Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

9月6日のツイート

$
0
0

RT @Goldene_Schwan: そういえば静岡のシェルター売ってる会社に注文が殺到してるらしい 値段は工事費込みで400万円ぐらいだとか twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 11:22:47

こち亀に、グライダーマニア?が自慢の飛行メカを「これがヒンデンブルグ号三世だ!」とどや顔自慢するネタがありました / “なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く - ITmedia NEWS” htn.to/dobJXZ

posted at 09:54:59

みな、怒ってないですね。しかしこれとシャルリーエプドの違いは / “世界一つええ神様は誰だ?宗教の壁を超えた格闘ゲーム『Fight of Gods』Steamで配信開始、イエスと仏陀があいまみえる | AUTOMATON” htn.to/nJyfWQ

posted at 09:52:37

RT @nukouser2: 今週だってよ pic.twitter.com/blarGXexGF

posted at 09:39:41

RT @Suba_Nabe: @gryphonjapan @kosakinium @takeda1967 幻星神ジャスティライザー(2004年)もマント着用でしたが アクション時には脱いでたので判定は微妙ですねw

posted at 09:24:33

@shikuji ウルトラマンがマントを羽織ったとき、何かが変わったと思って感慨深かった(ウルトラマンキングやウルトラの父にのみ許された特権だと…)「ヒーローとマントと「空を飛ぶ」の関係について」togetter.com/li/1147871#c41…

posted at 08:02:17

@Yabe_MiHiRo うーむ、でもヒーローがマント、は、これははっきり西洋でもそうだった。「ヒーローとマントと「空を飛ぶ」の関係について」togetter.com/li/1147871#c41…

posted at 08:01:15

たたき台。ここから少しづつ調べていく。 / “ヒーローとマントと「空を飛ぶ」の関係について - Togetterまとめ” htn.to/fUcaNo

posted at 07:55:37

こんにちわこんにちわ! / “「乙嫁語り」の森薫先生、外務省サイトに中央アジアの料理漫画を連載開始~その反響 - Togetterまとめ” htn.to/y4YZ5FF

posted at 07:55:02

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「乙嫁語り」の森薫先生、外務省サイトに中央アジアの料理漫画を連載開始~その反響」togetter.com/li/1147883#c41…

posted at 07:46:11

「「乙嫁語り」の森薫先生、外務省サイトに中央アジアの料理漫画を連載開始~その反響」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1147883

posted at 07:43:41

参考資料 2014年、岸田文雄外相時代に森薫氏に依頼した“10周年記念イメージキャラクター”がはじまり。 / “発表会には、日本の岸田文雄外務大臣を始め、駐日キルギス大使|bfhgdrgrsdのブログ” htn.to/StYNDu

posted at 07:41:31

RT @ryokan: 各国の皆さんは「さん」付けではなく「たん」付けのほうが萌えるのに。 / “森薫が中央アジア料理マンガを描き下ろし!外務省サイトで連載スタート - コミックナタリー” htn.to/iMnt79

posted at 07:30:33

RT @K_uozumi: へぇー。 ちょくちょく覗かせてもらおうかなぁ。 "森薫氏による,ここでしか読むことのできない中央アジア料理漫画を通じて,日本との外交関係樹立25周年を迎えた中央アジア諸国の魅力をより多くの方々に知っていただけると幸いです。" www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c…

posted at 07:30:20

RT @hiro_twitt_: 森薫先生執筆「みんなで作ろう!中央アジアクッキング」、か。外務省もやるなぁ…

posted at 07:30:14

RT @MofaJapan_ITPR: お待たせしました! #東京対話 #森薫 先生の 「 #乙嫁語り 」原画展に続くサイドイベント第二弾として、本日より、#中央アジア料理 の作り方(動画)をお届けします。 そもそも、#中央アジア って、どんな国々?その料理は? まずはこちらをご覧ください。 pic.twitter.com/CSdhbd9Zy3

posted at 07:29:51

RT @comi_zuki: 森薫のメイドスケッチ集がハルタ付録に&「乙嫁語り」7巻も同時発売 natalie.mu/comic/news/138… pic.twitter.com/q54UordOrV

posted at 07:29:44

RT @bougibot: 森薫「乙嫁語り」より。pic.twitter.com/YRuXyuHMAK

posted at 07:29:34

RT @B35588: さすがの森薫先生。 しれっと描いてる衣装のこだわりがぱねぇっすw twitter.com/rocketnews24/s…

posted at 07:29:29

RT @russiancat12: ロシアでも中央アジア料理を食べられるよ〜!森薫先生の描かれた料理は全てモスクワにあります🙆機会があればチャレンジしてください✨ twitter.com/comic_natalie/…

posted at 07:29:25

RT @kamkam1024: 外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 pic.twitter.com/CQgDCKD0Wh internetcom.jp/203109/mofa-ot… @jic_newsさんから うわああ!いいなあああ! 森薫さんの原画展ならすごく見に行きたい!しかも外務省!?

posted at 07:29:20

RT @ayaton: 外務省主催の森薫先生「乙嫁語り」原画展行ってきた〜。展示場所も外務省の中央アジア・コーカサス室。ほんとに普通の会議室の机に原画が平置きで並んでいて、その展示方法に外務省っぽい…!と妙な感動を覚えた。撮影もSNSへのアップも可だったのでありがたく色々撮らせて頂いてきました。 pic.twitter.com/LgtkgvsQGS

posted at 07:29:17

RT @10setuka: 外務省のホームページで森薫さんが文化紹介漫画を連載するらしくて初原画展の流れに納得しつつ。原画が国際会議室で机の上に展示されてるっていうのだいぶ斬新なんじゃ pic.twitter.com/qUITTw0XDj

posted at 07:29:14

RT @amanemari: 【乙嫁語り原画展】青の指定がないものは森薫先生が仕上げまでやられたのかな? pic.twitter.com/kyJoZy7lf6

posted at 07:29:10

RT @King_midori: #外務省 の 乙嫁語り原画展! 原画24点を50分見放題、撮り放題! 森薫先生、ホワイト少なすぎなんですけど……キレイ…… pic.twitter.com/5tOEsqIWnq

posted at 07:29:02

RT @shimx: 外務省でやってた森薫先生の乙嫁語り原画展が最高過ぎた… 外務省主導で政府専用機の入り口に絵が掲載されたり、中央官庁内で原画展が行われる漫画家は後にも先にも森先生ぐらいなのでは… pic.twitter.com/gNbI16SA3S

posted at 07:28:59

RT @comic_natalie: 森薫が中央アジア料理マンガを描き下ろし!外務省サイトで連載スタート natalie.mu/comic/news/247… pic.twitter.com/j5hjRFl7ub

posted at 07:28:51

RT @H_kabashima: くっ…今すぐトルコ料理屋さんに行きたくなってしまったわ…森薫先生のまんが、なんという威力… twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:28:20

RT @mzirmk: 外務省さんグッジョブ twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:28:16

RT @nouhuhoumei: 本当にいい時代だ。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:28:10

RT @technobanchou: リンク先の漫画、大変美味しそう! twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:28:04

RT @penpen8933: どっかで見た絵柄だと思ったら。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:27:54

RT @muraki_yome: 森薫先生の民族衣装の書き込みがだいすき! アナログ漫画家さんなのかなあ。。憧れです。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:27:51

RT @tatukoma1987: @gryphonjapan いつの間にか外交関係のお仕事になってる森薫先生すげえ。 エマも英国の歴史書として使えるレベルだし。

posted at 07:27:46

RT @SugaiHideaki: ウイグルさんもぜひいつか一緒に twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:27:40

RT @banka_wataribe: これ森薫の知識で完成できる漫画やんけw 外務省丸投げしてないか?w twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:27:37

RT @LuftEule: スタン系だなぁ…古いペルシャ語で「~人の住む土地」とかその手の意味があるそうな。by宮脇淳子氏 まとめて中央アジアでいいのだろうか…? この辺の境界が曖昧。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:27:21

RT @hitakatch: @gryphonjapan @lemondowner2003 プロフは、ピラフかな。マンティは、マントウ。 サムサは、インドのサモサさよね。 ショルパって、うーんとまわってスープ?

posted at 07:26:54

RT @mattcgw: Yay, Mori San. twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:26:51

RT @funfunfunshika: 八丁堀で食べたプロフ美味しかった twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:26:45

RT @6_ing: 音速で保存した twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:26:35

RT @sarahnyantaran: @gryphonjapan @buzoku_chitai 森先生の画力はすばらしいので、料理の紹介も描いて欲しいです!

posted at 07:26:27

RT @OsakaPiyo: これは外務省GJ。 多様な社会、多様な国のあり方、多様な視野に触れるいい機会。 国内にだって多様な社会構造があるわけだけどね。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:26:23

RT @umewo3424: 外務省、森薫に目をつけるとは! …省内にファンがいるに違いない。(☆∀☆) twitter.com/umewo3424/stat…

posted at 07:26:17

RT @ha_dokkoisho: アメコミはアーティストのマントで深い何かを感じるよね

posted at 07:21:55

RT @ha_dokkoisho: ファンアートのやつだ

posted at 07:20:01

RT @Rapnzel__Eugene: 最高すぎない!? pic.twitter.com/CYpfz0EGvv

posted at 07:19:58

RT @YAGI_333: ヒーローマント好きが涙を流す台詞である

posted at 07:19:45

RT @ha_dokkoisho: マントのせいで死ななかったからヒーローはマントあってもいいと思うんだ……(ウォッチメンを閉じる絵文字)

posted at 07:19:42


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles