RT @morihiro2011: .@gryphonjapan さんの「「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1066914
posted at 19:36:31
RT @solitario_k: 東京ドームに鳴り響くリック・ウェイクマン。小林邦昭「選手」登場はうれしい。しかもタイガーマスク(四代目)との対戦まで!
posted at 16:33:20
RT @horie_gantz: ニュージャパンランボー、小林邦昭がフィッシャーマン公開‼︎
posted at 16:33:12
ブログで、少し補足していますd.hatena.ne.jp/gryphon/201701… / “「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して - Togetterまとめ” htn.to/xAsJjF2
posted at 16:06:23
togetter.com/li/1066914についてまとめたものですが、このテーマは長年考えていました。 / “「真田丸」公式サイト終了をきっかけに「サイトの保存とその文化的意義」について考えた【記録する者たち】 - 見えない…” htn.to/iCqfxu
posted at 16:05:57
RT @mokatsumo: 拾っていただいてた。 .@gryphonjapan さんの「藤子・F・不二雄「パーマン」は今読んでも面白い、という突発議論(新装版完結)~星野スミレの話など」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1057497
posted at 16:04:23
RIZIN感想第二弾。「所英男と山本KID徳郁」について、そもそものところから考える。試合は、所属団体との契約次第で… / “RIZIN雑感2 アーセンに完勝の所英男が、山本KIDの「挑戦を受けて立つ」日はあるか? - 見えない…” htn.to/HkH7p1
posted at 14:39:45
RT @k08ee134: .@gryphonjapan さんの「超長期連載「こち亀」終了でゴルゴ13の或る回が話題に。漫画家がゴルゴに「不死身のヒーロー」を描き続ける苦労を愚痴る?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1020667
posted at 13:47:40
RT @Braggs_syugi: 所英男「戦うストーカーの所英男です。10年間追い続けたKIDさん、RIZINで僕と試合してください。日本の格闘技界を一緒に盛り上げましょう。僕はずっと追い続けます。」 KIDは帽子を取りお辞儀。 2017年大晦日、山本"KID"徳郁vs所英男は実現するのか? #RIZINff pic.twitter.com/AbJ0b1ywZU
posted at 13:29:50
RT @tokoroTP: 【RIZIN】所英男、アーセン撃破でおじのKIDに宣戦布告「格闘技盛り上げましょう」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-… #Yahooニュース
posted at 13:29:35
RT @tokyohotweb: 紙面【国際】トランプ次期米大統領は2日、ツイッターで北朝鮮の核最終段階を否定。大統領選の間の演説では金氏に「アメリカに来るなら受け入れる。公式夕食会はやらないが、ハンバーガーを食べればいい」と発言。直接対話に応じる姿勢を打ち出していた。詳しくは本日(1月4日付)東京新聞朝刊にて
posted at 13:16:23
@DekatyouNy NHKの場合は既に多くの人が「受信料」を払っていて、その使い道(を、どう決定するかという)問題でもありますけどね。既に..「「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほ..」togetter.com/li/1066914#c33…
posted at 13:06:17
togetter.com/li/1066914の話、こっちにもテーマを広げる。 自分の死後にブログとかはどうなるんだろう www.fair-skinned-monster.com/entry/2015/05/…
posted at 13:02:47
togetter.com/li/1066914の話、こちらにもテーマを広げる 3.11以降に更新が途絶えたブログ blog.livedoor.jp/goldennews/arc…
posted at 13:01:20
テーマをこういうところにも広げよう。 【作者死亡時のHP】 作者が死亡したホームページ・ブログはどう… - 人力検索はてな q.hatena.ne.jp/1142842145
posted at 12:59:47
RT @sakaikazunori: .@nhk_sanadamaru そんなにサーバー負担にならないと思うので、アーカイブとして残してくれればありがたい…。 #真田丸 →<真田丸>公式サイトが31日終了へ “丸ロス”ファンの存続を望む声が続々 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-…
posted at 12:26:12
RT @mantanweb: 真田丸:公式サイトが31日終了へ “丸ロス”ファンの存続を望む声が続々 mantan-web.jp/2017/01/03/201… pic.twitter.com/Z0gmnpCp3e
posted at 12:26:04
RT @IIMA_Hiroaki: 「新年明けましておめでとう」はおかしい、新年が明けたら来年になってしまうではないかという意見があります。でも問題ない。「毛糸を編む」でなく「セーターを編む」、「水が沸く」でなく「湯が沸く」という言い方があります。結果を主語に持ってくる語法が日本語にはあるのですね。
posted at 12:19:02
“昨年の「紅白」では、小林幸子さんの歌紹介で「ラスボス」の解説があり、その瞬間に、「ラスボス」ということばが各世代に認知されたと思います” / “国語辞典編纂者、飯間浩明さんの「紅白歌合戦の国語的解説」が面白すぎた - Toge…” htn.to/aHRV7A
posted at 12:17:47
RT @tackco: ヤン・ウェンリーですら「出所不明の謎の名言」は生まれる(?)いわんや昔の人々をや。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201112…
posted at 12:09:15
togetter.com/li/1066914 に関連します。 Twitterの過去ログ・全ツイート履歴ダウンロード機能、Twitter アーカイブがついに日本語対応 - Togetterまとめ togetter.com/li/475571
posted at 10:57:51
togetter.com/li/1066914 に関連します。 毎日新聞社「放送アーカイブ構想は報道圧力になりかねません」 - Togetterまとめ togetter.com/li/843672 @togetter_jpさんから
posted at 10:55:52
作者のオススメからもリンクを張っていますが、togetter.com/li/1066914 に関連します。 情報過多で文化が流れてゆく現代、ネット文化をアーカイブ化する組織があってもいいのではないか - Togetterまとめ togetter.com/li/778931
posted at 10:55:08
@weapon2011 まとめ内の議論では「存続がDVD販売やオンデマンド入会に繋がる」論、「DVDセットの特典として、サイトのデータをつける..「「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほ..」togetter.com/li/1066914#c33…
posted at 10:52:34
RT @IrrTenko: ゴリラ学の山極寿一先生の本で、欧米で進化論がなかなか受け入れられなかったのは、あそこらへんには野生の猿が住んでないから、という話をしてたね。日本とかだと猿が身近な存在だったので、どことなく人間と猿が仲間だということが「分かってた」ところがあるんじゃないかと。
posted at 10:42:14
RT @noq1134: #酉年なので鳥のキャラを貼る ついこないだの絵だけど再掲のチャンス pic.twitter.com/CxYhiQ8fcL
posted at 10:40:45
RT @s_hakase: TBSラジオのポッドキャスト、誰かが言い出せば変わるんだよ。俺も「前例がない」と言われたけど、NHKラジオのポッドキャストをやるのを条件に出演交渉したら通った。「きっと、うまくいく」さ。
posted at 10:35:55
RT @s_hakase: 『たまむすび』のインド映画『きっと、うまくいく』の町山智浩解説を入手。放送は1月だから公開時期には聞けない。ホント、ポッドキャストを消していくのはもったいなさ過ぎる。
posted at 10:35:44
記録を残す、保存するという話の時個人的に、お約束のように引用する中島敦「文字禍」を今回も… www.aozora.gr.jp/cards/000119/f…
posted at 10:22:09
まとめの契機になった@noyorin さんら、各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して」 togetter.com/li/1066914
posted at 10:17:36
「「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1066914
posted at 10:13:26
そういう点で、関連して思うけど、今、多くの番組が生放送のニュース番組も含め、聴覚障碍者用に字幕を入れてるじゃん。(ニュースはリアルタイムで打ち込んでるらしい) あのデータそのまま保存公開すれば、ニュースやワイドショーでの報道内容、ゲストのコメントのアーカイブになるのになあ…と。
posted at 09:58:00
“ラジオ放送が開始されたのは、1925年(大正14年)、その後1953年(昭和28年)にはテレビの本放送が始まりました。…(略)当館では、放送番組(テレビ番組、ラジオ番組)そのものは所蔵していません。” / “放送番組(テレビ・…” htn.to/6wjb2H
posted at 09:55:56
この話、今の議論の進捗はどうなったんでしょうね? そして、じゃあサイトも保存すべきじゃないか、という議論もでてきましょう。 「なんで? テレビ番組の国会図書館保存に放送局が反発」のコメント一覧 #BLOGOS blogos.com/discussion/201…
posted at 09:54:08
自分は「記録を残す」話が個人的に琴線に触れるので、色々覚えてるのだ。 水道橋博士@s_hakaseの過去の提言まとめてた。 水道橋博士「ラジオのポッドキャストを一定期間後削除する慣習を変えられないか」 - Togetterまとめ togetter.com/li/499515
posted at 09:52:09
RT @gryphonjapan: 「水道橋博士「ラジオのポッドキャストを一定期間後削除する慣習を変えられないか」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/499515
posted at 09:49:52
RT @gryphonjapan: 答えはひとつ、「ラジオ音声データ図書館」作るべし。とでブログ記事書く。 / “TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」 - ITmedia ニュース” htn.to/9rfWDSCkZPJ
posted at 09:49:24
RT @gryphonjapan: どこかに行けば古い記録がたどれる、ということの必要性。 / “公立「ラジオ図書館」設立急げ〜「TBSラジオ、ポッドキャスト撤退、クラウドサービス移行」の話…と関係ないかもだけど【記録する者たち】 - 見えない道場本舗” htn.to/5Mt5os
posted at 09:49:15
RT @pom_pom_pee: 番組公式サイトなんで閉鎖しちゃうんだろ。肖像権だとかの権利が関係するのかなあ。
posted at 09:48:33
RT @Mahal: こういう家紋の解説、あんま個人でこまめに英語でガイジン向けに発信する奇特な人っておらんよなぁと思うと、本当にサイト消滅惜しいよなぁ #真田丸 pic.twitter.com/J8zsaJisJ9
posted at 09:48:29
RT @fuukiari_fes: 公式サイトの終了は役者さんの肖像権などから仕方ないにしても、家紋の英文解説は今後も「使い回し」が効くと思うので、どこかに残しておいて欲しいなぁ…もったいない(´・ω・`) #真田丸 twitter.com/Mahal/status/8…
posted at 09:48:26
続き 「…データベースにどれだけ知見が載っているかが、その言語とそれと用いる国の国力に大きく影響を与える。(略)…そういう制度がある言語圏・国と、そうでない言語圏・国は、メジャーリーグと田舎の草野球ぐらいの差がつくのです」 www.facebook.com/satoshi.ikeuch…
posted at 09:47:26
「真田丸」だけの問題にあらず。 諸国のニュース番組サイトを見比べる中東学者・池内恵氏もこう苦言を呈している。 www.facebook.com/satoshi.ikeuch… 「…NHKBSの国際報道2016のホームページでは、特集の全文起こしを、1年間で消してしまうのだった。ダメじゃん」(続く) pic.twitter.com/zRE1rtqviH
posted at 09:45:54
今回のに関連して紹介しておこう。 元は池内恵ブログの記事で… 池内恵「テレビで『報道番組』を名乗りるなら、番組の文字起こしをアーカイブとして保存せよ』【記録する者たち】 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201607…
posted at 09:40:23
RT @SunnyChocolate2: NHK大河ドラマ「平清盛」公式ホームページは3/31で終了だから、それまでに見とかんとね。放送終了後の番組HPの処遇むずかしいね…。
posted at 09:39:01
RT @katumi07: 真田丸、HPも、Instagram、Facebook、Twitterも、写真が素敵でいつも楽しみ。大河ドラマ終了後、写真集、ぜひ、出版して欲しいです。 #真田丸 pic.twitter.com/mtp5AmzLV5
posted at 09:38:51
RT @funfunpiano: 【悲報】真田丸のHP、今月末で終了。 今月中に隅から隅まで見返す(´;ω;`) #真田丸 www.nhk.or.jp/sanadamaru/
posted at 09:38:44