RT @lilly_charlotte: @take_off_dress 山尾「幹事長落ちた 民進党死ね」
posted at 12:01:02
なにげにひどいことを twitter.com/lilly_charlott…
posted at 12:00:38
RT @monjudoh: 走るゾンビってアクションは盛り上がるけど強すぎるのでグレーの状態を作りにくいって難点があるので、何気に扱い難しいと思うんですけど、釜山行きだと「獲物を視認しないと全力疾走しない」という作中設定の生?態と、電車というギミックを活用して上手いことやってましたね。
posted at 11:05:51
RT @MofaJapan_ITPR: 8月28日,29日に開催された「#乙嫁語り」原画展(続き)。 ここで,サプライズ発表! 熱心に見入る人の輪の中に… なんと!! 作者 #森薫 先生のお姿が!! 森先生にも、ファンの皆さんの応援する気持ち,しっかり伝わりましたよ(⌒ ▽⌒)ノシ pic.twitter.com/0z4uduVCPp
posted at 11:03:35
“音楽著作権管理会社NexTone(ネクストーン、東京都渋谷区)は4日、動画サイト・YouTubeから著作権料を徴収する際に、楽曲ごとの再生回数など利用実態を反映させる変動制” / “ユーチューブから再生数に応じて著作権料 楽曲…” htn.to/8Yr6Bq
posted at 10:58:09
RT @nakajimamiyuki: 20年前に議論していたことが現実になっていく。:YouTubeから再生数に応じ著作権料 楽曲管理会社:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK94…
posted at 10:57:37
RT @syuhei: 大学生の皆さん、夏休みの課題図書としてぜひ読破してくださいまし。近未来警察ドラマの傑作です。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 10:56:13
アスクレンって日本で結局戦わなかったよね?でも、ゴン格の技術解説によく登場したので印象が強い。カレッジレスリング幻想の象徴でもあったから、その技術で青木真也の寝技とどう対峙するか。 / “青木真也vsベン・アスクレンが決定 - …” htn.to/cgW7Uy3
posted at 10:53:49
RT @oscarnoyukue: 「インディ・ジョーンズ」第5弾にシャイア・ラブーフは出演しない。前作「クリスタル・スカルの王国」でインディの息子役で登場したが、映画の評判は今ひとつ。加えてラブーフもその後プライベートでトラブルを繰り返しキャリアは低迷している。スピルバーグの次回作として撮影開始か。 pic.twitter.com/lJYWlfVIjv
posted at 10:40:24
情報のみ。 / “ネット上での漫画2題。「パトレイバー全巻無料」「森薫のオリジナル漫画、外務省サイトに」 - 見えない道場本舗” htn.to/RJyq1FL
posted at 10:37:58
とある方が「ゴルゴ」で財務省公式サイトを検索してみた 結果→ / “「ゴルゴ13の別冊は本体が400円」「こち亀に望む最終回とは?」…、麻生太郎財務大臣の記者会見では、こんなやり取りがされている - 見えない道場本舗” htn.to/ySfVjc
posted at 09:56:07
ようやくか。togetterでは数年前に流行った話題。togetter.com/li/570826 togetter.com/li/771062 togetter.com/li/731133 / “「改革者・信長」描かれる…” htn.to/bUesZ2
posted at 09:41:42
ゾンビ映画は「共通ルール」をどう処理しつつどう新機軸を打ち出してるかが世界規模で比較できるのがおもしろいやね。 / “列車内でゾンビが増殖!韓国のゾンビ映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」の評判 - Togetterまとめ” htn.to/QRYvbR
posted at 09:32:28
RT @tennteke: @gryphonjapan 森薫さんではありませんが、「あふたにすタン」ももっと広まって欲しいです。と思ったら、「ぱきすタン」てのが出てた…www.amazon.co.jp/dp/4861991161/
posted at 09:25:01
RT @sorawomiagete36: 何があっても、「顔認証」技術は進歩し、普及するだろう…それがどうなるかだ。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201403…
posted at 09:24:57
RT @gryphonjapan: @sovietsoreyuke これ、カーター時代にいしいひさいちがネタにしてた twitter.com/sovietsoreyuke…
posted at 09:24:29
@sovietsoreyuke これ、カーター時代にいしいひさいちがネタにしてた twitter.com/sovietsoreyuke…
posted at 09:24:25
RT @sovietsoreyuke: ブレジネフキスについて ・両頬と口にする ・チャウシェスクは拒否 ・サッチャーは小走りで逃げた ・米大統領はカーターが最初で最後 ・チトーは吸引で唇を切った ・カストロは葉巻を咥え続け逃げた ・やはりホーネッカーが一番上手かった pic.twitter.com/KI46Wfh0Rw
posted at 09:23:50
RT @gryphonjapan: @azukiglg しかしこの傑作、 「想定されるのは失敗国家がヤケクソの背水の陣で作った核兵器。爆発すればその現場は地獄絵図だろうが、全面戦争で世界や日本が完全に壊滅するとは考えにくい」 だと、シェルターに意味ができてしまう…それが厄介だ twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 04:11:55
RT @gryphonjapan: @azukiglg この前のJアラートで藤子・F・不二雄の傑作「ある日…」が紹介され評判になったけど、氏にはまた別の傑作「マイ・シェルター」がある。 これ今見ればまさに「シェルターで生きても地獄絵」「友人親戚を見捨てるのか」「どうせ世界全体が滅びる」の諦念と倫理的判断が、表裏一体なことを描いていた。 pic.twitter.com/IOQ4d6H8jJ
posted at 04:11:48
『…世の学者先生或は云わん 是れ奇異譚にして小説にあらずと 夫れ或は然らん 然りと雖も余は奇異譚たると小説たるを問はずあたかも仮作物語を綴らん..「現実の社会問題が扱われているので台湾のラノベは日本よりも「進んでる」?からの..」togetter.com/li/1147504#c41…
posted at 04:05:03
RT @mariyatomoko: 衆院新潟5区補選 自民党が泉田前新潟県知事を擁立へ www.nikkan-gendai.com/articles/view/… こんなこと、もう悲しすぎるでしょう。なぜなのだろう。 知事時代の発言は素晴らしくて、フォローしてた。。。
posted at 03:43:26
@azukiglg しかしこの傑作、 「想定されるのは失敗国家がヤケクソの背水の陣で作った核兵器。爆発すればその現場は地獄絵図だろうが、全面戦争で世界や日本が完全に壊滅するとは考えにくい」 だと、シェルターに意味ができてしまう…それが厄介だ twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 03:36:05
RT @azukiglg: なので、今「核兵器が使われたら100%皆、熱線浴びて死ぬんだ!」っていう諦観を強く打ち出してるのは、40代半ば後半から60代前半くらいまでの世代じゃないかとは思う。もしくは、その世代の「核戦争観」を刷り込まれたJr世代。
posted at 03:33:09
@azukiglg この前のJアラートで藤子・F・不二雄の傑作「ある日…」が紹介され評判になったけど、氏にはまた別の傑作「マイ・シェルター」がある。 これ今見ればまさに「シェルターで生きても地獄絵」「友人親戚を見捨てるのか」「どうせ世界全体が滅びる」の諦念と倫理的判断が、表裏一体なことを描いていた。 pic.twitter.com/IOQ4d6H8jJ
posted at 03:32:34
RT @azukiglg: この、「核攻撃されたら即死するしかないじゃない」みたいな思考っていうのは、広島・長崎への原爆投下に対する原爆教育反戦教育が、「一瞬で死ぬ」「生き延びても苦しんで死ぬ」「ピカの毒で死ぬ」っていうものに偏向しすぎ、「助かった人もいた」を取り上げてこなかったせいかも、と。
posted at 03:27:23
便乗しよっと。 「偽名言」ミステリーを追え!(日曜民俗学) - d.hatena.ne.jp/gryphon/200707…..「神原元弁護士と野間と #まなざし村 がグルになって #ヴォルテール野郎 の凍..」togetter.com/li/1147086#c41…
posted at 03:12:45
RT @nawokikarasawa: 以前紹介済みですが、もう一度。伊藤潤二『She is a SLOW WALKER』。いいなあ。 pic.twitter.com/db0xkgDMss
posted at 02:59:46
“ 現在、このブログは試験中です。正式オープンまでしばらく、お待ちを。” / “プロレス専門ブログ・ブラックアイ3(テスト中)” htn.to/fgrDzYJ4dLX
posted at 02:57:17
はじまった! / “新ブログ「プロレス専門ブログ・ブラックアイ3」を始めました。 | ブラックアイ2” htn.to/hVSEZxkvxcY
posted at 02:57:10
多めにツイート収録させていただいた@C4Dbeginner @monjudoh 氏はじめ各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「列車内でゾンビが増殖!韓国のゾンビ映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」の評判」togetter.com/li/1147567#c41…
posted at 02:47:43
「列車内でゾンビが増殖!韓国のゾンビ映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」の評判」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1147567
posted at 02:41:24
RT @zabarann: @gryphonjapan ふと、ツィートを見させて頂きました。韓国の友人に聞いたんですが、この映画凄いらしいですよ。動員数が一千万人らしいです。私も日本で公開されるのを心待ちにしているんですよね <予告編> tvcast.naver.com/v/944839
posted at 02:30:42
RT @mimimi05020522: 新感染のチラシのあらすじに「高校生の恋人同士」って書いてあるけど、付き合ってはいないぞ…?笑。 pic.twitter.com/9KPYX6RvLr
posted at 02:25:06
RT @cavachotani: ブログ更新しました。これが「G」の壁か⇒『新感染 ファイナル・エクスプレス』 nohouz.blog.fc2.com/blog-entry-919… pic.twitter.com/c2wltZTTGy
posted at 02:24:52
RT @madosoto: @nadreck7 「新感染 ファイナル・エクスプレス」の舞台、KTX路線図です。どうぞ。 pic.twitter.com/yDX4FrPgaD
posted at 02:24:48
RT @FHSWman: 風船爆弾ってえと旧軍のイメージですが、冷戦期にソ連も研究してたのね。近距離用のBAB-325と長射程のBAD-3500の二種で、搭載量は180kgおよび1.2トン。同時に400基くらい発射したら防空システムを混乱させられるんじゃない? とか考えられたらしく pic.twitter.com/8iiFiAzyvI
posted at 01:59:17
RT @CCCP1917: 智恵子は東京には本当の空がないという やれやれ本当の空を食べたことがないんだな、可哀想に 明日の同じ時間にここに来てください 本当の空ってやつを食べさせてあげますよ
posted at 01:34:19
RT @gryphonjapan: @miraisyakai 憲法で「不可分」と書いてある。 だから独立は不可能。 …かな? 第2条 憲法は、スペイン国民の解消不可能な統一性、すなわち、すべてのスペイン人の共通かつ不可分の祖国に基礎を置き、これを構成する諸民族および諸地域の自治権、ならびにこれらすべての間の連帯を承認し、かつ保障する。
posted at 01:33:40
@miraisyakai 憲法で「不可分」と書いてある。 だから独立は不可能。 …かな? 第2条 憲法は、スペイン国民の解消不可能な統一性、すなわち、すべてのスペイン人の共通かつ不可分の祖国に基礎を置き、これを構成する諸民族および諸地域の自治権、ならびにこれらすべての間の連帯を承認し、かつ保障する。
posted at 01:33:31
RT @miraisyakai: 10月1日のカタルーニャ独立住民投票は、独立支持がやや優勢。州政府は独立支持が1票でも上回った場合、48時間以内に独立宣言をするとしている。 独立支持 50.1% 不支持 45.7% twitter.com/miraisyakai/st…
posted at 01:28:46
@hatabohatabo 入門前の川田利明が全日本の練習についてけますか、と入門済みのレスリング部の先輩の三沢光晴に問うと「高校のやつに比べればラクだぞ」と言われたって話はあるんですけど、ひそひそ話のゴシップで公言はしてなかったかもですね。高阪剛も、柔道部のほうがリングスより辛かったと(合理性という点で)
posted at 01:21:31
RT @hatabohatabo: カシン自伝本。熱い体育会系社会における、程よい脱力(手抜き)が良く語れているので、多分、中高生が読むべき本、だとも思う。松永本とも似た印象もあるので、今思えば、ケンドーカシンvs松永光弘、は実現して欲しかったカードだったのかも。
posted at 01:17:03
RT @hatabohatabo: カシン本、例の調子のままに、立派な自伝本になっている。新日道場より、高校レスリング部の頃の方がキツい等、こういう事を言うレスラーは、まだ出ていなかった感が。野球だと、プロの鬼の特訓より、高校野球部カーストの方が地獄、みたいな話は既出だったが。
posted at 01:16:57
RT @hatabohatabo: カシン本を読み始める。ナイスなエピソードが満載。例えば、パンクラス移籍を決意したカシンが、みのるちゃん他に挨拶するも、鈴木の「頑張れ」という檄に、皆泣き出したりするのを見て、嫌だ、と思って移籍を撤回する件など、その頃の空気感というか気持ち悪さが描かれていて、とても良い。
posted at 01:16:42
RT @V2ypPq9SqY: 核兵器に対して窓のカーテン閉めることを間抜けがバカにするが、真っ白の壁と窓枠、白の厚手のカーテンの場合、核兵器の熱線の熱量の70から80%以上を反射する。窓枠やカーテンは速やかに発火するが、内部に熱線を通さないので、内部人員をかなりの時間保護する。
posted at 01:15:01
RT @gryphonjapan: @KS_1013 バノンがまだトランプの判断に影響を与えているんなら、 「北朝鮮なんてどうでもいい、ほっとけ」的孤立主義が、結果的に軍事行使のブレーキになる? twitter.com/KS_1013/status…
posted at 01:04:03
@KS_1013 バノンがまだトランプの判断に影響を与えているんなら、 「北朝鮮なんてどうでもいい、ほっとけ」的孤立主義が、結果的に軍事行使のブレーキになる? twitter.com/KS_1013/status…
posted at 01:04:00
森薫のまんがが、外務省のサイトで読めるご時世ぞ www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c… pic.twitter.com/mxLEgG692F
posted at 01:00:30
お上が金を出して、森薫にオリジナルマンガ描かせやがった! / “「中央アジア+日本」対話・東京対話第10回記念 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」 | 外務省” htn.to/GYgBL8
posted at 00:42:49