがあるものと認識しました

posted at 13:58:44

RT @blue_osakastyle: かなり長くて内容充実した記事なので、詳しくは各自翻訳して読んでほしいのだけど、長鼓墳(前方後円墳)が韓国の学界で長年センシティブなトピックだったことは事実だとしても、それはもうとっくに過去の話であるとわかる。 pic.twitter.com/U1QyriLmvx

posted at 13:58:38

RT @blue_osakastyle: この記事が参考になりますかね。1991年にひとつの転機があったことがわかります。 →30年前に「シッ」と言って隠した日本式古墳…今だから言える [이기환의 흔적의 역사] 30년전 '쉬쉬'하며 감췄던 일본식 고분…이제는 말할 수 있다 m.khan.co.kr/culture/cultur… twitter.com/t_kusumi057/st… pic.twitter.com/xW2G6T4TQr

posted at 13:58:36

RT @T_Kusumi057: 最初は(30数年前)、確かにセンシティブでした。しかし全羅道で続々と発見されるようになり、韓国の考古学者は少なくとも2000年代には(早い人は1990年代後半から)その存在の事実は事実として認め、倭人系首長の墓の可能性を含め倭と強い繋がりがあるものと認識しました twitter.com/blue_osakastyl…

posted at 13:58:21

RT @ufc_mmafrontier: デメトリアス・ジョンソン ボーアンドアローチョーク‼️🏹 #柔術テクニック pic.twitter.com/nOWf6LKbML

posted at 13:56:17

「モンゴルの 人逃げなよ(1274)」の文永の役から750年ですね、たしかに今年は。 “文永の役(1274)から750年の節目~「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編」最新9巻発売 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/3iJCA4VPSu pic.twitter.com/mGHVfkKOxd

posted at 13:55:15

RT @KON92907840: ブログ更新しました! アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 9巻 【死に場所などない 今を戦い切れ そして戦い切ったその果てに次の戦いが待っている】 e110091c1999.blog.fc2.com/blog-entry-659…  #アンゴルモア

posted at 13:48:13

RT @7hiko: 【拡散希望です】新刊発売! 「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編9巻」 武士団⚔モンゴル軍、ついに決戦&決着!! …なんと、今年2024年はこの文永の役(1274)から750年目です🐎 時々思いますね… この長い歳月の中で蒙古襲来にまつわるどれだけ多くのエピソードが忘れられていったのでしょうか。 pic.twitter.com/23UPt0i4lm

posted at 13:47:57

RT @teamokuyama2017: 深作欣二監督から交代した理由はスタッフ全員が明確に知っていた。監督のスケジュール都合ということなど誰も思わなかった。深作監督の映画に対する姿勢としてあり得ない。 ただ「その男、凶暴につき」制作発表段階では北野武初監督作品、ひたすら北野武の暴力描写のセンスと才能に前向きに賭けた。

posted at 13:45:19

@ura5ch3wo 社民党副党首はマイノリティではなくバリバリ権力者やがな。少なととも私やあなたより

posted at 13:44:46

@ura5ch3wo 権力者の説明責任ですねぇ

posted at 13:42:50

@onbsoubi 芝居も流行歌も思想界の「知の巨人」とかも、「誰もが知る定番、第一人者が失われた」はイコール「多彩になった」だったりしますね。

posted at 13:40:32

RT @onbsoubi: 共通言語(台詞回し)の喪失を嘆くべきなのか、 多種多様な娯楽の繁栄を誇るべきなのか。 皆に通じる。って事は、誰も彼もが知っているって事だけれど、 その理由は、その話(物語)が多く演じられたからではなかろうか。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 13:38:41

@koma2900 @KAGE_dg @kasai_sinya 2年前に書いた時は多少読まれました(元ネタのゴールデンカムイとみなもと太郎先生のおかげですが) 「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 -- m-dojo.hatenadiary.com/entry/2022/05/…

posted at 10:40:06

RT @NoMarcy1225: 「絶倫」なんかもそうっすね。 元々は「飛び抜けて優れた様」って意味なのに、今では間違いなく「精力」と絡めてしか使われない。 twitter.com/kasai_sinya/st…

posted at 10:35:06

RT @oxomckoe: 稚内の人口が3万人を切るのは目前になった。僕が子供の頃は若年率高めで5万人を優に超えていたが、今は人口の多くが高齢者で目端の効く家はもう高校・中学から札幌・旭川に進学させている。出身校の稚内高校も1学年約150人。僕の頃は1学年300人超だった。増える見込みはなく減る見込みしかない。

posted at 10:34:54

RT @motaberarenaiyo: チョコレート大好き人間なんだけど、カカオどうなってんのこれ pic.twitter.com/QJd5PlaLYm

posted at 10:33:22

@Na0oCo うーんジャンルや雑誌ごとにいろいろサイトがあるほうがいいのか、小学館なら小学館で統一してくれたほうがいいのか…プロはどう見ているのだろう twitter.com/Na0oCo/status/…

posted at 10:32:07

RT @flower_comics: .    ⌖.꙳フラコミlike!꙳. ⌖   🎈𝟮𝟬𝟮𝟰.𝟬𝟯.𝟮𝟮 𝕆ℙ𝔼ℕ🕊️ 小学館の女性向け総合マンガサイト ❝フラコミlike!❞ついにオープン🎊*.· 大人気連載作やあの名作、新連載まで スマホでいつでも読める💭✨ 会員登録で【𝟏𝟎𝟎𝟎pt】プレゼント中🎁 #フラコミ flowercomics.jp

posted at 10:31:06

RT @Na0oCo: 小学館に新しい漫画サイトができました🎉おもしろい漫画と出会えると思うのでぜひどうぞ。サイトがとても可愛い✨ フラコミlike!🫧 青年誌総合漫画サイトのビッコミと同じく、少女&女性向けの総合サイトです。 かげながら応援してます! twitter.com/flower_comics/…

posted at 10:30:55

RT @takashif_nagoya: @HIRAYAMAYUUKAIN >4月の信玄公の命日を偲ぶ由来や伝統を尊重すべきという意見や、秋はイベントが重なり観光客の受け入れ能力に課題があるといった意見もあり ということなんですね。 来年の信玄公祭り、盛り上がるといいですね! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/107…

posted at 10:29:52

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 信玄公祭は、今年開催せずとなりやした。オイルショック、震災、新型コロナなどの理由以外で開催なしって、はじめてのこと。今年開催しないって、かなり前から噂には聞いてたけど、観光イベントとして大きいから、果たしてこれでよかったのだろうか。そもそも、昨年秋開催時に、次をどうするかを決めて… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 10:29:40

@Slime66327192 東側に融和的な勢力がもっと伸長して、社会党政権による「中立化」が行われていたという世界線も。 twitter.com/Slime66327192/…

posted at 10:26:00

RT @dh1uw6: 大谷もギャンブルやってるんだろうっていうアメリカ人のポストに、「ギャンブラーが年俸後払いにするわねえだろ。奴らはすぐに現金欲しいんじゃ。」という旨の別のアメリカ人ニキのリプがあって非常に良かった。

posted at 10:22:32

RT @Clunio: 倭王墓巨大前方後円墳の埋葬者比定の問題とか、倭国への馬群と馬技術者の招来時期の問題、馬技術者の出自(慕容鮮卑系集団らしい)の問題とか、最新研究では大きなパラダイムシフトが起きているのに、まったくそういう所には踏み込まない構成でした。パラダイム的にはせいぜい部分的に1980年代レベル。 twitter.com/nhk_n_sp/statu…

posted at 10:20:37

RT @T_Kusumi057: 未だに、韓国では前方後円墳の存在が隠されているとか、デリケートな問題であまり触れられないとか出鱈目を言う人が湧いて来るが、20年前ぐらいからその存在は韓国でも常識で、被葬者倭人首長説も普通に言われ、工事予定を変更し現地保存して国史跡になった前方後円墳も複数ある。隠されていない

posted at 10:20:06

RT @nakayukky_: 沖縄出身でない方々に沖縄の歴史上人物を3名以上言えるか問いたい 他県と比べて知名度が無さすぎる

posted at 10:19:14

RT @KatsuyaShirai: その通り。 このような事情もあるので私は、考古学の豊富な成果があるのにもかかわらず、中国の文献の記載がないというだけで4世紀を「空白の世紀」と呼び続けるのは反対なのです。 考古資料の圧倒的な情報量に比べれば、3世紀や5世紀の文字資料だって限りなく空白に近いのですから。 twitter.com/kodaipress/sta…

posted at 10:17:21

『1945年3月26日08:00 栗林兵団長が戦死。硫黄島守備隊は、組織的な抵抗を終える』(Xの「残花録」アカウントより) “本日、硫黄島玉砕の日。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/3VTqr9zmfx

posted at 10:16:08

RT @Fuyo1945: 1945年3月26日08:00 栗林兵団長が戦死。硫黄島守備隊は、組織的な抵抗を終える #硫黄島の戦い

posted at 10:14:37

@takashikiso 人工知能とかが日本語の会話文を、自分で補足して理解するという作業のケーススタディにしたら、とてもおもしろそうだ twitter.com/takashikiso/st…

posted at 10:13:13

RT @supremeeigo: 言語ごとの周波数の違いの研究は探せば色々あります 日本人は女性だけでなく男性も高いです erikbern.com/2017/02/01/lan… twitter.com/buenoerico_/st… pic.twitter.com/X03ITiNKp2

posted at 09:53:41

RT @katsunomisanzai: わたしは今いらすとやさんに震えました twitter.com/katsunomisanza… pic.twitter.com/jZSHLwwBq7

posted at 09:53:26


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles