Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

6月5日のツイート

$
0
0

@enjoy810 @masterlow @aritayoshifu ざっくりすぎるのは承知で「物理的危険性(を感じさせる行為)」の有無で割り切るほかないんじゃないか。あれば弾圧と圧力、無ければ抗議と批判

posted at 22:27:51

RT @adachi_hiro: きれいに終わった作品の続きを書かせよう、という授業の意図はよく判らん。 ちなみに、終わってない作品を書かせようとすると、それは私の毎日の仕事になるんだけどな。とにかく今年中に『アルスラーン戦記』を終わらせてだなあ……。

posted at 22:24:36

RT @long_goodbye: 最近、MMAの関連のニュースがあまりバズらない事に危機感があります。AbemaTV格闘ch. ができる事は、限りある予算の中で「格闘技に狂う」こと。今週末と来週末は「2週連続・48時間 UFCチャンネル」をやります!ドン・フライVS高山からミオシッチ、国本選手出場のプレリムまで! pic.twitter.com/AtRpYJTOqk

posted at 22:20:27

RT @TAK_MORITA: @Fujisan 【告知】ミステリマガジン2017年7月号に「『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』アルセーヌ・ルパン氏の出張コマーシャルまんが」寄稿しました!! 北原尚彦先生@naohikoKITAHARA・日下三蔵先生@sanzokusaka の対談でもアバンチュリエへの言及がガッツリと!w 必読! pic.twitter.com/Qoku1UBEuH

posted at 22:18:19

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 丸ちゃん先生こと丸島和洋氏のブログ(甲陽雑記)が更新されました。彼の著書の情報などが見られますよ。ぜひご覧ください。それにしても、仕事が早いなぁ。アタクシなんざとても追いつかん。さすが月刊黒田、季刊丸島。今後、平凡社の刊行計画に期待してください。

posted at 22:15:22

togetter.com/li/1117090 自分の画像集から「一作家を通じ、別出版社の作品の世界観が繋がる」例をピックアップするとこれか。 日本橋ヨヲコ「G戦場ヘヴンズドア」と「少女ファイト」 さだやす圭「ツーシーム」と「なんと孫六」。 いずれも、小学館-講談社。 pic.twitter.com/VU3jKF60Sx

posted at 22:14:15

RT @KenAkamatsu: 月々のお金をもらって原稿を執筆し、著作権をIT系WEBマンガ企業に譲渡してしまう(人格権も行使しない)形の契約は、続編も自由には描けませんし、おすすめしませんね。

posted at 21:59:46

RT @KenAkamatsu: 「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」-ある作家のツイートに「クロスオーバーができないってこと?」と読者らが衝撃 -Togetterまとめ togetter.com/li/1117090 ★著作権譲渡する契約のWEB漫画サイトでは割と普通です

posted at 21:59:41

RT @enomotoaki: @takamikazuyuki 最近本当に増えてきました。今のところはなんとか理解を頂いて同種条項を削れるようにお願いしております。

posted at 21:58:25

RT @kumami_: 怪獣の絵にコメントや反応ありがとうございます。その反応の数は、特撮・ヒーロー・怪獣たちの長い歴史と人気あってこその、おこぼれであることを忘れぬよう、もうしばらく怪獣を上手に描けるように練習続けていきたいと思っております。更新頻度はしばらく低下しますが、気長にお付き合い頂ければ!

posted at 21:56:47

RT @kankimura: 速報。自分「うちの娘もよう勉強すんなぁ」配偶者様「いやでも高校生の時くらいしか勉強する時しかないやん」自分「そうかぁ勉強なんてやろうと思ったら人生何時でもできんで」配偶者様「でもほら、大学に入ったら勉強なんか普通せえへんやん」自分「お前、今、誰を相手に話してるかわかってるか」

posted at 21:56:39

RT @you1koda: .@gryphonjapan さんの「「サッカーと旭日旗」~AFC裁定編」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1108589

posted at 20:56:14

RT @gryphonjapan: @h_pylori2014 クロスオーバーの話題が盛り上がってるところで備忘をかねて。 この前…25号のジャンプか、斉木楠雄のサイ難に作者の知る人ぞ知る前作「僕のわたしの勇者学」キャラクターが集団で登場しました。 あの作品も僕はけっこう好きよ? pic.twitter.com/SakufWouwU

posted at 20:10:03

@h_pylori2014 あれ、ちょっとミスしてリプの形式になってしまった、操作ミスです失礼。

posted at 20:09:54

@h_pylori2014 クロスオーバーの話題が盛り上がってるところで備忘をかねて。 この前…25号のジャンプか、斉木楠雄のサイ難に作者の知る人ぞ知る前作「僕のわたしの勇者学」キャラクターが集団で登場しました。 あの作品も僕はけっこう好きよ? pic.twitter.com/SakufWouwU

posted at 20:08:50

@BigHopeClasic すごく重要な情報ありがとうございます

posted at 13:08:23

RT @BigHopeClasic: @gryphonjapan 最後の括弧書き余計でしたね。教科書が執筆された時点では著作権存続期間中だった、ということを言いたかったのです(2017年現在では日本国内では満了しているので。なお米国本国では存続中)

posted at 10:36:36

@BigHopeClasic なるほど、ですが「著作権が有効なものにたいしても、世界観やキャラクターにかんしては(アイデアがそうであるように)保護の対象にならず使えるのではないか」これはどうでしょうかね?

posted at 09:53:10

RT @vec2ras: 「なぜ『ゲバラの肖像』はTシャツの定番か?」→「あれ、著作権フリーだから」 - 見えない道場本舗 d.hatena.ne.jp/gryphon/201309…

posted at 09:03:26

RT @BigHopeClasic: @gryphonjapan 北大の田村先生が自分の教科書の中でそれはOKだって書いてますよ(あくまで田村先生の学説にすぎないものではありますが)(正確には『風と共に去りぬ』の続編を書くのに権利者の許諾は要らないということですがまあ同旨)(日本では戦時加算参入してもすでに著作権消滅)

posted at 09:01:52

そういえばアメコミなどの契約はどうなんでしょう よくも悪くも契約はあちらのほうが緻密なはず「「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」..」togetter.com/li/1117090#c38…

posted at 08:29:34

のらくろは講談社「「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」..」togetter.com/li/1117090#c38…

posted at 08:15:07

きのう深夜にこういうまとめをつくりました。 「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」-ある作家のツイートに「クロスオーバーができないってこと?」と読者らが衝撃 - Togetterまとめ togetter.com/li/1117090

posted at 07:28:44

きのう深夜に、こういういまとめを作りました。1 「東アジア人のつり目」考~非アジア人もアジア人自身も、悪印象のある相手に「つり目」のイメージを相互に押し付けあってる? - Togetterまとめ togetter.com/li/1117122 @togetter_jpさんから

posted at 07:28:09

RT @togetter_jp: 「「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」-ある作家のツイートに「クロスオーバーができないってこと?」と読者らが衝撃」が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 togetter.com/li/1117090 作成者: @gryphonjapan

posted at 07:24:39

RT @fullkichi2: 前田兄さんいわく「(「1984年のUWF」について)3ページに1回ぐらい、怒るところあるんだよ、あれ」ってwww 沈静化しつつある今ごろになってねえ(^^;;;)<吉田豪 真夜中に前田日明から直電話がかかってきた話 miyearnzzlabo.com/archives/43701

posted at 07:22:16

togetter.com/li/1117090は ドラえもんとパーマンの星野スミレはどうすんだ、って話ですよ。 藤子・F・不二雄「パーマン」は今読んでも面白い、という突発議論(新装版完結)~星野スミレの話など - togetter.com/li/1057497 pic.twitter.com/kGhkJhPP1B

posted at 04:38:21

@nabe1975 @Conscript1942 うーむ、しかし農作物の害は日本でも同じやろうしなあ。 「化かす」属性と「悪賢い」属性も紙一重だろうし、多神教と一神教でもないだろうし。 twitter.com/nabe1975/statu…

posted at 04:10:36

【質問】まとめ内にも盛り込んだ上でコメント欄にも書くけどと「法律を突き詰めるなら、究極的には<他人ですら>無断で誰かの作品の『世界観』を借りて..「「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」..」togetter.com/li/1117090#c38…

posted at 04:07:34

最初はぼかしていた、岩瀬達哉「われ万死に値す」での、竹下の妻が亡くなった経緯に関する記述を紹介することにしました(※まとめに盛り込んでいます)「「本当は怖い竹下登」~政治家名に数字と赤・青の線が引かれた『竹下ノート』とは?」togetter.com/li/1108262#c38…

posted at 03:57:55

今も【「本当は怖い竹下登」~政治家名に数字と赤・青の線が引かれた『竹下ノート』とは? - togetter.com/li/1108262 】 が読まれてるので、一寸覚悟を決め「われ万死に値す」の、竹下登氏の妻に関する記述を紹介しよう。 この本でも、あくまで伝聞での記述だが…闇。 pic.twitter.com/Cn3EveIJrJ

posted at 03:55:32

RT @reidoxr: .@gryphonjapan さんの「「本当は怖い竹下登」~政治家名に数字と赤・青の線が引かれた『竹下ノート』とは?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1108262

posted at 03:52:40

クロスオーバーの実例。ちょっとこうなるだけで、本当に楽しいのに。 どこぞの契約が一般化したら、これに出版社の許可がいる、と。 河合克敏の「とめはねっ!」に同じ作者の旧作「帯をギュッとね!」キャラが登場 - Togetterまとめ togetter.com/li/766506

posted at 03:41:17

togetter.com/li/1117090 には関連しつつ… 自分は相当にこのテーマが好きみたいで、折に触れ書いてきてた。 リンク集です  ↓ 二次創作とかクロスオーバーとか作品や設定の世界観の拡大とかの記事に関するリンク集 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201603…

posted at 03:39:25

RT @azukiglg: ですよねww QT @KGN_works: @azukiglg 壊滅しますよねw

posted at 03:23:28

RT @KGN_works: @azukiglg 壊滅しますよねw

posted at 03:23:25

RT @azukiglg: ときどき思うんだけど、トールキンの遺族に「指輪物語に対する著作権侵害」で訴えられたら、日本のファンタジー分野は壊滅しそうですな(^^;) QT @KGN_works: @azukiglg 「似たような世界観だ」と主張できるレベルで似てたら、そもそもオリジナリティを主張するのが難し

posted at 03:23:21

RT @KGN_works: @azukiglg 「似たような世界観だ」と主張できるレベルで似てたら、そもそもオリジナリティを主張するのが難しくないですかね…「なろう」系だとひと山いくらってほど溢れてる異世界系で、異世界転移はオレのオリジナルだ真似すんな!と言うようなレベルの場合は、ですけど。

posted at 03:23:18

RT @azukiglg: 「似たような世界観の話」が濫造されてるので、揉めたくないってことなのかな、と QT @KGN_works: @azukiglg 世界観が同じ話を他の作者に書かせました、という以外で何か問題が起きますかねえ?? しかも二次創作は作者の許可なくやったらアカン、というのは商業出版やって

posted at 03:23:15

RT @KGN_works: @azukiglg 世界観が同じ話を他の作者に書かせました、という以外で何か問題が起きますかねえ?? しかも二次創作は作者の許可なくやったらアカン、というのは商業出版やってりゃ判るはずですのにねえ。ますます、理解不能です(シェアードワールドにするなら原作者の許可が必要では)

posted at 03:23:12

RT @azukiglg: たぶん、「世界観に対する著作権がー」とかに対する防衛策かな、と QT @KGN_works: というかその縛り、「A社の○○と同じ世界観なのか、じゃあB社の本も読もう」という形で顧客を増やす事を不可能にしちゃうんですよね。 出版社が愚かとしか思えませんが……>RT

posted at 03:23:10

RT @KGN_works: というかその縛り、「A社の○○と同じ世界観なのか、じゃあB社の本も読もう」という形で顧客を増やす事を不可能にしちゃうんですよね。 出版社が愚かとしか思えませんが……>RT

posted at 03:23:07

@tokoyo @lp_announce @JENI_L_ @manatsu714 あっ、それかもしれない! ! 自分は細部はうろおぼえだし、バックウォルドは一時好きでよく読んでいたので。 彼がシカゴカブスアンチならほぼ確定なんだけど(笑) …シカゴ・ブルズだったかな?

posted at 03:16:19

あー、自分「トーキョー・キッド」を「トーキョージョー」と勘違いしてたな。やっと発見。 ばいきんまんが「はみがきするなよ」という感じで、このキャラが「無駄遣いしろ、資源を浪費しろ、怠けろ」と呼びかけ、逆説的に節約や勤勉を呼びかけるという …東條閣下のゴミ箱視察をふまえてんのか(笑) pic.twitter.com/va35q6W3gH

posted at 03:12:53

「「東アジア人のつり目」考~非アジア人もアジア人自身も、悪印象のある相手に「つり目」のイメージを相互に押し付けあってる?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1117122

posted at 03:01:17

関連まとめ めも 「日本人への差別」と「日本人による差別」 - Togetterまとめ togetter.com/li/820981 @togetter_jpさんから

posted at 02:54:24

RT @HuffPostJapan: 【日本人差別か】セルビア女子バレー選手が日本人 #差別 か 「つり目」ポーズで記念写真、連盟が削除 huffp.st/WmniSep

posted at 02:50:49

RT @HuffPostJapan: 【#女子バレー】セルビア代表選手が日本行きを決めて「つり目」ポーズで集合写真 連盟は「文化的配慮に欠けたものだった」 huffp.st/MweAEr1

posted at 02:50:39

RT @maruwaruwa: セルビア女子バレー選手が日本人差別か 「つり目」ポーズで記念写真、連盟が削除 www.huffingtonpost.jp/2017/06/02/fiv… @HuffPostJapanさんから 五郎丸も一人おらんか?

posted at 02:50:17

RT @eye____eye: あんまり差別されてる気がしないんですけど…笑 いちいち騒ぎ立てるなよ。 (´-`).。oO(セルビアにしてみれば、アジアの国なんかどこも一緒なんだろうな…ひとり、五郎丸ポーズしてることには触れない。あえて触れない。) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-…

posted at 02:49:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles