Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

7月24日のツイート

$
0
0

RT @Masked_Takakura: 今場所はチョイチョイ相撲を観ていて、ンマー超新星の御嶽海の初優勝はンモー素晴らしい!の一言に尽きるわけだが、やっぱり気になったのは玉鷲の小手投げ、という事になるのですよ。琴奨菊、千代の国と次々に欠場に追い込んじゃった。いや、小手投げ自体は禁じ手でも何でもないけれど…難しいねぇ。

posted at 10:19:48

RT @HidetoHara: どんな風にアルセーヌ・ルパンを演じるのか気になるのと、この作品のキャラクターの背景がどのように設定されてるのかが、見どころの一つになりそうだなぁ twitter.com/eigahiho/statu…

posted at 10:18:24

RT @Masked_Takakura: 先日、昔懐かしい面々と顔を合わせて談笑。ワタクシがまだギリギリ20代の頃に、10代半ばだった彼ら。メンバーの一人に「高倉さん達は、僕たちを見守るお父さん達のように感じていた」というが…う~む、お父さん、う~む。

posted at 08:53:45

RT @gryphonjapan: @LazyWorkz @yuuraku こち亀で「こっちがハロウィンで盛り上がってるんだから、あっちで節分を流行らせることも可能なはずだ!」というギャグがあったけど、まあ半分ほど合ってた(笑) twitter.com/LazyWorkz/stat…

posted at 08:53:32

@LazyWorkz @yuuraku こち亀で「こっちがハロウィンで盛り上がってるんだから、あっちで節分を流行らせることも可能なはずだ!」というギャグがあったけど、まあ半分ほど合ってた(笑) twitter.com/LazyWorkz/stat…

posted at 08:53:28

RT @LazyWorkz: @yuuraku >もしかして、海外ではボンオドリがアニメでよくやってる若い男女のデートイベントみたいな理解されてる? ここ数年、中華圏では空前の和風夏祭りブームで各地に鳥居とかおっ立ってて、特にアニオタ層にウケまくってるようなので、歴史あるマレーシアのボン・オドリも今はその影響が強いと思います。 pic.twitter.com/82GDbtuIwh

posted at 08:52:30

RT @Heinkel100: @1059kanri 江戸時代の鎖国前に作られた洋式船の船体の上に銅張りの安宅船の構造物の乗った船の図面があるので、ifとしてはありえないものではないかと。 和船の風上切り上がり能力(約55度)は洋式船(約45度)より上ですし

posted at 08:49:54

.@DEEPBLUE1219 さんのコメント「重曹は炭酸水素ナトリウム、弱アルカリ性なので、食用油(トリグリセリド)をけん化して石鹸とグリセリンに変化させます。油汚れが落ちる理由はこれ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1249522#c52…

posted at 08:49:05

omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-126…「…『幸い、インタビューの模様はこちらでも撮影してある。だからESPNが放送後に、未編集版を公開することにする。これは楽しみだ。ESPNとグロスはUFCをハッキン.. togetter.com/li/1249454#c52… 「記事の「事前チェック」について」togetter.com/li/1249454 にコメントしました。

posted at 08:46:17

一代案としての「全文革命」について d.hatena.ne.jp/gryphon/201412… 取材者が出すこともあれば、被取材者が出すこともできましょう togetter.com/li/1249454#c52… 「記事の「事前チェック」について」togetter.com/li/1249454 にコメントしました。

posted at 08:43:55

元の記事が消失したが、ここで読めるという。 / “TeBiCHi.com / 僕とイエスと掘っ立て小屋” htn.to/Kpa5vP

posted at 08:41:15

復帰を求める運動なども始まったようですね。 / “続 過去ツイート理由にジェームズ・ガン監督が解任〜その反響と考察 - Togetter” htn.to/xcyT4o

posted at 08:28:59

RT @miraisyakai: 情勢分析noteはいずれまた更新します。最近はみらい選挙プロジェクトの活動を頑張っているので、ネットにはあまり発信する余裕がなくなっています。*(๑˘o˘๑)*

posted at 08:28:09

朝鮮学校生徒ら120人訪朝 今年も金正恩氏礼賛歌劇に参加へ 校長には勲章、各校が忠誠文 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1301… といった話とつながりますね。 / “エジル問題に寄せて。どこまでお前ら赦せ…” htn.to/j9BZxQ

posted at 08:26:47

@busayo_dic 東北大ではまちがいなく、バリストが可能なぐらいに 学生運動が強い時期が続いてますね

posted at 08:07:24

RT @IiyamaAkari: カナダ当局はトロントの銃乱射事件の犯人をファイサル・フサインと特定。名前から判断するとムスリム。15人を銃撃しうち10歳の少女と18歳の女性の2人が死亡、犯人も警察に撃たれて死亡した。www.ctvnews.ca/canada/siu-ide…

posted at 08:04:04

RT @daily_simaenaga: おはエナガ(・▲・)かようびのあさだよ pic.twitter.com/LsXfk0tHKH

posted at 08:03:08

RT @Che_SYoung: 韓国での「親切体験vs不親切体験」の呟きを拝見。 自分の体験だけではその国の全体はわからない。たまたま運がよかったか、悪かったかも。が、片方の意見が定説になるのはおかしい。 例えば日本。差別、ヘイト体験ばかり語る外国人が注目され、そんな経験一度もなかった人は無視される。要バランス。

posted at 08:02:44

実際に問題なのは「確かに彼とは会いましたよ」とか「あいつは馬鹿だと思ったねー」というのをインタビュー時はたしかに発言しており、そこにニュース価値があるのに、本人があとから「あ.. togetter.com/li/1249454#c52… 「記事の「事前チェック」について」togetter.com/li/1249454 にコメントしました。

posted at 04:59:43

【参考】www.rokusaisha.com/wp/?p=26346 『…原稿チェックを依頼しなかったことも批判されていますが、その理由は同書で断っていますように、かつて津田大介氏の求めに応じ原稿チェックを行っ.. togetter.com/li/1249454#c52… 「記事の「事前チェック」について」togetter.com/li/1249454 にコメントしました。

posted at 04:57:21

【参考】www.rokusaisha.com/wp/?p=26346 …原稿チェックを依頼しなかったことも批判されていますが、その理由は同書で断っていますように、かつて津田大介氏の求めに応じ原稿チェックを行って.. togetter.com/li/1249454#c52… 「記事の「事前チェック」について」togetter.com/li/1249454 にコメントしました。

posted at 04:56:57

同じ題名の動画アリ / “なぜ韓国スタイルの体落としを使うべきなのか?ニール・アダムス - 柔術・柔道史を考えるブログ” htn.to/ovm7Bw

posted at 04:51:10

RT @homohoyo: @gryphonjapan @miraisyakai 無論、1回1回の調査では誤差が出るので、各メディアの世論調査が毎回このパターンに完全に当てはまるわけではない。 あくまで「2013年以降の世論調査の値を平均した上で、さらには全メディアの平均を求めた上で、支持・不支持のバランスの傾向を見たもの」である。

posted at 04:36:55

RT @1059kanri: @Olt_Calius 本能寺の頃の信長のスケジュールとして考えられるのは、「近江一国」の完全織田家領化(信長直轄+一門)くらいで、近江以西(あるいは関東東北)はさらにその後の課題なんですよね。正直なところ信長自身も、自分が「天下人」としてどうすべきかという青写真を持てなかったと思っています。

posted at 04:35:57

@1059kanri 誰の意見だったか忘れたけど「秀吉のように大陸に全面侵攻するとかではなく、それこそスペインやポルトガルのように島々の軍事・交易拠点を奪取して、その拠点をキープすることはできたんじゃないか」みたいなのを呼んだ記憶あります twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 04:35:47

RT @1059kanri: 当時の日本が海外に進出したらスペインやらイギリスやらと覇権を争ったのだ!みたいな話をする人に、一番近い「海外」であった朝鮮との戦いですら輸送の貧弱さで兵站がボロボロだったのに、それより遠い場所でどうやって戦うのか、と聞いてみたいがきっと有効な返答は戻ってこないだろうなとも思い。

posted at 04:33:40

RT @sengoku_YM: 今週号の解説。☆安寧を求めていた筈の茶々、運命の歯車によってかなぐり棄てる。☆氏規上洛の三ヶ月前、家康が北条氏に出した書状の内容「私は秀吉に北条家の事をディスったりしないし、北条領を欲しがってもいない」。家康が関東を望んでる(少なくとも移封を厭わない)と疑われていたのやもしれない。 pic.twitter.com/TH0ip3m0ho

posted at 04:32:59

RT @efuefushi2: @sengoku_YM 秀吉歳取りましたね…。それにしても、作中でこう時間がどんどん流れて行くのを感じると、家久の神降りが本当に歴史の中のページだと一瞬のもので、出し尽くしたんだなぁというのがしみじみ伝わってきます。一時代の終わりって、寂しいですね。でも、前を向かないと行けないんですね。

posted at 04:00:59

RT @sengoku_YM: そう並べられると信長のみならず秀吉もすごい戦歴ですね。家康も人生長い分さらに戦うことになりますね。けして座して餅を食べてるわけじゃないんですね。(宮) twitter.com/onioni0033/sta…

posted at 04:00:37

続編まとめ【続 過去ツイート理由にジェームズ・ガン監督解任事件〜その反響と考察 -togetter.com/li/1249797  】 togetter.com/li/1248973#c52… 「ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→..」togetter.com/li/1248973 にコメントしました。

posted at 04:00:19

「続 過去ツイート理由にジェームズ・ガン監督解任事件〜その反響と考察」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1249797

posted at 03:58:11

ここから繋がる続編まとめ作ったので冒頭に。 ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→おフェミさん「10年前のツイートを蒸し返す右翼はクズ!」「ポリコレは他人を叩く為の手段じゃない!」 - Togetter togetter.com/li/1248973

posted at 03:49:00

RT @sarugaonogorira: @TomoMachi 勿論町山さんはガン監督の解雇は妥当と考えておられますよね? 森羅万象、遍く全てのヘイトスピーチを憎んでおられる町山さんは、ガン監督のようなヘイトスピーカーの映画監督としての功績はともかくとして、人格的には許されざる差別主義者であるとお考えですよね?

posted at 03:28:45

RT @smoking_dogman: それに対してアゲインストなひとらがトランプを選んだ。 俺だってジェームズ・ガンの件をきいたら「それくらい」とは思いますよ。昔の話じゃん、って。杉田水脈みたいな現在進行形のクソは野放しなわけですよ。 なんなんだかね

posted at 03:28:38

RT @smoking_dogman: ジェームズ・ガン監督のこと、町山さんのテレビのこと、ぐるぐる考えてる。 ポリティカルコレクトネスについて。 CNN的というかハフィントンポスト的、つまり米国民主党的な価値観。 でもそれがジェダイだって決めつけるのも違うんだぜ。それが光の王国なわけじゃない

posted at 03:28:36

RT @neconsmithee: 町山は今回のガン監督の件でこんなリツイートしてるけど、「二度目の人生を異世界で」のアニメ化中止の件では、(記憶では、まとめサイトか何かをリツイートしてたはず)こんなフォローはしてないよねえ。結局 対象の主義主張でポリコレの適用が変わるんだよね。 pic.twitter.com/gD0DsGItJN

posted at 03:27:43

RT @Ogaoga_1121: Σ(゚Д゚)ジェームス・ガン監督が降板だと…((((;゚Д゚))))10年前の不適切発言が問題と言うことですが、なんとか謝罪で回避出来ないですかね…日本の政治家のように発言を撤回とかしてっ💦 ガン監督の功績が過去発言で無くなってしまうのはあまりにも悲しい。゚(っω`c)゚。

posted at 03:19:36

RT @kzkmw: #SaveJamesGunn #SaveOurJamesGunn 事の経緯を読んだ。ジェームスガン自身が感じているここ数年の内面の変化って、GotG vol.2のロケットのエピソードそのもの。ロケットは監督自身なんだな。 3を熱望するのはもちろんだが、人は変われるしやり直すことができる、ていう希望が断たれるのは辛すぎる

posted at 03:19:17

RT @apto117: ジェームス・ガン監督がディズニーから降ろされた一件、「過去の発言(作品)が差別的だったため」というならば我々日本人だけはディズニーにイチャモンつける権利があるよな。 pic.twitter.com/OYXOHD1ICW

posted at 03:19:06

RT @Dethtooldo: あと「過去のことを掘り返して~~」といった感じのことを言ってるツイートも見かけるけど、別に過去のことを掘り返すこと自体は必ずしも悪いことではないです。反省や謝罪がなされて清算している案件ならともかく、そうではないし、過去と言うほど過去の話でもないでしょ。

posted at 03:18:41

RT @Dethtooldo: トランプや共和党支持しているアホな右翼が何を偉そうにとは思うよね。

posted at 03:18:36

RT @Dethtooldo: ジェームス・ガン解雇の件が、ガンに敵意を抱く右派が騒いだことが発端だったとしても、ガンがロリペド茶化し発言していたことに変わりはないので解雇は当然。ただ、どこの国も右派の連中は自分らのクズっぷりを棚に上げるのが特技なので、こいつらへの反撃も同時にやっていかないといけない。

posted at 03:18:34

RT @pinoyamapinoco: アル中、ヤク中、詐欺師のキツネなんかと違って、変態って治らないと思うんですよね。生まれつきそうだから。絶対人に見せないように努力はできても、本質的に変わることはないと思う。

posted at 03:18:25

RT @pinoyamapinoco: ジェームス・ガン監督の過去ツイ、彼の作品のファンの小ちゃい男の子達が知ったら本当にショックだろうな。

posted at 03:18:22

RT @phenixsaber: 大体、過去を洗えば今現在はリベラルや反差別の雄であったとしても埃の一つは出るし、ヘイト規制の類は文脈無視だから菅野完もやられた事でも分かるだろうが。 pic.twitter.com/DqGyOZ3MLg pic.twitter.com/X9Pv6rOpdz

posted at 03:18:07

RT @phenixsaber: お前らがヘイト発言した作家生命を潰したんだからそれが正義なんだろう?ジェームス・ガンの件はおまえ等の望み通りの結果なんだから喜べよ。おまえ等の主張通りのPC行使の通りなんだから文句を言う方がおかしいだろうが。これがおまえ等の望んだ結果なんだからな。 twitter.com/tori_555/statu…

posted at 03:18:01

RT @yukio8494: ジェームス・ガン解雇について、トランプ政権寄りのニュースサイトとコメンテーターが、ふだんからトランプに批判的だったガンを追放するために、大昔のツイートを引っ張り出してきた、というニュアンスで報じられている。 www.hollywoodreporter.com/heat-vision/ja…

posted at 03:17:56

RT @peluzeus: 「トランプ支持者が過去のツイッターを掘り起こしたから」と言う部分に拘って、ここ数年のハリウッドでのリベラル原理主義の台頭に眼をつぶっていたリベラルの問題は大きい。ジェームス・ガンを復帰させられないようではハリウッド・リベラルは鼎の軽重を問われるだろうな。

posted at 03:17:41

RT @peluzeus: もしもジェームス・ガンを「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」の監督に戻すとすれば、オバマ元大統領の「勅許」が必要だろう。今はリベラル派の「天皇」だから、ディズニーも逆らえまい。アメリカも日本に似てきたな。

posted at 03:17:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles